chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Adagiettoピアノ教室ブログ http://adagietto357.blog.fc2.com/

埼玉県飯能市でピアノを教えています。 ピアノの先生の音楽のある日常を綴っています。

ピアノについて音楽について日々思う事、レッスンで感じた事など

Adagietto
フォロー
住所
飯能市
出身
未設定
ブログ村参加

2012/02/17

arrow_drop_down
  • ストラヴィンスキー祭り♪

    先週は久しぶりにオーケストラを聴きに長女と一緒に上野の東京文化会館へ行ってきました。久々の大音量!大好きなストラヴィンスキー! 春の祭典と火の鳥!近現代得意なエサ=ペッカ・サロネンとフィルハーモニア管弦楽団!テンションが上がらないわけがない組み合わせ(笑)前半の春の祭典が短めだからか?開演時間になってもオケがまだ座っていない(笑)ゆる~い感じで約10分遅れで始まりました。しかし演奏が始まった途端キレッ...

  • ピアノの前に座れない時・・・

    先日、大人の生徒Aさんが自転車で転倒してしまい肋骨を骨折するなど大怪我を負ってしまいました。手も腫れてしまい、しばらくレッスンはお休みに・・・。手が腫れて弾けない!となったら余計に練習したくなるものですよね~!?でも流石に、炎症が完全にひくまでは我慢!その代わり、机の上でできる事をしましょう。新しい曲の指番号を考えたり曲を分析したり(構成や分析など自分で発見してみる)歌って音程感を感じることもできる...

  • 2か月放置した曲たち

    昨年のコンサートが終わってちょうど2か月。今日は市民会館でSteinwayを弾いてきました。今年のプログラムを先週決めたばかり。練習不足でせっかくのホールで弾くのは勿体ない。ホールの響きやピアノの反応を試すにはある程度弾きこんである曲でないとね。仕方がないので2か月前に弾いた曲たちを久しぶりに弾いてみることにしました。2か月完全に放置していたのでさすがに暗譜は心配・・・楽譜を持って行こうと本棚を見たら無い...

  • ムーミンと振袖ピアノ

    長女の成人式が終わりました。今年の成人の日は13日(月)ですが飯能市の式典は12日(日)12月に案内のハガキが届くまで全く知りませんでした!あぶないあぶない・・・笑転勤のため小1の一年間しか飯能の学校に通っていない娘は一緒に行くような友達もいないので式典には出席しない予定でした。しかし2~3日前になって近所の幼馴染君が声をかけてくれ急遽スーツを着て式典に出席することに。予想通りムーミンも登場したそうだしニ...

  • 今日も同じネタ(笑)

    今朝、散歩から帰ってきたらお向かいさんの塀にメジロ!近づいても全然逃げる気配もなく5分ぐらいじーっと羽を休めていたので1mぐらいの距離から撮影成功しました♪後ろの椿の生垣の中にももう一羽いましたがそちらはすぐに逃げてしまいました。この辺りで越冬してるならまた見られるかな!?ところで、今日はフランスの作曲家F.プーランク(1899年1月7日-1963年1月30日)の121回目の誕生日だそうです。1963年は東京オリンピック...

  • 1872年1月6日...

    20世紀を代表するピアニストであるA.B.ミケランジェリ、A.ブレンデル、M.ポリーニは3人とも同じ誕生日!…という記事を数年前に書いた事がありました。5日だったっけ?6日だったっけ?と思って調べてみたら1月5日・・・昨日でした。ついでに調べものをしていていたら今日1月6日はA.スクリャービンの誕生日!1872年生まれという事は、2年後の2022年は生誕150年です。今年はベートーヴェンの生誕250年なのでベートーヴェンの曲が演奏...

  • 好きなプログラム♪

    昨日聴いた福間洸太郎さんのLive演奏(ラジオ番組だそうです)こういう個性的なプログラム好きだな~♪Playlist :Nocturne in D major (Georges Bizet)Grande Valse de Concert (Georges Bizet)Nocturne Op. 6 Nr. 2 (Clara Schumann)Valse Op. 42 (Frédéric Chopin)Nocturne Op. 48 Nr. 1 (Frédéric Chopin)Nocturne Op. 84 Nr. 8 (Gabriel Fauré)Valse-Caprice Op. 30 Nr. 1 (Gabriel Fauré)Nocturne Op. 19 Nr. 4 (Pjotr Tchaikov...

  • Bonne année !

    初詣に行ったらこんな可愛いおみくじがありました♪小さな釣り竿の先にフックが付いていて、おみくじを釣るんです。(おもちゃの魚釣りゲームみたい) 一緒に行った妹と娘は揃って大吉! 私だけ吉・・・微妙な気分~笑『学問=努力すればよろし』と書いてあるので練習あるのみ!? ブログランキング参加中読んだら↓ポチっ♪...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Adagiettoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Adagiettoさん
ブログタイトル
Adagiettoピアノ教室ブログ
フォロー
Adagiettoピアノ教室ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用