先日、ミニストップ前を歩いてたら、ハロハロが食べたい!! ・・って気持ちになり そのままお店に入りハロハロを注文。 お決まりのラムネのハロハロ いつもならここ…
ぐ〜たら主婦のお気楽な日々 おいしいもの探しとお出かけ!!格安ツアーで行くおもしろ体験も。。。
福岡〜静岡〜福岡〜兵庫〜岡山を経由して、今は福岡に住んでいます。
北九州市の中でもσ(^_^)の住む辺りでは、雨風はあったものの特に大きな影響もなく、台風もどうやらこのまま過ぎる気配。営業の有無が心配されたジムも通常営業する…
岡山・兵庫ぶらぶら旅3日目、午後には福岡へ帰る予定なので、軽めに近場を巡ることに。。赤穂市の「御崎」に来ました。階段を下りた先に見えるのは瀬戸内海。きれいな海…
兵庫2日目、神戸から三田に移動今日3つ目の目的地は「パティシエ エスコヤマ」ここに来るのは兵庫に住んでる時以来、何年振りだろう。。三田←コレなんて読む?「みた…
神戸2日目、2つ目の目的地は、Yちゃんの希望で「ヌフ松森医院」神戸の中心部・三宮から車で30分くらい。周囲には田園が広がるのどかな里山にありました。ここが入口…
岡山・兵庫ぶらり旅の2日め。早起きしてやってきたのは、6月1日に開業したばかりの水族館「神戸須磨シーワールド」入口のゲートを入ったところにあるオルカのオブジェ…
カキ氷でパワーを取り戻したあっぴぃ御一行!!倉敷の美観地区に移動してきました。ところで。。。季節を問わず1年中人気の倉敷美観地区は、猛暑にも関わらず、いつも通…
お盆の後半に長男クン夫婦とお出かけしたお話。お出かけ先は、σ(^_^)も以前住んでた岡山と兵庫。今回はその中から4人の行きたい場所調査を決行!!結果を長男クン…
JR戸畑駅から徒歩5分の場所にある「パスタと小料理morisige (モリシゲ)」お店の前にランチメニューのボードがありました。今日のお目当ては、メニューボー…
お盆の後半に長男クンのところに遊びに行くことになり、お土産を探してたんだけど、なかなか見つからなかったところ、たまたま見たTVで福岡のお土産が取り上げられてた…
少し前にマックのフラッペを食べたばかりですが、あまりの暑さに涼を求めて行ったスタバ前日お店の前を通ったら新しいフラペチーノが出てたのよね。・・というわけで「サ…
今日は、「沖縄風炊き込みご飯・ジューシーの素」いつものカルディで買いました。沖縄のお土産で食べて以来、気に入ってる沖縄ごはん。作り方は簡単!!2合のお米を研い…
この暑さ、いつまで続くんだろう?という毎日をだらだらと過ごしております。なんか冷たいものが食べたい!!フルーツなどなどの乗ったゴージャスかき氷もいいけど、今の…
JR黒崎駅から徒歩で約10分、岡田宮近くにある「アクアカフェ」前を通るたびに気になってたお店です 玄関ガラガラの引き戸を開けて靴を脱いで上がります。1階は調理…
ボスニアのスーパーで買った「チョコレートプリン」早速。。。ではないな 遅くなりましたが、作ってみました。海外のスーパーって楽しいから好きです。以前は作り方に四…
やる気なしの時は、ご近所の「百菜」へ。おうちのご飯みたいな定食があるから気軽に行ける。そして。。なぜか、いつも「すき焼き定食」で、いつも雑穀ご飯。お野菜がしっ…
σ(^_^)んちは、ありがたいことに歩いて行ける範囲にいくつかのスーパーやお店があるんだけど、今の暑さではそういう距離でも歩くのは厳しい そんなわけで、車でお…
続けざまにトマト3箱を買い、トマトな毎日を続行中のσ(^_^)。作ったお料理をいくつか載せてみますね。トマトスムージーミキサーにトマトと適量のお砂糖と氷を入れ…
昨日のブログでトマトな日々を投稿したばかりですが。。。トマトと同じく急上昇中なのがスイカ愛 今年最初のスイカを超お買い得価格で買ったことに味を占めて再度その店…
お出かけ先の道の駅的なお店で安すぎトマトを見つけ、思わず買ってしまったのをきっかけにトマト愛が急上昇 その後もお買い得トマトを見つけては、トマトな日々を送って…
ケンタに毎月28日の「とりの日」があるように丸亀製麺にも毎月1日に「釜揚げうどんの日」があって、1日に行くと釜揚げうどんが半額で食べられます。しばらく行ってな…
「ブログリーダー」を活用して、あっぴぃさんをフォローしませんか?
先日、ミニストップ前を歩いてたら、ハロハロが食べたい!! ・・って気持ちになり そのままお店に入りハロハロを注文。 お決まりのラムネのハロハロ いつもならここ…
σ(^_^)の住む北九州にもバーガーキングが来ましたよ~兵庫に住んでた頃に食べて以来だから、かなりお久しぶり~お味は変わらずおいしかった昨日だったか、TVでバ…
ガソリン給油もあって週1でコストコに行ってるσ(^_^)。収穫品の一部を紹介します。1個で1人分の麺に使える「うどんにサッとあえるだけ!プチッとうどん」5種類…
このところ、無印にはまってるっぽいおやじ。σ(^_^)もまあ、そこそこ好きだからいいんだけどね。暑くなってきたからか、こんなもの↓を発見「冷やし麺つゆ ごまだ…
GWの定番となりつつある「うさぎ」のランチ。σ(^_^)のブログでも何度となく登場のお気に入りのお店。正しくは「ヴィルセゾン卯」創作フレンチのお店です。メンバ…
孫のMちゃんにお誕生日のリクエストを聞いたら、自分で作るオルゴール作成キットが欲しいとのこと。どこにあるのか(Mちゃんの親の)次男クンに聞いたら「東急ハンズと…
先日八百屋さんでお野菜を大量買いした話を書いたところどうやって食べるの?という素朴な疑問をいただきました。確かにおっしゃる通りです。いくら安かったとはいえ、2…
高千穂の帰りに寄った道の駅で買ったさつまいもで「干し芋」を作ることに。。干し芋を自分で作るなんて思ってもなかったんだけど、以前次男クンの家に行った時、ちょうど…
GWのお出かけについて、事前に長男クンと話をした中で出たのが(長男クンが)行ったことがないという宮崎の高千穂峡。ちょっと遠いけど早起きして行ってみるかというこ…
山口県にある「山口きらら博記念公園」に行きました。2001年に開催された「山口きらら博」跡地にオープンした水と緑に恵まれた自然共生型の運動公園です。*「山口き…
5月1日~5日の予定で我が家にやって来た長男クン。Yちゃんの仕事の都合で寸前まで予定が分からなかったため泊りでの遠出ではなく、日帰りで巡ってみました。山口県下…
‶凍らせて食べるシリーズ″は「カルディ」と思ってたら無印にもこんな商品が出てたので買ってみました。170円~213円のカルディと比べて無印は1本150円。無印…
GWも終わりました。巷ではアレコレと忙しそうですが、σ(^_^)んちはいたってフツ~で5月に入って長男クンとお嫁さんのYちゃんが遊びに来ました。その際ちょこっ…
カルディ、夏の定番おやつ「凍らせるシリーズ」が出てたので「みかんあいす」と「白桃あいす」買ってみました。白桃あいすは去年もあったと思うけど、みかんは初めてじゃ…
少し前にTVで「エクレアはチョコレートの乗った上部分を下にして食べるとおいしい!!」という検証をやってたのを見て、無性にエクレアが食べたくなったσ(^_^)。…
大量買いのトマトと栽培中のしいたけと残り少ないたけのこで作ったものの紹介です。トマトとしいたけちゃんを使ってクリームパスタ。おだしとなるソーセージも入ってるヨ…
今までの2パック売りから1パック売りになったことで、買いやすくなったマフィン。コーヒー・バナナに続いて、今回チョコチップを買ってみました。全種類食べたというジ…
お昼をおそばにしたので、たけのことしいたけを天ぷらにしてみました。見ためは素朴ですが。。たけのことしいたけ、どちらもおいしい!!手前にある小さいのはしいたけの…
北九州市戸畑区にあるソフトクリームのお店「くるみ堂」たまたま覗いたインスタで見つけて行ってみました。場所はJR戸畑駅から徒歩10分(かからないかな)くらいの距…
八百屋さんでたけのこを見つけて、そのまま購入。大きいように見えるけど、皮をむくと「小さっ!!」・・ってことが大いにあるのでこのくらい大きければいいっしょ。あく…
タイ料理「パッタイ」のキットを買ってみました。タイには興味を持ってるけど、いまだ行ったことがないσ(^_^)。タイ料理も食べてみようと、タイ料理店にも何度か行…
うちに来る時は、いつもいろんなお土産を持ってきてくれる長男クンのお嫁さんYちゃん。そのお土産の中から、2つを紹介します。にゃんこ好きYちゃんが同じくにゃんこ好…
北九州市立総合農事センターのバラが満開のニュースを見て、行ってみました。こちらは、お散歩目的でちょいちょい行ってる市民憩いの場。σ(^_^)のブログでも何度と…
GW後半、Yちゃんと合流して2日目、昨年にも行った下関の創作フレンチ「ヴィルセゾン 卯 」にランチに行きました。昨年同様、今年もおやじの両親も誘って3世代で。…
GWの鹿児島から戻った翌日、お嫁さんのYちゃんと合流。佐賀にあるケーキ屋さん「アンジェココ」に行きました。少し前に行った時、「ここ、Yちゃんが好きそうじゃない…
(仙厳園には)朝一で行ったつもりだったのに、思いのほか長居してしまいました。鹿児島の旅も終盤に入ったところで、本日のランチに向かいます。鹿児島の旅行雑誌で見た…
「仙厳園」に来ました。薩摩藩主・島津家の別邸。1658年、島津家19代当主光久によって建てられました。「反射炉跡」鉄製大砲の鋳造のために28代当主斉彬が築いた…
今日の宿泊は「アートホテル鹿児島」桜島が一望できるというので、楽しみに来ました。玄関を入ったらエスカレーターでフロントへ。。ここがフロント、右側には桜島を望ん…
鹿児島市内に泊まる予定のあっぴぃ家一行。夜ごはんまでの時間を使って、名所を巡ることに。。実は、これから回る名所も予定していた場所。夜ごはんの時間を考えると、ち…
鹿児島一番の繁華街「天文館」にやって来ました。2つ目の目的はランチとデザート。デザートは決まってるんだけど、ランチが未定。せっかくなら鹿児島っぽいものを食べた…
GWに遊びに来た長男クンと鹿児島に行きました。*お嫁さんのYちゃんはお友達と会うということで別行動に。 今回は長男クン1人での参加になりました。 キーを預けて…
先日紹介した胡麻どうふのスイーツ?ですが、「いちごラテ胡麻どうふ」を買ってみました。こちらがその中身、ピンク色がきれいです。チョコバナナと同じく、胡麻どうふ感…
GWのお出かけ帰り、北九州で人気のうどん屋さん「資さんうどん」に行きました。資さんと書いて「すけさん」と読みます。北九州中心のお店ですが、最近になって大阪・兵…
今川焼きや大判焼き(姫路では御座候ですが。。)など、地域によっていろんな名前で呼ばれるお饅頭。誰もが一度は食べたことがあるんじゃないかな?長年あんこが苦手だっ…
ピザのおいしいお店「ダ・ボッチャーノ」久しぶりに行きました。こちらのお店、HPを見たら東京・大阪にもお店がありました。本社が東京だったから、東京から福岡に来た…
GWに長男クン夫婦が遊びに来ることになったのでお土産でもと思い福岡にお出かけした時のことです。博多でお買い物と言うと「天神」というのが王道。その天神をうろつい…
ちょいちょい台湾フェアっぽい企画をやってるカルディ。ルーローファンふりかけを買ってみました。期待なく買ったんだけど、これが意外にもイケる。甘辛く味付けされたお…
先日クリーニングに出したワンピース、油じみもしっかり取れて、(油じみ部分が)どこだったのか分からなくなりました。クリーニング前に撮ったのがコレ↓立った時(しみ…
ジムのお仲間さんから教えていただいたイタリアンのお店「ピッコリーノ タマガワ」に行きました。住宅街にあるのでちょっと分かりずらいかもしれませんが、「シャトレー…
最後に食べたのはいつだったかな~?というくらい、カップ麺を食べることがなかったσ(^_^)ですが、最近になって何十年かぶりに食べたら、思いのほかおいしかったた…