暑いのと寒いの、どっちが好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう どっちもいや
宮崎県えびの市から鹿児島県湧水町へ道中、雪松温泉(まむし湯)、般若寺温泉は休日つつはの湯へ 結構、車が停まっていて驚いた。隣の廃屋は台風で完全崩壊してました。…
岡松温泉から亀沢温泉へ 入浴料金200円 脱衣所にもお正月感 こちらは誰もおらず、20分ほど独泉 ここまで吉松温泉に近づくと色も付いてきますね あれ? シャワ…
鶴の湯から岡松温泉へ ここんが駐車するタイミングで、京都ナンバー車が出庫入浴料金200円 先客1名いらっしゃいましたが、5分くらいで出られて独泉 湯量を絞って…
山麓温泉から川内川の沿岸にある鶴の湯へ 鶴瓶の家族に乾杯のPR、京町観光ホテルでありました。見てないけど、どっちもロケされたんでしょうね。 入浴料金200円を…
山麓温泉は吉都線の京町温泉駅から一番近い温泉。改札口とは反対なので結構大回りしますけどw距離的に近いのは松尾温泉かもしれません。元旦は200円温泉の湯巡りする…
今年見た初夢は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 覚えてない
今年の抱負を宣言しよう!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今年はちょっといろいろとチャレンジしようと思う
本年もよろしくお願い致します!初湯巡りはこちら!ちょい熱の単純泉
「ブログリーダー」を活用して、ここんさんをフォローしませんか?
暑いのと寒いの、どっちが好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう どっちもいや
くら寿司が全国展開する前、大阪ではよく行っていた。当時はくら寿司派で、東京へ再転勤してからは回転寿司に行く機会も減った。霧島隼人にあるくら寿司へびっくらポンも…
わんちゃんの好きなところは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 「あんな美味いものはない」ってドラえもんのシーンがあったのは強烈だったけ…
船津温泉に来るのは2度目前回は、大浴場の利用でしたが、消毒臭が気になって再訪はないかなと思っていたのですが、家族風呂もあるとのことで今回は家族風呂利用の目的で…
宮崎市田野に新しくできたけんちゃんうどんへ ごほ天うどん(500円)+麺大盛(100円)漬物はご自由に お茶、コービー、水はセルフサービス
西郷隆盛さんの最期を迎えた洞窟の前にある城山長寿温泉へこちらは久しぶりですが、なせか来た気は湯気が多くて写真も撮りづらく、今回はお客さんも多かったので写真は撮…
病院での思い出ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 両親はどちらも同じ病院で最期を迎えた
今日は鹿児島に来ているので、昨日アドマイマーズの単複を買ったが、どこにいった?今年の3歳はレベル低いのかもしれない
あなたの地元のご当地キャラは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ひぃ、むぅ、かぁ 最近は活動してんのかな?昔から書かれているイラストし…
丸源ラーメンへ いつもどおりチャーハンセット(+220円) 肉そば(792円)
普段着はズボン派?スカート派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう おれはスカートは履かないよ!イギリス紳士じゃないしね
割烹みどり屋の朝食も、夕食と同じ別室で!写真は撮り忘れたけど、朝ごはんも釜ごはん時間は7時から8時半から選びます日本の朝ごはんといった感じ
好きなアイスの味は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 最近、食べてないがラズベリー
ほぼ一年振りに、くろへ やはり、値上げになっていました。いつもの。釜揚げキムチうどん(特大)1120円 きつい醤油がキムチで相殺されているつげ汁が好きなんだ。…
夕食は別室で用意してもらいます。18時から19時の間から選べます。前回は7000円(税別)でしたが、今度は10000円(税別)で料理をアップグレードしてもらい…
この日の〆湯にさがら温泉へ田之湯温泉→新湯温泉旅館→神の湯と同系の泉質ですが、温度的にはさがら温泉が入りやすいこの日、夕食を取ろうと思っていたけど、食堂はお休…
肉丼スタンプラリー第二弾!野尻の道の駅へここは温泉もあるのですが、塩素臭があったので1回しか入ってない。今回は、カツ丼を食べに来ました。 500gのカツの丼5…
こばやし温泉美人の湯 入浴料金500円こちらは撮影禁止ここのサウナに初めて入った。ヴィクトリアマイルカップに中継を見るため!スタート直後、ナミュールの出遅れで…
どんどこ湯を利用するときは食事セット利用している! 今回は赤牛ステーキ定食3300円を入浴付きにすると3500円単純にいうと入浴料金630円が200円になると…
暑いのと寒いの、どっちが好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 春と秋が好き
火の山温泉 どんどこ湯入浴料金630円こちらは撮影禁止です。露天風呂の新緑がよかったです。雨でしたけどね!
下城滝の写真を撮ろうと寄ったが…。撮影スポットのルートが通行止めのようだ。 なべかま滝 この先が下城滝です、
わんちゃんの好きなところは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 飼い主への忠誠
4500勝を達成した武豊の単複500円モレイラの方が勢いありそうだけどね
こちらも、公開終了となったゴジラマイナスワン。お客さんは20人弱と思っていたより多い。今回は、スマフォアプリ「HELLO!MOVIE」を使って、山崎監督のオー…
先週上映終了となった「デッドデッドデーモンズデデデデストラクション」を見てきた。できれば、後章の公開直前に見たかったけど、仕方ない。後章公開まであと2週間を切…
夜明薬湯温泉から帰路に雲海薬師温泉へ 源泉 入浴料金300円 20分ほど独泉状態 サラリ感がりますね
お母さんが喜びそうなことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 親を思う行為
琴平温泉から夜明薬湯温泉へ 入浴料金650円 炭酸水素塩泉 打たせ湯 薬湯 湯口
あなたの地元のご当地キャラは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ひぃ、むう、かぁ
たまには家族風呂琴平温泉のゆめ山水 1時間2000円貸出時間開始から45分間源泉が投入されます。結構熱いので、加水が必要
山川温泉から奴留湯温泉へ 入浴料金200円 ぬるい源泉がザーザーの垂れ流し ちょうど良い温度でうとうと寝てしまう。40分ほどの入浴でしたが、貸切状態でした。 …
普段着はズボン派?スカート派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ジェンダー質問ですか?
昨日、問題にしようとしたとこです。山川温泉共同浴場入浴料金300円 硫黄臭する良泉 隣に源泉があるので鮮度は高い
火曜日にさいと温泉に行くことが多くなったかなぁまぁ、無料券目当てですけど!温泉道の押印帳にさいと温泉が結構埋まってきた。近隣なのは助かりますね!入浴料金600円
好きなアイスの味は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 抹茶