chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
逆移住編:マレーシアから日本へ。発見・再発見の快傑ハリマオどこへ行く https://blog.goo.ne.jp/mamirei007

英語マレー語出来なくても永住という道を選んだマレーシア2009年より13年間。今第3の人生、日本準田舎へ「逆移住」と相成った。2011年~毎日継続ブログが今2日に1回に、いつまで頑張れるかな。応援ありき嬉し。

マレーマン
フォロー
住所
未設定
出身
練馬区
ブログ村参加

2012/02/07

arrow_drop_down
  • 後編:日本で買った優れた調理機器驚き、納豆作りがこんなに簡単だったとは。

    後編:日本で買った優れた調理機器驚き、納豆作りがこんなに簡単だったとは。納豆菌の粉末は、アマゾンや他のサイトでも買える。市販の納豆を使っても作れる。日本では、前編で書いたような「自然の葉」を使ってまで納豆を作る人はいるのかどうか、分かりませんが。「粉末の納豆の素」は3gで、1130円(配送料無料)だった。耳かきスプーンが付属、大量に作れます。・・作り方の概要は、1,大豆の選別と、洗い、18~20時間位、水に浸けてふやかす。2,蒸し煮にするか普通に煮るか、蒸し煮の方がいいらしいけど。3,容器、道具、箸、スプーンなど熱湯消毒をする。4,蒸し豆、煮豆、に菌液を混ぜ3段以上に重ならないようにする。5,24時間40度を保ち、発酵させ、冷えたら冷蔵庫で最低1日熟成。さて、納豆の色んな作り方がある中で、日本に帰って来て...後編:日本で買った優れた調理機器驚き、納豆作りがこんなに簡単だったとは。

  • 前編:納豆作りがこんなに簡単だったとは。海外で作った記憶。バナナの葉、 ミントの葉、ヨモギの葉などでも出来るよ。

    前編:納豆作りがこんなに簡単だったとは。海外で作った記憶。バナナの葉、ミントの葉、ヨモギの葉などでも出来るよ。納豆作りは、マレーシア海外に住んでいた時から作っていた。最初は・・・・・・・・①発泡スチロールの中に、ホカロン入れたり、、、②発泡スチロールにお湯入りのペットボトル入れたり、普通の炊飯器で作ってみたり、、、③また庭に生えている「シダ」とか「野生の葉」等を衛生を確認後に使ったりも作った。葉にもよるけど、自然の葉っぱにも納豆菌が存在しているからです。大体は成功したが、あくまで自己責任で。④スイッチ切ったオーブン内状態で40度確保発酵で納豆も作った。オーブン内の2つのライトの熱が、24時間40度を保持出来たからだ。その内、頼りだった電球が切れて電球交換の出来ない古いオーブンに腹立ったけど、諦めて、、、。...前編:納豆作りがこんなに簡単だったとは。海外で作った記憶。バナナの葉、ミントの葉、ヨモギの葉などでも出来るよ。

  • 発見、再発見「ばんどう太郎」の「味噌煮込みうどん」がこれまた美味しい。

    発見、再発見「ばんどう太郎」の「味噌煮込みうどん」がこれまた美味しい。準田舎でも発見だ・・このグループ会社、結構頑張っていますね。うどん店、カツ、寿司、ステーキハウス、ファミレス、焼肉、海鮮茶屋、カフェ、お菓子処、高級パンなどのお店展開してます。今回はこの内「みそ煮込みうどん店」十分家族フェミレス満喫です。・・・紹介は、言葉少なく、いきます・・・レジ横にあったこのチョコレートがあまりに可愛かったので購入。メニューブックが大きくビックリ、写真も実物とそのものだったこの湯飲み茶わんが可愛い、手に大変持ちやすい、茶も美味しい。奥さんは、「ばんどう釜飯セット(そば)」を喰らう・・・美味しかったそうな・・・ワタクシは、「坂東味噌煮込みうどん」を喰らった・・・見た目は濃いように見えるけど決してそうじゃなく時間が経って...発見、再発見「ばんどう太郎」の「味噌煮込みうどん」がこれまた美味しい。

  • 人生のカタチ雲のカタチ、海外と繋がる空、マレーシアと日本の雲の思い出。日本で空を見上げればそこに車の*があった

    人生のカタチ雲のカタチ、海外と繋がる空、マレーシアと日本の雲の思い出。日本で空を見上げればそこに車の*があった。「日本と世界は空でつながっている」と思った「空の雲群」集と銘打って、今まで行った事のある場所での写真を載せましたが、その続き、世界って広くって広い!見上げればやっぱり「広い」。・・そこでは、ホントに人間様は、、ちっぽけに感じちゃう。これは自分にとってホントに貴重な写真、数十年前にお正月に・・イタリアからの便で、機内から撮った富士山の写真・・(機内でシャッターチャンスの案内があった)「暗雲」が立ち込めるとは、このことか「阿吽」(あうん)の呼吸?・・家の玄関からの夕焼けの写真です・・前にも出したけど、、ビールのホップ泡に見える「雲」でした・・これは、ある「メガショッピングセンター」での外の風景の空模...人生のカタチ雲のカタチ、海外と繋がる空、マレーシアと日本の雲の思い出。日本で空を見上げればそこに車の*があった

  • WBC:準決勝で泣いた。決勝では鳥肌だった。大谷翔平は凄い。村上には大賛辞!

    WBC:準決勝で泣いた。決勝では鳥肌だった。大谷翔平は凄い。村上には大賛辞!2017年来6年ぶりのWBCは5回目です。結果は22日のアメリカとの決勝戦で、見事、優勝を飾ったのです。日本の第一戦からずっと観てました。TVにくぎ付けってマレーシアにいた時には無かったけど、今回は日本です、特別でした。5つの試合の中、準決勝のメキシコとの戦いで最後の回で勝った時は涙が出てきましたよ。オールスターをそろえるアメリカチームとの戦いには不安がありましたけど、結果論ですけど、やれると思っていた。優勝すると思っていた。ホントに!アメリカ勢に対して3対2を維持できたのは凄い事です。通算3度目、奪還ですね。イヤな事件が多い昨今なのに清々しく気持ちよかった。他のチーム含め、みんな身体がデカすぎ。日本なんて、近藤選手は特に小さい、...WBC:準決勝で泣いた。決勝では鳥肌だった。大谷翔平は凄い。村上には大賛辞!

  • マレーシアで仕入れた秋刀魚の骨せんべい&日本の港市場で仕入れた「鯛」を食べよう

    マレーシアで仕入れた秋刀魚の骨せんべい&日本の港市場で仕入れた「鯛」を食べよう秋刀魚の骨は、他の魚の骨と比べて比較的柔らかく、よく焼けば小骨は勿論、背骨までカリカリポリポリで美味しい。マレーシアではサンマが安く手に入ったのでよく作りました。サンマをおろした後に残る秋刀魚の骨は、モッタイナイ骨せんべい・・・・ようく、水分を取り、骨と身を分け片栗粉付けて揚げる。モッタイナイの本当の意味は、3枚におろした後に残る「骨」と食べた後に残る捨ててしまう「骨」を骨せんべいにしちゃおう・・という試みの事です。オリーブオイルでもいいけど、在庫のあった「ココナッツオイル」で揚げた。仕上がりも香りもいい。・・ある時は、「上海拉麺」を使って、サンマーメンを作った時。・・・・サンマの骨で、「サンマーメン」とはこれ如何に・・・・サン...マレーシアで仕入れた秋刀魚の骨せんべい&日本の港市場で仕入れた「鯛」を食べよう

  • 「黒にんにく」作るのに日本で国産を探す。あまりに高くてびっくり。中国産になってしまうのか。

    「黒にんにく」作るのに日本で国産を探す。あまりに高くてびっくり。中国産になってしまうのか。マレーシアでも作っていた、健康に良いとされる「黒にんにく」。一時帰国にてスーパーで日本産を探したがあまりに高くてびっくり・・・KLでは、やはり、安い中国産になっていた。コレが青森産で地元のメーカーの作った黒にんにくこれ高いです!当時試しに買ったけど1袋2個半だけ入っていて、RM50しましたよ市販の青森産、写真フラッシュを焚くとこうも光沢が違う同じもの。マレーシアでは何回も作っていた。専用の炊飯釜で、作っている時、つまり「熟成」させている時は、いやはや、部屋中がニンニク臭。気にしないけど、倉庫でもあれば別ですが日本ではマンションなのでかなりいろいろ制約されるけど、ニンニク熟成器買ったので、マレーシアよりは楽だ。ただマレ...「黒にんにく」作るのに日本で国産を探す。あまりに高くてびっくり。中国産になってしまうのか。

  • 高齢者だって勉強しよう、「ゴミ処理場」の見学に行って来た。

    高齢者だって勉強しよう、「ゴミ処理場」の見学に行って来た。マレーシア在住時はゴミの出し方がマチマチで、途中で市からのお達しでリサイクルも叫ばれたけど、ローカルのゴミを出す側の意識が薄く中々徹底されなかったようだった。コンドの例だけど、分別したはいいけど意識の欠如のいい例として*段ボールはつぶさずそのまま出す・・つぶしても紐で縛らない。かさばって、バラバラになるし、運ぶ人が大変だったはず。*新聞紙だって高さ25㎝位あるのに紐で縛らない。*燃えるごみの中にしっかりとペットボトルとか他も混合、混在。*清掃のおばさんがゴミ置き場の前で、座り込んで自分の気に入る服や物を広げてめちゃめちゃにしている光景を目にしたことあり。日本での分別は、あまりに細かくて疲れちゃうけど、ゴミがどう生かされているのか興味があったので、勉...高齢者だって勉強しよう、「ゴミ処理場」の見学に行って来た。

  • 再び誘惑。ラーメン店との出会い。しかしあまり喰っちゃいけない。

    再び誘惑。ラーメン店との出会い。しかしあまり喰っちゃいけない。血圧は正常だけど、歳と共に血糖値が気になり、色々注意せねばならない事になっています。ラーメンなんて注意すべき代表でカロリーアップと塩分ありだね。マレーシアではコテコテ、ギタギタ、そういうラーメンが増えて、でも好きだったので食べ歩き敢行し、ブログにも書いたものです。現地の「ミー」が好きで、フードコートなどではワンタンミーや特にフィッシュヘッドミーが好きで、何度もブログに書いたっけ。これは先日書いた最近の日本でのラーメン店・・・マレーシアでは、お粥やバクテー、パンミー、色々専門店もあって面白い。多民族ゆえ、最低でも中国・インド・マレーシアの3か国料理がありバラエティに富み、高級店があるにしてもチェーン展開している大衆料理店には気軽に入れます。このギ...再び誘惑。ラーメン店との出会い。しかしあまり喰っちゃいけない。

  • 高齢者だって動物園へ行く:「白変種」の虎とライオンと白孔雀、世界の白い色の動物集合

    高齢者だって動物園へ行く:「白変種」の虎とライオンと白孔雀、世界の白い色の動物集合ホワイトタイガーは、日本で現在のところ、関東関西、含み、13の動物園で見ることが出来るらしい。先日、ある動物園に行って来た奥さんが、年甲斐もなく、このぬいぐるみが欲しいと駄々をこねる・・・で、コレ買ってあげた・・で、今、ベッドの横・・・・ここの動物園の入園は、普通で大人1400円、小人700円だった。・・マレー虎・・イコール、「ハリマオ」ですね。結構迫力ある。ホワイトタイガーは、「白変種」(はくへんしゅ)とよばれ、・・南アフリカの「ホワイトライオン」や、・・・・インドの「ホワイトタイガー」です。YouTubeで、、世界には、こんなに沢山の白い動物が存在していたんですね。大昔からの、動物の環境に対応する、適応する能力が埋もれて...高齢者だって動物園へ行く:「白変種」の虎とライオンと白孔雀、世界の白い色の動物集合

  • 日本にても「世界は空でつながっている」と思った「空の雲群」集。

    日本にても「世界は空でつながっている」と思った「空の雲群」集。これは、ペナン観光前に、橋をわたる前の本土側の教会の空だったこれは、TTDI=タマン・トゥン・ドクター・イスマイルの空だったこれは日本の富士山の勇壮ぶり・・・マレーシア人が喜ぶ写真だ。これは、ベトナムのダナン市街から1時間位の「バーナーヒルズ」ゴッドハンズの後に繰り広がるテーマパークだった。標高1480位。コレ、正式には「ゴールデン・ブリッジ」と言います。寒かったぁ。この手はグラスファイバー製で、制作費用は2000億円上らしい。手の形や苔が生える感じや石の古ブルしい感じ、手のしわや、はげ具合など、かなりリアル性追求、何度も追加、成功だったようです。途中、中国人?の”年配の踊り子たち”の一向に出会いました・・・・・しっかし、一方で、韓国人が多かっ...日本にても「世界は空でつながっている」と思った「空の雲群」集。

  • こだわりの美味しい「焙煎、濃厚タンタン麵」」「味噌ンタン麺」を喰らう。

    こだわりの美味しい「焙煎濃厚タンタン麵」」「味噌ンタン麺」を喰らう。歳をとっても、ラーメンが好き・・淡々と、担々麵が好きなのです美味しい時は「無口で、淡々と、担々麵」を、静かに喰らうのです超辛い「ドラゴンプレス担々麵」でももう若い時の様には喰えないあっさり醤油ラーメンだってあるけど、コイツ身を細めて静かに待機。・・やっぱり主役は、担々麺のお店・・だから。でも奥さんは、コレを注文・・・・これは、別の日に来店、、「辛し野菜盛りタンタン麺」だった・・この店を気にいっている理由の一つ、この「穴あきレードル」だ。自分も家には、この「穴あきレンゲ」を6本も持っている・・・・これが「こだわり濃厚タンタン麺」」です。辛さもちょうど良くごま油の香りもよく、クリーミーさがスープを飲み干したくなる。スープを全部飲み干そうとした...こだわりの美味しい「焙煎、濃厚タンタン麵」」「味噌ンタン麺」を喰らう。

  • 準田舎で奮闘。日本での「シニア生活」で色々アクティブに行動したい。

    準田舎で奮闘。日本での「シニア生活」で色々アクティブに行動したい。パソコンでのブログ書きは、一つの頭の体操であり、指先の訓練であり、考えを生き方を整理できる一つの手段であり方法だと思っている。写真入りが多く、見るほうは、スクロール作業が多いかもしれないけど言葉使いの下手なワタクシは、写真を入れれば表現が助かると思い、そうしている。マレーシアからの逆移住での現在、「準田舎」でいろんな体験をさせていただいている。以前に書いたけど柚子狩りも楽しかった。鉱山の採掘のため廃と化した「山」に緑を取り戻そうとNPO法人の主催する緑化運動にも参加して「苗木」を植えたことも思い出される。1年に一回の行事です。フレイル防止という事で、市の会館を会場とした脳トレやアイスブレーキング、ミニ裁縫や、ボタン付け、正月お飾り折り紙作り...準田舎で奮闘。日本での「シニア生活」で色々アクティブに行動したい。

  • マレーシア女性からメールをもらった。KLで「ドン・キホーテ」オープン3店舗目になったのですね。

    マレーシア女性からメールをもらった。KLで「ドン・キホーテ」オープン3店舗目になったのですね。マレーシア、モンキアラ住民のローカル友人女性からWhatappでメールがあった。これはマレーシア友人からもらったドン・キホーテ2号店の店内写真。メール内容英文は、、、Thankssomuchforyourinfo.ItreallyhelpsbothmysisnIwhattolookfor.There'ssomanythingsthatwejustdon'tknowwhattobuy.Wewillbegoingagainnextweekendtolookaround.Wehaven'tbeentothefirstflooryetonlythegroundfloor懐かしい人です送別会もしてくれて、この女性と彼女のお...マレーシア女性からメールをもらった。KLで「ドン・キホーテ」オープン3店舗目になったのですね。

  • シニア生活:2千円で講習会「柚子味噌作り」「刺身こんにゃく」「生うどん」行って来た。

    シニア生活:2千円で講習会「柚子味噌作り」「刺身こんにゃく」「生うどん」行って来た。今まで数回、柚子について書いてきたけど、今回は「柚子の種」について、柚子の種にも抗酸化作用と、悪玉コレステロール、抗ガン抑制効果があるらしい。・・・捨てないで活用ぞ、、しかし柚子種で作った焼酎は「苦かった」。冬の季節には必ずといって出て来る柑橘類の「柚子」だが、果肉じゃなく皮が大事にされるフルーツも珍しい。大体多くは、皮とか皮と果肉の間にとか、大事な栄養分酵素などが含有されている話はよく聞く。では「効かせる」には、どのような事があるのだろうか。柚子を切ると、中には「ワタ」が多く、種も大小あり、数も多く、10個、多くて30個位まで入っていることがある。皮と果汁は使うにしても、今まで種やワタは何気なく捨てていたはず。柚子の外皮...シニア生活:2千円で講習会「柚子味噌作り」「刺身こんにゃく」「生うどん」行って来た。

  • 昔、昔「炉端焼きでアルバイト」ニシンの美味しさが忘れられない。身欠きにしんでも料理

    昔、昔「炉端焼きでアルバイト」ニシンの美味しさが忘れられない。身欠きにしんで料理昔、昔・・若い頃、神奈川県大船で「炉端焼き」のアルバイトをやっていた時、社長と築地にニシンを大量に仕入れに行った事を思い出した。ニシンは串焼き魚で人気だった。身も大きくて卵もあり、真ん中の背骨を残せば腹の細い骨まで食べられたからだ。・・・・なので、ずっとニシンの塩焼きが好きになっていた。今ではニシンが取れなくなった。理由は、「海洋環境の変化」と「冬季海水温度の変化」らしい。「身欠きにしん」はニシンの干物だけど、サバと同じで生では日持ちがしないので冷蔵テクニックの無い時代だったので、頭や内臓取り出し、干して乾燥させて保存。2~3日軽く干し、2枚におろしてから2~3週間干すらしい。完全に干したものより、生干しが旨い。いつも思うけど...昔、昔「炉端焼きでアルバイト」ニシンの美味しさが忘れられない。身欠きにしんでも料理

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マレーマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マレーマンさん
ブログタイトル
逆移住編:マレーシアから日本へ。発見・再発見の快傑ハリマオどこへ行く
フォロー
逆移住編:マレーシアから日本へ。発見・再発見の快傑ハリマオどこへ行く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用