chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブラックサーフのめざせ爆釣! https://tadahiro0128.hatenablog.com/

ほとんど毎週、外房にアジ釣りに行ってます。 アジ以外でも食べられる魚や魚貝類を捕獲に行ってます。

週一に釣りに行かないと禁断症状が表れてきます。

ブラック サーフ
フォロー
住所
江東区
出身
中野区
ブログ村参加

2012/02/05

arrow_drop_down
  • 那珂湊、大洗沖 タコ釣行記9 またまた大轟沈!!!

    タコ釣りで人気の光来丸! 中々予約が取れないが何とか座席を確保!今年最後のタコ釣りになるかもしれない! 今回はLINE仲間のMさん(光来丸ではタコ神様)と久々の釣行。 昨年、あと一歩でタコ神様の資格をゲット出来たところをMさんに阻止されてしまった(笑) 最近、エギを買ってないため代り映えしないエギでいざ勝負! 海は予報に反してウネリとともに風が強くなり荒れ始めて来た。 ポイントごとに単発でタコは上がってるようだが、わしにはまったく来ない??? わしの居る右舷は、オオトモとミヨシ付近しか掛からず胴の間付近では誰も釣れん! 途中、Mさんがやって来て3杯とのこと。 エギを片っ端から交換してみてもアタ…

  • 逗子沖 鮎丸釣行記2

    今週はT先生とのんびりと鮎丸で五目釣り。 出船も8時なので自宅からもゆっくり出発できる。 江の島を脇に見ながら・・・ 港から30分でポイント到着。 第一投目、携帯をいじっていたら穂先にアタリが来た!!! 上がって来たのは可愛いチダイ君。 こいつはリリースじゃ! その後、アタリも無くタナを少し深くしてみたら・・・・・ 物凄いアタリで竿先が海面に突き刺さるくらい引き込まれてる!!! 竿を持つと強烈な引きじゃ! ハリスは4号、これは無理かなぁと思いながら手巻きでゆっくりと巻き上げる。 何度もドラグが悲鳴を上げてラインが出て行ったが何とか巻き上げに成功。 海面近くで魚体が見えて来たら、一瞬サメかと思っ…

  • 那珂湊、大洗沖 タコ釣行記8

    今、大洗沖ではタコがいい感じで釣れてるみたいで、どの遊漁船の釣果も絶好調! 今回も渡り鳥さんを誘って藤富丸で出撃じゃ。 目標はツ抜け達成!!! タチウオ船程ではないが、タコ船が集まってる! どのエギを使おうか? 開始早々、船内でタコが上がり始めた!!! 隣の渡り鳥さんもすぐに釣り上げた!!! 開始から1時間、船内でポツポツと上がっているが、わしには来ない??? 藤富丸の名物女将がやって来て、わしの竿を見て柔らかすぎる、もっと穂先の堅い竿でないとダメだと。 一応、タコ竿なんだが・・・ 一人落ち込んでいたら、やっと1杯めのタコ君がやって来た! そして、2杯目! しかし、ここからまた、沈黙タイムが続…

  • 熱海、伊豆旅行 続下田編

    今回は初めての2泊3日の旅。2日目のお宿は下田! 朝から雨なので、ミキティセレクトのお店に寄り道しながらノンビリと下田に向かう。 最初のミキティセレクトは、土肥の「LOQUAT(ロクワット)西伊豆」の中にある 「GELATO & BAKE SANTi(サンティ)」。 300年前のお屋敷をリノベーションしたということで、入口から雰囲気が違う。 パンを買い、ジェラートをいただく。 続いては、西伊豆町の「黄金崎クリスタルパーク」へ。 何度も通ったことのある場所だが、一度も立ち寄ったことがない。 現代ガラスアートを中心に世界各国から集められた作品を展示するミュージアムを見学。 ガラスアート…今一つわか…

  • 熱海、伊豆旅行 山梨県に富士山を求めて!(その1)

    今月のミキティ富士山企画は、河口湖から朝霧高原を回り戸田に向かうコース!!! しかも初めての2泊3日旅行。 禁断の中央道を通るうえに走行距離も大変じゃ!!! 久しぶりの中央道で談合坂SAにて最初の休憩。 さすが山梨!「ほうとう」が山のように売られている。しかも安い! 談合坂SAを出発してしばらく走ると、目の前に富士山が登場!! 伊豆から見るよりも断然大きい! ミキティは隣で大騒ぎ(笑) そうこうしているうちに河口湖に到着。 最初の目的地は「新倉富士浅間神社」。8時過ぎに到着したにも関わらず、駐車場はほぼ満車。 周りはわナンバーのレンタカー、歩いている人も外国の方ばかり。 インバウンドで観光に来…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブラック サーフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブラック サーフさん
ブログタイトル
ブラックサーフのめざせ爆釣!
フォロー
ブラックサーフのめざせ爆釣!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用