SRのタンデムステップには2種類あります(初期型や海外とか含めるともっとあったりしますが大まかに
ヤフオクとか受け取りとかでよくヤマト運輸行くのですが、今日行ったらこんなものが
前回の続きです。 予め書きますが、、、私は初回で合格しました。もちろん、運が良かったり、先人の受験者に情報をたくさん教えてもらったおかげかと思います。誤ったことが書いてあったり、やる気なくて適当なこと書いてある場合もありますが、私の忘備録なので参考程度にお願いします。 以下、当日の動き。
特に大型に乗る予定はないのですが、ちょうど無事故無違反で5年になるので、一発試験行ってみることにしました。次の更新は来年なんですが、その前に任意保険の更新があるので、今大型二輪を取った方が絶対お得って判断です。 私は茨城県在住ですので、茨城免許センターで技能試験となります。下記のリンクがが茨城県警の一般検査(いわゆる一発試験)のリンクです。
H型リムは雨が降ると水が溜まります。こりゃ、室内保管…
ちょうどこんがり焼けたエキパイがあります。 ちなみにこれは、SR400用のペイトンプレイス手曲げマフラーですね。イングランドタイプってM字に曲がってるやつ。 普段自分用のバイクは、エイジング…
この前、Twitterで前後スポークホイールのバリオスをお見かけしました。サイズはオフよりなので、その名もバリオフ ?すごい人もいるもんですねぇ。私も頑張らないと。 ということで、今回はディスクを購入しました。もちろんヤフオク、中古です。 …
「ブログリーダー」を活用して、わいじ、さんをフォローしませんか?