chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Olive gardening with Succulent https://ameblo.jp/olivegardening/

オリーブ&ラベンダー&多肉植物。青い花で作るブルーガーデン。DIYでナチュラルガーデニング追及中!

はな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/02/02

arrow_drop_down
  • 4トレー200ポットの鉢上げ頑張ったー!

     8月に鉢上げした葉挿しっ子をさらに分けます! 『葉挿しっ子を鉢上げしました』 なかなか手付かずになってしまっていた葉挿しポットをばらします! 実生っ子に多肉…

  • 夜な夜なコツコツ鉢上げしています

     やる気が出ないとごねても、やらなくちゃいけないことはやらなければ終わらない(笑) 日中も動画編集したりいろいろ作業しつつ、結局夜までお仕事です 私のお仕事は…

  • 姫秋麗ボールその後と実生小屋の現在

     一晩たっぷり水の中にドボンして、なおかつ、夜中大雨だった<姫秋麗ボール>  無事に引き上げました。 たっぷりたっぷり時間をかけて土の中に水を滲み込ませたから…

  • 私のやる気スイッチを押すには掃除に限る

     定期的にやってくる、やらなくちゃいけないこと山積みなのにやる気が出ない日。 バイオリズム的にもどうにもやる気が出ない。 でもやらなくちゃいけないことばかりだ…

  • ricoさんのミニかご寄せ植え仕立て直し

     あららになってるricoさんのミニかご 寄せ植えしたい欲が今ムラムラしているのでその勢いのままスタート! プチ多肉の寄せ植えアイデア帖 はじめてでもかわいく…

  • ドロサンテマムグロボーサムと室内多肉第2弾

     ボタショーで手に入れた杉江匡さんの鉢ちいさなシカクさん 4147 そしてお隣はリエール塾卒業生のらぷもあ・からしさんより<ドロサンテマムグロボーサム> KY…

  • 室内でLED管理だったコロラータたち

     室内LED管理の<コロラータ>たちを外に出しました! この子たちはずっと夏の間の水やりは底面給水だったから、頭からお水をかぶるのはすっごい久しぶりですね 【…

  • ブルーサバスを狙え!平日の四国造園へダッシュ!

     昨日はここ~ 朝なので高速飛ばして行ってきました!四国造園!  狙いはこちらでございます! Airmagicの<ブルーサバス> たぶん日本では四国造園さんで…

  • オリーブ収穫インスタライブ

     昨日は<オリーブ・ピクアル>の収穫をようやく出来ました~ そろそろ色づき始めちゃってたから、待っててもらうの焦る焦る そして毎年やっているオリーブ収穫インス…

  • 実生小屋増設DIYとコロラータ×アテマ鉢上げ

     我が家の実生小屋。 上の段の水やりの水が下のトレーにかかるのを避けるために、変則な形をしていました。 【セール中 10/22 10:59迄】120×60cm…

  • 館林サキュレントフェスティバル戦利品

     改めて館林サキュレントフェスティバルでお迎えしてきた苗を紹介します かごに入りきらなかったので、出店していた所沢さんでトレーを現地調達(笑) プラ鉢 A-2…

  • 館林サキュレントフェスティバル

     行ってきましたーーーーー!!! しかし!暑かったー! ただでさえ30℃予報な上に、暑い街館林。 もう真夏でした汗だく  入場整理券は104番と211番! 結…

  • 雨の1日のあとは30℃?!気温変化に注意

     しょっぱなからピンボケ写真です 昨日は1日雨。 ちょっと走り続けた日々だったので、昨日はゆっくり動画編集して過ごしました。 日々をしっかり楽しむには、立ち止…

  • 実生っ子鉢上げ集中週間

     今日も今日とて!鉢上げ頑張っています ご近所さんの金木犀の花が咲いて、うわ~🧡いい香り!!って最初はテンションあがったんだけど、蚊取り線香の香りと共にずっと…

  • ようやく今年の実生っ子植え広げ再開!

     場所がなくてストップしていた実生っ子の植え広げ。 秋のイベントでおかげ様で場所が空きましたので、作業再開しました THE 自転車操業 【セール中 10/22…

  • 四国造園ハギさん出店のイベントで多肉狩り

     昨日はようやく復活!!!したので(笑) 朝から平日のイベントにお邪魔してきました。 茨城県笠間市のSTANDARD FLOWER GARAGEさんの5周年記…

  • THE BOTANICAL SHOW楽しかった!

     2日間に渡る【THE BOTANICAL SHOW秋の陣】無事に終了いたしました。 今回は前回のような突風もなく穏やかでしたが、とっても暑かった~🤣 お越し…

  • 秋の生育期!たっぷりの水やりでバッキバキ

     木曜日(10日)に全部の多肉たちにたっぷりの水やりをしました。 秋の生育スイッチを入れるべく、微粉ハイポネックスを溶かしたしっかりの底面給水です 微粉ハイポ…

  • ボタショーありがとうございました

    今までちょっと涼しかったのがウソのようにいいお天気で絶好のイベント日和でした✨今回は風も穏やかでタープも無事で、ホッと一安心😁初めての先行入場チケットでどうな…

  • いよいよボタニカルショー秋の陣です

     無事に準備整いました! ・・・整ったはず!! 何回もイベント出店していても、いつも何が必要かよくわかっていなくて(笑) 何回も何回も頭の中でシミュレーション…

  • LED管理の室内多肉たちの水やり

     LED植物育成ライトで育っている室内多肉たち。 今年初めて大人の株の夏越しを室内でLEDでチャレンジしました。 LED LIGHT 室内栽培基本BOOK ビ…

  • 生長ゆっくりなコロラータを植え広げ

     雨の日はじっくり家の中で出来ることを。  なかなか生長がゆっくりな<23コロラータ(Mさん苗セルフ)> それでもここ最近はグッとスイッチが入って大きくなって…

  • カット・胴切り後の小さな子株の誕生

     室内の多肉ラボにあった苗を外に出しました ようやく少しスペースが空いたので、すかさず外へ! 120×60cm アウトドアテーブル 折りたたみ 大きい 高さ2…

  • 第1回メンバーシップはなFRIENDSオフ会

     四国造園さんでのイベントの後に向かったのは、THE GARDEN ISLEさん 実は四国デビューと同じ日にYouTubeのメンバーシップのメンバーさんたちと…

  • パパはなin四国造園無事に終了しました

     昨日は夢だった四国造園さんでのイベント、無事に終了しました 多肉を初めて、しばらくしてのめり込んで、沼落ちしてからもっといい苗が欲しい!!って2018年に同…

  • 寒い雨の1日と幸せの黄色いキノコ(白い粒々)

     昨日は1日中シトシト雨の寒い1日。 その前は汗かいて暑い暑い言ってたのに、ほんと寒暖差でまいるやつ でもこの寒暖差は多肉たちにとってはウェルカム 雨続きでな…

  • 多肉部屋10月の様子!スイッチ入った!

     ようやく全部に名札が立って、イベントの準備が終わりました 2023年実生の子たち、そのほとんどが旅立ちます 手前はボタショーに持って行く苗。  どうしても埋…

  • びっくりするくらいの大雨の翌朝

     昨日(おととい?)の夜中、『ゴーーーーーーーーッ!!!』というすごい音と共に、大雨が降りました。 慌てて飛び起きて窓を閉めるくらいの大雨 風があったら多肉た…

  • 郵便ポストの寄せ植えも夏越し成功!

     昨日は朝から娘の部活の大会応援で遠征 イベント前でめちゃくちゃ忙しいんだけど、秋以降娘ほったらかしの週末が増えるので いるときくらいはちゃんと応援してあげな…

  • 放置しっぱなしの葉っぱも救出します

     これ・・・いつからこうなってるんだろ??? たぶん・・・この子たち去年の実生っ子で・・・鉢上げしたのとか秋のイベント前な訳で・・・ってことはまさか1年こうで…

  • イベント苗に名札が立ちましたーっ!

     やっぱりこうすると、急にそれっぽくなる不思議 私はこんなにも青マニアで、なんでもかんでも青がいい!という人なんですが、名札は青じゃなかったことをみんなに驚か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなさん
ブログタイトル
Olive gardening with Succulent
フォロー
Olive gardening with Succulent

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用