昨日は朝起きてすぐに多肉ラボへ行き、植え広げ開始。 今年は200穴プラグトレーからスタートしています。 今日のお相手。 <さくらドロップ×ブルースパイン…
オリーブ&ラベンダー&多肉植物。青い花で作るブルーガーデン。DIYでナチュラルガーデニング追及中!
冬の終わり!春の始まり! ようやく最低気温も上がり、最高気温にいたってはいきなり15℃オーバー連発!みたいなじわりじわりの季節の移り変わりというよりも急ハン…
無事に届いた半透明ポリポット! もうなくて困らないように100ポットセットを5個も頼んでやりましたよ~ しばらく困らないけど・・・今度は使っても使っても減ら…
昨日は思い立ってこちら!! 宇都宮のみのり花木センターインターパーク店へ 宇都宮の大きなジョイフル本田へはよくお出掛けしていたけど(どんだけジョイ本好きw)…
金曜日はホッとできる日なんです 次の動画更新までに3日ある(笑) 週3回動画更新のルーティーンで動いていると、1週間に締め切りが3回来る!そしてまた次の1週…
2020年8月にスタートしたYouTubeチャンネル。 このたび、チャンネル登録者さん4万人を突破しましたー! そして言ってなかったけど(笑)全期間での視聴…
昨日も寒かった~~~っ ずっと寒いのも嫌だけど、暖かくなってからまた寒いのって気が緩んでいる分余計寒く感じますよね 昨日は久しぶりにアルミ保温シートもかけて…
葉挿しっ子たち元気に育っております 去年実生苗や葉挿し苗の販売イベントをしたときに、あまりにも急遽の参戦表明だったので全然準備出来ていなくて 『いよいよポ…
<秋麗>がサーモンピンクを通り越してパープルに! 寒さに強いとはいえ、下葉のあたりに頑張った証拠が出ています。 凍結でふかふかになった葉っぱがいっぱい 多肉…
昨日はめっちゃ暖かかったなぁ🌞 最高気温は19.5℃!すごい! でもまた火曜日・水曜日は寒波なので、今ちょっと油断できないですけどね でも!!植え替え開始…
かなーり日が伸びてきましたね~ 昨日は10年ぶりくらいに大学の時の友達とランチで、しゃべり倒してきました。 10年ぶりに会ったのに、ついこないだ会ったみたい…
昨日2月17日はおらいさんのミックスべリアがデビューした記念日でした あれから4年なんですね~ なんか爆速で過ぎた気がするけど、そのほとんどがコロナ禍なんで…
昨日は夜の10時から朝の9時まで氷点下だったみたいです 寒かった~ 多肉棚は-4.7℃。 今までにもこんな数値はざらに出ているし、そこまで低温でもない気が…
月1でお出掛けしているトキワ園芸農協花木センター! 前回の様子はこちら↓↓↓ 『多肉狩りの穴場!トキワ園芸農協花木センター』 昨日は土を買いに花木センターま…
今日は霜が降りようと霜柱が立とうと地植えでへっちゃらな<セダム>たち。 <パリダム>がピンクに染まってきました 観葉植物/セダム:パリダム3号ポット楽天市場…
昨日は1日中冷たくて寒い雨 雨は大切だけど寒いとちっとも動けなくなりますよね 昨日は動画編集しながらちーっとも集中できずに(笑)おうちの中の多肉たちを観察 …
多肉植物やアガベなどの植物を愛する人達のイベント!草れ縁 イベント会場はこんな感じでした~ すごい賑わい このポテトがめちゃくちゃ美味しかった! クリーム…
茨城県の細谷造園さんで行われた多肉植物イベント【草れ縁】へ行ってきました~ 前回は秋でしたね 『多肉イベント草れ縁でルイパパさん苗ゲット』 昨日は朝に多肉棚…
今日はイベントへ朝早くから出発! インスタ申し込み先着50名! 滑り込みました・・・・・・またしても娘が もう娘に脚向けて寝られない(笑) そんなわけで今…
おととい夜から雨が降りました 水やりしたばかりなので、濡れないように、雨の日シフトで朝を迎えました。 この日は気象庁発表の最低気温は0.2℃。 ガーデンオー…
今が多肉棚の紅葉のピーク 毎日はぁ可愛い~とじーっと見つめております おととい、夕方から雨が降る予報だったのだけど、暖かいし風があるし!ということで水やりし…
いよいよ<オリーブ>の剪定の季節がやってきました いつも最初は<1>ネバディロブランコから 開帳型に仕立てているネバディロブランコは我が家のシンボル花壇。 …
今日はおらいさん苗の青札(おらいさんの交配種)の中から、ざわわ交配をピックアップして写真を撮ってきました <Lapaz×ざわわ> この子は1度親株を☆にして…
冬でも楽しいのは多肉植物の葉挿し ちょっとずつちょっとずつ、根が出た!芽が出た!っていう変化が楽しくて楽しくて 親葉も育ってるけど(笑)ちゃんと芽も育って…
昨日も最低気温2℃~♪ めっちゃ楽~ 氷点下にならない地域のタニラーさんはずっと冬こんな感じってことですよね?激うらやましい しかも昨日は曇っていて絶好の…
昨日は節分でしたね~👹 みなさん豆まきはしましたか? 我が家はすし太郎でした(恵方巻じゃないんかぃw) 昨日はルイパパさん先着50人とザワフェス先着100…
ようやく寒波が落ち着いて、もう防寒対策もなしで過ごしている最低気温0℃前後。 氷点下になっても-2~3℃って感じなら不織布もなし! あぁ楽ちん 屋根がしっか…
セデベリア<レティジア> 冬に真っ赤になって、手に入れやすくて、普及種中の普及種レティジア お値段もお手ごろだからついつい買っちゃう 100均でも手に入った…
寒波?なにそれ美味しいの? それくらい寒さとは無縁の場所にいる<ハオルチア>たち。 北向きのリビングダイニングの出窓が定位置。 ここは朝晩ファンヒーターがつ…
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?
昨日は朝起きてすぐに多肉ラボへ行き、植え広げ開始。 今年は200穴プラグトレーからスタートしています。 今日のお相手。 <さくらドロップ×ブルースパイン…
梅雨明けしてぐんぐん気温があがったら・・・多肉ラボの気温もぐんぐんあがって暑い こりゃコロラータ外の方がいいじゃんってなりそうだ というわけで寝室多肉棚へ移…
朝6時! 暑くなってくるとやっぱり朝活に限りますね。 我が家は朝6時ではお隣の家の影になるため朝日が入りません。 実生小屋も上段も下段も全部日陰。 テーブ…
昨日は猛暑前最後?!と思うような曇り空だったので、夏前(ってかほぼ夏だったけど)最後の水やりをしました。 前回の水やりが7月6日。 私はやっぱり10日前後で…
まだまだ続く雨。 ようやく最後の最後で梅雨っぽい関東地方です。 そして連日の雨のおかげで偏頭痛がとんでもねぇ こういうときは何も考えないで済むように無心で出…
昨日はやっぱり南風~🌀 途中途中でスマホの豪雨通知が鳴って、いきなりザーッと来る。 そしてすぐ止む(笑) 変な天気 窓に打ち付ける雨の写真を撮ったつもりだっ…
太平洋にある台風5号の影響も気になるところですが、それよりも雨量が多そうなのが西日本にある熱帯低気圧。 むしろ東海地方とかの方が報道される雨量が多くて心配で…
数日涼しかったけど、昨日はムシムシが少し戻ってきました。 あぁ短い休息だったなぁ そして急に出来て急に近づいてくるのが台風5号。 まだそこまで勢力は強くない…
1ポットに蒔き過ぎ発芽しすぎポット。 でもこれ、出るかわからないで蒔いてるものも多いから、経験上最初から数を調整してなんて蒔けないんですよね だって出なかっ…
昨日は朝の3時すぎにきなこに起きろー!!!暇だーーーー!!って起こされて、お布団被って阻止したんだけど(パパが犠牲になったw)、それ以降むちゃくちゃ強風のグ…
我が家のやんちゃ王子茶トラのきなこ。 今まで子供のころから猫は何匹も飼ってきたけど、トップオブトップでやんちゃないたずらっ子。 特にあずきとだいずが、なんに…
朝の6時からこないだ残してしまった群生ワゴンの枯れ葉取りを開始しました。 朝の6時はまだ少し気持ちがイイくらいで、むしろ朝しか出来ない作業 バスケットワゴン…
毎週日曜日のタニKさん主催のティンビー実生クラブのインスタライブ。 エケベリア実生の新しい教科書タニK@tmbyさんのブログです。最近の記事は「セルトレー組…
6日日曜日の夕方普通にシャワーでお水やりしました。 このエックスエナジーでの水やりが6月27日だったので9日目になります。 水やり後3日間は34℃35℃、…
今年の種まきは無事にすべて終了しました。 6月22日に蒔いたタネは半分が発芽せずで 暑すぎて腰水の水がお湯になってしまったのが一因でもありそう。 最後の最後…
昨日も朝活! 朝の比較的涼しい時間帯にお庭に出てひと作業。 バスストップの遮光ネットを改良して、上に引っ張ることで夏の作業コーナーが出来ました 【公式】 農…
#PR この記事はPRを含みます いいねONLINE健康&美容研究所さんからご提供いただいた、夏のガーデニングにめちゃくちゃ嬉しいアイテムをご紹介します 去…
今年は<ブラッドオレンジ・タロッコ>が大豊作です しかも植えてからずっと悩まされてきたヤノネカイガラムシがいない! なんでだろ??大きくなったから?暑いか…
ねこのて、毎年楽しみにしている保護猫たちのチャリティーイベント🐾 我が家にも保護猫が3匹もいるので、微力ながら多肉で猫助けが出来るイベントはやっぱり素晴らし…
アプローチの多肉棚のこのレンガの地植え部分。 こうして見ると無遮光に近いんだな(笑) 一緒に植えたダイソーマディバもろとも、七福神がこっぱみじんにバラバラ…
しっかりリキダスで水やりして3/4が湿ったくらいの水やり量だったのにも関わらず、ほぼ乾いてきてます~ 暑いもんね!そりゃあそうだよね! 液肥散布 かんたん液…
梅雨明けしたとたん暑い~ 1週間くらい涼しい日があったものだから、その前地獄の暑さだったのとかすっかり忘れててやっぱり暑い 毎年のことだけど夏はみんなの多肉…
関東地方梅雨明けしました! しばらく気温が低くて曇りで涼しかったので、急に夏が戻ってきて、「アツッ!!!」ってなりました。 きっとそれは多肉たちも一緒だよね…
昨日はポートの部屋を聞きながら鉢塗り! ポートさんとユカさんのおしゃべり楽しかったですね~ 普通に女子会トークで2時間あっという間! 多肉の輪が広がって、す…
今日の夕方公開の動画では多肉棚の現在を配信予定です そして金曜日は水やりの様子! そして今日のブログではその水やり後のミックスべリアたちを1つ1つご紹介しま…
しっかり底面給水での水やりから3日後。 その間ずっとお天気よくないので、もちろん土は乾いていません(笑) 『涼しい日は屋根のある小屋でじっくり水やり』 サー…
日曜日の昨日はどんより曇り空で、湿度はあるけど北東の風が吹いて涼しく感じる1日。 なんだか疲れが抜けず、午前中は動画編集して過ごしました。 涼しいから庭やろ…
今年はたぶん200ポットくらい蒔いています🌱 6月9日現在で140ポット中芽が1つでも出ているのは81ポットで、57.85%!5割7分8厘 という報告までで…
サービスタイム延長戦! 昨日もウソのように涼しかった~ 多肉小屋は屋根があるので、ザーザー降りでも大丈夫 <デレッセーナ×サラヒメ>がどこに出しても恥ずか…
昨日は曇りで今までと比べたらすごく涼しくて! 結局ムシムシはしているんだけど、最高気温30℃とウソのような涼しさ(身体がバグってるww) そんなわけでやり…
おとといの夕方、多肉棚のお水欲しそうな子にだけピンポイント🚿しました おととい、この動画のあとの出来事。 通り雨が降る予報だったのに、見事にうちの上を避け…
昨日も暑かった~!!曇りなのに暑いってどういうこと?! 湿度がえぐかったですねそして無風・・・ バスケットワゴン W75×D45cm 白 1台ここでしか買え…
暑すぎて お庭には扇風機のスイッチ入れて、少し陰ってきた頃に撮影にしか行けません 今日が過ぎれば落ち着くはず、今日が過ぎれば落ち着くはず!って念仏のように唱…
我が家の<オリーブ>たち、今年も豊作みたいです 開花シーズンに雨が降らなかったということもあるのかな~?(普段は梅雨入りしてから開花の地域) そんな中…
偶然インスタを開いてタイムラインの1番上に載っていたライトテラスさんのポスト。 しかも先着順でのゲリラ販売でポストされたばかり!! すぐDMしちゃいました~…
昨日のYouTubeでもあげた私の実生っ子の葉挿し(ミニはなベリア)の鉢上げ作業! 可愛く生まれてくれた実生っ子も葉挿しで殖やすことが出来ればもっと生産能力…
昨日は本当に暑かった 静岡で39℃ってそりゃあもうインフルエンザですよね 我が家でも今年初めてエアコンをつけました。誰もいない日中に。死ぬと思って(笑) 多…
今年の実生っ子たち。 打率は6割を超えて、とてもよかったのだけれど。 蒔き方を大失敗したのは、正直に言おう(笑) 苔まみれ!!! 土の表面に撒いたバーミキュ…
昨日は早朝から動画撮影。 もうサマータイムにしないときついです 11時に片付けて軒下多肉棚を見たら45℃!!!わお! 昨日は曇り予報でしたが午前中はあまり…
昨日も1日強く降ったかと思えば小康状態そしてまた降る・・・といったような梅雨らしいお天気でした 開花が早かった<アジサイ>たちはそろそろ終わりかけ。 ちょっ…