chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
黒らぶフィン&キール https://withfinkeel.blog.ss-blog.jp/

フィンが8歳になった日 ブログ第二弾を開始です。 妹分キールもノンストップで爆走中==

kasumi
フォロー
住所
府中市
出身
未設定
ブログ村参加

2012/02/01

arrow_drop_down
  • ペットドッグ

    年末にキールの掻き掻き症状があまりにも頻発するのと 理由のない健康不安に私が取り憑かれたので & 肘に出来た#59136;腫瘍(成長はとっても緩やか。。。)の切除も 昨日ペットドッグ&手術に行って来ました。 塊の切除は局所麻酔でわずかな時間で取っていただけました 春先にクリートの診断と一緒に受けていたので 安心できれは♪と思ったところ。。。 あれあれ。。。#59124; また 膀胱炎にかかっていました#59136; なりやすい子となりにくい?子がいると言われましたが キールは前者#59141; 手術もしたので その点を考慮した抗生剤を出してもらいました 1週間で改善されますように。。。 また おしっこ採取(ボスが#59120;)して再検査です そして…… 腹部エコー検査で 脾臓に腫瘍#59122; 寝耳に水。。。。 まだ?サイズは6.5mm 良性or悪性かは まだ判断できる状態じゃないとの..

  • 1周忌

    1/17 00:20am 近づくにつれて…… 不思議な感覚に。 1年前。 普通に病院からフィンを連れ帰って キールとクリートの散歩を終えて。 また明日。 とおやすみと声をかけたのが つい先日のように蘇って。。。。 PCの中に フィンの姿を探した。。。 なんども見返す私の好きな動画。 もっと撮っておけばよかったとも。 暑い夏 避暑を求めて渓谷へ [高画質で再生]うしろ姿 ゆっくり ちょっと頼りない歩き方。 でも まだまだ歩ける!って 嬉しかった。 13歳の誕生日に作ったアルバム [高画質で再生]13才までの‥‥ 初九十九里海岸! [高画質で再生]海岸で#57406;.mp4 フィンのお里に行ったんだっね。。。2年前 クリートが来て。。 たまにはゆっくり。。。 [高画質で再生]フィンさんぽ.mov..

  • 花鱗島(庭) 動画編

    手入れの行き届かない‥‥‥ 自然のまま!の庭#59120; それが 野生心をくすぐってくれていたら 嬉しいけど#59143; みんな 上手に遊ぶね♪ [高画質で再生]2020花鱗島.mp4 もうちょっと 走り回れるように。。。。 なるかな〜〜?????

  • 高原へ

    せっかく5頭揃ったから#59119; みんなで歩けるところ‥‥ 初めてのところがいいかなぁ? ちょっと雲が広がる空だけど きっと 吹き飛ばせるから#59126; ほらほら お日様がお散歩の後押し! 準備はいいかな? 唯一この場所に来たことのあるキール! クリートなんだかわからなくても楽しそう#59120; さあ 出発#59144; この高原 春の山菜の時期と秋のススキシーズンは観光客がいっぱい!!!! でもそれを外せば#59131; と思ったんだけど‥‥ 同じこと考える人いるんだな〜〜 人も車もちらほら。。。 とりあえず 歩こう#59033; 途中 何箇所ススキを刈った場所を発見! 天然ドッグランみたい!囲まれてる!#59120; 遠くの稜線。 クリートも大丈夫かな? 標高が高いので 寒いかな? そんな心配無用の小さな頃..

  • 昨年のリベンジ!

    年に一回は一緒に過ごしてきた花鱗島。 昨年のお正月も約束してたけど フィンの体調が急変して キャンセルに。。。。 さて今年のスケジュールは? みんな シニア期突入で常に体調を気遣うよう#59123; でも 空も味方して♪ 集合できました。 庭での様子を 写真で#59009; いきなり? 獣の臭いを感じてチェック#59141; 初めての場所にちょっと緊張? してないか!#59120; 親子 ライがお父さんだなんて 不思議。 キールは上から様子を伺って。。。。 目線の先は。。。 ゼロスとクリート。 アテナ家の新人と我が家の新人#59120; 心配してたクリートもなんなく合流== キールの階段の上で#59126; ボール待ち? み〜〜んなボールが好き#59119; 一緒に写ってるところも 争奪戦で入り乱れてる〜〜〜#59120; アテナ家 姉の貫禄! ニケ ゲッ..

  • 2019-12ダイジェスト? その3

    >年末のお休みは28日からでした。 朝はちょっとスロースタートで#59120; 日中何度か外に出ることで 気分転換を。 夕方はしっかり時間をとって! すぐ日が落ちてしまうので。。。 草が多くて。。#59124; でも 土の上が足に優しくて 長く歩けるよ! 早朝散歩もちゃんとします#59028; 近所だけだけど 暗い時には行かない階段を ゆっくり降りる練習兼ねて! だいぶ 合わせたり待ったりできるようになったクリート#59126; 二人で並んで長〜〜く歩けるといいんだけど どうも?競争になってしまうらしい。。。。 誰と歩くのかな? 理解しよう〜〜#59120; 毎年牡蠣の時期に 本場広島から送ってきてくれる #59013; 今年は 剥き身と殻付き!にリクエスト#59119; 牡蠣フライで食べて 殻付きは蒸してみた! 過去一番のぷっくり牡蠣ちゃん..

  • 2019-12ダイジェスト? その2

    続きです。。。。。 クリスマスが近づいて。。。。 飼い主の用事をメインにしてしまったので 途中 クリート初ドッグカフェ経験をしました。 フィンも何度か行ったことのある 思った通りツリーがありました 貸切だったので ちょっと場所を広く使わせてもらいました。 すると。。。。 キールの心配目線のその先には なぜかツリーをじ〜〜っと見ているクリート??? ワンコメニューもあって いかがですか? と勧められましたが・・・・・ 食べると酔ってしまうので#59122; と 丁重にお断りしました。 キール あ〜〜残念。。。。#59141; 散歩せずに帰ったら 大変#59142; 大きな公園に寄りました! &ロングロングリード装着#59126; 銀杏の木をバックに#59009; [高画質で再生]野川公園.mov

  • 2019-12ダイジェスト? その1

    2020年始まってしまいましたが#59120; 2019年12月のダイジェストを#59144; 菊の花を頂いたので The 仏花 ですよね#59128; フィンの花立サイズに合わせて 可愛い&長持ち〜〜〜#59028; トリミングお願いしていましたが やはり 日々の???習慣にしなくては!と 一応形だけ! 暖かい日に。#58942; キールは 髭カット。 師走はなんで忙しく感じるのでしょうか? キールは 流石に感じ取ってくれますが クリートは 行かないの〜〜??です。 そうそす 散歩は年中無休ですよね! クリートの脚側中心で外に出ると ついつい 放し飼い状態のキール#59143; 誰もいなかったので 練習。 [高画質で再生]ゆっくり歩けるかな? 広場等でぐるぐる回って練習はまあ できるんだけど なぜか? 目的地を持って移動すると#59136; ず〜〜っと 横 い..

  • あけましておめでとうございます

    新年の挨拶が遅れただけじゃなくて 昨年の更新が滞り ついに広告が出てしまった〜〜〜 仕切り直して どうしても思い出してしまうのが 一年前は……… ですが 2020元気に前向いてがんばりま〜〜す#59028; フィンを通してであったたくさんのお友達に支えられて キール の不安を取り除こうとして迎えたクリートは また 新しい縁を運んできてくれました 困難はありますが 楽しむことが上達!と信じて また ブログものんびりになるかもしれませんが 気負わず続けていこうと思います! フィンキール&クリートを 今年もよろしくお願いします#59119;

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kasumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kasumiさん
ブログタイトル
黒らぶフィン&キール
フォロー
黒らぶフィン&キール

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用