ビビリのクリート#59143; 揺れる吊り橋は 渡れるかな〜? [高画質で再生]吊橋[広告 ] VPS 怖かったのは?#59120; 戻れるか? ふふふっ#59120; ちゃんと迂回路もあります#59120; 私は大丈夫なんだけど…… キール もクリートも。。。。。 かなり大回り! ほ〜〜ら! でも この画はここからじゃないと撮れなかった#59028; ようやく安心して歩ける川沿を#59033;#59033;#59033;#59033; ちょっと寄り道したり お疲れ様〜〜 一番疲れたのは誰だろう? キール かな? みんな頑張ったね#59119; バラが綺麗に咲いていました 4月も終わり。
さて#59131; いがいが根は海岸線のスタート地点のひとつ。 右へ行くか。。。 左へ行くか。。。 駐車場の位置もあるので ここは南下することに! すぐに次の根! 海岸線っと言っても…… 切り立った崖の淵。。。。 降りたり 登ったり(フィンとキール ) 登ったり。。。(フィンとキール ) 案内に目的地が#59131; 根の名前。。。。 反射的にシャッター#59120;#59009; 自然の芸術! 思わず またまたシャッター#59009; 倒木も乗り越えて! 少し寒いくらいと思ったけど…… 歩いて暑くなってきた〜〜 ボス 額の汗拭う??? とよ。 どのくらい進んだかなぁ??? まだ 半分も進んでない#59124; もう お決まりのように。。。 つぎ! ちょっと開けたので 休憩〜〜〜 ..
4/29! あ〜〜ぁ 5月が終わっちゃうというのに。。。。。#59124; 急ぎます!#59144; こんなところを通り抜けて#59126; ずんずん進みます! 登るのか〜〜#59142; 急#59141; 開けたところに#59126; 楽しそう#59120; はい! ここは『いがいが根』 [高画質で再生]いがいが根.mp4[広告 ] VPS
下田の道の駅を弓ヶ浜方面にさらに南下#58975; 10年くらい前は ワンコ連れて食事!となるとなかなか。。。。 暑い夏は特に店内に入れて〜〜 ってなります。 それを快く迎えてくれたお店 spicedog Let's go#59144; #59041;#59041; 休憩 メニューボード アルコールに誘われますが…… 一応。 写真これだけで#59124; さぁて もう一か所寄って 戻ろ〜〜ねっ。 ご無沙汰してま〜〜す フィンのお空お引越しと新メンバーの紹介。 こちらも レオくんにつづいてタバサちゃんもお空に。 今は ポテトちゃんだけ。 クリート 周りのおもちゃやおやつにキョロキョロ#59120; バックの新緑に染まった山が 綺麗です! 有料なんだけど‥‥ 遊んで行こ〜〜#59125; 楽しそう#59119; 誰か来たみたい! ちっ..
フィンと一緒に行った場所の写真を探して 今回のお出かけと重ねようと思って用意してたのに#59122; 忘れた。。。。 今回キール を撮った場所で たまたま#59009; こっちが フィンです! 橋の向こうはパスタ屋さんです#58991; 同じようなところでシャッター切っちゃうんですね#59120;
part-5 って... いつまで続く?とお思いでしょうが………#59120; 久しぶりにたくさん撮りましたので#59143; 階段を降りて なかなか 上手について歩いています! キール は ず〜〜っとおもちゃ持って#59126; お洒落なお店も増えたな〜〜 川沿いの石畳! その先の橋を渡りましょう〜 止まって写真を撮りたかったけど…… スルーです#59122; この細道は初めて通ります どこへ抜けるのかなぁ? じゃん! お寺だ〜〜〜 屋根の上に何かいるよ#59131; クリート気がつかないみたい#59120; 了仙寺 人が行き交う中 上手に通り抜けられました! さてさて…… せっかく下田の商店街! ちょっと立ち寄りたかった場所#58996; Tシャツなど 初めて覗いた時に ワンコ大好きのオ..
4/28です#58942; お天気回復!!! ビュビュンと走って#59028; 下田までやってきました#59144; 窓全開で クリート酔いませんでしたよ〜〜 芝生広場を歩いて。。。。 あれ? 跳んでる〜〜#59125; キール もお気に入り持って ご機嫌です〜〜#59126; 右手はホテル群だね?! どんどん 進む二人。。。。 キール は知ってるよね! ?? クリート初めてなのに 用心深くない?? 船がいっぱい! もっと先でしょ! 途中。。。 時代の移り変わりを 竹で演出してました。 夜 灯がともると綺麗だろうなぁ 初めて見た! 観光地っぽい#59120; 4月の終わりじゃ まだまだ早いか〜〜 紫陽花がとても綺麗な下田公園です! 咲いているのは?? 種類が違うのかな? 葉っぱの感じか。。。。 そ..
毎回ですが…… 自炊の旅#59120; 初日くらい‥‥ ということで 夕食はお気に入りの和食屋さんへ#59144; と#59131; その前に散歩しとかないとね#59126; 海沿いだけど‥‥ ワンズに海は見えません#59120; キール も久しぶり#59126; 思い出したかな? 反対方向の写真だけど…… フィン も歩いたね。 翌朝#58942; 元気にみんな一緒にお散歩です#59032; あっ! 私は例によって後方支援#59141; キール はおもちゃ持って#59126; 時々。。。 投げます#59120; ねっ#59117; はいは〜〜い!!! 足湯にやってきました! 戻りますよ〜〜! 今日はどこに行こうかな#59131;
毎回ですが…… 自炊の旅#59120; 初日くらい‥‥ ということで 夕食はお気に入りの和食屋さんへ#59144; と#59131; その前に散歩しとかないとね#59126;
曇天の中 山道を進みます#59144; なんとか雨降り回避 ほっ。 着いたところは 八重桜がギリギリかな? 実は この間クリート2度目の酔い#59122; 軽かったけど 嫌な記憶の蓄積に。。。。#59136;#59136; 桜の花びら 雨に濡れて最後のがんばり! 人もいないので キール のmodel-photo 大室山に近づきます#59144; なのに 関心なく枝をポリポリ#59142; ず==っと下がって#59009; 笠をかぶっています! 定位置で 写真嫌いのフィン も撮ってたね#59128;
GW前半#59126; 目的地は伊豆。 クリートの車酔いがまだ克服できていないので 出発は朝ごはん抜きで。。。 4:00am#59066; 比較的順調だと思ったんだけど‥‥ ダメだった#59123; 仕方なく 熱海で気分転換! 暑いくらいを予想してたので 雨雲の覆われて。。。。 さむい〜〜〜 ワンコにはその方が いいみたいだけど。。。 花の季節。 観光地の植え込みは カラフルです#59128; 藤棚もあちこちで見かけるけど…… 今年は早い。(満開) 海沿いに歩く あらあら・・・・・#59120; 曇天 1時間くらい歩いた。 キール 先に進もうね&頑張れクリート
キールとクリートが ドックランの登録をしている時 ボスは.... 自己記録更新を釣り上げていました! 体長89cm 重量7.1kg キッチンでの処理は 無理と判断して#59131; 外水栓で! フィン キール の水遊びトロ舟#59120; 魚の味を知ってしまったクリートは 柵越しにlock-on#59126; じーーっと 作業を見つめています! キール は‥‥‥‥ 大きな丸魚が苦手なので 玄関で待機? 呼ばれて仕方なく。。。。。 大きい分味も大雑把!と期待していませんでしたが ソテーして美味! カマも煮付けて食べました。 今年は いい釣りが続いているようです#59117; なんでかな〜〜〜#59120;
フィン とキール は同じタイプ! お友達よりボールが好き#59117; だから 遊び方も悩むことがなかった。。。。 時々 友達と遊べばいいのに。。。と思うくらい。 ところがクリートは お友達大好き#59119; 大小年齢種類(鳥猫もちろん人も)に関係なく あそぼ〜〜! この二人を効率よく満足させるには・・・・ ホームグランド以外の時間帯で利用できる どっぐらんに登録に行くことにしました#59131; 受付が10時からなので ちょっと早めに散歩しながら#59032;#59032; 木陰なので涼しくて 良かった! それぞれマイペースで歩きます#59120; 座って並んで写真も撮れるようになりました! たんぽぽいっぱい! フィン はこの時期よく食べてました。。。。 蒲公英を クリートのフライトディスタンス? 結構長い距離のようなので とりあえず フレキシの8mを感覚で覚..
宿の鍵をいただいて 説明を受けて‥‥ 荷下ろしして 散歩の準備して‥‥‥ あとあと。。。 せっかくのコテージの写真を撮っていませんでした#59123; 丸投げ!もありですが……… codey-mamaにお写真いただきました#59117; オリジナルはこちら!★ 玄関です 全体図。 離れの部屋と渡デッキになってます! 家族ごとにプライベートが保てます♪ 玄関を開けると アメリカンな感じのLDK#59126; 床暖房〜〜付き#59125; 離れへはテラスドアがあって 出入りに便利♪ ベッドルームは! レストルームもあるので安心です! 少し左手に目をやると#59126; テラステーブル。 そして BBQ炉。 炭火を使って ポトフとネギのチーズ焼きを作りました。 メインは#59131; 天ぷら#59028; 好きなも..
1泊2日。 あっという間に時間が過ぎてしまいました。。。。 チェックアウトまで 自由に遊んで#59126; クリートは ここでスタミナ消費しとかないと#59131; あっ! 記念撮影もしましょうねっ#59009; 玄関前 離れとの連絡デッキ? 朝の曇り空が一変! とってもいいお天気に#58942; 欲言えば 日の出が見られたらよかったのになぁ〜〜 そして 車で5分くらいのところに ドッグランもあるというハーブガーデンに お茶タイムによりました 大きな温室だ〜〜 リード離されて 大喜び! おもちゃを持ってかなかったので…… 代わりを調達に行ったボスを目で追っています。。。 天然おもちゃ! キールもとっても元気でした ちょっと暑いくらいで…… しばらくしたら キール はペースを落とします そして‥‥‥ ..
ひと晩眠って エネルギーは100%チャージ済みのwans! が‥‥ 空は今にも。。。。 どうせ濡れる? 行かない理由がないもんね! 昨日も通った。。。。 この道でいいの?な感じ#59120; 防波堤を乗り越えて見えた景色??? 海が広がっているような気がしません#59124; ここで 信頼できるキール はフリーへ! ‥‥‥‥クリートはもう少し様子見かな? 昨日来たから 行け#59144;行け#59144;です#59125; 期待の朝日は残念ながら。。。。 ですが 走り回れる喜びと それを眺めて 来てよかった!と感じる満足感#59125; 微妙な関係? クリートの方が 誘ってる? 朝から 爆走して 納得満足? それとも休憩? 時間よ止まれ〜〜〜#59130;
「ブログリーダー」を活用して、kasumiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。