2011年にフィリピンに移住し2年で夢破れ日本に帰国いたしました。 只今 フィリピン再移住に向け準備しています。 フィリピンと日本を行ったり来たりしながら フィリピンでは半自給自足の農民生活を目指しています
フィリピンの家畜の飼育は 餌代が高いのでなかなか儲かりません。そこで机上の空論ではありますが家畜のえさを自家栽培にすれば利益が出そうな試算がでました。(取らぬ…
ビコールの秘境の貧乏村から連れてきてたラッキー君コロナ禍で止まっていたパンパンガ州の子供の移動が できるようになったので 生まれて初めてSMに連れていきました…
那須高原の非電化工房さんのセミナーに参加して勉強してきました。
栃木県の那須高原にある非電化工房さんのセミナーに参加して勉強してきました。まさに私がフィリピンでやりたいことに近いことをここでされていました。もみ殻を断熱材に…
https://youtu.be/EnFND6Sbdn4 地鶏が卵を産んだよ!地鶏を5羽買ってきましたが 早くも次の日に卵を産み始めました。これでフィリピンに…
9ヶ月前に植えた マルンガイの木がどんどん育ち3mを超える高さになりました。ファー厶では 自給用にカボチャをうえましたラッキーも 頑張っていますhttps:/…
keina農場でSitawが採れました栽培期間は40日ぐらいです。パンパンガに引っ越してはや9ヶ月その間に台風が来たり ヤギが死んだり色々ありましたがフィリピ…
現在フィリピンはコロナ禍で自宅で学習しています。でも今管理人がとても忙しいので男の子の勉強をみてやれませんそこで近所の中学生を家庭教師に雇いました。その他 k…
フィリピン移住がうまくいかずに日本に帰る方をフィリピンでたくさん見てきました。実は私もその一人です、(笑)帰国される方のタイプは大きく分けて2つ一つはフィリピ…
管理人がギブアップ 素行不良なお姉ちゃんをビコールに帰しました。
ビコールから4ヶ月前に連れてきて面倒みていた子供の一人を帰しました、素行不良で管理人がギブアップしてしまいました。https://youtu.be/ZcV2y…
免許取り立てのkeina農場の管理人トラックの運転を猛勉強中です。早くうまくなってね!(笑)https://youtu.be/eOWVdouaInI 2021…
子供達を大学に行かせる為の資金作りに農業ビジネスを考えてみました。
子供達を引き取り大学に行かせるのは私の自腹だと数人程度しか行かせることができません、そこでこのkeina農場でできるビジネスを考えてみました。第2話 来月ファ…
「ブログリーダー」を活用して、keinaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。