chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 白河手打ち中華そば 一番いちばん @ 町田 [雲呑麺]

    総統&知人に年末のご挨拶。調べてみたら実に1年半ぶりで、誠にすみません。日曜13時過ぎに到着すると外待ちは20。前日、腰の具合が悪く臨休したこともあるのかな。着席までは丁度1時間。行列中、陽が当たるのはありがたいけど、やっぱ寒かったわ~。■雲呑麺(1,200円)具沢山

  • 下田の町中華で飲ろうぜ!(中華料理 一品香 @ 下田)

    年末の忘年プチツアーの帰りに一啜り。栃木県小山市に全国的に有名な同名店(未訪)がありますが、こちらは無関係。(↑確認しました)観光地らしく顔ハメもあるね(笑)店内はテーブル4✕2卓、円卓6✕2卓に、小上がり4✕3卓かな。先ずは喉を潤してと(≧▽≦)ノ(伊豆らしく『伊豆ニ

  • いし塚 @ 下田 [天付せいろ]

    日曜に下田でそばランチ。外待ちはなかったものの、中で待つのね。表示は40分でしたが、実際は20分程で座れました。店内は座敷のみで8卓。着席するなり、そば焼酎のそば湯割でほっこり(≧▽≦)ノ着席までは表示より早かったものの、結局、着席後のオーダーなので、それで時間

  • KITCHEN TAKANO @ 大口 [鶏つけそば、豚つけそば]

    オープンが待たれていた「中華そば 高野」の2号店。11/24(水)に晴れてその日を迎えました。おめでとうございます。並ぶの嫌いなので、日曜13時半過ぎに訪問も外待ち10orz。道路の点字ブロックを踏まないよう注意を受けつつ待ちます。待ち時間は50分程でした。提供メニューが

  • 本家 第一旭 神保町店 @ 神保町・水道橋 [半チャーハンセット]

    11/30(火)オープンの新店は、京都のビッグネーム。都内への出店は新宿御苑前に次いで2店目かな。店内は2層式で、1階は厨房を囲むカウンター10席程に、店奥にテーブル4×1卓。券売機が店の真ん中な上、通路が狭いため、入口~券売機の間の4席は避けられれば避けるが無難。電子

  • らーめん いのうえ@ 尻手 [限定あご煮干らーめん]

    11カ月ぶりのいのうえさん。この日は限定であご煮干を提供すると聞き、激務でヘトヘトな心身を癒してもらいに来ました。11時半過ぎなら直ぐ入れましたが、退店した12時過ぎには外待ち7。■《限定》あご煮干らーめん(850円)具材はチャーシュー、メンマ、海苔、刻み玉葱のシン

  • 麺屋ジョー @ 新丸子 [まぜそば・全部乗せ]

    今年6月オープンの「めし家ジョー」がランチ業態で11月から始めた、まぜそばの店が良さげ。カウンター5席に案内された。キュートな女子にその日からすぐ使える無料トッピング券を渡され、「全部乗せには粉チーズだけ乗ってないので、全部乗せにチーズ使うのが一番お得です」

  • 野田焼売店 頂 @ 武蔵小杉 [三元豚チャーシューと九条ネギの醤油らぁ麺]

    赤坂・紀尾井町で頂き、気に入った「野田焼売店」。いつの間にか、ムサコにも今年4月にオープンしていたのね。神奈川民なら行くさ、そりゃ。店頭メニューでは担々麺がトップだったけど、店内の発注端末では出なかったな。ま、担々麺は頂いており、醤油狙いなので無問題。卓上

  • 長岡食堂 横浜西口店 @ 横浜 [醤油ラーメン]

    12/2(木)オープンの新店は、「町田商店」等を展開する「ギフト」の長岡生姜醤油のブランド。11時半に到着すると直ぐ入れましたが、退店時は満席に。↑店頭写真のように待ちになってました。店内は『「』型のカウンター10席にテーブル4×2卓、2×1卓。簡易なパーテーションで

  • 油そば専門店 横浜麺屋 とりのゆ @ 鶴見 [お得セット]

    10/13(水)オープンの新店。店内は3ヶ所に分かれた壁に向かったカウンター14席にテーブル4×2卓。卓上調味料はラー油、酢、にんにく、醤油。ラー活の友、黒烏龍茶でスタンバイ。頼むぜ、黒島結菜!■お得セット(980円)味は醤油で油飯つきのセットにしたよ。具材はチャーシュー

  • 和え麺、藤 @ 大門 [藤和え麺セット]

    10/20(水)オープンの「藤しろ」姉妹店。オープン日は訪問が難しく、翌日にでも行こうかと思っていたら、味に納得がいかず、日を改め再オープンするとのこと。10/20オープンと、一旦の営業休止はメール告知されたのに、肝心の再開がなぜメール告知されないのかは謎。階段を降

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なっくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なっくさん
ブログタイトル
なっくの食べたり飲んだり歩いたり・・・
フォロー
なっくの食べたり飲んだり歩いたり・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用