ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
貝出汁中華そば 貝香屋 @ 新宿三丁目 [濃厚あさり中華そば]
1/16オープンの新店は「もつ煮込みはなれ」のランチ業態らしい。ランチタイムに訪問すると、10席程のカウンターが満席。食券購入の上、外で待つよう促されました。■濃厚あさり中華そば(900円)大判のチャーシューが目を引くね。スープは貝出汁で旨い。けど、一推しだったと言
2022/01/31 12:30
サーモンnoodle3.0 @ 神楽坂 [白サーモン・サーモンめしセット]
1/20(水)オープンの新店が良さげ。この日は、人間ドックで修業免除なので、今年平日では初の昼ラーです♪11時開店直後の訪問も、壁に向かった8~9席が半数程埋まり、テーブル2×6卓もほぼ埋まり。事前のLINE予約も可能で、店頭に人が並んでたので驚いたのですが、単に会計で
2022/01/31 11:00
からみそラーメンふくろう 横浜曙町店 @ 阪東橋 [からみそらーめん]
横浜で「ふくろう」と言ったら戸塚だとばかり思い込んでたら、阪東橋に1/20(水)に新店ができたのね。山形「龍上海」オマージュの商品を名古屋で流行らせてきたお店の、関東進出らしいです。日曜13時半と時間をずらしたつもりも外待ち8と人気です。外待ち25分程で店内で食券を
2022/01/30 13:00
和歌山家 @ 蒔田 [和歌山中華そば・豚ホルモン茶碗カレー]
昨年来の宿題を済ませに蒔田へ。前回はフラれた、デフォの和歌山中華そばとカレーを頂きます。ラー活の友、黒烏龍茶でスタンバイ。頼むぜ、黒島結菜!■和歌山中華そば(700円)千代巻きがパンダなの、和歌山らしいね笑少し唇に張り付く位の粘度ある醤油豚骨。直後にスープ切れ
2022/01/29 13:00
黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン マルイファミリー溝口店 @ 武蔵溝ノ口 [黄金の塩らぁ麺]
日曜に武蔵溝ノ口まで来たので「やまぐち辣式」に続き、同フロアにて連食。■黄金の塩らぁ麺(960円)キラキラと香味油の浮かぶ清湯スープは鶏主体。結構オイリーだけど、揚げエシャロット等、風味の変化が楽しいです。ハリのある中細麺も好相性。熱がかかって蕩けるバラチャー
2022/01/23 14:30
らぁ麺やまぐち辣式 @ 武蔵溝ノ口 [麻婆まぜそば]
東陽町で訪問して好きだったお店が、1/20(木)に神奈川にオープンしたとな。今では週末しかラー活出来ない身。日曜昼に這っても行きます。14時近い時間帯でも、マルイ2Fのフードコートは程よい満席状態。「まん延防止措置宣言」は出たし、コロナ感染者数は連日更新されている
2022/01/23 14:00
麺屋 比呂 @ 蒲田 [担々麺、キーマカレーまぜそば]
22年から生活環境が激変し、麺を啜れるのはほぼ週末のみに(涙)。そんな日曜昼に蒲田へ。いつも参考にしているサイトで、かたや「不定休」、かたや「無休」とあったので一抹の不安も…勝った\(^o^)/。「坦」の字は気になるので、記事上、変換するよ。店内は厨房に面したL字
2022/01/16 13:00
横浜家系ラーメン 大崎家 @ 鹿島田 [ラーメン]
今年1/8(土)オープンの新店。確か物件は「志田家 鹿島田店」の跡地かな。土曜の13時頃だと外待ちが常時6~7。入口左脇に券売機。「輝道家」と関係あるのかな。ほぼ居抜きのカウンター12席は、下敷き様のパーテーションで仕切られてますが、最低でも2人、案内された一番奥に至
2022/01/15 13:00
味の古久屋 @ 藤沢 [サンマーメン]
3連休最終日、昨年末オープンの新店「瀧壺」に続き、藤沢市民のソウルフード的なこちらへ。創業は1947年(昭和22年)とか。旧い雑居ビルの地下を降りると、14時近いのに、行列にびっくり。ショーケースが昭和だねぇ。先に入り口のレジで食券を購入し、着席して待ちます。※店内
2022/01/10 14:00
中華そば 瀧壺 @ 藤沢 [鰹塩ラーメン]
3連休ラストは藤沢でラーメン食べ歩き。昨年12/20オープンのこちらは「清勝丸」の跡地に入ったそう。フードコート的な作りですが、1店1店は独立してるのね。店内は厨房を囲むL字型カウンター10席にテーブル2×5卓。スペースがかなりゆったりしていましたので、コロナ対策で席
2022/01/10 13:00
関内の町中華で飲ろうぜ! (紅花 @ 関内)
3連休中日の日曜にまったり夕方飲み。16時台のアイドルタイムだと貸切や\(^o^)/先ずは喉を潤してと(≧▽≦)ノおすすめメニュー、充実してるね。■焼売(680円)旨みの強い肉がパンパン。ハマの有名店、そこのけそこのけ!醤油は不要、辛子の引き締めだけで充分■ニラ玉(840円)
2022/01/09 16:00
中華そば やま福 @ 蒲田 [中華そば(醤油・塩)]
正月3が日も、早くもラストで、翌日からは新たな職場での激務(涙)。せめて一啜りしようかと限定狙いで来店も、この日は提供なしorzむーん、ではデフォを啜って帰りましょ。家人と塩と醤油をシェアにて。以前は商店街の反対側に並ぶシステムだったけど、変わったのね。卓上調
2022/01/03 13:00
麺酒処 ふくろう @ 戸塚 [《限定》はまぐり×かつお×にぼし]
新年2日めに戸塚へ。陽が落ちてからの店頭写真しか撮ってないので、個人的に超レアかも(笑)。実は左端の方はお久しぶりの知人でしたがマスクで気づかずm(__)m先ずは喉を潤してと(≧▽≦)ノこの日のお目当てはこれ。半チャーハンはありがたい。アテにイクよ!■半チャーハン(48
2022/01/02 13:00
53's Noodles @ 湘南台 [《限定》みやじ豚の豚骨ラーメン 寅年ver.]
※これより2022年の記事となります。今年も引き続きよろしくお願いいたします。(なお、年明けより勤務環境激変につき、更新頻度は恐らく、かな~り 落ちますが、よろしくお付き合いくださいませm(_ _)m)湘南台の人気店が、昨年末にプチ移転。元旦にお祝いを言いたくて訪問し
2022/01/01 14:00
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なっくさんをフォローしませんか?