chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムレス・ホー
フォロー
住所
江東区
出身
江東区
ブログ村参加

2012/01/26

arrow_drop_down
  • 神泉「薬膳湯研究所」こんなに美味しいスープがあったの?!

    ●2023年3月30日(木)●渋谷にある薬膳スープの店。地下にあるので一見入りづらいが店内は明るく清潔感のあるカフェ風で居心地が良かった。週替わりダブルセットを注文。スープが2つ提供されるのだが今週はオマール海老のビスクスープと白みそ菊花スープの2種類だ。これに蒸し

  • 渋谷「らーめん金伝丸 渋谷道玄坂店」渋谷系豚骨ラーメン

    ●2023年3月29日(水)●渋谷に数店舗経営するラーメン屋。前から看板が目立って気になっていたのと、家系ラーメンの「侍」が何故か休業していたので物は試しと入ってみた。金伝丸は「渋谷系豚骨ラーメン」を自称するラーメン屋だ。「名物特丸(950円)」を注文。太麺か細麺か選

  • 渋谷「富山×居酒屋 ヨイチャベ」富山料理居酒屋

    ●2023年3月29日(水)●軽く飲むために入店。19時前に入ったらハッピーアワーで19時までは一部のお酒が300円だった。反対に通常時のドリンクはウーロンハイで550円とかなので高く感じた。ポテトサラダ、かにみそ、フライドポテトを注文。ポテトサラダは丸く固まったもので見た

  • 渋谷「タイガーデン 渋谷店」豪華!豚足煮込みランチ!!

    ●2023年3月29日(水)●渋谷のセンター街にあるタイ料理屋。地下にあって入りづらいが、中は結構広くてボックス席からカウンターまで用意されていた。1人でフラッと飲みに行きたい時から女性会まで幅広いシチュエーションで使えそうな店だ。タイの伝統音楽であるモーラムが永

  • 渋谷「ベルマーレカフェ」ゆったり空間で焼きカレー!!

    ●2023年3月28日(月)●渋谷のイタリアンの支店。ビルの1Fにあるが開放感がある広々とした店内で居心地が良い。今回はパスタを食べようと思って伺ったのだが、焼きカレーがどうしても気になってしまい焼きカレーランチ(900円)を注文した。最初にスープが登場。このスープ自体

  • 神泉「東軒 渋谷店」唯一無二の生姜焼き定食!!

    ●2023年3月27日(月)●見るからに年季の入った街中華。失礼ながら中に人が数人しかいなかったら気まずいなと思っていたのだが、扉を開くと大盛況。店員さんも忙しそうだ。中華屋なのだが人気No.1は生姜焼き定食(880円)とのことで、それをいただいた。提供された生姜焼き定食

  • 赤坂「博多ラーメン 和(かず)」素晴らしき濃厚豚骨

    ●2023年3月25日(土)●赤坂の豚骨ラーメン屋。店内は明るくて豚骨ラーメン屋特有のギトギト感もなく清潔な印象だ。女性の1人客も多かった。注文したのはラーメン(800円)。替え玉も1玉無料。最近はラーメンを頼むと1000円~1200円なんてことも多いので800円のラーメンがかなり

  • 赤坂見附「SPA:BLIC 赤坂湯屋」都内トップクラスのサウナ施設爆誕!!

    ●2023年3月25日(土)●赤坂に2023年にオープンしたばかりのサウナ施設。雑居ビルの3Fのわかりづらい立地にあるが、中に入るとサウナー達が沢山いた。試験運用期間中は2時間1400円、8時間2300円となっている。今回は2時間コースで入店した。腕に付けるバンドをタッチすると、

  • 秋葉原「スパイスカレー ブラックデビル」突き抜ける辛さだが食べやすい!!

    ●2023年3月25日(土)●昼間のみ営業のスパイスカレー店。店内はカウンター席オンリーだが清潔感があり女性1人でも入りやすそうな店だ。今回は一番人気の肉3種盛りカレー(1170円)を注文した。ルーはスパイシーとフルーティーがあるのだが、同じ値段であいがけもできるので、あ

  • 千駄ヶ谷「日高屋 千駄ヶ谷店」駅周辺の時間潰しに入店

    ●2023年3月24日(金)●国立競技場でサッカーの試合を見た帰りに駅のホーム周辺が混んでいたので時間潰しに入店した。当然、人は多かったが回転が良いせいかすぐに座れた。まずは生ビールとおつまみを注文。おつまみ3点盛りはコスパが良いし、餃子も美味しい。何よりお酒が安

  • 渋谷「山下本気うどん 渋谷道玄坂」黒いカルボうどん

    ●2023年3月24日(金)●渋谷で3軒展開しているうどん屋。芸人がプロデュースした店として有名らしい。店内は広々。清潔感もありジャズが流れていてお洒落な雰囲気だ。客層は若い方から中年のサラリーマンまで豊富だったが、女性客はカフェのような感覚で使っているのではない

  • 神泉「Tokyo Kenkyo」未体験のソーダとサンドイッチ!!

    ●2023年3月23日(木)●渋谷の代官山寄りにあるカフェ。かなりお洒落な造りで、自分のことなんて誰も見ていないと知りながらドレスコードがあるかのように緊張した。2階はカウンター席オンリー。3階の様子は見ていないが恐らくはテーブル席があるのではないだろうか?今回は平

  • 神泉「やしま 円山町店」硬くて美味しい讃岐うどん

    ●2023年3月22日(水)●神泉のラブホ街にあるうどん屋。開いているのかいないのか、ようわからないぐらい奥まった地味な場所にあるのだが、店内は大盛況。11時50分ぐらいだったのですんなりと入れたが、12時過ぎにはすぐに満席になり並びが出ていた。また店主がうどんを手打ち

  • 立川「鏡花」完成されたスープの特別な一杯

    ●2023年3月21日(火)●立川の有名ラーメン店。21時頃に伺ったのだが並びもなくすんなりと入れた。ラーメン屋とは思えないような暗くてシックな店内。まるでお洒落なバーに入ったかのような気持ちだ。今回は極み醤油らーめんに半熟玉子トッピングで1400円だ。提供されたらーめ

  • 「村山温泉かたくりの湯」個性的かつ、ゆったりできる温泉施設

    ●2023年3月21日(火)●3月31日で閉業してしまう銭湯施設。閉業する前にと思って行ってみた。館内は広さはあるものの漫画などは置いていなくて、椅子が数個置かれているがゴロゴロできるような休憩スパースはほとんどない。食堂があるものの、スーパー銭湯みたいに友達と漫画

  • 立川「Epice舞」ダルバートのような全く別の食べ物

    ●2023年3月21日(火)●大阪の「ダルバート食堂」で修行しミシュラン店舗でも働いた経験のあるシェフによるカレー店。提供されるのはいわゆるネパールのダルバートなのだが現地系の店とは全く違う嗜好だ。今回はスパイシーチキンカレーのプレート(1300円)に+400円で新じゃがと

  • 神泉「居酒屋 肴とり」美味しくボリュームも兼ね備えた定食!!

    ●2023年3月20日(月)●神泉駅近くのラブホ街の近くにある魚介居酒屋。雑居ビルの2Fにあるため入り口は目立たないがランチタイムは大盛況だ。店内は結構広々としており開放感があった。窓際の席に通されてメニューを眺めたらびっくり。ほとんどのランチが1000円以下でマグロ丼

  • 津田沼「焼肉とんちゃん」ハラミ・ホルモン、めちゃうまい

    ●2023年3月19日(土)●津田沼の地域密着型の焼肉屋。結構暗い道にあり室内が見えないので緊張するが勇気を持って入店。座敷席とカウンター席があり、座敷席も空いていたのだが恐らくは予約が入っているのだろう、カウンター席に通された。厳かな雰囲気で大衆的にも高級店のよ

  • 新津田沼「ゆずカフェ」津田沼に雰囲気満点の古民家カフェ!!

    ●2023年3月19日(土)●津田沼の路地裏にある古民家カフェ。大通りにも面していないので、こんなところにと驚いた。中が見えず入りづらいが勇気を持って扉を開けると、他人の家にお邪魔しているかのような気持ちになった。雨の日だったが悪天候を眺めるのも良いかと思って窓際

  • 京成津田沼「あけぼの」絶品オムライスにカニクリームコロッケ!!

    ●2023年3月19日(土)●津田沼の洋食店。以前に行こうとした日があったのだがタイミング悪くラストオーダーの早い日で入れなかった。今回はリベンジ訪問だ。13時頃に伺ったら営業中で無事に入れた。店内はほぼ満席。席に着いてからも、すぐに人が入ってきて大盛況だ。今回はオ

  • 渋谷「漁十八番」1000円で焼魚も刺身も!!

    ●2023年3月17日(木)●渋谷の魚介居酒屋。ランチタイムは各種定食が安く食べられる。店内は席間隔狭めで少し窮屈だが、値段のリーズナブルさを考えると仕方ないところか。民泊定食は1000円で焼魚と刺身が食べられて、ご飯の大盛りやおかわりも無料というすごい定食だ。魚はサ

  • 渋谷「なぎ食堂」南インド風カレープレートが絶品!!

    ●2023年3月15日(水)●渋谷のヴィーガン食堂。半地下にあるが明るく温かい雰囲気の店だ。ヴィーガン食堂ということもありお客さんの半分ぐらいが海外の方で驚いた。今回はベジココナッツカレープレート(1250円)を注文した。南インド風のカレープレートでパパドが乗っていた。

  • 代々木八幡「こうだ(甲田)」味も接客も素晴らしい定食屋

    ●2022年3月14日(火)●レトロな外観で前から気になっていた定食屋。中に入ると大盛況。店員さんの接客も明るくアットホームな雰囲気だ。特に年齢問わず様々なお客さんがいるのには驚いた。店の懐の深さ故のことだろう。居酒屋利用をしている人もいれば、子連れのファミリーま

  • 渋谷「松屋 渋谷道玄坂上店」その5・ソースカツ丼

    ●2022年3月14日(火)●「ソースカツ丼」を注文。個性的な見た目。ソースカツと言えば聞こえがいいが、駄菓子の「ビッグカツ」を思い出すようなペラペラ具合だ。皮肉ではなくチープな食感も悪くはない。更にソースを目玉焼きにもキャベツにもかけて、スプーンで一緒に食べるの

  • 渋谷「カフェ キャリオカ」サラダが豪勢すぎる軽食メニュー!!

    ●2023年3月13日(月)●月・火・水の日中しか営業していない敷居の高い純喫茶。喫茶店巡りを趣味にしていた時期もあったのに恥ずかしながら初めて存在を知った。インスタで開店日なのを確認して行ってみると確かに営業していた。入口からしてレトロ喫茶好きにはたまらない。店

  • 新井薬師前「マロロガ バワン」インド料理屋の唐揚げ定食

    ●2023年3月12日(日)●南インド料理を主体とした飲み屋。今回はランチで伺った。日曜日ということもあってか混んでおり1、2人の並びが常にできていた。ミールスのようなプレートもあったが2000円越えで少し高く感じたのと、南インド料理屋に行ってミールスばかり頼むのは芸が

  • 中野「花の華 中野店」坦々麺と半チャーハン

    ●2023年3月11日(土)●都内に数軒しか残っていない街中華のチェーン店だ。カウンター席オンリーで、入った時も中華屋というよりは居酒屋のような形で使っているお客さんが大半だった。私は別のところで酒を飲んだ後だったので坦々麺(830円)と半チャーハン(+200円)を注文した

  • 中野「高砂湯」綺麗な露天風呂が嬉しい銭湯

    ●2023年3月11日(土)●中野と新中野の中間ぐらいにある銭湯。目立たない路地裏にある。いかにも地元の方が利用しそうな面構えだ。実は昔に近くに住んでいたことがあり、立地上、行ったことがあるはずなのだが受付を見ても脱衣所を見ても全く思い出せなかった。浴槽を見ても何

  • 新御茶ノ水「カレー&オリエンタルバル 桃の実」絶品カレーとワタラッパン

    ●2023年3月11日(土)●閉店の噂を聞いて初訪問。お茶の水には何度も行く機会があって存在も知っていたのだが、なんとなく夜のバータイムがメインの店なのかなと思い、バーのランチに昼に行くのもなぁ…と思っていたら閉店予定になってしまった。注文したのはビーフカレーセッ

  • 渋谷「ADENIA (アデニア)」野菜たっぷりワンプレート!!濃厚な肉!!

    ●2023年3月10日(金)●渋谷のビストロ。人気店でほとんど席は埋まっていたが、なんとか滑り込んだ。ランチメニューは豊富で1350円~と書かれていたが、実際に最低金額の1350円で食べられるのはハンバーガーのみだった。なんとなくビストロにきてハンバーガーは違うなと思って

  • 神泉「ABOUT LIFE COFFEE BREWERS(アバウトライフコーヒーブリュワーズ)」ハレの日に飲みたい絶品カフェオレ

    ●2023年3月9日(木)●コーヒースタンド。一応イートインの席があるが、かなり狭めだ。今回はテイクアウトで購入して飲みながら歩いた。注文したのはカフェオレのホット、シングルショットでお願いした。人の奢りで飲んだので記憶が曖昧だが500円ぐらいだった気がする。ミルク

  • 神泉「季節割烹 勝味」トロトロ親子丼に讃岐うどんも美味い!!

    ●2023年3月9日(木)●割烹屋のランチ。お座敷席に通されて、なんだか良いお店にきたという感覚だ。今回は親子丼とミニ讃岐うどんで1000円のBセットを注文した。親子丼は卵がトロトロで非常に美味しくて、よく味わってから飲み込みたくなった。コシのある讃岐うどんも絶品だ。

  • 渋谷「タイ料理 タイダイニングプラーローマー 渋谷店」渋谷のおしゃれタイ料理店!!

    ●2023年3月8日(水)●渋谷駅から少し離れたところにあるタイ料理店。おしゃれな雰囲気の店内で広々としていて開放感があった。どことなくバンコクの日本人向けのタイ料理店を思い出した。ランチメニューは1000円~1200円ぐらい。ご飯ものは大盛り無料。タイ料理自体が元々リ

  • 渋谷「自然派ワインとフランス郷土料理 シュシュ(Chouchou)」渋谷で1000円ぽっきりフレンチランチ!!

    ●2023年3月7日(火)●渋谷駅からは少し離れたところにあるフレンチの店。おしゃれな感じの雰囲気だ。店内に入ると席は結構空いていたもののカウンター席に詰めて座るように指示された。勿これから人が入ることを見越しての誘導だろうがキビキビした接客に緊張感が高まる。と

  • 神泉「ベジ郎 渋谷総本店」中毒性のある野菜定食!!

    ●2023年3月6日(月)●二郎系の野菜炒め定食の店。醤油の肉野菜定食(880円)を注文。トッピングで野菜を増したりできるのだが、二郎系ということで食べきれなかったらどうしようという怖さがあって全て「普通」にしてみた。提供された品は確かにボリュームはあるが常識の範囲内

  • 幡ヶ谷「タンジャイミールス」ただひたすら美味しいミールス!!

    ●2023年3月5日(日)●元スリマンガラムのシェフによる新店。土曜ということもあるのだろうが、ほぼ満席で大盛況だった。土日限定のビリヤニも魅力的だったが、今日はベジミールス(1450円)を注文した。提供されたベジミールスはシンプルな内容だ。アチャール、カレー、ラッサ

  • 祖師ヶ谷大蔵「そしがや温泉21」3種のサウナにプール、テラス付の施設

    ●2023年3月4日(土)●3月末で閉店が決まっている銭湯。土曜日でかなり混んでいるだろうと想像したが近くに行く用事があったので行ってみることにした。施設の前にも大量の人がいて受付のおばちゃん方もテンヤワンヤだ。下駄箱もほぼ全て埋まっていて下駄箱の上に止むを得ず靴

  • 豪徳寺「豪徳寺」招き猫発祥の地

    ●2023年3月4日(土)●招き猫発祥の地として有名な豪徳寺。立派な塔や本堂だった。外国人観光客も多く賑わっていた。花も綺麗大量の招き猫は見ているだけでも面白い。

  • 豪徳寺「WOHOS MART (オホズマート)」山椒カキカレーの衝撃!!

    ●2023年3月4日(土)●豪徳寺駅から歩いてすぐのところにあるカレー屋。小さくてカフェ風の店内。14時過ぎに伺ったのだが大盛況。なんとか1席空いているカウンター席に滑り込んだ。注文したのは山椒カキカレー(1300円)。提供されたカレーはサラサラとしたルーのもので、ライス

  • 神泉「OSTERIA Baccano (オステリア・バッカーノ)」大盛り無料のパスタランチ!!

    ●2023年3月3日(金)●神泉駅の近くにあるイタリアン。緑が茂り入り口の雰囲気は抜群だ。店内は決して広くはないが高級感がありお洒落だ。今回はベーコンと新タマネギのトマトソースパスタ(1100円)を注文した。ランチはセットでサラダ・パン・食後のドリンクが付いてくる上に

  • 神泉「松屋 渋谷道玄坂上店」その4・リニューアルしたカルビ焼肉定食とネギダレ

    ●2023年3月2日(木)●リニューアルしたカルビ焼肉定食(630円)にネギダレの小鉢(+90円)を追加注文。カルビ焼肉定食はお試しキャンペーンで100円安くなっていた。提供されたカルビ焼肉定食は既に松屋の定番メニューとなっているもので、牛丼と同じように安定した美味しさだ。リ

  • 神泉「中華大食堂 マルカクサン 渋谷道玄坂」大ボリューム!!麻辣火鍋定食

    ●2023年3月1日(水)●OPENしたばかりの中国料理店。中に入ると想像以上に広くて驚き。半個室席からカウンター席まであり団体から1人まで対応していた。また暗くてシックで高級感のある雰囲気だ。カウンター席に通してもらったが非常に落ち着く店内だった。今回は期間限定で安

  • 渋谷「台湾料理故宮 渋谷道玄坂本店」薄味でヘルシーなビーフン!!

    ●2023年2月28日(火)●雑居ビルの4Fにある台湾料理屋。目立たない場所にあるにも関わらず大盛況だ。清潔感のある店内だが少し雑多な印象だ。店員さんはバタバタしていたが次から次に人が入ってくるので仕方がない。まずは料金が渋谷にしては安くてランチは750円~850円ぐらい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ムレス・ホーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ムレス・ホーさん
ブログタイトル
バトル・オブ・チャイニーズ
フォロー
バトル・オブ・チャイニーズ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用