この週末もなかなかの猛暑で、稲も急に伸びてきた気がしますが、 雑草も同じく伸びてくるので、日曜は早朝に道端の草刈りをしたりしてました。 これまで土日は、…
今日もWBSを見ながらブログを書いているのですが、 ちょうど、今日示された、岸田首相のいう「新しい資本主義」の実行計画案が紹介されていました。 雇用の流動化と…
昨日のYahoo!ニュースに、 高校生就活「1人1社制」進まぬ見直し、大人の事情?(河北新報)という記事が出ていました。 大学生の就職支援には、私も携わって…
今日は行楽日和の日曜でしたが、なかなか行き先が定まらず、 結局、畑仕事したり、家でゴソゴソしていました。 田植えは、水まわりだけ準備して、やってもらっているの…
今日は出勤シフトの土曜日で、朝から会社に出ていたのですが、 また近所で鳥が飛び回っているのか、チュンチュンうるさいな~と思ったら、 室内のすぐ上で鳴いてました…
今日は、久しぶり内勤してたのですが、午前中、思わぬ珍客が飛び込んできました。 換気で窓を大きく開けていたせいか、近所の鳥の鳴き声が聞こえてたのですが、 それ…
昨日、Yahoo!ニュースで、「やる気のある社員」から会社を辞める当然の事情(東洋経済)という記事の見出しがあって、仕事柄、読んでみたのですが、 その中に「E…
今日は、いつものブログ書く時間に、マイベストプロのコラムを書いてまして。 明日、企業向けのメルマガを配信予定なのですが、このブログの記事や、マイベストプロのコ…
最近、研修とかセミナーとかもあって、あらためて、キャリア理論や心理学の振り返りをしているのですが、 要は、意識の持ちようといった話が多いなと感じています。 …
今日は、先週金曜に引き続き、セミナーの対応がありまして、鳴門のハローワークに行ってきました。 まる一日そればっかりというわけではないのですが、スケジュールを振…
今日は早起きして、7時発の高速バスに乗って大阪に行ってきました。 目的地は天満橋のドーンセンターというところで、 4月に続いて今年度2回目ですが、キャリコン…
今日は、午前中は会社出て、転職希望者の登録対応とかして、 午後からは、あわぎんホールに行って、 FP協会の継続教育セミナーに参加してきました。 AFP資格…
今日は朝から直行で、脇町のハローワーク美馬へ行ってきました。 4月に続いてのセミナー対応で、 先週の三好に比べると近いですが、下道だとやっぱり時間かかります…
今日は、ほぼ一日、徳島県中小企業家同友会の新入社員研修の運営に携わっておりました。 過去2年間、コロナの関係で、中止になったり、オンラインでの開催になったりし…
今日は午前中、常三島キャンパスで学生さんの就職相談でした。 この仕事も、途中1年抜けてますが、かれこれ7年目になっていて、経験としては、わりと長い方ですが、 …
このブログでも、忙しいアピールをしていますが、その割に、ドラマを見ていたりします。 さすがにリアルタイムでは難しいことが多いので、Tverとかで後から少しずつ…
今日は、ワクチンの副反応の余韻か、単に休み明けだったからか、 特に痛みも発熱もないのですが、気怠い感じの一日でした。 ま、それだけ効いていると前向きにとらえて…
今日は、予想されたことですが、昨日の3回目のワクチン接種の副反応で、不調な一日でした。 高熱は出なかったですが、ずっと微熱の状態で、体の節々が痛く、 朝イチに…
今日は午前中、アスティとくしまで、キャリア教育のオンラインセミナーの運営を行ってきました。 キャリア教育の第一人者ともいわれる筑波大学の藤田晃之教授に講師をお…
今日は、明日開催予定のオンラインセミナーの準備等で朝からバタバタとしていました。 要領よく段取りして、早く本業の対応をしたかったのですが、 オンラインセミナー…
今日は、18時から、徳島県人材派遣協会の定期総会に参加してきました。 コロナ禍ということもあって、2020年4月以降は、総会も懇親会も中止になり、 一部、役員…
昨日に続いて就活ネタですが、 今日は、マイナビから、「2023年卒大学生Uターン・地元就職に関する調査」が発表されていて、 地元就職希望の学生が62.6%と2…
昨日のニュースですが、キャリタス就活などを運営するディスコが5月1日時点の大卒内定率を発表していましたが、 前年同期比6.6ポイント増の65.0%だったそうで…
今日は、セミナーの対応があって、朝から三好市に行ってました。 徳島市から離れていくので、あまり渋滞はないかと思いましたが、市内を出るのに時間がかかって、途中、…
今日は、子供たちは3時間だけ小学校に登校してまして、 イマイチ私は理解してませんが、何やらコロナで行事が延期になった関係のようで。 妻は昨日の3回目のワクチ…
今日は、出勤シフトの土曜日で、まる一日、会社に籠って、事務仕事をしていました。 一応、明日までゴールデンウィークみたいですが、昨日・今日と出勤していて、もうそ…
今日は、連休の狭間というのか、連休明けというのか、まあ通常の出勤日でして、 午前中は、企業向けメルマガの原稿を仕上げて配信して、 午後は、求職者の登録対応とか…
3連休の最終日、今日は特にこれといった予定はなかったので、 家でリモートで仕事したり、来週末のセミナー運営の事務処理をと思っていたのですが、 家に居たら居たで…
今日は早起きして、日帰りで出雲へ行ってきました。 この連休に、ふと美味しい蕎麦が食べたいな〜という話になって、本当は岩手のわんこそばが良かったのですが、車で…
今日から3連休ということで、私もやっとゴールデンウィークらしくなってきました。 今日はとりあえず鳴門方面にと、まずは、鳴門地方卸売市場へ。 ここに行くのは、…
先週の木曜から、一日おきに出勤していて、今日は出勤日でしたが、 今日は特に3連休前ということで、連休ムードのなか、仕事のリズムというのか、集中力を保つのは大変…
GW前半戦の3日目というか、私は普通の日曜日でしたが、 朝はいつものように子供たちのスイミングスクールの送迎をして、あとは一日中、家で肉体労働でした。 まず…
「ブログリーダー」を活用して、k.fukuyamaさんをフォローしませんか?
この週末もなかなかの猛暑で、稲も急に伸びてきた気がしますが、 雑草も同じく伸びてくるので、日曜は早朝に道端の草刈りをしたりしてました。 これまで土日は、…
今日、ブログのトピックス探しで、キャリアコンサルティング技能検定のサイトを見ていたら、2025年3月31日現在の技能士数が公開されていました。 先月見たときは…
この週末は、またなかなかの暑さでしたね。 土曜は、息子の美容院の送迎したり、私も、サッパリとカットに行ったり、涼しいネットカフェでゴソゴソとPC仕事をしたりし…
今日から7月に入って、先日早々に梅雨も明けたので、まさに夏本番という感じになりましたね。 今日もそんな暑い一日でしたが、午後いちで、キャリコン協会の用事で、沖…
一昨日、平年より20日早く、四国地方が梅雨明けしたとみられるというニュースもありましたが、この週末はなかなかの晴天の猛暑で。 今日は、6月最後の日曜でしたが、…
マイベストプロのコラムで、企業がハローワークに出した求人のうち、何%くらいが採用に繋がっているのか、という記事を書いたのですが、 このブログでは、求職者側の視…
この週末は、梅雨とは思えない晴天で、なかなかの猛暑でしたね。 しばらく雨も降らず、水田も乾いてたので、ポンプをまわしたり、 土曜は朝方は涼しげな風も吹いてい…
このところ、キャリアコンサルタントと無関係の麺ブログみたいになっていますが、今日もランチから。 今日は、CMで販売開始したのを知って、丸亀製麺の鬼おろし肉ぶっ…
今日は、昼いちで板野町でアポがあり、時間の関係で、打合せが終わってから、ゆっくりランチをとろうかなと、帰り道、藍住、北島あたりで、久しぶりにラーメンでもと思っ…
今回は求職者向けセミナーの告知です! 5月にも一度開催しましたが、6月もテーマを追加して、無料のオンラインセミナーを開催します。 いずれも19:00~開催で、…
この週末は、中学の子供の総体対応で、土曜は、蔵本のむつみパークへ、(ソフトテニス) 日曜は、入田の徳島市球技場へ行ってきました。(サッカー) 私の時代(3…
昨日、お昼ご飯どうしようかな~と、バイパスを走っていたら、 沖浜ミリオンでオープン準備中だったひもの食堂が営業してそうだったので寄ってみました。 あとで調べた…
今日は、朝ゆっくりしようと思ったら、急きょ息子の部活の送迎を頼まれて、思いがけず早起きになって、 ちょっと寝不足気味でしたが、せっかく早く起きて、ちょうど風も…
先週末ですが、厚労省・文科省から、令和7年3月大学等卒業者の就職内定状況(4月1日現在)をとりまとめという報道発表資料が出されていました。 詳細はリンク先をご…
今日は、ブログ的にも久しぶりですが、妻のリクエストで、クリーニングや買い物帰りに、ラーメンを食べに行ってきました。 二郎系の麵屋零ベース・昭和町店で、今回は…
(今回はセミナー告知です!) イチから分かる「履歴書」書き方セミナー就職・転職活動に欠かせない履歴書ですが、はじめての転職で履歴書は新卒の就活以来とか、久し…
今日は、9時半から大阪で、キャリアコンサルタントの更新講習を受けてきました。 朝早かったので大阪に前泊したのですが、万博の影響もあってか、どこもいっぱいで、(…
GWの4連休初日のブログでも触れましたが、傾聴の講座受講を終えて、傾聴サポーターの認定証が数日前に届いておりました。 今回受講したのは、一般社団法人傾聴能力…
今日は、午前中、徳島県キャリアコンサルタント協会で、EQをテーマにしたセミナーというのか勉強会というのかありまして、とくしま県民活動プラザに行ってきました。 …
旅行2日目は、今回メインの天橋立。 実は、この歳になって、まだ日本三景を訪れたことがなく、死ぬまでに見ておきたいと前からしつこく言っていたので、今回の行き先に…
昨日・今日と、大学生の就職相談を行ってきましたが、この時期は病院関係や公務員が大詰めで、面接練習など対応させて頂きました。 というわけで、今回は中途採用も含め…
海の日の三連休も終わりましたが、あいにくのお天気でしたね。 個人的には、海の日というと、ちょうど梅雨が明けて、まさに海水浴日和というイメージでしたが、 今年は…
個人的なことですが、私は昔から阪神タイガーズファンで、 家でタイミング合えば中継見たり、会社で残業しているときは、ネットの一球速報をチラチラ見たりしてるのです…
このところ急に暑くなってきましたが、この週末もなかなかでしたね。。 これは、日曜夕方に、髪のカットと、大学のOB会の役員会で駅前周辺に行ったときの写真ですが、…
今回は履歴書の職歴欄における退職(理由)の書き方・考え方について、取り上げたいと思います。 ここは採用企業もよく見ているポイントの1つになります。採用する以上…
この週末はまたジメジメとして、何もしなくても体力消耗しますね。。 そんな気候の影響もあったのか、今日は家族のことで急きょ病院に行くこともありましたが、まあ、事…
半年ほど前の古い資料ですが、調べものをしているときに興味深いデータが出てきました。 令和6年1月25日付の内閣府の「月例経済報告等に関する関係閣僚会議資料」と…
この週末は、土曜の午前は青空も見えましたが、 その後は、梅雨らしい空模様でしたね。 雨ということもあって、私は息子と娘の塾や習い事の送迎を何往復もして、 …
キャリアコンサルタントのブログらしく、「自分の強みを知る」というテーマで3回目の投稿になりますが、 今回も、キャリコンっぽい正攻法の話ではなく、個人的に参考に…
この週末は、ちょうど土曜は仕事は休みのシフトで、中学の息子の部活の送迎で、入田の徳島市球技場に行ってきました。 私は中学時代はバスケットボール部で、大会という…
今回も、就職活動では押さえておきたい「自分の強み」を知る方法について、 正攻法ではないアプローチですが、1つご紹介したいと思います。 日本人の謙虚な国民性も…
ここ最近、Chat-GPT4oのリリースもあったからか、また生成AI関連の情報をSNSやネットニュースなどで目にすることも増えたように思います。 私もずいぶん…
今回は、就活における自己分析であったり、自己理解でもよく出てくる「自分の強み」について、その探し方の1つをご紹介したいと思います。 結論から言うと、他人に聞く…
今日から6月ですね。 去年は5月29日に梅雨入りしていますが、今年は6月中旬の予想のようで。 昨日は雨の中で立証当番でしたが、今日はなかなかの晴天だったので、…
今回は、履歴書の書き方の基本のキになりますが、正式名称で記載する!ということを再確認したいと思います。 正式名称を意識するのは、住所、学校名、会社名、資格名に…
今日は、仕事は休みシフトの土曜日で、 午後、自宅でオンラインのキャリコン更新講習を受講しました。 13〜17時の4時間の技能講習で、「就職活動支援のための模…
就職・転職活動において、応募書類というと、履歴書・職務経歴書が一般的かと思います。 新卒の場合は、エントリーシートとか、中途でもジョブ・カードなどもありますが…
今日はせっかくの日曜でしたが、朝から雨模様で。。 草刈りも農作業でもできず、午前中は家で部屋の片づけとかして、 午後から、ちょこっと会社行って、あとは、ネット…
GW明けに利用者急増とニュースにもなっていましたが、「退職代行」サービスの話題をSNS等でもよく目にするようになりました。 個人的には、正直違和感がありますが…
ゴールデンウィーク明けの最初の週末、ちょっとゆっくりしたいところでしたが、 田植え前の草ぼうぼうの田んぼが気になっていたので、トラクターで耕したりしました。 …