chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 新しい資本主義と雇用の流動化

    今日もWBSを見ながらブログを書いているのですが、 ちょうど、今日示された、岸田首相のいう「新しい資本主義」の実行計画案が紹介されていました。 雇用の流動化と…

  • 1人1社制の高校生就活

    昨日のYahoo!ニュースに、 高校生就活「1人1社制」進まぬ見直し、大人の事情?(河北新報)という記事が出ていました。  大学生の就職支援には、私も携わって…

  • 2022/05/29

    今日は行楽日和の日曜でしたが、なかなか行き先が定まらず、 結局、畑仕事したり、家でゴソゴソしていました。 田植えは、水まわりだけ準備して、やってもらっているの…

  • 連日の珍客

    今日は出勤シフトの土曜日で、朝から会社に出ていたのですが、 また近所で鳥が飛び回っているのか、チュンチュンうるさいな~と思ったら、 室内のすぐ上で鳴いてました…

  • 予期せぬ来客

    今日は、久しぶり内勤してたのですが、午前中、思わぬ珍客が飛び込んできました。  換気で窓を大きく開けていたせいか、近所の鳥の鳴き声が聞こえてたのですが、 それ…

  • アルダファーのERG理論

    昨日、Yahoo!ニュースで、「やる気のある社員」から会社を辞める当然の事情(東洋経済)という記事の見出しがあって、仕事柄、読んでみたのですが、 その中に「E…

  • アサーションで円滑な人間関係の構築

    今日は、いつものブログ書く時間に、マイベストプロのコラムを書いてまして。 明日、企業向けのメルマガを配信予定なのですが、このブログの記事や、マイベストプロのコ…

  • 意識の持ちよう

    最近、研修とかセミナーとかもあって、あらためて、キャリア理論や心理学の振り返りをしているのですが、 要は、意識の持ちようといった話が多いなと感じています。  …

  • 仕事のバランス

    今日は、先週金曜に引き続き、セミナーの対応がありまして、鳴門のハローワークに行ってきました。 まる一日そればっかりというわけではないのですが、スケジュールを振…

  • 大阪で技能検定対策

    今日は早起きして、7時発の高速バスに乗って大阪に行ってきました。 目的地は天満橋のドーンセンターというところで、  4月に続いて今年度2回目ですが、キャリコン…

  • FP協会の継続教育セミナー

    今日は、午前中は会社出て、転職希望者の登録対応とかして、 午後からは、あわぎんホールに行って、  FP協会の継続教育セミナーに参加してきました。  AFP資格…

  • 脇町までドライブ

    今日は朝から直行で、脇町のハローワーク美馬へ行ってきました。  4月に続いてのセミナー対応で、 先週の三好に比べると近いですが、下道だとやっぱり時間かかります…

  • 3年ぶりのリアル研修

    今日は、ほぼ一日、徳島県中小企業家同友会の新入社員研修の運営に携わっておりました。 過去2年間、コロナの関係で、中止になったり、オンラインでの開催になったりし…

  • 知識のアップデート

    今日は午前中、常三島キャンパスで学生さんの就職相談でした。 この仕事も、途中1年抜けてますが、かれこれ7年目になっていて、経験としては、わりと長い方ですが、 …

  • 授かり効果

    このブログでも、忙しいアピールをしていますが、その割に、ドラマを見ていたりします。 さすがにリアルタイムでは難しいことが多いので、Tverとかで後から少しずつ…

  • 休めない仕事

    今日は、ワクチンの副反応の余韻か、単に休み明けだったからか、 特に痛みも発熱もないのですが、気怠い感じの一日でした。 ま、それだけ効いていると前向きにとらえて…

  • ワクチン接種の副反応

    今日は、予想されたことですが、昨日の3回目のワクチン接種の副反応で、不調な一日でした。 高熱は出なかったですが、ずっと微熱の状態で、体の節々が痛く、 朝イチに…

  • キャリア教育のオンラインセミナー開催

    今日は午前中、アスティとくしまで、キャリア教育のオンラインセミナーの運営を行ってきました。 キャリア教育の第一人者ともいわれる筑波大学の藤田晃之教授に講師をお…

  • はじめての試み

    今日は、明日開催予定のオンラインセミナーの準備等で朝からバタバタとしていました。 要領よく段取りして、早く本業の対応をしたかったのですが、 オンラインセミナー…

  • 2年ぶりの派遣協会

    今日は、18時から、徳島県人材派遣協会の定期総会に参加してきました。 コロナ禍ということもあって、2020年4月以降は、総会も懇親会も中止になり、 一部、役員…

  • 地元就職希望の増加

    昨日に続いて就活ネタですが、 今日は、マイナビから、「2023年卒大学生Uターン・地元就職に関する調査」が発表されていて、 地元就職希望の学生が62.6%と2…

  • 内定後も就活継続

    昨日のニュースですが、キャリタス就活などを運営するディスコが5月1日時点の大卒内定率を発表していましたが、 前年同期比6.6ポイント増の65.0%だったそうで…

  • 三好市往復

    今日は、セミナーの対応があって、朝から三好市に行ってました。 徳島市から離れていくので、あまり渋滞はないかと思いましたが、市内を出るのに時間がかかって、途中、…

  • GW期間終了

    今日は、子供たちは3時間だけ小学校に登校してまして、 イマイチ私は理解してませんが、何やらコロナで行事が延期になった関係のようで。  妻は昨日の3回目のワクチ…

  • もどかしい一日

    今日は、出勤シフトの土曜日で、まる一日、会社に籠って、事務仕事をしていました。 一応、明日までゴールデンウィークみたいですが、昨日・今日と出勤していて、もうそ…

  • 連休明け

    今日は、連休の狭間というのか、連休明けというのか、まあ通常の出勤日でして、 午前中は、企業向けメルマガの原稿を仕上げて配信して、 午後は、求職者の登録対応とか…

  • 3連休最終日

    3連休の最終日、今日は特にこれといった予定はなかったので、 家でリモートで仕事したり、来週末のセミナー運営の事務処理をと思っていたのですが、 家に居たら居たで…

  • 出雲そば難民

    今日は早起きして、日帰りで出雲へ行ってきました。  この連休に、ふと美味しい蕎麦が食べたいな〜という話になって、本当は岩手のわんこそばが良かったのですが、車で…

  • 鳴門魚市の海鮮丼

    今日から3連休ということで、私もやっとゴールデンウィークらしくなってきました。 今日はとりあえず鳴門方面にと、まずは、鳴門地方卸売市場へ。  ここに行くのは、…

  • 連休の狭間

    先週の木曜から、一日おきに出勤していて、今日は出勤日でしたが、 今日は特に3連休前ということで、連休ムードのなか、仕事のリズムというのか、集中力を保つのは大変…

  • 肉体労働の日曜日

    GW前半戦の3日目というか、私は普通の日曜日でしたが、 朝はいつものように子供たちのスイミングスクールの送迎をして、あとは一日中、家で肉体労働でした。  まず…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、k.fukuyamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
k.fukuyamaさん
ブログタイトル
2代目社長はキャリアコンサルタント
フォロー
2代目社長はキャリアコンサルタント

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用