chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トランザルプで行くキャンプツーリングテゲテゲ日記 http://dokitaka.blog69.fc2.com/

トランザルプに乗り換え、ツーリングやキャンプに励んでいる還暦半ばを過ぎたおやじのブログ。

R1200GSからムルティストラーダそしてトランザルプと乗り換え、 南九州を中心にキャンプツーリングに励んでいます。 カブでのキャンプツーリングもやってます。

ganmodoki
フォロー
住所
霧島市
出身
鹿児島県
ブログ村参加

2012/01/19

arrow_drop_down
  • 梅雨の晴れ間に浜尻キャンツー

    先週末 久しぶりに晴れの予報、やっと梅雨の晴れ間が見えそう。このチャンスを逃すとまた何時晴れるか判らない。ということでキャンツーに出掛けてきました。今回もこいつで一旦鹿児島市内に出て久々に桜島フェリー時間的には高速使って錦江湾岸回ってもそれほど違いは無いのだが、わずか15分の船旅でもフェリー使うと旅情が増します。そのまま錦江湾の東岸を南下、当初は晴れの予想だったのだが、徐々に曇りの予報に変わり。大根...

  • ムルティストラーダ ENDURO 3度目のタイヤ交換

    先日のツーリングでリヤタイヤがお亡くなりになってしまったムルティこのタイヤMetzlerのRoadtech 01、調べてみるとこれに交換したのは、2019年の9月それから距離にして6,700km。なんと7,000km走ってません(>_<)前に乗っていたGSを含め装着していたタイヤは、これを除いて全て10,000km以上保っていたのでその耐久性に驚きです。まあ今まで使ってきたタイヤはどちらかというとアドベンチャー&ツーリングのカテゴリ 多少なり...

  • 梅雨突入8Rでラーメン

    GWが終わって間もない5月11日、鹿児島地方例年に無く早い梅雨入りでした。いつもは5月の末か6月の始め、それまでにもう一度キャンツーに行く予定だっただが残念...(>_<)梅雨入りした次の日曜日、厚い雲を睨みながら未練たらしくストーブを持ち出します。少しでもキャンプ気分を味わおうと昼食は8Rでラーメン。Optimus 8R昔無くなった友人からもらった形見の品、プレヒートも必要で火力もそこまで大きくない、燃焼時間も短...

  • 阿蘇・久住・玖珠 周遊キャンツー その3

    翌朝、この日もいい天気です、朝食の前にサイト内を少しだけ散歩。サイトの一角にこんな施設を発見、テント洗い場このキャンプ場、元々は牧場だったのでその施設を利用してテントの洗い場を設置してある。テントを高圧洗浄できたり、それを広げて干すスペースまである、大きなテントを家で洗ってちゃんと干すことができる人なんてあまりいないと思うのでこれは親切な施設だと思います。防水スプレーも販売していて至れり尽くせり。...

  • 阿蘇・久住・玖珠 周遊キャンツー その2

    翌朝、飲み過ぎで体でふらふらしながら出発の準備をしていると、Kiyomakoさんが伐株山に雲海が出ているようなので見に行きましょうとの提案が...朝食を頂いてお達者カブクラブの皆さんと一緒に伐株山に向けて出発。空は既に青空、雲海が出るかどうか疑心暗鬼のままバイクを進めます。しかし、伐株山に近づくにつれ回りは霧の中に...そして頂上、既に東側の雲は晴れていますが日田方面には一面の雲。青空の下の雲海、地元のkiyomako...

  • 阿蘇・久住・玖珠 周遊キャンツー その1

    このGW、阿蘇・久住・玖珠方面に出掛けてきました。午前6時半、ムルティで出発。今回のツーリングは一切高速や自動車専用道路を使わない下道ツーリング。霧島連山の麓をかすめて宮崎県に入り北上。中部グリーンロード、尾鈴サンロードと快走広域農道を繋いでさらに北上、天気もツーリング日和です。朝食をもう少し早く摂る予定だったのだが店が無い、午前10時頃、日向でやっとコンビニを見つけて遅い朝食です。日向まで約200km、3...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ganmodokiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ganmodokiさん
ブログタイトル
トランザルプで行くキャンプツーリングテゲテゲ日記
フォロー
トランザルプで行くキャンプツーリングテゲテゲ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用