我が家のお玄関からLDKに続く扉そこを開けるとダイニングテーブルが丸見えなので目隠しの暖簾を掛けていたのですがすっかり古びてしまい…新しい子がやって来ました椅子持ってきて、掛け替えていたらテーブルの下で様子を伺ってた子�ママがなんかやってるよ〜�普段と違う事に
お空組の二匹のビーグル たくと&れんと 新しく妹になった元保護犬のかのんの日常 そして日々のあれこれを綴ります
この夏は是非行きたいと計画しながらなかなか都合のいい日がなくて秋になってしまったけれど行って来ました高尾山ビアマウント麓からケーブルカーに乗って6分山頂駅に着いたのが17:10でさぁ飲むぞと思ったら、なんと100人待ち涼しい風に吹かれながら少しずつ夜に近づくのを眺
先日やって来た生徒さんの所のわんちゃんが遊びに来てくれましたレッスンしている間、お庭で遊ばせてもらってもいいですか?と言われてかのんはテンション上がりっぱなしどっか痛かったんだっけ?というくらい走り回って誘っていたようです�↑私はレッスン中だったので、ママ
やっと涼しくなったと思ったら今日は34℃の猛暑日また昼間のお散歩難しくなってしまいました9号も終わると言うのにね…ふと、お玄関前の花壇に目をやるとえっ?芝桜🌸これからコスモスが咲こうかと言う時期に花壇のすみっこで自己主張しています今って、なんの季節ですかとお
なんとなく不穏な雰囲気のかのん3日目今日も変わりなく日常は過ごせてますが…お散歩中も熱心にサラダバー歩き方もしゃがみ方もいつも通り早く行こうよと言う私に断固として草むらから離れないしね強いて言えば、家の中ではほんの少しおとなしくしているくらいだなと思ってい
昨日、どこかに痛みがあるのかなと心配していた私…�今日もいつも通りに過ごしていたけれどやっぱりソファに乗る時だけはあれっ?せーの!みたいにぎこちなくなんとなく違和感は感じていました様子を見つつ、今日は孫っちのレッスンがあるのでその時の出迎え方で判断しようと
かのん、朝からちょっと静かめ…お利口と言えばそれまでだけど昨日のお出掛けで疲れたのかなぁと様子を見ていたらソファーに登る時少し躊躇していました何度かトライしてやっと上がれたり、諦めたりしてどこが痛いのかと気になっています以前、たくとが腰を痛めた時と似てい
…お散歩とも言う夏の間、ずっと暑くてろくにかのんを連れてお出掛け出来なかった今日は爽やかな秋晴れ!(やっと!)と言うわけでほんと久しぶりにちょっと遠くの公園へお散歩に行きました車に1時間以上乗せていてもおとなしくクレートに入っていてくれるので移動はとても楽で
秋分の日…たくとが旅立って今日で2年が経ちました人間で言ったら3回忌になるんでしょうか特段何をするでもなくたくととれんとの祭壇の前に座り込んで膝にかのんを抱いて元気だった頃の思い出を語りあいましたたくとの、この笑顔が好きでした食べ物に執着して「だって、ビー
夕方豪雨があっていっときは小降りになったけれど夜になっても雨が降り続いています昨夜はなんだか眠れなくて今日もどんよりと思い出に浸っていました〜かのんがいてくれるので笑いが溢れることもありそれで助けられているけれど〜たくとが最後の夜に小さい遠吠えを繰り返し
今日はれんとの月命日いつもかのんを見守ってくれてありがとう秋のお彼岸中なので思いを馳せる事がたくさんあるし今年は夏バテならぬ、秋バテと言うのが心配されているようで暑すぎた夏の名残が私自身も、結構身体にダメージ与えられていますかのん、今日はれんちゃんに似て
2階のかつて息子の部屋だった一室は孫っち達の遊び場になっていて使われていないベッドの上にたくさんのぬいぐるみやかのんに食べられてはいけないブロックなんかが置かれていますでもそこに時々、かのんが侵入して誰かしら(ぬいぐるみ)を咥えて降りて来ますどうやら最近のお
生徒さんの所に、可愛いパピちゃんがやって来てかのんに会いに来てくれましたわんこの気配を感じただけでかのんは前のめりに尻尾ぶんぶん振ってお出迎えしたのですがまだよその子と遊んだことのないパピちゃんは震えちゃってしばらくクレートの中で小さく唸ってました�こうや
今日は敬老の日らしく…�一昨日、昨日と孫っち大集合だったのでその際に色々…幼稚園からお手紙が届いたり姉妹で作成した芋版をもらったりたくさん折り紙やお手紙をもらったり孫っち達が元気に成長してくれている事が何より嬉しいけれどいつまでこうしてみんなで遊びに来てく
我が家の氏神様の小さな小さな秋祭り4年ぶりなのでみんな半纏新調してやる気満々です昨日が宵宮で出囃子と子供会の行事その中でお囃子体験というのがあって孫っち達とても楽しみにしていました太鼓を叩かせてもらい満面の笑みで…お祭り大好きな3号は真剣そのものそして今日
私の母には6人の孫がいます私の息子達と妹の娘と息子達…みんなおばあちゃんが大好きで小さかった頃はもちろん大人になってからも何かにつけて気にかけてくれていました母も孫達の成長を楽しみに見守り、助けてくれておかげでみんな優しい子に育ってくれました月曜日の敬老の
孫っち8号の幼稚園で「お月見会」という名のおじいちゃんおばあちゃんと遊ぶ会が3年ぶりに開かれてお呼ばれして来ました〜敬老の日が近いから〜年長組の8号にとっては、諸々最後の行事になるしコロナ禍になってから様々な行事がなくなったり制限があったりで幼稚園に出掛けた
月曜日に、かのんシャンプーに行きました相変わらず、お出掛け好きの彼女ですが暑い夏の間昼間に出掛けるのは厳しくて普通のお散歩ばかりだったので久しぶりに何処か楽しいところへ連れて行ってもらえると思ったようで…�ごめんね、シャンプーで�預けた時、威勢よく泣いてま
気持ちのいい風が吹き夜はほんの少し秋めいてかのんとふたりで夜散歩�昼間の暑さでちょっと疲れ気味の身体も癒されて今日も頑張ったねって気分よく帰って来たら…リビングの掃き出し窓が開かない�いつも、リビングに続くウッドデッキからお散歩に出るので当然私には鍵が閉め
コロナ禍以前、ツアーの度に行っていた→Pia-no-jaC←のライブに4年ぶりの参戦で昨日、デビュー15周年記念の『15 Place Jack Tour Final』in渋谷PLEASURE PLEASURE行って来ました久しぶりの渋谷はすごい人で完全におのぼりさん状態でまずは腹ごしらえと決起集会!昼間っから
C:わたしはね、ひとりぼっちきらいなのよそんな雰囲気の真顔で私に訴える子�レッスン中はゲージでお留守番出来るのに暑くなるまでは夜もひとりで寝られるようになってたのにどうしても、納得出来ないようですね今夜も私がお風呂に入っている間にしっかり私のベッドで待ってま
昨日、褒めておいてなんだけど…かのんをひとりで寝かせて私が2階に上がったら5分もしないうちにギャン泣きして私がリビングに降りて行くとケロッとしてる�再び寝かしつけして上がったらまたまたギャン泣きされて�結局、かのんを連れて2階に行き私の隣に置いたクレートでねん
午後から夕方にかけて時折激しい雨が降ったせいか夜になると気温が下がって外の風がとても涼やかになりました〜これからやってくるという台風は心配だけれど〜この夏、1日中冷房を切ることが出来ず夜は私の部屋で寝ていたかのんですが今日は2ヶ月ぶりくらいにリビングのケー
岐阜に行ったら何食べればいいんだろうと行く前から郷土料理やら名物やらを調べてました食べた事のなかったもの…飛騨牛…お肉苦手なのでこれはスルーでも良かったけれどけいちゃん焼き…これもお肉だ知らなかったもの…こも豆腐にたくもじ初日、白川郷で飛騨牛コロッケとこ
旅行とか休暇は、必ず日常に戻るための非日常そんな事はわかっていても出掛けてしまい、帰途に着く時にはなんとなく納得のいかない気持ちになってしまうけれど楽しむという誘惑に導かれて…9/3、旅の最終日は岐阜から郡上八幡へ向かい今夜も郡上おどりが催されるのだなと知り
9/2 少しゆっくり目覚めたのは前日いっぱい歩いた疲れからか…ホテルでのランチビュッフェを楽しんでから行動開始しようとたっぷりゆっくりお腹に入れてもう食べられないと言いながらデザートもほぼ全種類制覇!名鉄とJRの岐阜駅周辺をうろうろしてからバスに乗り目指したの
9月になってしまったけれど昨日からおそ〜い夏休みを取って岐阜に来ています〜かのんはパパとお留守番🙏🏻〜早起きして、お友達拾ってびゅ〜んと諏訪湖まで走って朝ごはん一休みしてからまた頑張ってお昼には白川郷に到着しました🚗💨以前から見て見たかった白川郷の集落です
「ブログリーダー」を活用して、雅代さんをフォローしませんか?
我が家のお玄関からLDKに続く扉そこを開けるとダイニングテーブルが丸見えなので目隠しの暖簾を掛けていたのですがすっかり古びてしまい…新しい子がやって来ました椅子持ってきて、掛け替えていたらテーブルの下で様子を伺ってた子�ママがなんかやってるよ〜�普段と違う事に
今日はトリプル7で縁起が良い日だったそうですがかのんにとっては全然嬉しくないシャンプーの日でした�今日も真顔でね�ちょっとお耳、赤いですね涙やけも少し…気になっていた事を言われてちょっと落ち込んだ飼い主ですが現実は受け止めて少しでもかのんが快適に過ごせるよう
8歳を過ぎたかのんは少しずつ白いものが混じってきています�ママには言われたくないよと言われてしまいそうですが�そして元々皮膚の弱い子なので気をつけていてもお口の周りは赤くなりやすく日に何度も拭いてあげていますがスキンケアミストをシュッシュしてもなかなか綺麗に
先週に引き続き、某ディーラーへ…また教え子と嬉しい再会を喜んで先週乗れなかった車の試乗をしてきましたどちらもそれぞれ気になり最近の車事情を聞いて半年先になる納車を考えると今の車の車検や交換しなくてはいけないバッテリーやタイヤなど諸々決断しないといけないな
3年前の今日、かのんのトライアルが始まった日たくととれんとがいなくなって静まり返っていた我が家に、お姫様がやって来ましたここから2週間のトライアルを経て我が家の子になるまでのドタバタはもうすでによい思い出ですがかのんがいてくれる日々がとても幸せです今日はな
早朝のお散歩を終えるとかのんはまったりタイム曇り空の午前中お散歩行けるかなと思ったら強い陽射しがさしてきて既に30℃を超えていました午後からは遠くの空が暗くなってきてまたいつ雷雨になるかわからない状態こうなったらね寝てるしかないわ私しか遊び相手のいない日は
…ない!そう言われて戸惑いましたお教室に笹の木(造りものだけど)を置いて先週から生徒さんに願いごとの短冊を書いてもらっています今日レッスンにやって来た1年生のRちゃんレッスン終わって短冊渡したら書く事がないと言います「なんでもいいのよ、大きくなったらなりたい
今日も暑くて午後には36℃まで気温が上がっていました時折り、外を眺めては遊びたそうにしていたかのん窓を開けてやるとほんの少しの間お庭の芝生の上を探索していましたがもともと一人で遊べない子なのでちょっと草むしりのお仕事してお部屋に戻って来てました�夜になってや
社会人になっているかつての教え子の職場へ行く事になっていてお約束の前にとりあえずランチ暑い時のカレーは元気が出る気がします�で、辛いものを食べた後には絶対アイスの法則で…�彼女が勤めるのは某自動車ディーラー🚗買うか買わないかわからないよと言いながら最近の車
2020年6月27日…れんとが前立腺癌を告知された日でしたその事がFacebookの過去ピックに載っていてその前後の想いが押し寄せて来ましたちょうど長男家族が遊びに来ていて上の娘にその事を伝えながら二人で泣きましたうちに来る前に公園に行って来たらしく偶然四葉のクローバー
かのんは3週間前に結石の改善が見られたか尿検査をしたのですが尿検査の結果が悪く投薬を始めていました石の成分はなし!でホッとはしたのですがまた菌が…�で、途中経過で先週末に再度尿検査をした所ずいぶん改善されたので今日で終わるお薬はこのまま飲まなくてよくなりま
28年前の今日父は64歳で亡くなりました色々あって、私は18歳の時から18年間父と暮らす事はなくたった1度、私の長男が2歳くらいの時に偶然街で会っただけで最期の時も会えた時にはもう意識はなく言葉を交わすことも出来ぬまま…それでも私が子供の頃はとても子煩悩で優しい父
れんとのお誕生日だった昨日はたくとの月命日でもありましたお祝いとお祈り…毎年複雑な気持ちでいますたくととれんとにお話をしてからかのんをふと見るとたくとがよくしていた格好でこちらを伺っていましたみんなで「かえるさん」と呼んでいたスタイルですおててが可愛くて
…お空に逝ってもうすぐ4年今日はれんとのお誕生日でした一昨日にも書いたけど亡くなる29日前に12歳のお誕生日を迎えてとても嬉しかったのを思い出していますれんとが我が家にやって来たのは4ヶ月を過ぎた頃出逢うべくして出逢ったと思っていますありがとうね、売れ残ってて
孫っち達がやって来て今夏初のお水遊び大会!はじめはみんながお庭に出たのが嬉しくてかのんも一緒に出て走り回っていたのですが…お水遊びが始まってシャワーを浴びせられた途端お家に入ってしまいました↑なんたって、お水に濡れるの嫌いですから�子供達は大喜びではしゃい
今日はれんとの月命日で4年前、23日のお誕生日を迎えられる事をとても嬉しく思っていました少しずつ弱っていく子をもしかしたらまだまだ…と無理な願いを託してしまっていましたごめんね、れんちゃん今、写真の中と私の胸の中で笑顔いっぱいの君のお顔を思い出しながら懸命に
2階のお掃除を終えてリビングに戻って来るとかのんの姿が見えず…かのんどこに行ったかなぁとぐるっと見回ってみたらあらあら…こんな所に落ちてました�まだ直射日光が当たらない時間だったけれどお気に入りの南向きの窓辺はすでに暑くないですか?�そおっと近づいたらいびき
暑くてね、昼間お外に出られないのでちょっと不貞腐れてみましたそしたらね、トントントンって妹がやってきまして〜暑いけど、どうしてものお買い物があってスーパーに来たらしいのですがちょっと涼みに寄り道この所お散歩やお外遊びがままならないのはニンゲンの子も同じで
…まるっきり、発熱時の体温�朝の8時前には30℃になり東側の窓からは強い陽射し…午前中のお散歩は当然中止としましたお昼過ぎなると、エアコンのお知らせが38℃と言っていました�かのんはエアコンの下で伸びてました夕方になっても30℃を下回らず20時過ぎにやっと28℃になっ
世界に一つしかないかのんバッグがやってきましたアパレルのお仕事している友人が作って見たよ〜とプレゼントしてくれたのですスヌちゃんとかのんのスペシャルコラボ�えっ?わたしのおのまえかいてあるの?じゃ、これもっておでかけしよ肩?にかけて見たけれど…あらあら�か
昔から江國香織さんの文章が好きで今も本棚にはたくさん買い求めた文庫本が並んでいます深夜の枠でその中の「東京タワー」がドラマ化されていたのでなんとなく見ていて贋作を読み直したくなって再読しています内容は大学生と人妻の不倫物だから今の私からは遠いお話だけれど
訳あって、明日までかのんと2人きりで平和で穏やかなな時間を過ごしています�朝6時には30℃超えていて暑くてお家の中から人間みたいに座って外の音に反応しているかのん夜、20時を過ぎてもお外は31℃…💧どうしてもお外へ行きたいみたいだったので汗かきながらお散歩して来ま
昨日、お買い物に行った時前の車にゴールデンが乗っていて車の後方に珍しいものを発見しました…わんこ連れでお出かけした時リヤワイパーに引っ掛けているビニール袋よく見かけます我が家も同じように〜うんち袋ぶら下げて帰って来ます�私の車は位置を気をつけないとその袋が
なんだか昨日くらいからiPhoneの様子がおかしくてアプリが立ち上がらなかったり読み込みに時間がかかったり通信環境を確かめて〜となったり立ち上がったアプリでもその先に進めず挙句、auにも一時繋がらなくなりストレスだらけ…さっきまでBlogのページにも辿り着けず家のWi-
今年は梅雨空がほとんどなくこの週末も猛暑とか…と言うことは、晴れて天の川で織姫様と彦星様が会えるだろうか?〜暑いけど曇り空ということもあり得るのか〜この時期、当然のことながらなかなか晴れた夜は少なく覚えている限り、今年は会えたねと言う記憶がありません�それ
朝からエアコンの下とてもお散歩に連れてなど行けずレッスンに来る生徒さん達に「今日暑かったねぇ〜」を繰り返していました夜9時…まだ我が家地方は28℃それでも陽射しがないだけマシだなと30分ほどお散歩行ってやっぱりエアコン止められず…でも、エアコンつけたまま眠ると
2年前の今日、かのんのトライアルが始まった日たくととれんとがいなくなって静まり返っていた我が家に、お姫様がやって来ましたここから2週間のトライアルを経て我が家の子になるまでのドタバタはもうすでによい思い出ですがかのんがいてくれる日々がとても幸せです今日はな
6日分の抗生物質が今朝でなくなったので先生のところへ行きました少しずつだけどよくなっているよと励まされ皮膚の奥の方に袋ができているのでそれが完全に無くなるまでもうちょっと頑張ろうとまた6日分のお薬をいただいて来ましたたくととれんとと同じように先生が大好きな
ファミレスのジョイフルで先週から始まったスヌーピーフェア早速行って参りました第一弾のメニューはハンバーグとパンケーキをチョイスフェアの商品を食べるともらえるコースターも可愛いの!この中に当たりくじが入っていたらマグカップもらえるらしいのですが残念ながらハ
毎年精力的に発表会を開催している友人その会に千葉まで行って来ましたソロはもちろん、独唱あり連弾あり彼女はフル稼働!発表会に向けて生徒さんの指導がどれだけ大変かわかっている身としてはこれを毎年続けている事に脱帽しとても真似できないと思ってます↑私は1年おきだ
ビーグルだからねうさぎ捕まえないとね�今朝、上の娘の急用で孫っち7・9号を預かっていましたシルバニアで遊びたいお姉ちゃん7号それに混ざりたい妹9号でも邪魔されるのがイヤで出してから手を7号は阻止しようとしそれが気に入らない9号が他のおもちゃを取ろうとする…そ
テーブルの上に、美味しいものがあるとどんなに爆睡していてもすくっと起き上がってやってくる子�なになに〜?�くれるの〜?�そんなお顔で見つめられたらこちらの心が折れるでしょっどんな小さなかけらでももらうまでは諦めないかのんです�そしてそんな真摯な姿に必ず負ける
…じゃなくて、イヌか�かのんは手(前足とも言う)を触られるのが好きではないらしくお手は頑なに拒否�なんで、出来ないのかなぁと、先生に相談したら「この子のこだわりね」と言われましたお座りも伏せも待ても出来るのにお手だけはどうしてもだめでずっとハテナだったのです
かのんのお薬がなくなるので今日は様子を見せに病院へ〜2日くらい前に少しぷよぷよしてきて包帯にほんの少し血膿みがつくようになりましたよくなっている証ではあるのだけれど痒いのか、痛いのかただただ気になるのか…相変わらず包帯の上から舐めているのでなかなかよくなり
27年前の今日父は64歳で亡くなりました色々あって、私は18歳の時から18年間父と暮らす事はなくたった1度、私の長男が2歳くらいの時に偶然街で会っただけで最期の時も会えた時にはもう意識はなく言葉を交わすことも出来ぬまま…それでも私が子供の頃はとても子煩悩で優しい父
我が家地方、お昼には35℃18時になっても30℃19:30にやっと28℃になったのでお散歩に行ったけれどまだまだ熱気を浴びた空気が漂っておりましたお散歩から帰るとかのんは早々に私の部屋は上がりエアコンの下で伸びてましたまた、暑さのせいもあってかおてての傷はなかなか良く
今日はれんとのお誕生日でした昨年同様お空へだけど、おめでとう�ちょうど孫っち達が集合していたのでみんなでかわるがわるお線香あげておめでとうを言ってくれていました下の娘が美味しいのを持って来てくれたのでそれもお供えして…たくとも月命日だったのでもちろん一緒に
今日は二男家族が母の面会に行ってくれました孫っち達(母からしたらひ孫達)だけでなく二男にまで「大きくなっちゃって〜」と手を伸ばしていましたおばあちゃん大好きな二男夫妻、36歳です�それぞれに握手して細くなってしまった母の手をしっかりと握りわずかな時間でしたが
今日はかのんを連れてドッグランに行ってみたけどあまりの暑さに30分で退散暑いから帰るですそして帰りに寄ったホームセンターで面白い物発見!自動販売機の中にオレンジがゴロゴロ入っていてお金を入れると一つずつ潰され果汁が絞り出されていきますその工程を見ているだけ
お友達が岡山のお土産よときびだんごをくれたのでちょうどれんとの月命日だったので恒例のお供え�桃太郎のお供にはなれないかもだけどきっとお空で元気に走り回っているね美味しいの、たくさん食べているかな?穏やかなお顔のれんとは病気になってしまってからだけど甘えん坊