chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sunday
フォロー
住所
上峰町
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/12

arrow_drop_down
  • 休憩所池

    今週も雨が多くてクリークは濁ってしまい釣りが出来なかった家から一番近い町内の休憩所池で今日も午後から釣行です6月27日バラケコウテン凄麩マッハふぶきクワセヒゲトロヒゲトロは、来るときにナカムラで買って来たので大丈夫でしょう雨が降り続いています準備出来たので13

  • 休憩所池

    6/25日火今日も休憩所池に午後から釣行ですトロ掛けセット釣りをして行きます竿10尺 ハリス10/17 ハリ6号と5号浮子B5PCムク13:00からエサ打ちします昨日の試釣は時合いが悪く両ダンゴではなくセット釣りの時合いだと思われたのでトロ掛けをして行きます。ヒゲトロが1年以

  • 休憩所池

    6月23日 今日も桜池へ釣行です強い雨が朝から降り続いて寒いですいつもの堰堤で釣台を構えて両ダンゴ釣りをこれから3時間やりたいと思います竿10尺エサ カクシンコウテン凄麩 (マッハ)7:30~始めたタナは竿1本からエサ打ちする寄りは早い 浮子がサワリ始め浮子が消え

  • 休憩所池

    昨日の釣行で、楽しむことが出来ませんでしたので今日はリベンジ釣行に来ました。6月22日 雨結構な雨が降っているので昨日と同じ浅い方に入釣りします西側の深い方が釣れるのですが濡れたくないので浅い方で準備開始です。麩エサを持ってきました2年前のベーシックで準備グ

  • 上峰町桜の休憩所池

    クリークは濁りが入り釣り出来る所はありません。6/14日は、午後から三養基郡上峰町堤の 桜の休憩所池に来ました浅い方の堰堤に入釣りします13:00からエサ打ち始める竿 11尺麩のエサを持って来ていないのでマッシュだけで練る。タチは1本半タナを1本~マッシュで釣れるか不

  • 大木町蛭池クリーク

    三潴郡蛭池クリーク!6/19日(水) 午後から釣行しましたこの辺は、まだ濁りが少ないようです状況は悪くアオコが発生していて良くないと思われたが、他に釣る所が見当たらないので竿を出します。13:20分エサ打ち開始竿 11尺エサ マッシュ竿1本から始める予想通りサワリ始

  • 城島町江上本クリーク

    今日も、クリークへ釣行します6/18日 午後から準備をして行くここも濁りが入り、気配がありません喰い気が出たら入食いできるでしょう。13:00からエサ打ち開始竿 12尺エサ マッシュタナ 竿1本位から始める15分後変化なし、サワリなし20分後変化なし、サワリなし25分後止

  • 城島町原中牟田クリーク

    今年も、水田に水が入りクリークが濁り始めました濁りが取れるまで喰いが悪いと思われます濁りが少ない場所に釣行します6/17日 午後この釣り場は、アオコがありますしかし、濁りは少ないです濁りが入ると薬剤も一緒に流れ込み喰いが落ちます。ここは、城島町原中牟田クリー

  • 北山ダム

    6月16日 貯水率82%16日の佐賀さかえは北山ダムで例会を開く7:00集合参加6名+ゲストボート4名、桟橋(体調不良)3名北山の釣況ボート釣りは、急激な減水中なので厳しい状況のようです 桟橋ではボチボチ釣れているようです。私も、桟橋釣りに参加させてもらいました。

  • 熊本立岡池

    6月14日(金)朝6時から妻を誘い熊本立岡池へ向かう、下道を通り休憩しながらおしゃべりして、8:30分無事に到着しました花園池には、釣り人は居ません立岡に3名とキャンプ場突端に2名でした早速入釣り開始、駐車場から近いカーブの護岸から降りるゴミが浮いて振り込みにく

  • 大川中木室クリーク

    6/13日 今日も午後から試釣に出かける思っていた所が、田植え準備のための作業をされておられたので、あきらめ大川に来ましたここは、木材団地協同組合西側クリーク中木室クリークですもじりがあるので試釣してみます。奥の階段に入釣り。12尺タナ 60㎝から始めるエサ マ

  • 前牟田クリーク

    6/12日三潴郡大木町前牟田クリークに来ました満水になり流れが気になりますが階段に入釣りしました 13:00~竿9尺エサは マッシュタナは、竿1本から打ち出す結構な水の流れがありまして「場所の選び失敗です」でも、このまま釣りを続けます30分後に止めるようになり1枚や

  • 福土クリーク

    6/11日大木町福土クリークです大木町に、今日から水が入り満水のクリークが多いです。ここの福土も満水になりましたアオコは風で行ったり来たりしていますが、竿出ししてみます。13:15分から 竿10尺 1本で打ち出しするエサ マッシュアタリは、早かった1枚目で尺が顔を出

  • 上八院クリーク

    久しぶりに近くを通ると水が増えています満水近くまで来ていました釣れそうな雰囲気 しかしアオコがあり「迷って、迷って」竿出しを決意、準備開始です数年前に、問題ばかりのクリークはその後、どうなったのでしょうか?釣り禁止の立札はないので入釣り開始6/10日 午後~1

  • 青木島クリーク

    6/7日(金)午後から城島町青木島クリークへ釣行( ^ω^)・・・物流センター横クリークに久しぶりに来ました護岸工事された当時は、良く釣れていましたが今日は、釣れるでしょうか?試釣します。13:15分より 釣り開始9尺エサ、マッシュ+水アワズケがクリーク全体にあり

  • 江上クリーク

    6/6日午後から、江上クリークに釣行( ^ω^)13:00~ 階段に入釣り開始!12尺エサは、マッシュタナ、60㎝10分でアタリ始めた9寸、1枚目ドンドンより始め、タナが上がる30分後には、入食いですクリークは、天然の釣り堀です。{人生の最後に近付きました身体が動く限り

  • 筑後クリーク

    午後から、筑後市島田クリークへ出かける以前は、四ヶ所で釣れない時にときどき竿を出していましたが久しぶりの釣行です風が強く予報が北風5mと出ていたがせっかく、来たので始める6/4、13:30~竿 10尺エサ マッシュ少し流されてしまう更に強くなり流れるサワリ始めたのは

  • 四ヶ所クリーク

    第8回久留米サンデー06例会筑後市四ヶ所クリークで行う福岡県筑後市四ヶ所クリーク「四ヶ所東側クリーク縦堀」駐車スペースも広く、例会向きの釣り場と思う。日時 2024年6月2日 7:00集合開始 7:30~14:00参加 16名(ゲスト1名)3日前の試釣は、50枚以上釣れていた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sundayさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sundayさん
ブログタイトル
sundayの釣果ブログ
フォロー
sundayの釣果ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用