chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バイクとクルマと読書と日本ハムファイターズと・・・ http://fuutarman.blog.fc2.com/

好きなものはバイクとクルマと読書と日本ハムファイターズ! 好きなものについてツラツラと。

バイクとクルマと読書、日本ハムファイターズが好きです。 好きなものについて、或いは日常思ったことなど。

ふーた
フォロー
住所
練馬区
出身
板橋区
ブログ村参加

2012/01/11

arrow_drop_down
  • ストリートトリプルRS 復活

    修理完了の知らせを受け、小雨が降ったり止んだりの不安定な天候の中、お世話になっているトライアンフ埼玉南さんへ伺い、ストリートトリプルを引き上げて来ました。あらためて、状況を確認します。まずは、ぶち割ってしまったクランクケースカバー。新品交換一択なので、当然ながらピカピカ。ちなみに中央のトライアンフエンブレムは別部品、無くても何も問題ありません。とは言え、無いと間抜けな気もするので取り付けてもらいま...

  • エクシーガ ステッカー剥離

    先日洗車をした際、リアウィンドウに貼ってあるステッカーの一部が剥がれてしまいました。とてもマヌケなので、文字が抜けたロゴはとっとと除去。大きな隙間ができてしまったので、これはまた埋めないと。。。で、ふと気になったのは長年リアガラスの右側に鎮座している「排ガス&燃費クリアステッカー」「平成17年排出ガス基準75%低減」と「平成22年度燃費基準+15%達成車」の2枚。年度の表示がクルマの旧さを物語る。。。この余...

  • ストリートトリプルRS 転倒。。。

    お世話になっているショップ、トライアンフ埼玉南(とそのグループ店舗)さんが主催する、桶川スポーツランドにおける走行会で、転倒してしまいました。ただ単にコーナーでタイヤをズルっと滑らせてしまい、その場でドテッと転ぶ「スリップダウン」。低速コーナーだったので身体はなんともないのですが、クランクケースカバーを削ってしまってオイルが流れ出てしまい、路面の処理やスケジュール変更などで運営サイド、走行セッショ...

  • ストリートトリプルRS タイヤ交換

    表題の通り、ストリートトリプルのタイヤを交換しました。ストリートトリプルに乗り換えてから初めてのタイヤ交換です。交換前のOEM装着・ピレリ スパコルV3SPは、こんな感じでした。<前><後>スリップサインが見え隠れ。正直言うと「まだイケんじゃん!?」という気がしないでも。。。とは言え、今週末はお世話になっているショップ、トライアンフ埼玉南さん主催の桶川スポーツランド走行会、来月は「ライディングパーティ in ...

  • モータースポーツ撮影の練習。。。

    本日はお休みながら午後から雨予報。バイクを出す気にもなれないので、再来週末に迫ったサーキット走行会の下見(?)とカメラの練習を兼ねて、桶川サーキットへ。午前中は天気が安定しているとのことで、多くのヒトが練習走行をしています。失礼ながら勝手に、動くものの撮影の練習台になっていただきましたm(_ _)m(※以下の写真は、トリミングとリサイズ以外の加工はしていません。) まずは、ピント合わせの練習。カメラの...

  • ストリートトリプルRS タイヤ逡巡戦国時代?

    さて。終りが見えてきたストリートトリプルのタイヤについて。早期に交換するか、しゃぶり尽くしてから交換するか、思案六法でしたが、いつ終焉を迎えるか分からないタイヤでサーキット走行をしても楽しめないだろうと考え、今月下旬の桶川サーキット走行会の前に交換することに、『ほぼ』決めました。交換時期は決定したとして、もう一つの懸案は『どのタイヤにするか』ということ。今現在履いているのは、新車時装着のピレリ「ス...

  • ストリートトリプルRS 奥多摩にも春が来た♪

    平日に休みをもらった本日、奥多摩に行ってきました。朝8時半に出発、10時過ぎに奥多摩周遊道路入り口に到着。春といえば桜。平地ではすっかり葉桜ですが、ここ奥多摩では今が見頃、最盛期。そうと分かっていればミラーレス一眼を持ってきて風景写真の撮影にもチャレンジしたのですが、残念なことをしました。ま、今回の目的は久しぶりのワインディング遊びです。カメラのことは忘れましょう。振り返れば、先月来たときは未だ雪解...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふーたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふーたさん
ブログタイトル
バイクとクルマと読書と日本ハムファイターズと・・・
フォロー
バイクとクルマと読書と日本ハムファイターズと・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用