chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みやびのキョウデキ!2 https://miyabitan.blog.ss-blog.jp/

フリーの声優・紫苑みやびです!主にPCゲームに出演中。日々雑多なジャンルで書いてます。

フリーで声優、養成所講師、DTPデザイナーをやっています。声優としてはPCゲームに270本以上出演しています。歌のお仕事もしています。 キョウデキ!は日々の徒然日記、お仕事報告、愛犬、イベント参加レポ、コスメ・グルメ情報、トラベル、シネマなど多岐に渡ってつづっています。 愛犬:おんぷ(フレンチブル♂)、好きな飲み物:ミルクティー、好きな食べ物:いちご、パスタ、チョコレート

紫苑みやび
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/06

arrow_drop_down
  • SSブログ(このブログ)サービス終了ですってぇ~~~

    この度、2025年3月31日(月)12時をもちましてSSブログをサービス終了させていただくこととなりました。ですってよ!!!!!SSブログ(旧so-netブログ)は2008年11月より使ってきましたが、とうとう終わりの日が・・・その前は「すくすくブログ」を使っていました。ブログは云わば財産と同じ。旅行記などは自分でもよく見返しています。消えてしまったら悲しい。サービス終了後は「Seesaaブログ」へ移行するそうです。Seesaaブログは3月移行は更新せず旧ブログとして残すだけにしようと思ってます。新規投稿はIDを持ってるアメブロにしようかな。アメブロならサービス終了は当分ないでしょうから。12月にSeesaaブログへの移行の案内があるそうです。移行しつつSSブログとアメブロを並行して投稿して行こうと思います。

  • イルミネーションの季節到来! @丸の内

    11月も後半。 日暮れ時間が早くなりました。 これからはクリスマスに向かって 街がキラキラする季節ですね。 丸の内の通りもイルミネーションが始まりました。 通りを歩いてはないですが 丸ビルあたりもクリスマスツリーなど 飾られているのかな。

  • 劇場版「進撃の巨人 完結編 THE LAST ATTACK」 見て来たよ~

    劇場版「進撃の巨人 完結編 THE LAST ATTACK」 やっと見てきました! 本作はテレビアニメのファイナルシーズン7話を まるまる1本にまとめた作品です。 なので、テレビ版を一気見してきたって感じ。 林祐一郎監督自らの指揮によってブラッシュアップし 5.1chサラウンド音響による145分の劇場版に再構築した作品だそう。 音響も臨場感あるし映画館で集中して見られるのは よきこと! 大きなスクリーンで見ても立体機動装置で 滑空するアクションシーンなど 見ごたえあって素晴らしかった! アフレコは当時のままだったのかなぁ? アルミンが号泣するシーンは こっちももらい泣きしそうでした。 映画鑑賞後、もう1度ネトフリで見直したよ。 劇場版ではエンドクレジットに流れる画像や 追加されたシーンもあるので必見ですよ。 公..

  • 【チョコ】ラミーの季節到来!モンブラン・ティラミスもあった!

    この前まで11月なのに夏日なんかがありましたが 急に真冬並みな気温になったりして。 毎日天気予報確認して、服装には気を付けてるナリよ~ 寒くなるとチョコレートが美味しい季節到来です。 私は冬季限定で発売される「ラミー」が大好き。 ちょうど「おかしのまちおか」の前を通りかかったので ラミーを買う事にしました。 そしたら気になるチョコもあり、ついでに買ってみたよ。 「ティラミス」と「モンブラン」 どちらも洋酒が入っています。 お酒自体は滅多に飲まないのだけど お菓子に入ってる洋酒の味は好き。 ティラミスは粒チョコで、 ボンボンみたいに中にシロップが入ってます。 モンブランはラミーと同じく板チョコで 栗の粒々も入ってるよ。 アルコール含有量はラミー:3.7% ティラミス:1.6%、モンブラン:0.9%です。 ラミーは干しぶどうが..

  • 【台湾土産】今回のヒットは「利生堂」のフルーツティー

    私にとっての台湾旅行って、もはや観光はそっちのけで買い出しと食べ歩き旅になりつつあります。日本にないB級グルメとか、食品類に魅力的なものがいっぱいあるからねぇ~今回はよく買い物でリピしてる乾物屋さんが並ぶ「迪化街」でたまたま通りかかったお店で試飲させてもらった龍眼が入ってると聞いたフルーツティーがとっても美味しかったので買ってみました。店名は「利生堂蔘薬行」品名は「百香果水果茶」(パッションフルーツティー) 600gで600元(2863円)Google翻訳によると、ローゼル、ローズヒップ、リンゴ果肉入りん?龍眼は?! 甘酸っぱくてフルーティーな味で お店の方が「ノーシュガー」って言ってたんだけど、 家で淹れてみたら割と酸っぱかったよ。 で、砂糖か蜂蜜を加えると甘酸っぱく美味しくなりました。 75gで1500cc、25gで450cc作れるそうです。 ちょっと水の量が多..

  • カルディ福袋2025・予約始まりました!(2024年版の品物一覧も掲載)

    カルディの福袋2025年版、予約が始まりました~♪ https://www.kaldi.co.jp/news/limiteditems/fukubukuro.html (画像は公式よりお借りしています) 毎年大人気の食品福袋。抽選販売です。 2025年は価格が5000円になっちゃった#59142;#59142; 私が買い始めた頃は3000円だったんだよね。 もう何でもかんでも値上がりラッシュ・・・ 帆布製でエコバッグのデザインのような仕上がり。 ↓ 因みに2024年の中身はコチラ ↓ 価格の2倍くらいの内容量が入ってるそうです! いつも入ってる定番商品は コーヒーのドリップパック、パスタ、はちみつ、オリーブオイル 紅茶類、干支チョコ(福飴、福茶) その他は福袋ごとや店舗ごとにランダムに入ってるようです。 食品福袋はカルディの公式アプリから申し込..

  • 山椒香る台湾カップ麺「#満漢大餐 Gold 熗牛肉麺」実食!!

    台湾でいつも買ってくるインスタント麺「麺満漢大餐」 カルフールへ行ったら見た事のないパッケージがありました。 「満漢大餐 Gold 熗牛肉麺」 一般のシリーズ(右の紫のもの)と比べてみると Goldだなんてゴージャスだし龍のイラストも入ってて 高級感を醸し出しているよ・・・ お値段はGoldが89元(425円) 一般が51元(244円) 満漢大餐シリーズ自体、ちょいお高いブランドなのに 更に上を行くお値段であります!!! 今回は初めて食べるので中に入っているもの 全て入れて味見してみました。 翻訳アプリで調べたら 【刀口紅油】とは本場四川の職人技により 粒山椒・赤山椒・青山椒を三段階の温度で炒めた 香り高くスパイシーで鮮やかな赤い油とな。 カップに対して、麺がやや小さく感じます。 ..

  • ゲームの収録に行ってきました!

    スタッフさんが女性だらけのきれいなスタジオさんへ。 こちら男性にお会いしたことがないんだよね。 エンジニアさんがとても可愛らしい声の方で トークバックを聞きながら密かに萌え~って 思っていたのはヒミツです。 収録直前に風邪をひき、土日は自力でできる限りのケアをして 月曜に医者に行って回復に努めました。 鼻声にはなって無かったのは助かった。 収録が終わったら気が抜けて また咳がぶり返してしまったけど 長引くのは何かと大変なので早く治してしまいたい。 いつリリースされるのかなぁ~ 発表されたら告知しますね。

  • 台本チェック~♪

    鋭意台本チェック中。 なのに こんなタイミングで風邪をひいてしまい咳が・・・ 医者に診てもらったところ 声帯は無事とのこと。 咳さえ治まってくれればいいのだけど。 進行予定がかな~り変更になって やっと収録に漕ぎ着けました! 私の喉ちゃんがんばれ~~~~!!!

  • Kちゃん親子と台湾最終日~洪記豆漿大王でテイクアウト

    台湾最終日は晴れでした。帰るだけなのに・・・ 基隆で晴れて欲しかったなぁ。 3人で朝食を食べに出かけたところ 目的のお店が17時オープンと判明し、 Kちゃん親子はホテルに戻ってもらい 地の利のある私が買いに行く事にしました。 朝食はテイクアウトで鹹豆漿や蛋餅などを 「洪記豆漿大王」で買ってきてホテルで食べました。 チェックアウトが11時だったのですが、 食べ始めたのが10:40からでかなり焦った#59142;#59142; 空港には余裕を持ってチェックアウト後に タクシーで桃園空港行きMTR(A-1出口)で向かったよ。 3人とも悠遊カードの残金が空港までの料金が残ってないとみて、 台北駅の窓口でトークン(切符となるもの)を 購入しました。(券売機って見当たらなかったのよ) 台北駅は始発なので、急行列車にて 座って空港まで行く事ができました。 ..

  • Kちゃん親子と台湾旅行3日目~天天利で夕食~台湾MUJI

    台湾3泊4日旅行最後のディナーは・・・ 西門町の「天天利」へ。 金曜の21時頃行ってみたら、かなりの行列ができてた。 でもテイクアウトの人もだいぶいるようで、20分ほどで入店できました。 店頭では牡蠣オムレツと大根餅を焼いてました。 屋台っぽいお店なんですねぇ~ 並んでいる間に伝票にオーダーする料理を記入します。日本人ってスタッフに告げると日本語メニューを渡してくれました。 注文票と照らし合わせて記入します。 (正の字を書くみたいなのでそのように) スタッフさんが、パパっと暗算して合計金額を記入。 お会計先払いでカウンター席に横並びで案内されました。 ローカル食堂と言った感じで、扉もない店舗。目玉焼き乗せ魯肉飯がここのスタイルとSNSで見ていたのですが、どう注文したら分からず、別々にオーダーしました。 目..

  • Kちゃん親子と台湾3日目・正濱漁港~和平島(楽品喜塘カフェ)~阿根納造船廠

    カラフルな街並みが観光名所になっている 「正濱漁港」へバスで行ってみました。 停留所が目の前にあってすぐ分かりました。 「台湾版ブラーノ島(イタリアの名所)」として注目を集め、 人気の「インスタ映え」写真の撮影スポットとなっているそうです。 実は種明かし・・・ ↓ ↓ ↓ カラフルなのは漁港の一部分です。 更にお天気が悪かったので、実際はどんよりな色合いでした#59142;#59142;#59142; フォトショでカラフルに加工してTOP画面のように~♪ 観光案内にはこんなカラーで画像が掲載されているから騙さちゃうかもね。 真実の風景が分かっちゃったけど、見て来られてよかったです。 和平島へのバスを途中下車したので、 もう1度バスに乗り直しました。 がっ!Googleマップでチェックしていたら 向かう方..

  • 神田カレーグランプリ2024に行ってきたよ~ 優勝店は?!

    全日は雨降りで、行く予定だった土浦花火大会が中止となり シューーーンとしていたのですが、 翌11/3はさすが好天日特異日とあってきれいな青空!! (昨日晴れて欲しかったよぉぉぉ) んで、予定していた「第12回神田カレーグランプリ2024」に 行ってきました! 今回は、開催場所が神田駅近くの今川中学校跡地に 変更となりました。 では早速試食サイズのカレー、気になるお店のを食べてみますっ!!! 「ビストロべっぴん舎」あいもりカレー 牛ほぐし肉カリー×豆キーマ スパイスの爽やかな…というかスースーするくらい スパイスが鼻に抜ける。 これはスパイス上級者の味わいかな。 「洋食膳 海カレー TAKEUCHI」全力肉カレー 800円 メンチカツは美味しかったんですけど…カレーの味が。 あまりカレーっ..

  • 予約困難なランチに行ってきた!「フレンチバルギンザ by plein」

    SNSで見かけて行ってみたい!と思ってた「フレンチバルギンザ by plein」 コチラのワンプレートランチが1990円!! 毎月1日がネット予約日なのですが 朝7時には翌々月の1日10食の予約枠が満席#59142;#59142;#59142; 4時にチェックした時はまだ予約枠がなくて 7時に見たらもう埋まってました。 でもね、11月から1日10食から増えたという連絡を Xを通じて教えてくださった方がいて 台湾から速攻予約を入れちゃいました!!! その時1席だけ空いていた11/1に予約して 念願のランチプレートいただいてきました~~~♪ お店は洋菓子店銀座WESTの並びです。 ワンドリンク制ですので白葡萄ジュースをオーダーしました。 ドリンクを飲みながら、目の前でプレートが仕上がって行くのを眺めていました。 一斉に同じ..

  • 劇場版「ボルテスVレガシー」見て来た!

    ボルテスV-ファイブ- レガシー https://voltes-v-legacy.jp/ ご存じフィリピンで制作された実写版ボルテスV-ファイブ-。 フィリピンの皆さん、 アニメの超電磁マシーンボルテスVが好き過ぎて、 遂には実写版のドラマまで作ってしまったというね。 全90話もあるとか・・・どんだけ#59142; 原作アニメは40話ですよ。 私はアニメの本放送は見て無くて、再放送を見た記憶が。 大筋は記憶にありますが 細かいエピソードは覚えていないんですよね。 でも実写版がどんな風に作られているのか見てみたくて 劇場に行ってみました!! キャラの名前は和名ではなく、英名ではありますが 剛三兄弟は雰囲気ありました。特に大次郎がw 健一が時々小島よしおさんみたいと思ったのはヒミツw ボルテスV自体はアニメよりも重量感があり トランスフォーマ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、紫苑みやびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
紫苑みやびさん
ブログタイトル
みやびのキョウデキ!2
フォロー
みやびのキョウデキ!2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用