【接客をすると、微妙な空気になるのは、どの販売員も経験していることです。なぜそのような空気になるのか、とあるブログにあるお客さまの気持ちから知ることができます…
アパレルスタッフの為のブログ。VMD・接客など、毎日更新。売り上げアップの秘訣教えます
VMD・店舗マネジメント講師の平山枝美のブログです。 売り上げに伸び悩んだとき、自分の持っている知識が果たしてあっているかどうか迷った時。皆さんの売り場での疑問に応え、売り上げにつながるように導き出していきます。 今日、これやってみよう!がきっと見つかるブログです。
【お客様からネガティブな言葉がでると、どう返していいかわからない……というときの対処法】 寝癖が・・・ こんばんは、販売コンサルタントの平山枝美です。 朝起き…
【異動になり、顧客様を店のスタッフに引き継がなければなりません。何を伝えればいいのでしょうか】 足りるのかな こんばんは、販売コンサルタントの平山枝美です 日…
日本のファッションが海外とちょっと違う理由。パーソナルカラーが流行っているのは日本だけ?
【日本のファッションは独特、と言いますがそれはなぜでしょうか。パーソナルカラーが独自のはやりを見せている日本と、その理由について、考えてみました】 モルカー、…
「ありがとうございます」が、お客様をイラッとさせる!? クリシェは接客の敵。
【「ありがとうございます」は本来、喜んで受け入れてもらえる言葉。それなのに、お客様にイラッとさせてしまうことがあるようです。どのようなときでしょうか】 おいも…
今こそ、秋物が売れるとき! お客様の買う決め手をつくる接客のキラーフレーズ集
【気温が下がった! ということは、いよいよ秋物が本格化します。さて、その時にお客様に伝える言葉、用意していますか?】 あんなに待ちわびていたのに こんばんは、…
商品の素晴らしさを語りたいのに「カワイイ!」しか出てこない 推しを語る=商品提案
【お客様が商品を手にしているとき、なんとか商品の良さを伝えてお客様の購入のスイッチを押したいのに、言葉が出てこない!ってことありますよね】 とりあえず、ぼかし…
パーソナルカラー診断で幸せになれない、お客様たち。 販売員は接客でどう活かす?
【パーソナルカラーや骨格診断。ファッションにまつわる診断がたくさん出てきて、服選びの基準となりました。しかし、まだまだおしゃれ迷子はいなくならない様子です】 …
売上が高くても、潰れてしまう店やブランド。 何がいけなかった?
【一所懸命に接客して売上も上げていたのに、来月に閉店することになった。そんな店は、何がいけないのでしょうか】 どちらを取ろうか こんばんは、販売コンサルタント…
【うちは高い商品を扱っているので、接客が必要なんです。 とか、この商品は高いから接客して、と言われます。が、高いからといって接客が必要な理由とはなんでしょうか…
まだ暑い!でも「うちは、すぐに着れるものしか売れない」店にコートを置く理由とは?
【暑い。とても暑い。それなのに、店頭にコートを置いている。うちは、すぐ着れるものしか売れないのに、なんで入荷したんでしょう】 保護者の方です。 こんばんは、販…
【売れる人は接客する前、自分自身におまじないを掛けます。それをすると、売れるようになるとか。さて、どんなことでしょうか】あんまり変わってませんこんばんは、販売…
自分の意見を言うのって怖い? クロージングする勇気をくれる言葉とは
【販売員として意見を言うとき。本当に合ってるのかな、って不安になりますよね】 眠れない こんばんは、販売コンサルタントの平山枝美です。 講師はかれこれ14年く…
【販売員やってるの? すごいね! って言われたい。そして、お給料も増やしたい。どうすればいいのでしょうか】 それは私 こんばんは、販売コンサルタントの平山枝美…
デキる販売員は「アプリの登録はお済みですか?」の後、なに話してる? アプリ新規顧客獲得のコツ。
【レジで、アプリの新規登録を促すように。と言われて、毎日コツコツとレジで勧めている販売員の方も多いでしょう。しかし「面倒くさい」と断られてしまう場合も多いもの…
「着回しできます」はもう古い? セット率を上げる、キメのセールストークとは?
【生活スタイルの違いによって「着回しできなくてもいい人」はいます。しかも、意外と多い。そんな人にはどんなふうに伝えたらよいのでしょうか】 食事のときはご遠慮く…
普段は陽キャ。なのに、接客だとお客様と会話ができなくなる。とっておきの解決策はこれ。
【おしゃべりするのは好きだし、みんなと仲良くもなれる。なのに、接客になると急に売れなくなってしまう。こんな人はどうしたらいいでしょうか】 キャンバなのね。 こ…
なぜ、通路のお客様は入ってこない? 店で今すぐできる! 入店率&客数アップのワザ
【通路にはお客様がたくさん。でも、自店には入ってきてくれない。それはなぜなのでしょうか】 真っ暗だ こんばんは、販売コンサルタントの平山枝美です✨ カメラのフ…
【2024年8月は、高い気温と、後半は台風に悩まされた月でした。9月に向けて、皆さんの興味が集まったブログはどのようなものだったでしょうか。振り返ってみましょ…
【自社のことは自分たちがよくわかっているから、研修は自分たちでやりたい。そんなとき、何に気をつけたらいいでしょうか】 今のうちだ! こんばんは、販売コンサルタ…
「ブログリーダー」を活用して、ひらやまるえみさんをフォローしませんか?
【接客をすると、微妙な空気になるのは、どの販売員も経験していることです。なぜそのような空気になるのか、とあるブログにあるお客さまの気持ちから知ることができます…
【記入しようとすると時間がかかる週報。でも、自分で書くから意味がある、とも言えるような気がするし……。自分の分析力を高めつつ、文章を書いて時間短縮するにはどう…
【セールスタート!なお店もあれば、なんだか落ち着いちゃった店も。おまけに雨も降り出してきて……。そんな時、店でどう過ごしたらいいのでしょうか】 また発揮してし…
【「こちらは長く使えるいい商品ですよ。そう言われたとき、目の前のお客様は何を考えてそれを購入するのでしょうか】 決められない こんばんは、販売コンサルタントの…
【仕事が楽しいと思う人もいれば、楽しくない人もいます。 あとから考えたら、意外と楽しかったのだな、と思う人もいます。 ところで、仕事が楽しいってなんでしょうか…
【一回、声をかけたけど、もう一度声をかけてみよう。と言うとき、お客さまの視界に入る場所で待機が基本です】 まちがえちゃった こんばんは、販売コンサルタントの平…
【顧客とターゲットと、ペルソナ。何が違うのでしょうか。よく耳にするし、よく話すけれど、違いがわからない。けど、知っておくとちょっと自信が持てる話です】 今日は…
【お客様を褒めると、お客様が喜んでくれる。だから、お客様を褒めよう。それが接客のセオリーとなっていますが、お客様は本当に喜んでいるのでしょうか】 レオ=レオニ…
【お客様に普段の服装を聞いて、そこから提案していくのは定番の流れです。と、思いきや意外とお客様を困らせていることがあるようです】 飲んだのか、飲んでないのか …
【お客様がだんだんと少なくなってきた時期。売り場に一人だし、やることがないなあ、と思ったらコーディネートトレーニングをしてみてください】 ピンクだ! こんばん…
【セール品の返品や取り寄せができない、と言いますが、それってなぜでしょうか】 坂道のアポロンを見た こんばんは、販売コンサルタントの平山枝美です。本日は、2…
【白いTシャツって、違いがわからない。でも、何かは違うはずだから、自分にぴったりのものがほしい。そんなお客様のために、商業施設でTシャツオリンピックをしません…
【「ここにファスナーがあったらいいのに」「ポケットがあったら、買うんだけどな」と、ないものねだりなってきたとき、いつ手を引けばいいでしょうか】 ポコンポコン …
【以前は店長になりたい、エリアマネジャーになりたい、という人もいました。しかし、最近ではちょっと珍しい存在に。どうしたら、なりたいと思ってもらえるのでしょうか…
【単価が低かったり、お客様が多かったりして、ごった返しているお店。どこまでお客様に接客をすればいいのでしょうか。そして、お客様にとってのベストとはなんなのでし…
【顧客作り、つまりはファンになってもらうことっていうけど、それって具体的にはどういうことなんでしょうか】 しまった こんばんは、販売コンサルタントの平山枝美で…
【お客様がどっちにしようかなーと悩んじゃうとき、どうしたらいいでしょうか】 お米復活なるか こんばんは、販売コンサルタントの平山枝美です。 炊飯ジャーが古い…
【休日が終わり、店に出勤。状況を確認しようとスタッフに声を掛けたところ、話は長いし、的を得た答えが得られない。こんなときは、どうしたらいいでしょうか】 嵐を呼…
【接客を売りにするには、お客様が「この人(店)接客がうまい!」と感じて貰う必要があります。では、接客がうまいってどういうことでしょうか】 ほつれどめ こんばん…
【「こちらはすごく人気があるんですけど」と伝えたときの反応は人さまざま。ところで、いつ「人気がある」と伝えるようになったのでしょうか】白子がないこんばんは、販…
【ロールプレイング大会に出ても、意味がないでしょ?、と言われますが、実は接客力を上げるために結構役に立つのです】 気になる こんばんは、販売コンサルタントの平…
【「接客は見て盗め、学べ」と言われ続けてきました。それが見直されているものの、なかなかうまくいっていない。どうすればいいでしょうか】 しけったハッピーターン …
【コーディネート力って、何をしたら上がるのでしょう。そもそも、コーディネート力って何?】 私だ。 こんばんは、販売コンサルタントの平山枝美です。 ちょっと前の…
【汗がつくから水洗いしたい夏の服。だけど、ドライじゃないとだめな商品は意外と多いものです。そんな時、どのように対応するかをお伝えします。人気記事の再アップ】 …
【毎週書くのがしんどい週報。何を、どう書けばいいのでしょうか】 日傘持ってる こんばんは、販売コンサルタントの平山枝美です 考え事をしていたら、日傘を手に持っ…
【よく使っているけれど、実はちょっと変&危ない言葉。見直してみましょう】 キャベツあった こんばんは、販売コンサルタントの平山枝美です。 家にあったのはレタス…
【接客もそれなりにこなしているし、店や社内でも重宝されているという実感がある。それなのに、顧客ができない。そんな人、周りにいませんか?】 語彙消失の季節がやっ…
【言語化が大事、というのはわかった。けれど、どうやったら身につけられるのかがわからない。実は、意外な癖が言語化を得意にします】 じゃがいも。 こんばんは、販売…
【販売員は「言語化」が仕事の8割を占めます。本部のしかし、言語化が苦手な人、とても多いんですよね。どうしたらいいのでしょうか】 まるいいぬ こんばんは、販売コ…
【お客様に「◯◯していいですか?」と聞かれた時、「もちろんです!」と答えたら、お客様はどのように感じるものなのでしょうか】 ついつい こんばんは、販売コンサル…
【上司によって、注意される内容が違う。そんな時、部下は戸惑うものです。どちらに合わせたらいいのでしょうか】 ネギと玉ねぎの違い こんばんは、販売コンサルタント…
【6月はセール前でセール情報を求める人が増えた一方、そうではない記事も多く感心をもっていただけました。というわけで、復習にどうぞ】 どうも、えみりんです。 こ…
【なんだか、セールで混み合わない。シーンとしていて、活気もない。そんな時、どうすればいいのでしょうか】 雨なんて降ってない こんばんは、販売コンサルタントの平…
【お客様がドカンと増えなくても、なんとなく慌ただしいのがセール。そんな中、セット率を上げていくにはどうしたらいいでしょうか】 大体味噌が溶けていない こんばん…
【セール中もお客様はSNSを見ています。そんな中、どんな情報を見たら、お客様はセールに行ってみようかな、と思うのでしょうか】 鳥の巣 こんばんは、販売コンサル…
【セール中は、ブランド内での情報共有も大切です。売れているブランド内では、どのような情報が共有されているのでしょうか】 ホットでいいです こんばんは、販売コン…
【セール中に大切なのは、接客?陳列? いえいえ、実は◯◯なのです】 反り腰です こんばんは、販売コンサルタントの平山枝美です。 治したくて、運動を始めたのです…
【アドバイスを求められて、丁寧に答えたのに、どうやらやってくれていないようだ。そんなとき、どうしたらいいでしょうか】 気づきました? こんばんは、販売コンサル…
【顧客様との関係づくりが大事、といいます。しかし、それがなぜなのか、他のやり方ってないのか、と考えてみると、意外なヒントが見えてきます】 発売だー! こんばん…
【チームワークを発揮できているのに、売上がついてこない。それは、なんででしょうか】 痛い こんばんは、販売コンサルタントの平山枝美です。 今日の夜くらいから新…