chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お花大好き https://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006

お花や野鳥を撮るのが大好き 日々の出来事で楽しいこと 気になることも書いてます

ポピー
フォロー
住所
大阪府
出身
広島県
ブログ村参加

2012/01/04

arrow_drop_down
  • やっと色づき始めたモミジ・銀杏はキラキラ輝いています

    毎年綺麗だなと見上げて、勝手に撮ってはいけないしなと思っていたらなんと麻友さんのお家でした。早速お断りしてパチリ色付きはあと少しですが今年の酷暑にも負けず葉が綺麗です紅く色づくのが楽しみです。 買い物に行く途中で見かける銀杏は今一番輝いていますポプラも・・・写真は撮れませんでしたが空き家になっているお庭でも銀杏が夕日を浴びて輝いていました。やっと色づき始めたモミジ・銀杏はキラキラ輝いています

  • ささやかな公園の紅葉 ネムの花

    今年のモミジは綺麗に紅葉しないと聞きますが公園のモミジもやはり色づきがいまひとつです。それでも散策には丁度良い静けさで紅葉もチラホラ人もチラホラ近場でささやかな紅葉狩りです。 6月頃咲く合歓の花が咲いていました。 そしてお茶の花も満開です 花も人も行ったり来たりの気温変化に戸惑います。ささやかな公園の紅葉ネムの花

  • カラフルな羽の 可愛いソウシチョウ

    鳥友さんからソウシチョウが20羽以上来てるよの知らせを貰いましたが予定が詰まっていてやっと今日出かけました。近くの公園ですカラフルな羽の色が美しく雀くらいの大きさです。時間帯が悪かったようで今日は2羽だけが、かわるがわる姿を見せてくれました。 陽の当たる場所ではジョウビタキの男の子と女の子ですアオジも一緒にいまいした渋柿がたわわに生ってメジロが熟すのを待っているでしょう。カラフルな羽の可愛いソウシチョウ

  • お料理上手な友人

    秋の一日雀友さんがお昼ご飯に招待してくれました。時に一緒のグループになるくらいで深いお付き合いはなかったのですがあっさりとした好感の持てる人です。周りから「Oさんは料理上手よ」と言われている人でどんな料理かな~?と楽しみにして出かけました。お家に着くとすでにテーブルには可愛い器に入ったおもてなしの心が待っていました。どれも特別なご馳走でなくすぐに箸をのばせる家庭的な味ですまずはノンアルコールで乾杯。左上からカブの酢漬けともずく・明るい色のカボチャゆり根を炊いて味付けし玉子で閉じたもの(見た目は茹で卵みたいです)大葉の上にシシャモを半分にしてのせています下左から乾燥したヨモギとスギナの味噌和え・次は忘れました横はタイのアラ炊き・山芋+モロヘイヤ(エノキを刻んで味付けした物も美味しいそうです)そしてたっぷりの...お料理上手な友人

  • 警察手帳

    ピンポーン!出て見ると警察の制服を着た人が見えて家族構成の確認に参りましたと警察手帳を見せてくれました。「お二人ですか?」いいえ。今一人です「あっそうなんですか娘さんですか?」いえ娘はいません「わかりました。有難うございました」 警察官の方が去って最近の物騒な事件を思い出しもし偽の警察官だったら一人暮らしと言ったのはまずかったかな?と頭をよぎりました。 夕方裏の奥さんがお昼に警察官の姿をした人が見えたけど何か事件が有ったのかしら?本物の警察官だったのかしら?と聞きに来ました。「きっと大丈夫でしょう」と答えたけど念の為警察に問い合わせてみました。本物でした(´艸`)こちらの住所と名前を聞いて調べてくれて「事件事故では有りません、確かにその時間に家族構成の確認に回っています、これからもご不信の点が有ったらいつ...警察手帳

  • 立冬に咲くコスモス

    自転車で30分かけ、少し遠くのホームセンターに冬用の花を見に行きましたがビオラ・ポインセチアなど見慣れた花ばかりもっと大きく遠くのホームセンターに足を延ばそうと思ったのですがバッテリーがギリギリで今回は花を諦めて透明のテーブルクロスだけ買って帰りました。 行き帰り風も有り寒いな~と思ったら昨日は立冬だったのですねそれにも負けず公園ではコスモスが綺麗に咲いていました。 今朝の気温は7度室温は15度有りますがPCの前に座るには厚い靴下に履き替えひざ掛けも用意しました。酷暑の年は雪が多いと聞きますがこの冬はどんな風景が待っているのでしょう。立冬に咲くコスモス

  • 木の葉が色づき始め秋を実感します

    今日は昼食を終えてすぐに散歩に出かけました。青空を見上げ陽射しが強いかしら?と思いましたが歩くと程よい涼しさ・木々もところどころ紅くなり始めています。落ち葉は茶色くなった物が多く桜やポプラは今年はどうなんでしょう毎年真っ赤になるハナミズキも綺麗な葉は無く半分茶色になっていました。 ニュースで今日永観堂のライトアップが写されていました。まだ青く色づきはわかりませんが、赤く染まって観る人を楽しませてくれるとよいですね。 散歩の通り道に門扉の外にフジバカマが綺麗に咲いているお家があります。昨年二株植えたのが大きく育ったそうですこの量ではアサギマダラは来ませんが、もっと増やして飛んでくるのを待ちますと笑っておっしゃいました。そんな風景を見れるといいな。 我が家のコキアも綺麗に色づきました1ミリくらいの小さなピンク...木の葉が色づき始め秋を実感します

  • 庭の花 椿も咲き始めました

    二度目の金木犀が良い香りを放っています散歩の途中で見かけるこの木は一度目の花が落ちるとすぐに剪定され綺麗な姿を保っています庭の椿こんなに早く咲いてたかなー。ホトトギスも咲き始めました。シュウメイギクは一気に咲き、花びらを落とすのも早く花瓶に挿すのは難しい花です。シシユズも色づき始めました。狭い庭では秋咲きの花は少ないけど季節を感じさせてくれるのでどの花も大好きです。庭の花椿も咲き始めました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポピーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポピーさん
ブログタイトル
お花大好き
フォロー
お花大好き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用