アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのイト 木をクンクン嗅ぐが 別の木を選ぶ。 カジカジ 歯磨き?…
円山動物園 ライオンのイト&ブチハイエナのカミ 『歯磨き?爪楊枝?興味津々』
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのイト 木をクンクン嗅ぐが 別の木を選ぶ。 カジカジ 歯磨き?…
円山動物園 ホッキョクグマのリラ 『可愛い欲張りな、楽しいプール遊び♪』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラと プールには沢山の遊び道具が浮いていました 赤いブイを相手に 小さめのピンク…
円山動物園 シセンレッサーパンダのプーアル&コツメカワウソのイヨカン 『孟宗竹と気になる場面』
アジアゾーン シセンレッサーパンダのプーアル 立って孟宗竹を食す。 コツメカワウソのイヨカン 口に 手を…
円山動物園 アムールトラのトート 『変顔で舌を出して散歩中』
アジアゾーン・寒帯館 アムールトラのトート 舌を出しながら歩く 変顔? 苦しい状況ではない様子ですが 舌…
円山動物園 シロテテナガザル親子のラーチャとチャータ&ユキヒョウのヒカリ 『表情から』
アジアゾーン シロテテナガザルのチャータ ロープを伝い移動中 ラーチャ母さんの元へ お母さんに甘えて 毛繕いして貰…
円山動物園 エゾヒグマの大(ダイ)と丸太 『水飛沫とドヤ顔』
エゾヒグマ館 エゾヒグマの大(ダイ) プールにいました。 丸太を 愛でる 水飛沫が 展示場の…
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのパーチェ この表情はフレーメン現象だろうか? 臭いに反応して唇を引きあげる生理現象で…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ プールで泳ぐ様子を 極近距離で撮影 ブイとボールを両手で抱える。 …
円山動物園 ミーキャットとモモイロペリカン 『視線の先は…?』
アフリカゾーン ミーキャット達の様子です。 展示場のガラスに凭れかかるが 来園者達には関心無し。 何を思うのか? …
円山動物園 アジアゾウ&ライオンのイト 『仲良く一緒に、見ていたでしょ!』
ゾウ舎 アジアゾウ2頭が 吊るされた草を一緒に 仲良く食む アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのイト …
円山動物園 シンリンオオカミ&エゾシカ&エゾタヌキ&オランウータン『桜の花びらと』
エゾシカ・オオカミ舎 シンリンオオカミのジュリ 地面には散った桜の花びらが エゾシカの展示場 桜の花びらを食べていました。 …
円山公園にて その日は複数のエゾリスに 遭遇出来ました 樹上で覗き込むような 木から下りて来るところや …
円山動物園 シセンレッサーパンダの小百合とふきのとう 『春を感じながら散歩』
アジアゾーン・高山館 シセンレッサーパンダの小百合 散歩中 ふきのとうに目を止める。 ゴロンゴロンと身体を転がす …
円山動物園 エゾユキウサギ&アライグマ&コールダック&ライオン&エゾヒグマ『動物によって其々』
こども動物園 エゾユキウサギ展示場も雪は無くなった。 白い毛は目立つ、 これから茶色の夏毛へ換毛が始まる。 アライグマのチャロのいる場所…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ 沢山あった雪もすっかり消失。 フィーダーを ピックアップ ポイッ…
円山動物園 アムールトラのトート&ユキヒョウのヒカリ 『癖と個性』
アジアゾーン・寒帯館 アムールトラのトート 欠伸をした後 舌を出しながら眠る。 ユキヒョウのヒカリ 散歩…
円山動物園 ライオンのパーチェ 『タイヤを首に掛けてお披露目』
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのパーチェ タイヤを首に かけて歩いていました。 気に入っている様子 …
カンガルー館 エゾタヌキです。 展示場にはふきのとう 動物達も春を感じている? 毛はムクムク 朝晩は冷え込む札幌…
円山動物園4月上旬 エゾユキウサギ&アライグマのチャロ&レッサーパンダのココ『こだわり?』
こども動物園 エゾユキサギの真っ白だった身体が 少しずつ茶色の夏毛に変化しています。 アライグマのチャロ、上方にいましたが 下りて…
円山動物園 ホツキョクグマのリラとピンク色のブイ 『至福のプール遊び』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ ピンク色のブイを抱え プールに向けて 放り投げる 目視確認 …
円山動物園4月上旬 ライオンのイト&ユキヒョウのヒカリ&アジアゾウのタオ『心ゆくまで』
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのイト 残雪のある屋外展示場で木をガリガリッ! アジアゾーン・寒帯館 ユキヒョウのヒカ…
円山動物園3月下旬 コツメカワウソのサン&シロテテナガザルのチャータ&アムールトラのトート
アジアゾーン コツメカワウソのサン ペレットを食べた後は 麻袋に入って眠ります おやすみ シロテテナガザルのチャータ …
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのパーチェ 赤いポリタンクを咥えながら 移動 歯形がアチコチに …
円山公園4月上旬 エゾリス 『胡桃を発掘して木の上で食べる』
円山公園にて エゾリスに遭遇しました。 まだ冬毛でした。 下りてきて 残雪から胡桃を発掘 木に登り …
円山動物園4月上旬 シセンンレッサーパンダのエイタ 『残雪と散歩』
アジアゾーン・高山館 シセンレッサーパンダのエイタ 残雪を 黙々と歩く 寒いのは平気! 感触を確かめるよ…
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのパーチェが爪研ぎ 終了 ペロッ👅 上に 移動 始…
円山動物園4月上旬 ホッキョクグマのララ 『残雪の中、登場!』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのララ 屋外に出て来て 残り少ない雪の展示場を 散歩しました。 ホッキョ…
円山動物園4月上旬 シンリンオオカミのジュリ&エゾヒグマ&コツメカワウソのイヨカン
エゾシカ・オオカミ舎 シンリンオオカミのジュリ、 雪が残る展示場で ホネを 齧る。 エゾヒグマ館 目を見開くエゾヒ…
円山動物園3月 エゾタヌキ&ヒマラヤグマのトモ&ミーアキャット&ライオンのイト
カンガルー館 エゾタヌキ2頭 仲良く身を寄せる。 アジアゾーン・高山館 ヒマラヤグマのトモ、 雪の中熱心にボールを転がす。 …
円山動物園3月 シロテテナガザル&コツメカワウソ&レッサーパンダ&ユキヒョウ
アジアゾーン シロテテナガザルのチャータ 活発に行動していました。 暗い展示場なので、撮影も一苦労だけれど 成長していく姿は楽しみのひと…
円山公園 4月上旬 エゾリス 『木と塀に登りながら、食べ物を探す』
円山公園にて エゾリスに遭遇しました。 札幌は4月でも 雪が降り積もる日もあります。 食べ物を探すには 雪解けが待ち遠しいか…
円山動物園4月上旬 ライオンのパーチェ 『興味を惹くのは?』
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ※撮影日 4月上旬 ライオンのパーチェ プライドロックに 上り 下を覗き込む …
円山動物園3月 レッサーパンダの小百合とプーアル 『孟宗竹と雪』
アジアゾーン・高山館 シセンレッサーパンダの小百合 雪の中を進み 孟宗竹の元へ 食む☆はむ 舌をぺろり …
円山動物園3月 ホッキョクグマのリラ 『積雪とお気に入りの物は手元へ』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ 積雪の中、ポリ容器を咥えて 移動する。 お気に入りの物は手元に置きたい。 …
円山動物園3月 アジアゾウのタオ&ボルネオオランウータンの令斗&アムールトラのトート
ゾウ舎 アジアゾウのタオ ニャインに 甘える オランウータンとボルネオの森 ボルネオオランウータンの令斗 …
円山動物園3月 シンリンオオカミ姉妹のジュリとカエデ&エゾヒグマの大 『判断』
エゾシカ・オオカミ舎 シンリンオオカミのジュリ カエデ、毛の濃淡で判断します。 エゾヒグマ館 エゾヒグマの大 人参?…
円山動物園3月 『エゾユキウサギ&アライグマ&エゾタヌキ&プレーリードッグ&オランウータン』
こども動物園 エゾユキウサギは これから茶色の夏毛へ換毛します。 アライグマのチャロ エゾタヌキは、パッと見た目は アライグ…
円山動物園3月 ホッキョクグマのリラ 『ボールとブイでプールで遊ぶ』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ オレンジ色のブイで遊んだ後は 青いボールをプールに投げ入れ 飛び込んだ …
円山動物園3月 エゾタヌキ&プレーリードッグ&ライオンのパーチェ 『チョットだけよ♪』
カンガルー館 ※撮影日 3月末日 その日は雪が目立つ屋外展示場を 散歩するエゾタヌキ 切り株へ オグロプレーリードッ…
円山動物園3月 シセンレッサーパンダの小百合&コツメカワウソのサン 『お気に入り』
アジアゾーン シセンレッサーパンダの小百合 散歩中、カメラに気が付く? 一声、欲しいな。 コツメカワウソのサン 食…
円山公園にて ※撮影日 3月にて 3月でも場所によっては 雪は健在だ。 エゾリスもまだ冬仕様で活発に動く。 木の枝の…
アフリカゾーン・カバ・ライオン館ライオン ※撮影日 3月末日 ライオンのパーチェ 咆哮しています。 歌っている様だ …
円山動物園 ホッキョクグマ親子のララとリラ&エゾヒグマの大 『雪とリンゴ』
ホッキョクグマ館 ※撮影日 3月末日 ホッキョクグマのララ その日は穏やかな天気で 散歩 お隣りの展示場には娘のリラ …
エゾシカ・オオカミ舎 シンリンオオカミのカエデ 遠吠えをしていました。 円山動物園でオオカミの遠吠えを聞くのは 久し…
円山動物園 アムールトラのトート&コツメカワウソのサン&シシオザル 『それぞれに』
アジアゾーン ※撮影日 3月下旬 アムールトラのトートは 残雪でスリスリした後 立ち上がる コツメカワウソのサン …
2025 3/22 円山動物園 ユキヒョウのヒカリ 『雪の上の別嬪さん』
アジアゾーン・寒帯館 ※撮影日 3月下旬 ユキヒョウのヒカリ(メス) ぺろり雪の上は心地良い 寝転んでいましたが… …
円山動物園 ホッキョクグマのリラとオレンジ色の 『狙い撃ち?』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ お気に入りのオレンジ色のブイ 片時も離さず 大はしゃぎ ブルブル…
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのパーチェと目の前にはカラス 挑発的なカラスにイライラ 狙いを定める。 相…
円山動物園 エゾユキウサギ&オオワシ&シセンレッサーパンダ 『うさパンチ!食事・散歩』
こども動物園 エゾユキウサギは身体を伸ば~して 追いかけっこ開始 対でジャンプとうさパンチもする 猛禽舎 食事中のオ…
エゾヒグマ館 エゾヒグマの大 来園者の前で カプッ★ 『』 手にとってポージング 『可愛らしくし…
円山公園にて 雪が積もった日に 樹上のエゾリス、移動すると雪が落ちてくる。 顔にもかかるのだ。 雪の中を歩き 食べ物…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのララ タイミング良く会えました 同じ園内にいる、リラの偉大なるお母さんです。 ボールを齧っ…
円山動物園 シセンレッサーパンダのプーアルと小百合 『食事とデザート』
アジアゾーン・高山館 シセンレッサーパンダのプーアル さつま芋かな? 『あ~美味いなぁ』 小百合は 孟宗…
円山動物園 エゾタヌキ&エゾリス&オグロプレーリードッグ 『注目してしまう。』
カンガルー館 顔を寄せ合うエゾタヌキ達 同じ方向を見る。 エゾリス 展示場の藁を集める。 寝床用かな …
円山動物園 ホッキョクグマのリラ 『プール遊びと幸甚の至り?』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ ラッコのようにプールに浮かんでいました。 ポーン! オレンジ色のブイを咥えて …
円山動物園 美しきユキヒョウのヒカリ 『ハイテンションで変顔へ』
アジアゾーン・寒帯館 ユキヒョウのヒカリ 木にしがみ付く。 残雪の上で 寝転がり興奮状態 その後、美しく…
円山動物園 シセンレッサーパンダ&エゾヒグマの大&アジアゾウのタオ 『雪の展示場』
アジアゾーン・高山館 シセンレッサーパンダ達の様子です。 孟宗竹を食む 『美味しいなぁ』 表情から伝わる。 食べて…
円山動物園 シンリンオオカミのカエデ 『窓ガラスを叩かないで下さい、気になるのは来園者?』
エゾシカ・オオカミ舎 シンリンオオカミのカエデ 展示場のガラスにもたれて 立ち上がっていました。 窓ガラスを叩かないで下さい …
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ 真っ白な雪が似合います。 札幌は雪解けが始まっているので こんな大雪の場面は…
円山動物園 ライオンのパーチェ&モモイロペリカンたち 『雪降る展示場とプールの展示場』
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのパーチェ 雪が降る中 散歩していました。 何を想うのか こち…
アジアゾーン・寒帯館 アムールトラのトート 突然、走り出す 浮き輪にパンチした後 雪で水分補給 そして雪…
北海道神宮境内にて エゾリスにとって神宮も 生活の場所 冬眠せず、四季を感じながら生きる。 触れてみたり …
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラは 雪まみれの白菜を咥えた後 牛骨を発掘。 咥えて 移動する最中 …
円山動物園 シンリンオオカミのジュリ&レッサーパンダの小百合とエイタ 『食後』
エゾシカ・オオカミ舎 シンリンオオカミのジュリが齧っているのは… 骨です。 満足げだ。 アジアゾーン・高山館 シセン…
こども動物園 エゾユキウサギ達の様子です。 追いかけっこの後は 2匹が対峙? 手(前足)をつないで 片方…
円山動物園 ライオンのパーチェ 『大きな輪で遊んだ後はゴロニャン』
アフリカゾーン・カバ・ライオン館ライオン ライオンのパーチェが 輪状の物体(ゴムタイヤではないです。)を 首にかける 転がした…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ 真っ白な雪の展示場を歩く ピンク色のボールを咥えて コロコロ転がすと雪まみ…
円山動物園 ユキヒョウのフブキ&シロテテナガザル親子&エゾヒグマの大&アカハナグマ『屋外と屋内』
アジアゾーン ユキヒョウのフブキ 雪が積もった展示場を散歩。 シロテテナガザルのラーチャとチャータ親子 エゾヒグマ館 エゾヒグ…
円山動物園 シセンレッサーパンダの小百合とプーアル 『アッカンベー』
アジアゾーン・高山館 シセンレッサーパンダの 小百合(手前)とプーアル(奥) 仲良く食事 見つめ合う2頭 『アッカ…
アジアゾーン・寒帯館 アムールトラのトート 雪面で寝転ぶ その姿は無防備で 大きなニャンコ 『アム…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ 寝転んでも離さない水色の物体を 愛でていました 片時も離さない。 …
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのパーチェ 小雪が降る中、咆哮しています。 園内に響き渡ります。 ぺろり☆…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのララ 雪の展示場を 散歩していました。 偉大なるララ。 元気に歩く姿を見られただ…
円山公園にて エゾリスに遭遇 樹上から 下りて来ました。 目が合う。 移動 違う木に飛び移る…
円山動物園 エゾヒグマの大&ホツキョクグマのリラ 『満喫する。』
エゾヒグマ館 エゾヒグマの大が食べているのは、 生のサツマイモ。 ポリポリ☆と快音を聞かせてくれました。 ポリタンクを …
円山動物園 エゾユキウサギ&コールダック&アライグマのチャロ 『こども動物園の醍醐味』
こども動物園 エゾユキウサギ達の様子です。 雪の上で寛いでいるなぁ…と見ていたら 急に立ち上がる 雪の上でじゃれ合う …
円山動物園 ホッキョクグマのリラと大きな樽とカラス 『ヘアースタイル・チェンジ』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラと大きな樽?とカラス 大きな樽を転がす 中にボールが入っていた! 取り出して …
アジアゾーン・寒帯館 ユキヒョウのヒカリ 雪上を散歩 唐突に 仰け反るのは ヒカリの癖なのか? …
円山動物園 ヒマラヤグマのトモ&シロテテナガザル親子&アライグマのチャロ&シェットランドポニー
アジアゾーン ヒマラヤグマのトモ 雪が降る中、 黄色いホースを抱えながらカメラ目線。 シロテテナガザルのチャータ …
アジアゾーン・寒帯館 アムールトラのトート 屋内でゴロニャン、まったりしていたが 屋外に出て来た。 急に立ち上がる …
円山動物園 ホッキョクグマのリラと黄色いボール 『冬の遊び方』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ 黄色いボールを追いかけ プールに投げ込む 待望の時間は チョット…
アジアゾーン・寒帯館 ユキヒョウのシジムが 悩まし気な表情でポーズ? どうやら、違うみたい。 痒くて木に擦りつけて…
アフリカゾーン ミーアキャット達 寄り添い仲良し ライオンのイト 雪の坂を下り 底まで下りるが …
北海道神宮境内にて 木登り中のエゾリスに遭遇しました。 参道近くの木から 狙いをつけ 石に飛び移る 近く…
円山動物園 エゾヒグマの大&シンリンオオカミのジュリとカエデ&エゾシカ&オランウータン親子
エゾヒグマ館 エゾヒグマの大がクンクン嗅いでいるのは スポンジではなくポリの容器 何か入っている模様。 口をモグモグしていたよ…
円山動物園 シロテテナガザル親子&レッサーパンダ&ユキヒョウ 『ふわふわとアッカンベー』
アジアゾーン シロテテナガザルの ラーチャ母さんと息子のチャータ。 母親に抱き付くチャータ 安どの表情 舌を出すシ…
円山動物園 ホッキョクグマのリラ 『晴天のプールを楽しむ♪』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ ピンクのボールを プールに放る それをきっかけにプールへ入る。 リ…
円山動物園 エゾユキウサギ&シセンレッサーパンダ&アムールトラ&ユキヒョウ
こども動物園 干し草で寛ぐエゾユキウサギ アジアゾーン シセンレッサーパンダのプーアル 孟宗竹を食べていると 不敵に…
円山公園にて エゾリスに遭遇しました。 木に登り 降り積もった新雪に顔を突っ込んだ! さらさらのパウダースノー 顔…
円山動物園 レッサーパンダ&エゾシカ&シロフクロウ&オランウータン&プレーリードッグ
アジアゾーン・高山館 シセンレッサーパンダのプーアル こちらは小百合 エゾシカ・オオカミ舎 エゾシカ フクロウとタカの森 …
円山動物園 ホッキョクグマのリラ 『極寒で豪快にプール遊び!』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ ブイをプールに飛ばす しかし プールには入らない 寒いのは平気なはず? …
円山動物園 アムールトラのトートと青いポリタンク 『トラ☆パンチ!』
アジアゾーン・寒帯館 降り続ける大雪にアムールトラのトート 急に動き始めて 青いポリタンクを転がす。 抱えて …
円山動物園 ホッキョクグマのリラ 『お気に入りのブイを雪の上で飛ばす!』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ ブイを飛ばす 咥えて移動 リラの表情を見ると お気に入りなのが伝…
円山動物園 ライオンのパーチェ 『映画会社 MGMのように?』
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのパーチェ 黒い大きな輪の様な物体に 頭部を突っ込む 映画会社メトロ…
円山公園にて エゾリスがひょっこりと現れる。 木から 下りて来ます。 雪の上へ 直ぐにまた木に登る。 …
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ オレンジ色のブイを抱きかかえながら ポリ容器をカミカミ プールに足を踏み入れ…
アジアゾーン・寒帯館 ユキヒョウのヒカリ 新雪を食べる。 その後、突然活発になり 名入り石を転がす。 遠…
円山動物園 アザラシ&ホッキョクグマのリラ 『雪の上が好き!』
ホッキョクグマ館 アザラシがプールから ひょっこり上陸しました。 ホッキョクグマのリラ 雪上にスリスリ …
「ブログリーダー」を活用して、札幌の写真屋 フォトショップ・パルさんをフォローしませんか?
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのイト 木をクンクン嗅ぐが 別の木を選ぶ。 カジカジ 歯磨き?…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラと プールには沢山の遊び道具が浮いていました 赤いブイを相手に 小さめのピンク…
アジアゾーン シセンレッサーパンダのプーアル 立って孟宗竹を食す。 コツメカワウソのイヨカン 口に 手を…
アジアゾーン・寒帯館 アムールトラのトート 舌を出しながら歩く 変顔? 苦しい状況ではない様子ですが 舌…
アジアゾーン シロテテナガザルのチャータ ロープを伝い移動中 ラーチャ母さんの元へ お母さんに甘えて 毛繕いして貰…
エゾヒグマ館 エゾヒグマの大(ダイ) プールにいました。 丸太を 愛でる 水飛沫が 展示場の…
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのパーチェ この表情はフレーメン現象だろうか? 臭いに反応して唇を引きあげる生理現象で…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ プールで泳ぐ様子を 極近距離で撮影 ブイとボールを両手で抱える。 …
アフリカゾーン ミーキャット達の様子です。 展示場のガラスに凭れかかるが 来園者達には関心無し。 何を思うのか? …
ゾウ舎 アジアゾウ2頭が 吊るされた草を一緒に 仲良く食む アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのイト …
エゾシカ・オオカミ舎 シンリンオオカミのジュリ 地面には散った桜の花びらが エゾシカの展示場 桜の花びらを食べていました。 …
円山公園にて その日は複数のエゾリスに 遭遇出来ました 樹上で覗き込むような 木から下りて来るところや …
アジアゾーン・高山館 シセンレッサーパンダの小百合 散歩中 ふきのとうに目を止める。 ゴロンゴロンと身体を転がす …
こども動物園 エゾユキウサギ展示場も雪は無くなった。 白い毛は目立つ、 これから茶色の夏毛へ換毛が始まる。 アライグマのチャロのいる場所…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ 沢山あった雪もすっかり消失。 フィーダーを ピックアップ ポイッ…
アジアゾーン・寒帯館 アムールトラのトート 欠伸をした後 舌を出しながら眠る。 ユキヒョウのヒカリ 散歩…
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのパーチェ タイヤを首に かけて歩いていました。 気に入っている様子 …
カンガルー館 エゾタヌキです。 展示場にはふきのとう 動物達も春を感じている? 毛はムクムク 朝晩は冷え込む札幌…
こども動物園 エゾユキサギの真っ白だった身体が 少しずつ茶色の夏毛に変化しています。 アライグマのチャロ、上方にいましたが 下りて…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ ピンク色のブイを抱え プールに向けて 放り投げる 目視確認 …
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのイト 欠伸をして眠そうだが 視線は彼方に 下りていった モモイロペリカ…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ ピンクのボールを咥えながら プールで遊ぶ 勢い良く 背中から 水…
エゾシカ・オオカミ舎 シンリンオオカミのジュリとカエデ チョットだけ、じゃれ合い ペロリッ ゾウ舎 ゆっくりと歩くアジアゾウ…
カンガルー館 オオカンガルー達の様子です。 眠いのは1頭だけではありません。 みんな、夢見心地 オグロプレーリードッグ …
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ プール遊び開始 大きな青いボールを放り投げて 遊ぶ 豪快に後ろにボールを投…
類人猿館 ボルネオオランウータンの令斗 新しいオランウータン館の公開前に 家族揃って 会う事が出来ました。 いつ…
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオン。 クレイは5月21日に札幌から離れます。 カバのザン 飼育員さんとの信頼関係が分かりま…
類人猿館 ボルネオオランウータンの令斗 展示場の上方にいました。 レンボー母さんが視線を上へ 上から令斗が母親の背中に乗って…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ プールに入る その後 泳ぎ開始 お気に入りの青いドラム缶の元へ 沈めてみたり…
アジアゾーン・寒帯館 ユキヒョウのフブキ カッコイイ キリリとした目 ごろにゃんな姿も ぺろり どの姿も表情も美男です
こども動物園 アライグマのチャロ 天井を軽々と移動する身体能力 ミニチュアホースは 地面でスリスリ サル山 ニホン…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ プールで 玩具を抱えて泳ぐ ピンク色のボールに気が付く 両方共にどっちとも遊びたい …
こども動物園 すみっこに居るのはアライグマのチャロ カンガルー館 オグロプレーリードッグが2頭 あれ?3頭が身体を重ねる。 類人…
アジアゾーン・寒帯館 ユキヒョウのシジム、展示場の上方にいました。 美しい姿に 来園者達も魅了されていました アフリカゾーン・カバ・ライ…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ プールで 水泳中 玩具で遊ぶ場面は殆ど見られませんでした ほんの数分でしたが 泳ぐ…
エゾヒグマ館 エゾヒグマ、ガラス近距離でプールにいました。 バシャバシャ水浴び? 直ぐに行っちゃった。 こども動物園 ミニチ…
類人猿館 ボルネオオランウータンの令斗 草地で ゴロンとリラックス レンボー母さん 自生しているフキを食べてみた。…
ゾウ舎 アジアゾウのパール(たぶん?)が水浴び後 屋外展示場へ登場。 タオへ近付いたので 『濡れたぞーぉ…。』 タオの頭や身体も…
ホッキョクグマ館大きな口で青いドラム缶を噛む ホッキョクグマのリラ 『』 お次は頭に被る 色々な遊び方がある様だ。 …
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ ガラス前でダメージ大の青いドラム缶を噛み プールに投入 自身もプールへ プルプル …