ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ プールで泳いでいました。 その日のお気に入りは オレンジ色のブイ 抱きかか…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ お気に入りのブイを抱える 歯形でボロボロになっている ブイと一緒に泳いで カミカミ …
ゾウ舎 アジアゾウが上に設置された藁を 大量に鼻でつかみ 豪快に食べていく。 モンキーハウス フサオマキザルがお尻をじっくり…
円山動物園 ミーアキャット&ヒマラヤグマ&プレーリードッグ&エゾタヌキ 『クールダウン』
アフリカゾーン・キリン館 ミーアキャット2頭でじゃれ合っていたが 何か気配を感じてクールダウン。 アジアゾーン・高山館 ヒマラヤグマの…
類人猿館 ボルネオオランウータンの令斗 すくすくと成長中 地面から草をブチッと抜き 咥えてキメ顔 ブランブランしたり …
円山公園にて 複数のエゾリスと出会う日でした。 ピタッ立ち止まるエゾリス 真っ白なお腹の毛がチャームポイント 茶色の夏毛へ つぶ…
円山動物園 ユキヒョウのフブキ&コツメカワウソのイヨカン 『草と麻袋』
アジアゾーン ユキヒョウのフブキ 草を食む コツメカワウソのイヨカンが舌を出していた 麻袋の上で 寛ぐ
円山動物園 ホッキョクグマのリラ 『プールでブイを抱えて愛でる』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ 立ち上がってブイを ポンッ プールで抱えて愛でる。 咥えたり器用だ 楽…
円山動物園 シロテテナガザル家族 『つぶらな瞳で赤ちゃんに』
アジアゾーン・熱帯雨林館 屋内展示場で シロテテナガザル家族に会う 自分は 赤ちゃんと近距離 つぶらな瞳で頭上から見下ろ…
円山動物園 エゾヒグマ&エゾタヌキ&オグロプレーリードッグ&シナガチョウ
エゾヒグマ館 緑の中から仄見えるエゾヒグマ 草をかき分け 姿を見せる カンガルー館 散歩中のエゾタヌキ オグロプレ…
アジアゾーン・熱対雨林館 大きく口を開けるコツメカワウソ その理由は プールに投入されたペレットを 見つけて 食べ…
円山動物園 ボルネオオランウータン親子のレンボーと令斗 『上方が気になる』
オランウータンとボルネオの森 ボルネオオランウータンのレンボー母さん 上方を見上げる ガラス面で肩肘つきながら、思案中? 凄く近~…
円山公園にて エゾリスが胡桃を咥えているのは いつもの光景 こっちのエゾリスは 草を食べていた。 食後の木登り …
ゾウ舎 アジアゾウのタオ 日差しを浴びながら プールの水をジャブジャブ 鼻がホース状態になってるぞぉ 皆から愛され、見守…
円山動物園 オオカミのカエデ&エゾシカ&ドグェラヒヒ&ポニーと飼育員さん&シナガチョウ
エゾシカ・オオカミ舎 木陰でシンリンオオカミのカエデが大きな欠伸 エゾシカ モンキーハウス ドグェラヒヒは丸太で日光浴 こども動物…
アジアゾーン・熱帯雨林館 シロテテナガザルの赤ちゃん ラーチャ母さんに 寄り添う姿が 微笑ましい。 赤ちゃんが …
円山動物園 コツメカワウソのイヨカン&ヒマラヤグマのトモ 『まったり・クールダウン』
アジアゾーン コツメカワウソのイヨカン、 会うのは久し振りだ。 まったり…眠そうに見える。 活発な様子は次に期待しよう。 ヒマラヤ…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ 草地から プールへ 気持ち良さそう 黄色いガス管を 抱きかかえてプカプカ …
円山動物園 カバのザン&オグロプレーリードッグ&エゾタヌキ&チンパンジー
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 カバのザンがプールにいました。 ガバッと大きく口を開けた そしてチラリ流し目👁 ちゃんと撮りました…
エゾヒグマ館 エゾヒグマのとわがプルプルッ プールの中に入っていた食べ物を平らげた様子 もう入らないのか… 来るのが遅すぎ…
円山動物園 ボルネオオランウータン親子 『新施設オランウータンとボルネオの森』
オランウータンとボルネオの森 新施設のボルネオオランウータン親子の様子です。 見上げると令斗 消防ホースで ブラブラ 新し…
円山動物園 ユキヒョウのフブキ&アザラシの歯磨き&ボルネオオランウータンの弟路郎
アジアゾーン・寒帯館 ユキヒョウのフブキ 小さな草花を愛でながら散歩? 気がついた? ホッキョクグマ館 アザラシ 歯磨き…
円山動物園 ホッキョクグマのリラ 『青い大きなボールで水遊び』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ、 青い大きなボール相手に ご満悦 『あれ、何処にいっちゃったかな?』 『ボール遊び…
アジアゾーン・熱帯雨林館 シロテテナガザル家族の様子です 赤ちゃんがラーチャ母さんに しがみ付きながら軽快に移動。 以前よりも近くで…
円山動物園 ブチハイエナのカミ&ダチョウ&ミーアキャット 『ダチョウの卵とカメラ目線』
アフリカゾーン ブチハイエナのカミが 食べているのはダチョウのタマゴ🥚です。 体重100キロのダチョウが乗っても 割れない程の強度があるらし…
円山動物園 ボルネオオランウータン親子&エゾタヌキ&アカハナグマ
類人猿館 ボルネオオランウータン親子のレンボーと令斗 新しい放飼場が出来ても旧来の展示場で寛ぐ。 カンガルー館 エゾタヌキは 2頭で…
円山動物園 ライオンのイト&アカハナグマ&シロフクロウ 『晴天』
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのイト 晴天の中 日陰を散歩する。 熱帯鳥類館 アカハナグマが 2頭仲良く…
円山動物園 シロテテナガザルの赤ちゃん&レッサーパンダ&ユキヒョウのシジム 『眼差し』
アジアゾーン シロテテナガザルの赤ちゃんが誕生。 ずっと非公開でしたが、 久し振りに家族の様子を見る事が出来ました。 常時、ラーチャ母さんと一緒…
円山公園にて エゾリスに会う事が出来ました。 手摺を移動 森の中を 自由自在に散策 胡桃を発掘。 木登りする…
もうじゅう館 アムールヒョウが地面に転がり 湯たんぽに執着する が、はて❔ 突然、毛づくろいを始めた。 気まぐれな性格はネコ…
旭山動物園 アムールトラ・カバ・フラミンゴ・カモ・ハクガン 『動物達と至近距離』
もうじゅう館 アムールトラは緑の中を散歩していたが 休む ごろ寝…ごろにゃん寝 かば館 カバの百吉(ももきち)がプールに入る…
旭山動物園 マヌルネコ・ブラッザグェノンの赤ちゃん・エゾタヌキ 『毛と愛に包まれて』
マヌルネコ舎 凛とした姿のマヌルネコ サル舎 ブラッザグェノンの赤ちゃん 近くに来てくれました 母親に撫でられ、愛に包まれて…
旭山動物園 アムールヒョウvsユキヒョウ 『美しき猛獣たち』
もうじゅう館 フェンス越しではあるが ユキヒョウとアムールヒョウが威嚇 お互いに存在がニャン(何)だか気になる 展示場の高い場所へ移…
えぞひぐま館 エゾヒグマのすなすけ 屋外放飼場で初めて見ました。 消防ホースを咥えて ブルンブルン振り回す やんち…
旭山動物園 シンリンオオカミ3頭 『それぞれ、生きていく為に』
オオカミの森 シンリンオオカミは 3頭いますが 序列により白い毛のシンリンオオカミは単独行動 たまに小川の水を飲む 飼育員さん…
あざらし館 目の前を通過する時に ゴマフアザラシと 目が合う時があります。 好奇心旺盛だ。 マリンウェイを通過する時にも…
もうじゅう館 アムールヒョウは今回撮影する機会が多かった。 クワッと大きな口を開けたかと思ったら 笑顔? 臭いを感じているみ…
旭山動物園 カバの百吉・ブタ・インド孔雀・チンパンジー 『思いのほか・予想外』
かば館 カバの百吉、黄色いガス管を齧るのかと思いきや… アッ、鉄棒を齧った 『グッフッフフ~』 その後、したり顔でこっちを見る。 …
旭山動物園 エゾヒグマのすなすけ・ホッキョクグマのピリカ・ニホンザルの赤ちゃん 『其々に』
えぞひぐま館 エゾヒグマのすなすけ 屋内では 歩き回るだけでした 窓の方を見る。 外に出たいのかい? ほっきょくぐま…
もうじゅう館 ユキヒョウが 消防ホースを傍らに スリスリッ キョトンとした表情が可愛いね 何か気にしている 視線の先…
もうじゅう館 アムールヒョウ2頭が同居しているが ニアミスは稀で威嚇し合う。 むしゃくしゃするのか ダンボールを噛んで ス…
円山公園にて 新緑の中、エゾリス達に出会う 冬毛から夏毛へ換毛中 エゾリスも衣替え中 愛嬌があってめんこい 別のエゾリスです。 …
円山動物園 ホッキョクグマのリラ 『プール遊びで水飛沫!そして清涼感』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラは ピンクのブイを投げたのをきっかけに プールに飛び込んだ その後、青いドラム缶の元へ …
円山動物園 ユキヒョウのシジム&ポニー&オグロプレーリードッグ&ペンギン&ブチハイエナのカミ
アジアゾーン・寒帯館 ユキヒョウのシジム こども動物園 ミニチュアホースはお互いにカミカミ カンガルー館 重なる?オグロプレーリードッグ…
円山動物園 アムールトラのトート&レッサーパンダ&オグロプレーリードッグ&エゾタヌキのリク
アジアゾーン アムールトラのトート レッサーパンダ、緑に覆われる中で食事中。 カンガルー館 オグロプレーリードッグが 棒に興…
円山動物園 ライオンのイト&モモイロペリカン&カバのザン 『視線』
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのイト 欠伸をして眠そうだが 視線は彼方に 下りていった モモイロペリカ…
円山動物園 ホッキョクグマのリラ 『お気に入りのピンク色のボールで』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ ピンクのボールを咥えながら プールで遊ぶ 勢い良く 背中から 水…
円山動物園 シンリンオオカミ・アジアゾウのタオ・エゾフクロウ 『テンションが上がる』
エゾシカ・オオカミ舎 シンリンオオカミのジュリとカエデ チョットだけ、じゃれ合い ペロリッ ゾウ舎 ゆっくりと歩くアジアゾウ…
円山動物園 オオカンガルー&オグロプレーリードッグ 『欠伸ともふもふリラックスタイム』
カンガルー館 オオカンガルー達の様子です。 眠いのは1頭だけではありません。 みんな、夢見心地 オグロプレーリードッグ …
円山動物園 ホッキョクグマのリラと青いボール 『豪快なボール遊び!』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ プール遊び開始 大きな青いボールを放り投げて 遊ぶ 豪快に後ろにボールを投…
円山動物園 ボルネオオランウータンの弟路郎とレンボーと令斗 『家族勢揃い』
類人猿館 ボルネオオランウータンの令斗 新しいオランウータン館の公開前に 家族揃って 会う事が出来ました。 いつ…
円山動物園 ライオン&カバ&アメリカワシミミズク 『思いは…』
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオン。 クレイは5月21日に札幌から離れます。 カバのザン 飼育員さんとの信頼関係が分かりま…
円山動物園 ボルネオオランウータン親子のレンボ―と令斗 『甘えん坊』
類人猿館 ボルネオオランウータンの令斗 展示場の上方にいました。 レンボー母さんが視線を上へ 上から令斗が母親の背中に乗って…
円山動物園 ホッキョクグマのリラ 『青いドラム缶とまったりとプールで過ごす。』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ プールに入る その後 泳ぎ開始 お気に入りの青いドラム缶の元へ 沈めてみたり…
アジアゾーン・寒帯館 ユキヒョウのフブキ カッコイイ キリリとした目 ごろにゃんな姿も ぺろり どの姿も表情も美男です
円山動物園 アライグマ&ミニチュアホース&ニホンザル 『気持ち良くて』
こども動物園 アライグマのチャロ 天井を軽々と移動する身体能力 ミニチュアホースは 地面でスリスリ サル山 ニホン…
円山動物園 ホッキョクグマのリラとボール 『可愛い欲張りさん』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ プールで 玩具を抱えて泳ぐ ピンク色のボールに気が付く 両方共にどっちとも遊びたい …
円山動物園 アライグマのチャロ&プレーリードッグ&ボルネオオランウータンのレンボー 『あれ?』
こども動物園 すみっこに居るのはアライグマのチャロ カンガルー館 オグロプレーリードッグが2頭 あれ?3頭が身体を重ねる。 類人…
円山動物園 ユキヒョウのシジム&ライオンのクレイ 『美しき猛獣たち』
アジアゾーン・寒帯館 ユキヒョウのシジム、展示場の上方にいました。 美しい姿に 来園者達も魅了されていました アフリカゾーン・カバ・ライ…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ プールで 水泳中 玩具で遊ぶ場面は殆ど見られませんでした ほんの数分でしたが 泳ぐ…
エゾヒグマ館 エゾヒグマ、ガラス近距離でプールにいました。 バシャバシャ水浴び? 直ぐに行っちゃった。 こども動物園 ミニチ…
円山動物園 ボルネオオランウータン親子レンボーと令斗 『草地とフキ』
類人猿館 ボルネオオランウータンの令斗 草地で ゴロンとリラックス レンボー母さん 自生しているフキを食べてみた。…
円山動物園 アジアゾウのタオ&ライオンのイト&カバのザン&アカハナグマ 『快晴』
ゾウ舎 アジアゾウのパール(たぶん?)が水浴び後 屋外展示場へ登場。 タオへ近付いたので 『濡れたぞーぉ…。』 タオの頭や身体も…
円山動物園 ホッキョクグマのリラと青いドラム缶 後編 『お気に入りの遊び方』
ホッキョクグマ館大きな口で青いドラム缶を噛む ホッキョクグマのリラ 『』 お次は頭に被る 色々な遊び方がある様だ。 …
円山動物園 ホッキョクグマのリラと青いドラム缶 前編 『ボロボロでもお気に入り!』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ ガラス前でダメージ大の青いドラム缶を噛み プールに投入 自身もプールへ プルプル …
円山動物園 ユキヒョウのシジム&オグロプレーリードッグ&アジアゾウのタオ 『寛ぎの時間とカメラ』
アジアゾーン・寒帯館 ユキヒョウのシジム 欠伸 ペロリリラックス中 カンガルー館 立ち上がるオグロプレーリードッグ ポートレー…
円山動物園 ボルネオオランウータン親子レンボーと令斗 『ウオーキングとロープ遊び』
類人猿館 ボルネオオランウータンのレンボー母さん 二足歩行でウオーキング開始 令斗はロープや 消防ホースを掴まりながら …
円山動物園 ライオンのイト&オグロプレーリードッグ&コールダック 『珍場面?』
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのイト、丸太に噛り付く 綺麗な歯並びだ ライオンと安全(カラー)コーン カンガルー館 …
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ プラスチックの穴に通した消防ホースを 咥えて ブルンブルン 振り回す …
円山動物園 アジアゾウ&ビーバー&ポニー&ユキヒョウのフブキとシジム 『桜咲く』
ゾウ舎 アジアゾウ屋外展示場に桜が見えます。 こども動物園 アメリカビーバー ミニチュアホースのサトシとミカン アジアゾーン・寒…
円山動物園 シンリンオオカミのカエデとジュリ 『桜の絨毯と花びら』
エゾシカ・オオカミ舎 桜の花びらが目立つ展示場 シンリンオオカミのカエデが散歩する。 ジュリの お花見 ふわ~っ 桜…
類人猿館 ボルネオオランウータンの令斗(レイト) また会えた。 出会いは突然、その日の運次第 地面をゴロゴロ転がるので 背…
円山動物園 アジアゾウのタオとパールとニャイン 『器用で賢く』
ゾウ舎 アジアゾウのタオ、鼻を使って器用に遊ぶ 母親のパールへ見せに行く。 一方、ニャインはプールへ入る。 入られない様に鎖…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ プールで黒い建具を手にして 豪快に噛んで はしゃぐ 他の玩具も …
アジアゾーン・寒帯館 ユキヒョウのフブキ 名前入りの石が展示中 多摩動物公園からやって来た イケメン6歳男子 シジ…
類人猿館 ボルネオオランウータンの令斗(レイト) 久し振りに見る事が出来ました。 4歳になりました 活発で 健やか…
円山公園にて エゾリスです。 すっかり雪は見当たりませんが、 耳毛はまだ長く冬仕様が維持されています。 木登り 止まって …
もうじゅう館 ライオンのオリトが咆哮… ではなく 欠伸と舌を ペロッ 凄く眠~い メスのライオンも …
旭山動物園 アムールトラ・アザラシ・シロテテナガザル 『寛ぎの時間』 4月上旬
もうじゅう館 アムールトラ あざらし館 ゴマフアザラシ マリンウェイを通過するのが 見所です。 てながざる館 シロ…
旭山動物園 マヌルネコ・ボルネオオランウータン・エゾヒグマ 『視線は』 4月上旬
マヌルネコ舎 マヌルネコ おらんうーたん館 ボルネオオランウータン 高さ7mの屋内放飼場にて えぞひぐま館 エゾヒグマのとん…
旭山動物園 ライオン・ブラッザグェノン・エゾモモンガ・エゾタヌキ 『小春日和』 4月上旬
もうじゅう館 ライオン達は 日差しが心地良く、昼寝に最適だ。 サル舎 ブラッザグェノンの赤ちゃん 枝につかまりながらブラブラ…
もうじゅう館 ユキヒョウのユーリ 『』 展示場には未だ雪が残っていた 突然、ゴロンと横になり 小枝を相手に興奮する …
旭山動物園 ゴマフアザラシ・カバの旭子と凪子 『水中と春の光』 4月上旬
あざらし館 水中のゴマフアザラシ 春の日差しは水中のアザラシも照らす。 恋の時期、2頭が水中でじゃれ合う かば館 カバ、屋外…
旭山動物園 エゾヒグマのすなすけ・ジェフロイクモザル・カバ家族 『ひとりでペアで親子で』4月上旬
えぞひぐま館 エゾヒグマのすなすけ 砂川で保護された時は子熊でしたが すくすくと成長中 くもざる・かぴばら館 目元が印象的なジェフ…
円山公園にて 数頭のエゾリスに遭遇しました。 ※ 撮影3月 巣材を運んでいる最中のエゾリス。 樹上から 別のエゾリスが下りて来ました。…
円山動物園 ホッキョクグマのリラ 『黄色いブイと冷たいプール』
ホッキョクグマ館 ※ 撮影3月にて ホッキョクグマのリラ プールから黄色いブイをピックアップ 投入後、自身もプールへ ハムッ…
円山動物園 カバのザン&ライオン&ニホンザル 『寛ぎの時間』
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ※ 撮影3月にて カバのザン カメラを見ながら?プールにズンズン入って来ます。 ライオンのイトかな? …
円山動物園 アザラシ&ユキヒョウ&レッサーパンダ&ライオン 『春の日差し』
ホッキョクグマ館 ※ 撮影3月にて サブプールで泳ぐアザラシ達。 気が付くと1頭のアザラシが目の前に アジアゾーン ユキヒョウのシジムは上方…
ホッキョクグマ館 ※ 撮影3月にて ホッキョクグマのリラ プールで 沢山の玩具と 遊んだ後 ブイを咥えて 上陸してプール遊びは終了。
円山動物園 アムールトラ&ユキヒョウ&コツメカワウソ 『顔』
アジアゾーン ※ 撮影2月にて アムールトラのトートは雪中散歩 ユキヒョウのシジム 雪が結構積もっています。 コツメカワウソ…
円山動物園 未だ雪が降っていた頃 ライオンのイト&ホッキョクグマのリラ
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 未だ雪が降っていた頃 ライオンのイト 寛いでいました。 欠伸をした後は 歩き始めた。 ライオン…
円山動物園 コツメカワウソのサンとイヨカン&シロテテナガザルのローラ&レッサーパンダ
アジアゾーン ※ 撮影2月にて コツメカワウソのサン 魚を豪快に食している最中 お隣のイヨカンは仰向けでまったり。 シロテテ…
円山動物園 ライオンのイト 『雪の上で小枝で遊んで元気いっぱい!』
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ※ 撮影3月にて ライオンのイト、駆け出して 雪が積もった場所へ 踏み込む 小枝に顔をこす…
円山動物園 シンリンオオカミのカエデとジュリ&エゾシカが小枝を嗅ぐ
エゾシカ・オオカミ舎 ※ 撮影3月 シンリンオオカミのジュリ(左)とカエデ(右) 甘噛み 姉妹仲良くじゃれ合っていたが カ…
アジアゾーン・寒帯館 ※ 撮影3月にて アムールトラのトート、テクテク歩いて 雪の坂で身体を伸ばして ゴロンと寝転がり 滑り…
ホッキョクグマ館 ※ 撮影3月にて ホッキョクグマのリラ、傍らにカラス達 雪を掘る様子を見守る。 埋まっている食べ物の残りを狙う …
円山公園にて ※撮影日3月末 樹上にエゾリスがいました。 ガリガリガリッ 音を立てて胡桃を齧る。 木を下りかけて …
旭山動物園 ボルネオオランウータン・ライオンのオリト・エゾヒグマ・ニホンザル 『それぞれに』
おらんうーたん館 食事中のボルネオオランウータン 高さ約7mの屋内放飼場の上方にて寛ぐ もうじゅう館 ライオンのオリト ガラ…
旭山動物園 アムールヒョウ・エゾヒグマのすなすけ・ブラッザグェノンの赤ちゃん 『表情』
もうじゅう館 アムールヒョウ、おすましポーズから プルプルッの変顔 エゾヒグマのすなすけ 寝転がって 木に噛み…
旭山動物園 ホッキョクグマのピリカとホクト・アザラシ・ジェフロイクモザル 『仲良く触れ合う』
ほっきょくぐま館 ホッキョクグマのピリカ 真っ白で名前通り美しい 同居中、すれ違うホクトに御挨拶? あざらし館 触れ合うゴマフアザラ…
もうじゅう館 ライオン家族の様子です。 ボロボロの茶色い輪を巡って争奪戦 パシッ 以前はイト(現在・札幌市円山動物園)もこの…
「ブログリーダー」を活用して、札幌の写真屋 フォトショップ・パルさんをフォローしませんか?
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ プールで泳いでいました。 その日のお気に入りは オレンジ色のブイ 抱きかか…
アジアゾーン・高山館 シセンレッサーパンダ達の 給餌に タイミング良く出会う 孟宗竹を ムシャムシャ …
アジアゾーン・寒帯館 アムールトラのトート 散歩中 水際を歩く 動物達も暑いだろう 正面に来る。 …
円山公園にて エゾリスに遭遇。 クンクン 人の気配に気が付く 白に近い灰色は冬毛、茶色は夏毛 毛色がまだらである。…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラが タイヤを切ったような物?を 咥えていたが 飽きたようでまったり タンポポ…
エゾシカ・オオカミ舎 シンリンオオカミのジュリ 小枝の目立つ展示場で 散歩 大きな欠伸 こども動物園 草…
アジアゾーン ヒマラヤグマのトモ プールで枝をカミカミ お気に入りのようで 頭に乗っけた 花と緑に囲まれ…
アフリカゾーン キリン ライオンのイト カンガルー館 オオカンガルー エゾタヌキ エゾシカ・オオカミ舎 …
アジアゾーン・寒帯館 アムールトラのトート 雨が降る中、 ブルブルッと雨雫を飛ばす。 ボールを転がしたり 濡れた草…
アジアゾーン・高山館 シセンレッサーパンダのエイタ タンポポやクローバーが生い茂る 草の中を散歩中でしたが 突然、木の枝の下に…
アジアゾーン・高山館 シセンレッサーパンダのエイタ クローバーの生い茂る緑の中を散歩 ふと足を止め じ~っ …
ホッキョクグマ館 食事中のホッキョクグマのライト 長い時間、見たのは初めてでした。 真夏日が続く札幌 水泳の披露。 またね。…
こども動物園 食事中のエゾユキウサギ 相変わらず、 天井や高い所が好きなアライグマ アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオン…
円山公園にて 樹上のエゾリス 撮影時は夏毛に換毛中でした。 札幌も気温が高くなり 動物達も暑いだろうな。 上に行き…
アジアゾーン アムールトラのトート 身体を低くして構えるが 何に反応したのだろう? トートにしか分からない …
カンガルー館 オオカンガルー 沢山の小枝が展示場に置いてありました。 『どれにしようかな?』 悩みどころ? 『これ…
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのイト タイヤの上でゴロニャン 爪を立ててみたり 頬ずりしてみたり ゴロ…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ プールに入っていました。 黒いボールを ポーンと高く上げる かなり高く飛ば…
カンガルー館 スローロリス 木に足で掴まりながら 食事中 オオカンガルーは尻尾を 嗅ぎながらお手入れ? …
円山公園にて エゾリスに遭遇。 散策と食べ物探し 移動 落ち葉の中から 胡桃を発見! 掘った…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ お気に入りのブイを抱える 歯形でボロボロになっている ブイと一緒に泳いで カミカミ …
ゾウ舎 アジアゾウが上に設置された藁を 大量に鼻でつかみ 豪快に食べていく。 モンキーハウス フサオマキザルがお尻をじっくり…
アフリカゾーン・キリン館 ミーアキャット2頭でじゃれ合っていたが 何か気配を感じてクールダウン。 アジアゾーン・高山館 ヒマラヤグマの…
類人猿館 ボルネオオランウータンの令斗 すくすくと成長中 地面から草をブチッと抜き 咥えてキメ顔 ブランブランしたり …
円山公園にて 複数のエゾリスと出会う日でした。 ピタッ立ち止まるエゾリス 真っ白なお腹の毛がチャームポイント 茶色の夏毛へ つぶ…
アジアゾーン ユキヒョウのフブキ 草を食む コツメカワウソのイヨカンが舌を出していた 麻袋の上で 寛ぐ
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ 立ち上がってブイを ポンッ プールで抱えて愛でる。 咥えたり器用だ 楽…
アジアゾーン・熱帯雨林館 屋内展示場で シロテテナガザル家族に会う 自分は 赤ちゃんと近距離 つぶらな瞳で頭上から見下ろ…
エゾヒグマ館 緑の中から仄見えるエゾヒグマ 草をかき分け 姿を見せる カンガルー館 散歩中のエゾタヌキ オグロプレ…
アジアゾーン・熱対雨林館 大きく口を開けるコツメカワウソ その理由は プールに投入されたペレットを 見つけて 食べ…
オランウータンとボルネオの森 ボルネオオランウータンのレンボー母さん 上方を見上げる ガラス面で肩肘つきながら、思案中? 凄く近~…
円山公園にて エゾリスが胡桃を咥えているのは いつもの光景 こっちのエゾリスは 草を食べていた。 食後の木登り …
ゾウ舎 アジアゾウのタオ 日差しを浴びながら プールの水をジャブジャブ 鼻がホース状態になってるぞぉ 皆から愛され、見守…
エゾシカ・オオカミ舎 木陰でシンリンオオカミのカエデが大きな欠伸 エゾシカ モンキーハウス ドグェラヒヒは丸太で日光浴 こども動物…
アジアゾーン・熱帯雨林館 シロテテナガザルの赤ちゃん ラーチャ母さんに 寄り添う姿が 微笑ましい。 赤ちゃんが …
アジアゾーン コツメカワウソのイヨカン、 会うのは久し振りだ。 まったり…眠そうに見える。 活発な様子は次に期待しよう。 ヒマラヤ…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ 草地から プールへ 気持ち良さそう 黄色いガス管を 抱きかかえてプカプカ …
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 カバのザンがプールにいました。 ガバッと大きく口を開けた そしてチラリ流し目👁 ちゃんと撮りました…
エゾヒグマ館 エゾヒグマのとわがプルプルッ プールの中に入っていた食べ物を平らげた様子 もう入らないのか… 来るのが遅すぎ…
オランウータンとボルネオの森 新施設のボルネオオランウータン親子の様子です。 見上げると令斗 消防ホースで ブラブラ 新し…