ラグビー日本代表の新ユニホームが発表された。それがこれ皆さんどう思いますか?Facebookでは「ダサい!」のオンパレード。正直私もそう思った。国の代表として誇りを持って他国と戦う為の装束としてはカッコよく無い。かわいすぎる。サンリオのグッズかと一瞬思ったくらいや(-。-;再考を真剣に願う。ラグビー日本代表、新ユニホーム発表
非日常的な日常をそこはかとなく書き綴りました
ラグビー&ラグビースクール&女子ラグビー、自閉症の息子、鬼嫁、脳天気娘、エロな俺、ジャズ、その他もろもろ
2025年6月
ラグビー日本代表の新ユニホームが発表された。それがこれ皆さんどう思いますか?Facebookでは「ダサい!」のオンパレード。正直私もそう思った。国の代表として誇りを持って他国と戦う為の装束としてはカッコよく無い。かわいすぎる。サンリオのグッズかと一瞬思ったくらいや(-。-;再考を真剣に願う。ラグビー日本代表、新ユニホーム発表
昨日北陸も梅雨入りしまたね。梅雨明けは早めにお願いしたいもんです。ただ、暑すぎるのも嫌やけど(^_^;)梅雨入り
Tシャツいっちょで外に居てもちょうど気持ちいい今日キャンプ用に買ってきた割れないグラスで早速ノンアルだけど一杯うまい!お外deご飯
5/31-6/1富山県の内山分校キャンプ場でお泊りソロキャンプしてきました(^O^)/せっかく直火のできるキャンプ場来たがに、キャンプ中はずーっと雨☔️仕方がないのでパチグリルで焚き火楽しみましたが、やっぱり直火の焚き火、やってみたかったなぁ。この日は私を含めて予約2組。私が第1サイト、もう1組の方(結局最後まで顔すら拝見できなかった)が第2サイトなので、ほぼプライベートキャンプ場状態でゆっくりできました。ま、雨でそんにウロウロもできんだしね(^◇^;)。雰囲気は良いキャンプ場なんやけど、水回り関係(トイレと炊事場)がもうちょっと整備されるともっと人が来てくれるのに…と思ったりしました。お泊りキャンプ@内山分校キャンプ場
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、へのさんをフォローしませんか?
ラグビー日本代表の新ユニホームが発表された。それがこれ皆さんどう思いますか?Facebookでは「ダサい!」のオンパレード。正直私もそう思った。国の代表として誇りを持って他国と戦う為の装束としてはカッコよく無い。かわいすぎる。サンリオのグッズかと一瞬思ったくらいや(-。-;再考を真剣に願う。ラグビー日本代表、新ユニホーム発表
昨日北陸も梅雨入りしまたね。梅雨明けは早めにお願いしたいもんです。ただ、暑すぎるのも嫌やけど(^_^;)梅雨入り
Tシャツいっちょで外に居てもちょうど気持ちいい今日キャンプ用に買ってきた割れないグラスで早速ノンアルだけど一杯うまい!お外deご飯
5/31-6/1富山県の内山分校キャンプ場でお泊りソロキャンプしてきました(^O^)/せっかく直火のできるキャンプ場来たがに、キャンプ中はずーっと雨☔️仕方がないのでパチグリルで焚き火楽しみましたが、やっぱり直火の焚き火、やってみたかったなぁ。この日は私を含めて予約2組。私が第1サイト、もう1組の方(結局最後まで顔すら拝見できなかった)が第2サイトなので、ほぼプライベートキャンプ場状態でゆっくりできました。ま、雨でそんにウロウロもできんだしね(^◇^;)。雰囲気は良いキャンプ場なんやけど、水回り関係(トイレと炊事場)がもうちょっと整備されるともっと人が来てくれるのに…と思ったりしました。お泊りキャンプ@内山分校キャンプ場
おはようございます(^O^)/明日、明後日とお泊まりキャンプの予約入れてあるけど、終日雨予報しかも初の直火ができるキャンプ場なので、初直火にワクワクしてたのでチョイと残念。ま、それなりに雨キャンプを楽しんでくる所存なり〜。おはようございます5/30
今月末、初めて直火のできるキャンプ場@内山分校キャンプ場に予約取ったのでNewキャンプギア購入してしまいました。昔ながらの園芸用スコップ。このオレンジ色と、鉄の板一枚を切って曲げただけのシンプルデザインに新しさと懐かしさを感じ、購入。カーマにて税込272円也。Newキャンプギア
ほんと久しぶりのチャリンコ通勤通勤路両側の大麦畑、黄金色に。お米の方が良かった?どうねんろ?久しぶりのチャリ通勤
嫁ハン、朝から大阪へ!万博ではありません。チケット当選し、ちょうど京セラドームでライブ観戦中。嫁ハン、大阪へ行く
今週は夜勤の週。今晩行って、土曜日の朝で夜勤終了。最後パワーだ夕方モアイ君とランタンを眺めてまったりし→大の里の一番を観てから→晩ごはん食べて→22:30まで仮眠し→出社です夜勤最終日
5月11日(日)、能美市寺畠町の田んぼにて第2回こくぞう里山たんぼラグビーを開催しました(^O^)/(私は小松市ラグビー協会のスタッフとして参加)今回は19チーム120人の人が参加してくれました。(我が家の婿さんも大学時代の同窓生でチームを作ってくれて参加!ちなみに婿さんの大学時代の部活は軽音学部*ベース担当です)老若男女•ラグビー経験者未経験者も関係無く、参加してくれた皆んな、田んぼの泥にまみれて笑ってる。あぁ、俺病気しとらんだら絶対真っ先にダイブしとるがにぃ〜。うらやましい。優勝トロフィーはタケノコ今朝の朝刊にものってましたね北陸中日新聞北國新聞第2回こくぞう里山たんぼラグビー
先日お旅まつりが終わりましたが、平成29年度龍助町の手ぬぐいを私が持ってまして、会社で使わせてもらってます。どういう経緯で私の手元に来たのか全く覚えて無いんですが、印刷ミスがあるところを見ると、「不良品やし、お前にやるわ」と誰かに渡されたのではと推測されます(苦笑)。お旅まつりの手ぬぐい
5月のお祭りと言えば、俺(能美市出身)は九谷茶碗まつりであり、嫁ハン(小松市出身)はお旅まつり。俺は結婚するまでお旅まつりに行った事無かったし、嫁ハンも茶碗まつりには1回くらいしか行った事無かったって言うとった。ちなみに会社の美川の奴はおかえり祭りやろな。5月のお祭り
昨年秋くらいに開いた網戸の穴。強風や雨に煽られ、見るも無惨な姿に今日は天気もいいし、一念発起して網戸の張替えを行いました(^O^)/ちなみに、もうGWに突入してる訳ではなく、今週遅番勤務の為午前中フリーなのであります(^◇^;)カーマで買ってきた網戸の網と、押さえ用のゴムこれまで何度か張替えした事があるので、ゴムを網戸の溝に押し込むローラーみたいな道具やクリップは持ってました。このローラーがあるのと無いのとでは効率が格段違います。で、10分やそこらで完成!出来は65点ま、こんなもんでしょう網戸張替え
おはようございます(^O^)/今日4月28日は、2016年3月3日に重症筋無力症で入院してから約2ヶ月間検査と手術、リハビリでお世話になった金沢医科大学病院を退院した退院9周年記念日であります。あれからもう9年まだ9年かな…これからもうまい具合にお付き合いしてしてかんなんですね退院9周年記念日
これは昨年撮影したもの1本の木に白色と赤色の花が咲く事を源平咲きと言うらしい。(源氏の旗が白、平氏の旗が赤だった事に由来してるとのこと)この木、てっきり桜だと思っていたら、どうやら桃らしい。この3枚は昨年撮影したもののすぐそばに生えてる別の木。本日撮影しました。ちなみに源平咲きの桜はネットで探したところ無いみたいです。源平咲き
4月19日(土)-20日(日)福井県のルポの森で会社メンバーとグルキャンしてきました(^O^)/グランピングの敷地には満開〜散り際の桜が我々のノーマルキャンプサイトには桜無し(笑)さすが福井県。ルポの森の受付後ろのガラス窓を突き破り、恐竜が顔を出しております今回は大阪営業所からメンバー同期の女性が参加。これまでスキューバや登山を行なってきたアクティブな彼女ですが、チョットした病気をした為運動強度をチョット下げ、これからキャンプを始めようと。そのお試し体験として今回参加しよう!となった訳でやんす。日曜日の午前中から雨予報やったので撤収までもってくれ〜って感じやったんですが、全然大丈夫でした。風も無かったので焚き火もゆっくりできたし、ダラ話もできたし、楽しいグルキャンたなりました福井からの帰り道、丸岡のたけく...グルキャン@ルポの森
地元の釣具屋「釣吉」で買った“ホリデーランドクーラー17h”を愛用してますが、もうちょっと保冷力が欲しい!という事で、“オレゴニアンキャンパーのパック18”をインして今年は使ってみたいと思います。今日はデイキャンプなのでイマイチ判断はつきませんが、良さげな感じ。期待がもてます。今月の20-21日に1泊2日でキャンプしに行く予定なので、検証したいと思い〼。今年のクーラーボックス
本日57歳の誕生日を迎える事ができました(^O^)/親父が亡くなったのが56歳なので、とりあえず親父超えは達成!まだ年金もらうまでは死ねましぇ〜ん。本日57歳になりました
本日、我が家のうち誰かが出演致します。おとなの音楽発表会
先週の土日に会社メンバー8人で福井県の“ルポの森”というキャンプ場にソログルキャンプしてきました(^O^)/楽しかったよ〜なんだけど、どうやらキャンプ場に履いてたビーサン🩴の片方をノックオンしてきた様で、どこ探しても出てきませんε-(´∀`;)仕方ないので、さっきアルペンで新しいビーサン買ってきましたよ。税込¥499安っ!この夏はこいつとトゥギャザーするぜ〜。ビーサン買いました
今日仕事中にうんこしたくなって、トイレでベルトを外したら、バックルが壊れた何年使ってんろ?もうサビサビになってました(苦笑)それから後は普通の紐をベルト通しに通して柔道の帯状態でなんとか一日やり過ごしました(^◇^;)終業後は小松のワークマンへ直行。軍手もちょうど無くなりそうだったので、軍手とベルトを購入。締めて¥958(税込)なり。今週の夜勤、あと今日1日で終わり。がんばり〼仕事のベルト
こんちくわ(^O^)/今週はほんと何年かぶりの夜勤に入ってます。で、一寝入りした後、本日嫁ハンを医者に連れて行く事になってたので送って→一時帰宅そしたら嫁ハン、車の中にスマホをノックオンしてありました「ダラけや」と呟きながら「スマホ、車の中に落としてあるぞ」とLINEを打ってるもっとダラけな俺(^◇^;)虚しく助手席で「ピュー」と鳴りましたこんちくわ6/4
これまでの体育館履きシューズがダメになったので、アルペンにて購入。ミズノ製現品限り2,998円(税込)「もう走れんくせに、体育館シューズ要らんやろ」と言われそうやが、今度小松市ラグビー協会鈴木理事長が行ってる小学校タグラグビー授業を見学しに行くので…。あと今年度中には小学校の先生をやってるうちの婿さんと一緒にタグラグビーの授業も計画中。そりゃ見に行かんなんでしょ。なので、動けもせんのに人生最後と思しきシューズを買ったのでした。めでたしめでたし。もち、嫁ハンには内緒🤫最後の体育館シューズ
今日は赤瀬自由広場でタープを張ってデイキャンプしております。今日は人少ないです。昼メシはツナ缶のマヨ醤パスタ。マヨネーズと醤油のタッグは間違いの無い美味しさですするとここでも見つけました!今日の子は笑っております(笑)デイキャンプ@赤瀬自由広場で見つけた子
おはようございます(^O^)/今日の朝食に食べた“サバ缶”の蓋の裏側が男の子の驚いた顔に見えた(笑)おはようございます5/31
380mlの水筒に麦茶を入れて車で外に出た。買い物を済ませ、車に戻り、お茶飲もうとしたら空。はて?よく見たら、シートグッショリ昨日水筒洗った時、パッキン外して、付けるの忘れとったε-(´∀`;)付け忘れ
明日5/25(土)10:00〜16:00能美市和気小学校周辺で、“もりとひとがつながる場所”をコンセプトに『こくぞうさとやまマルシェ』が開催されます。こくぞうさとやまマルシェそして、7/28(日)にはその『こくぞうさとやまマルシェ』と『たんぼラグビー』がコラボ。これまで小松で行われていたたんぼラグビー会場をマルシェ会場すぐそばに移し、『第1回こくぞう里山たんぼラグビー』として再出発致します。明日は「こくぞうさとやまマルシェ』に下見に行き、7月28日は「こくぞうさとやまマルシェ」×「第1回こくぞう里山たんぼラグビー」に参加!里山で1日を満喫しましょう(^O^)/こくぞうさとやまマルシェ
イオンモール新小松で「いい街こまつプレミアム2024」プレミアム付商品券をゲットしてきました(^O^)/1冊1万円で1万4,000円分のお買い物ができる商品券。1世帯に引換え券が1枚送付されており、その引換え券1枚で2冊まで買う事ができます。で、10時開店してすぐATMでお金を下ろし、サービスカウンターに向かったら、( ̄◇ ̄;)すでに10人ほどの行列ですが、窓口が3つほどあり、対応も早いのでスムースに買うことができました。2冊購入。浮いた8,000円の行方は…?いい街こまつプレミアム2024
スーパーでプリン🍮を買ったら、レジのおばちゃんがカゴに入れてくれたのは箸だった(^◇^;)スーパーマーケットにて
先日ホームセンターにて、背後で「ヒロカミ……」「ヒロカミ……」と聞こえてくる後ろの棚に回ってみると、モニターで“激落ちくん”の宣伝が流れてまして……よく聞けば「黒カビ」でした(苦笑)。恥ずかし!去年から健康診断で左耳が聞こえづらくなってる事が判明(高い音がほとんど聞こえない)。目も膝も腰も悪いのに耳まで悪くなってしもて……老化やねホームセンターにて
昨日デイキャンプの帰りにDAISOに寄り、夏のキャンプグッズを購入しました。保冷缶ホルダー(税込550円)今まで持って無かったのが不思議なんですがf^_^;今年の夏は冷たいビールで楽しみたいと思います。ノンアルだけど。夏のアイテム
赤瀬レクリエーション広場でデイキャンプしてきました(^O^)/今日はワンポールテント“テントファクトリー180V”の二股化に挑戦。フィールドアの二股化パーツとVASTLANDの240〜280cmポールを使いました。ポールは4本つなぎ240cmでは少し長かったので3本つなぎでMax(220cm)まで伸ばして使用。チョット高さが足りない分はポールを内側に寄せて補いました。完成!「ワンポールでもいいわ」思ってたんですが、真ん中にポールが無いだけでこんだけ快適空間になるとは…。もう二股無しではいられませんわ(笑)。デイキャンプ@赤瀬レクリエーション広場5/17
チャリンコ通勤、帰途5/14
チャリンコ通勤、帰途
おはようございます(^O^)/今日は朝からスカッとええ天気なので、久しぶりにチャリンコ通勤しました。大麦畑も気づかない内に緑色から黄なっぽくなってましたね。今日は5月10日なので“0510”でロック。おはようございます5/10
風も強いしデイキャンプにも行けず、「さぁどうしよう」と思ってはみたもののとりたててする事も無かったので、「何か面白いキャンプギアないかなぁ〜」っと御経塚のホームセンタームサシに行ってきました。結局キャンプギアは買わずに、お風呂のカラリ床をこするブラシだけ買って帰ってきたんですけどね(笑)。この床の凸凹の汚れをきれいにするブラシ。これまで使ってたブラシが汚くなり過ぎて捨てた為、新しいブラシを探してたんです。さぁ、ここまでは良しとしましょう。家に着く前に長ネギを買おう思い、スーパーに立ち寄ったら「あれ?財布が無い」やばい!記憶をたどると、あっ!「もしかしたら、ムサシ出る前ウンコした時にトイレで忘れてきたかも…」と思い、ムサシに電話したら、「1階のサービスセンターで預かっています」との返事。ホッと安心した反面、...GW最終日のアンラッキーとラッキー