ラグビー日本代表の新ユニホームが発表された。それがこれ皆さんどう思いますか?Facebookでは「ダサい!」のオンパレード。正直私もそう思った。国の代表として誇りを持って他国と戦う為の装束としてはカッコよく無い。かわいすぎる。サンリオのグッズかと一瞬思ったくらいや(-。-;再考を真剣に願う。ラグビー日本代表、新ユニホーム発表
非日常的な日常をそこはかとなく書き綴りました
ラグビー&ラグビースクール&女子ラグビー、自閉症の息子、鬼嫁、脳天気娘、エロな俺、ジャズ、その他もろもろ
おはようございます(^O^)/久しぶりに雪の朝寒っおはようございます2/27
昨日と今日(2月24日、25日)埼玉県の熊谷ラグビー場で行われたSMBCカップ第20回全国小学生タグラグビー大会全国大会にのみこまレッドウイングス(のみこまラグビースクール)が出場、全日程を無事終えることが出来ました(^O^)/。のみこま、全国小学生ダグラグビー大会出場!
今更ですが、映画にもなったこの小説「キネマの神様」良かったです。しばらく読書してなかったので、雨の日曜日でしたが、いい日になりました。たまには、本、読まんなんねキネマの神様/原田マハ
おはようございます(^O^)/今日は祝日、天皇誕生日という訳で、我が家は私のみ仕事です(ーー;)ちなみに明日も午前中休日出勤。ε-(´∀`;)おはようございます2/23
土曜日の日中は十八河原公園駐車場にてDAYキャンプ。天気が良いと気持ちも良いね。春から使おうと思ってるパップテントで、荷物の収まり具合を確認したくて建ててみました。そしたら、「やっぱりサイドウォールあったらええよねぇ〜」と思っちゃったりした訳です。そこで、サイドウォールをDIYすべく、只今計画中。来月公開予定!かもしれないf^_^;DAYキャンプ2/17
先週風邪引いた頃からジワジワっと腰がやめた感じがしとってんけど、その痛みが木曜〜金曜日にMAXに達して歩くのもキツイ程にもうチョットでいっちゃいそうに何回かなりましたよそれがこの土日の休みでほぼ治った感じにやれやれです。が、最近腰を曲げたり、体勢を変えたりすると時々腰の骨がゴリゴリって擦れる様な音と感触がする様になってきました。ヤバヤバです。年寄りです。ん〜、気をつけて行動します(^◇^;)ps.この土日はほんと良い天気でした(^O^)/尻尾の短い飛行機雲腰痛
先週風邪引いた頃からジワジワっと腰がやめた感じがしとってんけど、その痛みが木曜〜金曜日にMAXに達して歩くのもキツイ程にもうチョットでいっちゃいそうに何回かなりましたよそれがこの土日の休みでほぼ治った感じにやれやれです。が、最近腰を曲げたり、体勢を変えたりすると時々腰の骨がゴリゴリって擦れる様な音と感触がする様になってきました。ヤバヤバです。年寄りです。ん〜、気をつけて行動します(^◇^;)ps.この土日はほんと良い天気でした(^O^)/尻尾の短い飛行機雲腰痛
今年の石川県県民スポーツ大会は能登半島地震の為、中止になりました。これは仕方ないですね。石川県県民スポーツ大会、中止
帰宅時、夕映えの白山日が一日一日長くなるのを感じます夕映え
おはようございます(^O^)/風邪をひいてから未だスッキリしてません。で、気づきました。特効薬を飲んで無かったと。私の風邪の特効薬はポンジュースです。昨日仕事帰りにスーパーで2本買い、帰り道の間に1本(800ml)を空けてしまいました(笑)。そのおかげか今日は昨日より体調が良ろしおます皆さん、風邪・インフル・コロナ・その他諸々の感染症などかからません様に元気にいきましょうねおはようございます2/14
何年使ったやろ?電気シェーバーのバッテリーがへたっちゃって、すぐ充電切れ状態になってしまうので、新しい奴を買って来ました(^O^)/パナソニックの6,000円くらいのシェーバー。トラ蔵の髭もきれいに剃ってくれるかな?シェーバー買い替え
こんちくわ(^O^)/風邪ひいてから回復途上中だもんで、おとなしくキャンプにも行かずに、クッキングストーブで焚き火しながらコーヒー飲んでます@agardenthesizeofacat'sforeheadこんちくわ2/11
私の持ってるLEDランタン“ゴールゼロ”のリスペクト品にシェードが欲しいなぁと思いまして、自作してみました。セリアで購入した“クラフトペーパープレート”ただの紙皿でも良かったんですが、チョット洒落こいてみましたf^_^;適当に穴開けて被せれば完成ですそれなりにええ感じかな。LEDランタンシェード自作
キャンプでも家でも大活躍中!トタン製湯たんぽ土井金属化成miniまる直火でもIHでも使えるので超便利ですただ、付属のカバーが付いて無かったのでこれまでうちにあった大きい湯たんぽのカバーを使ってましたが大き過ぎてイマイチ気に入ってませんでした。そこで、湯たんぽカバーをDIY。セリアで“ふんわりフェイスタオル”と紐を購入(¥220)。ミシンでガーッガーッと縫うて紐を通せば出来上がり〜。ただの巾着(笑)。湯たんぽ入れれば“湯たんぽカバー”肌触りもふんわりでなかなか良〜ござんす。DIY湯たんぽカバー
今日のランチ作ってみました美味かったっす納豆パスタ
晩ごはん食べて一息ついたらなんかおかしい。体温計で計ったら、37.2℃ありやした!もう寝ます。おやすみなさい熱あった
天下一品のライスセット(ラーメンこってり、ライス大盛り)久しぶりに食ったら、やっぱり美味かった今日のランチ
定期検診を終えて、重症筋無力症に関しては問題無く現状維持。薬の量もそのままでした。んが!毎回言われるんですが、「LDL(悪玉コレステロール値)がちょいと高めや」と「一回薬飲んで下げてみんかいや?」となので、今回コレステロールを下げる薬を追加で飲む事になりました。で、LDLの基準値はどこら辺なの?と思って調べてみたら、一般には140未満が正常値!となってたらしいんですが、新基準では、72〜178ってなっとるやないか〜い!ただ、基準値と正常値とはまた別らしく、やっぱり正常値は140未満なんだとかそうでないとか……あーよーわからん!という訳で、今晩から夕飯後に1錠いただきます。(^◇^;)定期検診を終えて
おはようございます(^O^)/風邪ひいたみたいです~_~;咳と鼻水が出ておりますゲホゲホ。で、今日は重症筋無力症の定期検診で金沢医科大学病院に来ました。スタートは4ヶ月に一度の採血(血液検査)から。おはようございます2/8
昨日久しぶりにお泊りキャンプ、行ってきました(^O^)/To加賀坊山オートキャンプ場。https://www.tabimati.net/spot/detail_412.html寒かったけど結構楽しめました。テントファクトリー180Vにsoomloomペンタタープを連結。居心地の良い空間になりましたディナーはりゅうじ氏の“至高のカレー”(玉ねぎ•豚小間•ジャワカレーのルーだけver.)。旨し!https://youtu.be/BcKNwo7bzJ4?si=Pk05HJ6ej8PwLNRWアルパカやレインボーストーブ、かっこいいけど俺にはコイツがちょうど良い。CORONAよごれま栓。居酒屋ではありません今朝の朝食。水蒸気炊飯で炊いたご飯、納豆、めかぶ、目玉焼きにカレーで余った豚小間炒め、インスタント味噌汁。い...お泊りキャンプ@加賀坊山オートキャンプ場
「ブログリーダー」を活用して、へのさんをフォローしませんか?
ラグビー日本代表の新ユニホームが発表された。それがこれ皆さんどう思いますか?Facebookでは「ダサい!」のオンパレード。正直私もそう思った。国の代表として誇りを持って他国と戦う為の装束としてはカッコよく無い。かわいすぎる。サンリオのグッズかと一瞬思ったくらいや(-。-;再考を真剣に願う。ラグビー日本代表、新ユニホーム発表
昨日北陸も梅雨入りしまたね。梅雨明けは早めにお願いしたいもんです。ただ、暑すぎるのも嫌やけど(^_^;)梅雨入り
Tシャツいっちょで外に居てもちょうど気持ちいい今日キャンプ用に買ってきた割れないグラスで早速ノンアルだけど一杯うまい!お外deご飯
5/31-6/1富山県の内山分校キャンプ場でお泊りソロキャンプしてきました(^O^)/せっかく直火のできるキャンプ場来たがに、キャンプ中はずーっと雨☔️仕方がないのでパチグリルで焚き火楽しみましたが、やっぱり直火の焚き火、やってみたかったなぁ。この日は私を含めて予約2組。私が第1サイト、もう1組の方(結局最後まで顔すら拝見できなかった)が第2サイトなので、ほぼプライベートキャンプ場状態でゆっくりできました。ま、雨でそんにウロウロもできんだしね(^◇^;)。雰囲気は良いキャンプ場なんやけど、水回り関係(トイレと炊事場)がもうちょっと整備されるともっと人が来てくれるのに…と思ったりしました。お泊りキャンプ@内山分校キャンプ場
おはようございます(^O^)/明日、明後日とお泊まりキャンプの予約入れてあるけど、終日雨予報しかも初の直火ができるキャンプ場なので、初直火にワクワクしてたのでチョイと残念。ま、それなりに雨キャンプを楽しんでくる所存なり〜。おはようございます5/30
今月末、初めて直火のできるキャンプ場@内山分校キャンプ場に予約取ったのでNewキャンプギア購入してしまいました。昔ながらの園芸用スコップ。このオレンジ色と、鉄の板一枚を切って曲げただけのシンプルデザインに新しさと懐かしさを感じ、購入。カーマにて税込272円也。Newキャンプギア
ほんと久しぶりのチャリンコ通勤通勤路両側の大麦畑、黄金色に。お米の方が良かった?どうねんろ?久しぶりのチャリ通勤
嫁ハン、朝から大阪へ!万博ではありません。チケット当選し、ちょうど京セラドームでライブ観戦中。嫁ハン、大阪へ行く
今週は夜勤の週。今晩行って、土曜日の朝で夜勤終了。最後パワーだ夕方モアイ君とランタンを眺めてまったりし→大の里の一番を観てから→晩ごはん食べて→22:30まで仮眠し→出社です夜勤最終日
5月11日(日)、能美市寺畠町の田んぼにて第2回こくぞう里山たんぼラグビーを開催しました(^O^)/(私は小松市ラグビー協会のスタッフとして参加)今回は19チーム120人の人が参加してくれました。(我が家の婿さんも大学時代の同窓生でチームを作ってくれて参加!ちなみに婿さんの大学時代の部活は軽音学部*ベース担当です)老若男女•ラグビー経験者未経験者も関係無く、参加してくれた皆んな、田んぼの泥にまみれて笑ってる。あぁ、俺病気しとらんだら絶対真っ先にダイブしとるがにぃ〜。うらやましい。優勝トロフィーはタケノコ今朝の朝刊にものってましたね北陸中日新聞北國新聞第2回こくぞう里山たんぼラグビー
先日お旅まつりが終わりましたが、平成29年度龍助町の手ぬぐいを私が持ってまして、会社で使わせてもらってます。どういう経緯で私の手元に来たのか全く覚えて無いんですが、印刷ミスがあるところを見ると、「不良品やし、お前にやるわ」と誰かに渡されたのではと推測されます(苦笑)。お旅まつりの手ぬぐい
5月のお祭りと言えば、俺(能美市出身)は九谷茶碗まつりであり、嫁ハン(小松市出身)はお旅まつり。俺は結婚するまでお旅まつりに行った事無かったし、嫁ハンも茶碗まつりには1回くらいしか行った事無かったって言うとった。ちなみに会社の美川の奴はおかえり祭りやろな。5月のお祭り
昨年秋くらいに開いた網戸の穴。強風や雨に煽られ、見るも無惨な姿に今日は天気もいいし、一念発起して網戸の張替えを行いました(^O^)/ちなみに、もうGWに突入してる訳ではなく、今週遅番勤務の為午前中フリーなのであります(^◇^;)カーマで買ってきた網戸の網と、押さえ用のゴムこれまで何度か張替えした事があるので、ゴムを網戸の溝に押し込むローラーみたいな道具やクリップは持ってました。このローラーがあるのと無いのとでは効率が格段違います。で、10分やそこらで完成!出来は65点ま、こんなもんでしょう網戸張替え
おはようございます(^O^)/今日4月28日は、2016年3月3日に重症筋無力症で入院してから約2ヶ月間検査と手術、リハビリでお世話になった金沢医科大学病院を退院した退院9周年記念日であります。あれからもう9年まだ9年かな…これからもうまい具合にお付き合いしてしてかんなんですね退院9周年記念日
これは昨年撮影したもの1本の木に白色と赤色の花が咲く事を源平咲きと言うらしい。(源氏の旗が白、平氏の旗が赤だった事に由来してるとのこと)この木、てっきり桜だと思っていたら、どうやら桃らしい。この3枚は昨年撮影したもののすぐそばに生えてる別の木。本日撮影しました。ちなみに源平咲きの桜はネットで探したところ無いみたいです。源平咲き
4月19日(土)-20日(日)福井県のルポの森で会社メンバーとグルキャンしてきました(^O^)/グランピングの敷地には満開〜散り際の桜が我々のノーマルキャンプサイトには桜無し(笑)さすが福井県。ルポの森の受付後ろのガラス窓を突き破り、恐竜が顔を出しております今回は大阪営業所からメンバー同期の女性が参加。これまでスキューバや登山を行なってきたアクティブな彼女ですが、チョットした病気をした為運動強度をチョット下げ、これからキャンプを始めようと。そのお試し体験として今回参加しよう!となった訳でやんす。日曜日の午前中から雨予報やったので撤収までもってくれ〜って感じやったんですが、全然大丈夫でした。風も無かったので焚き火もゆっくりできたし、ダラ話もできたし、楽しいグルキャンたなりました福井からの帰り道、丸岡のたけく...グルキャン@ルポの森
キャプテンスタッグのオイルランタン(小)サイズ的にも雰囲気的にも好きなんですけど、ハリケーンどころかチョット強めの風ですぐに火が消えてしまうのが残念ポイント。通気穴がデカいのかなぁ?と思い、ホームセンターで銅板を買ってきて、ガードを自作してみました。デイズっぽくなった?(笑)実際風除けの役目を果たすのかはまだ未確認。今週末1泊2日のキャンプしに行くのでその時に検証したいと思います。あとは、ガードだけがきれい過ぎるのでアンティーク調に汚しをかけたいがどうすればいいんだろう?CSオイルランタンプチ改造
地元の釣具屋「釣吉」で買った“ホリデーランドクーラー17h”を愛用してますが、もうちょっと保冷力が欲しい!という事で、“オレゴニアンキャンパーのパック18”をインして今年は使ってみたいと思います。今日はデイキャンプなのでイマイチ判断はつきませんが、良さげな感じ。期待がもてます。今月の20-21日に1泊2日でキャンプしに行く予定なので、検証したいと思い〼。今年のクーラーボックス
本日57歳の誕生日を迎える事ができました(^O^)/親父が亡くなったのが56歳なので、とりあえず親父超えは達成!まだ年金もらうまでは死ねましぇ〜ん。本日57歳になりました
本日、我が家のうち誰かが出演致します。おとなの音楽発表会
先週の土日に会社メンバー8人で福井県の“ルポの森”というキャンプ場にソログルキャンプしてきました(^O^)/楽しかったよ〜なんだけど、どうやらキャンプ場に履いてたビーサン🩴の片方をノックオンしてきた様で、どこ探しても出てきませんε-(´∀`;)仕方ないので、さっきアルペンで新しいビーサン買ってきましたよ。税込¥499安っ!この夏はこいつとトゥギャザーするぜ〜。ビーサン買いました
今日仕事中にうんこしたくなって、トイレでベルトを外したら、バックルが壊れた何年使ってんろ?もうサビサビになってました(苦笑)それから後は普通の紐をベルト通しに通して柔道の帯状態でなんとか一日やり過ごしました(^◇^;)終業後は小松のワークマンへ直行。軍手もちょうど無くなりそうだったので、軍手とベルトを購入。締めて¥958(税込)なり。今週の夜勤、あと今日1日で終わり。がんばり〼仕事のベルト
こんちくわ(^O^)/今週はほんと何年かぶりの夜勤に入ってます。で、一寝入りした後、本日嫁ハンを医者に連れて行く事になってたので送って→一時帰宅そしたら嫁ハン、車の中にスマホをノックオンしてありました「ダラけや」と呟きながら「スマホ、車の中に落としてあるぞ」とLINEを打ってるもっとダラけな俺(^◇^;)虚しく助手席で「ピュー」と鳴りましたこんちくわ6/4
これまでの体育館履きシューズがダメになったので、アルペンにて購入。ミズノ製現品限り2,998円(税込)「もう走れんくせに、体育館シューズ要らんやろ」と言われそうやが、今度小松市ラグビー協会鈴木理事長が行ってる小学校タグラグビー授業を見学しに行くので…。あと今年度中には小学校の先生をやってるうちの婿さんと一緒にタグラグビーの授業も計画中。そりゃ見に行かんなんでしょ。なので、動けもせんのに人生最後と思しきシューズを買ったのでした。めでたしめでたし。もち、嫁ハンには内緒🤫最後の体育館シューズ
今日は赤瀬自由広場でタープを張ってデイキャンプしております。今日は人少ないです。昼メシはツナ缶のマヨ醤パスタ。マヨネーズと醤油のタッグは間違いの無い美味しさですするとここでも見つけました!今日の子は笑っております(笑)デイキャンプ@赤瀬自由広場で見つけた子
おはようございます(^O^)/今日の朝食に食べた“サバ缶”の蓋の裏側が男の子の驚いた顔に見えた(笑)おはようございます5/31
380mlの水筒に麦茶を入れて車で外に出た。買い物を済ませ、車に戻り、お茶飲もうとしたら空。はて?よく見たら、シートグッショリ昨日水筒洗った時、パッキン外して、付けるの忘れとったε-(´∀`;)付け忘れ
明日5/25(土)10:00〜16:00能美市和気小学校周辺で、“もりとひとがつながる場所”をコンセプトに『こくぞうさとやまマルシェ』が開催されます。こくぞうさとやまマルシェそして、7/28(日)にはその『こくぞうさとやまマルシェ』と『たんぼラグビー』がコラボ。これまで小松で行われていたたんぼラグビー会場をマルシェ会場すぐそばに移し、『第1回こくぞう里山たんぼラグビー』として再出発致します。明日は「こくぞうさとやまマルシェ』に下見に行き、7月28日は「こくぞうさとやまマルシェ」×「第1回こくぞう里山たんぼラグビー」に参加!里山で1日を満喫しましょう(^O^)/こくぞうさとやまマルシェ
イオンモール新小松で「いい街こまつプレミアム2024」プレミアム付商品券をゲットしてきました(^O^)/1冊1万円で1万4,000円分のお買い物ができる商品券。1世帯に引換え券が1枚送付されており、その引換え券1枚で2冊まで買う事ができます。で、10時開店してすぐATMでお金を下ろし、サービスカウンターに向かったら、( ̄◇ ̄;)すでに10人ほどの行列ですが、窓口が3つほどあり、対応も早いのでスムースに買うことができました。2冊購入。浮いた8,000円の行方は…?いい街こまつプレミアム2024
スーパーでプリン🍮を買ったら、レジのおばちゃんがカゴに入れてくれたのは箸だった(^◇^;)スーパーマーケットにて
先日ホームセンターにて、背後で「ヒロカミ……」「ヒロカミ……」と聞こえてくる後ろの棚に回ってみると、モニターで“激落ちくん”の宣伝が流れてまして……よく聞けば「黒カビ」でした(苦笑)。恥ずかし!去年から健康診断で左耳が聞こえづらくなってる事が判明(高い音がほとんど聞こえない)。目も膝も腰も悪いのに耳まで悪くなってしもて……老化やねホームセンターにて
昨日デイキャンプの帰りにDAISOに寄り、夏のキャンプグッズを購入しました。保冷缶ホルダー(税込550円)今まで持って無かったのが不思議なんですがf^_^;今年の夏は冷たいビールで楽しみたいと思います。ノンアルだけど。夏のアイテム
赤瀬レクリエーション広場でデイキャンプしてきました(^O^)/今日はワンポールテント“テントファクトリー180V”の二股化に挑戦。フィールドアの二股化パーツとVASTLANDの240〜280cmポールを使いました。ポールは4本つなぎ240cmでは少し長かったので3本つなぎでMax(220cm)まで伸ばして使用。チョット高さが足りない分はポールを内側に寄せて補いました。完成!「ワンポールでもいいわ」思ってたんですが、真ん中にポールが無いだけでこんだけ快適空間になるとは…。もう二股無しではいられませんわ(笑)。デイキャンプ@赤瀬レクリエーション広場5/17
チャリンコ通勤、帰途5/14
チャリンコ通勤、帰途
おはようございます(^O^)/今日は朝からスカッとええ天気なので、久しぶりにチャリンコ通勤しました。大麦畑も気づかない内に緑色から黄なっぽくなってましたね。今日は5月10日なので“0510”でロック。おはようございます5/10