chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日は、居合日和。 https://apfel.cocolog-nifty.com/

宮城県に住む「笹」による のほほん稽古日誌。 (」゚O゚)」< 宮城県仙台市内の2拠点で稽古中〜

フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/12/21

arrow_drop_down
  • 週末の雪もすごかった(2023年2月12日 だいぶ寒さも和らい・・・だ?)

    先週の木曜から金曜にかけて日本列島を覆いつくした寒波。弊会が活動している東北は宮城県にも例外はなくスッポリと覆いつくされ、水気を含んだ重い雪をもっさり残して寒波は何食わぬ顔で立ち去って行きました。雪が水気を含んでいることから、2週間前の大寒波で降った粉雪に比べると、気温も少しずつ暖かくなってきているということなのかな・・・そう思いたい。稽古で帰宅した後に、年末に頂いたサツマイモを焼いたら、寒さで凍みて固く黒くなってしまい、食べられる部分がほとんどなくなっておりました 笹です。玄関近くの納戸に仕舞っていたことで、大寒波で霜焼けを起こしてしまったようです。ごめんねサツマイモ・・・もっと早く食べてあげればよかった・・・。季節柄、お仕事やご家族の行事等々で稽古人数も少なめ。土曜日は積雪の影響を考慮して稽古は休みとなりまして、その分を挽回すべく日曜日はしっかり稽古に励みました。お茶...

  • 今週も寒かった~(2023年2月4日~5日 1月終わっちゃいましたね)

    つい最近、2023年という新しき年を迎えお祝いの気持ちで包まれていた日本列島。まさに脱兎のごとく過去へ走り去っていった1月。逃げた「1月」はきっと高速新幹線の屋根にでも乗っていったのでしょう。縁起の良い方角を向いて巻きずしをいただくという美味しいお祝いも過ぎ、次なる甘い行事を迎えようとしている宮城県は仙台市。就職、進学等々の人と物が動き始める時期と相まって、贈り物または自分に向けてお菓子を求める人で賑わっております。稽古のお茶休憩で、持参した水筒から注ぎだした白湯が、冗談みたいにほっかほかに白い湯気をたてていて、今年の寒さを改めて実感しました 笹です。冬まっさかりですから寒いのは当然なのですが・・・今年の寒さがどれだけ強いものなのか、お互い怪我などしないように気をつけましょうと、お互いを労わりあいつつ稽古を続けております。時期的にご自身、ご家族に関わる行事が多いせいか、今...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、笹さんをフォローしませんか?

ハンドル名
笹さん
ブログタイトル
今日は、居合日和。
フォロー
今日は、居合日和。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用