大相撲名古屋場所も折返しに入りました圧倒的な強さを見せつけて横綱大の里は 優勝に向けて頑張って欲しいですねかたや朝青龍は横綱昇進してから4場所目なのに3場...
今盛んに宣伝をしている「産直○○生協」で有名メーカーの商品が入ったお買い得のセールがあったので お願いしたら配達当日に電話で来宅時間を打ち合わせしているの...
ヨガ教室大雨の情報で既に降っているのに 自転車で出かけたら当然ずぶ濡れです着換えをして練習後 又々凄い降りの中を帰宅したらヨガをするよりも カッパを着て雨...
女郎花が咲きました地味なお花ですが 鮮やかな黄色が目立ちます何年も茎だけが長く伸びて 咲かないので移植したら咲きましたから 日陰だからかしら??好きなお花...
女郎花が咲きました地味なお花ですが 鮮やかな黄色がひときわ目立ちます何年も茎が長く伸びて花が咲かないので・・・邪魔扱いでしたが移植したら咲きましたから日影...
日中は暑い予報ですから早朝サイクリングです早起きですから 先ず無人販売で野菜をゲット土手までのぼってから90分ほど走ります 電動自転車ですからスムーズなの...
何年も咲き続けているベゴニアハンギングが今年も復活しました途中 4月にアップしていますが毎年霜が降りる頃に玄関に入れて 時々水をやる程度です 今年は4月に...
エキナセアが満開です宿根草ですから冬は地上から消えますが 春になると元気に出てきます咲き方に変化があって 最初は花びらが かぼそくて弱々しい感じですが・・...
千葉県野田市まで国の特別天然記念物のコウノトリを見てきました全長100~120㌢ 体重4~5㎏の大きな鳥で主食はカエルやバッタ等肉食ですこれは東京電力がコ...
この時期 庭仲間やお花好きの方々とお互いの庭を見せあって楽しんでいます~♬我が家は葉類中心で 華やかなお花が殆どない地味な庭ですが柏葉アジサイやアナベルが...
ヨガ教室です ビックリ仰天ですお仲間の体脂肪率が驚異的な3%ですプロボクサー並みとか・・アスリートの女性でも14%前後ですからヨガ歴は30年くらい?で普段...
世田谷美術館で開催されてる「民藝 美は暮らしの中にある」を見てきました 広々とした気持ちの良い砧公園内を通り抜けると世田谷美術館です入口付近のココだけ写真...
緑内障の検査日で 視力と視野検査です最新型のアイモ検査機で画面を見ながらアチコチから出る光に反応し 手元のスイッチを押します光りの明るさが違うので 見落し...
午後から半年に一回の歯科医の検診日です確り磨いている積りですが「良く磨けています・・」の一言が 神の声に聞こえて安堵します歯を抜いたままにしてると 認知症...
二年前から植えている宿根草のエキナセアが咲きました花付きも良く 秋まで咲き続けます免疫力を高めるハーブとして 健康食品にも使われているそうで食べられるそう...
庭のナツツバキが咲きだしました 今年は2m位で見上げる様になり上を向いて咲く花の写真を撮るのが大変でした一夜花で夕方には散りますから花の落ちる音が愛おしい...
夫婦でPCもガラケイもスマホも持ったことが無い・・キャッシュカードも作らず窓口で下ろす・・そんな生活なのに・・ご主人が同窓会のお世話役を引き受け携帯を持っ...
アナベルの季節になりましたね年末に地際でバッサリカットすると春に出る新芽に花芽がついて 育てやすいです初めは緑色ですが~~少しずつ白色に変化して 真っ白に...
庭のドクダミがあちこちから顔を出して 可憐な花が咲いています一般的なドクダミ斑入りドクダミ意外と繁殖力は弱いような気がします八重のドクダミ消えたら困るので...
柏葉アジサイが満開です~~♬ピラミッド型のお花は 下から順番に咲きますが その大きなお花が豪華さを増しています今年は全体的に大きくなり過ぎて 隣りの花に覆...
「ブログリーダー」を活用して、kamomeさんをフォローしませんか?
大相撲名古屋場所も折返しに入りました圧倒的な強さを見せつけて横綱大の里は 優勝に向けて頑張って欲しいですねかたや朝青龍は横綱昇進してから4場所目なのに3場...
夫の命日です2000年7月に旅だち あっと言う間に5年もたってやっと落ち着いた日々を 過ごせるようになりました今日も静かに手を合わせご冥福を祈りします小さ...
スケジュールが厳しかったのか? 年齢のせいなのか? 久しぶりに歩いたからか?今回の「上高地・松本旅行」は 疲れました毎日静養と自分に言い聞かせながら ゴロ...
3日目気持の良く爆睡し目覚めも最高で 気分爽快です!ゆっくり起きて ホテル朝食を頂くのは 旅の楽しみですずらりと並んだお料理を時間をかけて味わい 最後は...
息子が登山をする話を聞いていたら荷物が多いので車で行くという 然も1人で・・・急遽同乗することにして 思いがけなく3泊4日の「上高地・松本観光ドライブ旅行...
長野県上高地に行って 暫くブログをお休みしていましたが涼しい4日間を過ごした後なので 帰宅したら暑くてヨレヨレ身体を慣らしながら 旅行記をアップしたいです...
第150回日本フィルハーモニー交響楽団定期演奏会指揮者 原田慶太櫻ピアノ 阪田知樹曲名 ラフマニノフ ヴォカリーズ ...
変形性膝関節症で整形外科ですいつもの痛み止めの関節注射ですベットに横になり 膝を出して先生を待ちますが注射器をもって「チクっとしますよ」と仰いますが 激痛...
年齢を重ねて更に連日の猛暑で水やりなど ガーデニングも年々重労働になります若い時は一気に終わらせたのに 今は体力に合わせて少しずつです仕事の順番を決めて ...
前日まで何事も無かったのに起床したら腕の内側 足の太腿の内側が赤くなり凄く痒いのですダニかな~?と思いながら洗濯できるものはすべて洗い 掃除機をかけて コ...
アガパンサスは梅雨の時期に咲き始めるせいか 雨が似合う花の様な気がしますから~雨の中でも 花びらが広げて凛とした姿で咲き誇ります毎年咲き続ける手間いらずの...
エキナセア何年か前に連れてきて植えっぱなしですが強烈な夏の日差しにも屈せず 秋まで咲き続ける優等生です天を仰ぎ一点の曇りもなく真っ直ぐに見上げていますハー...
お風呂上りに突然大きな虫?が部屋の中を旋回して ギャーーー飛び回る姿を見ながら何の策も無く とりあえず部屋中の電気を消して 玄関を全開にしたけれど 姿は見...
眼科の定期検診です今日は視力検査と視野検査日ですが 視野検査は苦手で緊張します検査台に映る画面の真中の一点を見つめて 周りに光りが見えたらスイッチを押す検...
大分前から騒がれているのに見た事も無かったら 近所のいつも行く生協で見つけましたお値段は 5k 2000円です初めて見る袋で備蓄米とは書いて居ませんが「複...
枕を新調したいと探していたら驚くほど沢山の種類があって お値段も様々で決めかねていました取り合えずお店のベットに横になって 次々と出してくれる枕の説明を聞...
ヨガ教室いつも周りに気を配りながら優しい先生が 何故か?今日の練習は厳しかったです気迫あふれる指導で 有無をいう間もなく90分休みなく動きましたお教室中に...
恒例のドクダミ茶作りもドクダミを干し始めてから ~~~天候が悪くてスッキリ干せなかったので大きな鍋で軽く炒ってから揉みほぐして保存しましたお湯を注ぐと番茶...
お友達からメダカを頂いて 元気に泳いでいますが一か月が過ぎた頃・・ 水草の根元に卵を産んでいたので 別容器に水草ごと移したら~~2週間過ぎたら頃に 10匹...
大好きなアナベルが咲きだしました咲き始めの緑色から白色になり 其の後に淡い緑色に変ります大きな花房でボリューム満点です 茎も太くて確りしているので 花瓶に...
小さな鉢植えのウンベラータですYouTubeを見てると お洒落な家のお部屋に必ずある人気種ですね背丈ほどのある鉢植えは それなりのりっぱなお値段ですが10...
今朝も雨・・・タクシーを呼んでもこないし バス路線は休線地域の交通手段は如何なっているのか? 間違いなく過疎地並みですから歩けなくなったら引きこもりです新...
大相撲名古屋場所は 既に三日目終了です久し振りの横綱登場は 両膝が真っ白いサポータで覆われていますが 力強い相撲で全体が締まりますが相変わらず頼りない大関...
お墓参りですお天気が不安定でしたが 晴れ間を見つけて行ってきましたお盆なのであちこちのお墓にお花が供えられて お線香の香りがただようと 霊園全体が華やかに...
庭仕事の夏場は過酷です夕方になり涼しくなる頃から庭に降りて花柄摘み 草取 水かけ・・サボるとすぐジャングル状態になりますから気合いを入れて 毎日・・ 少し...
5月の母の日に頂いたカーネーションが蘇りましたポツポツと貧弱なお花ですが感激しました毎年 花後に植え替えて大事にしているのに枯らしてばかりでしたから・・こ...
第144回日本フィルハーモニー交響楽団定期演奏会今回の指揮者は鈴木優人さんゲストは サクソフォンの上野耕平さんですサクソフォンを聞くのは初めてでしたからセ...
美容室ですいつもの通りカラーカットでしたが丁度カラーをしている時に強い地震です5階なので大分揺れましたが 何事もなく治まり 「避難時はこんな格好のままで逃...
6月にする梅仕事などが一段落しました買えば何でもある時代だし・・ 食べる人も居ないので小量ですから おままごとの様ですがこれで一段落終了と共に安堵感が湧い...
今盛んに宣伝をしている「産直○○生協」で有名メーカーの商品が入ったお買い得のセールがあったので お願いしたら配達当日に電話で来宅時間を打ち合わせしているの...
ヨガ教室大雨の情報で既に降っているのに 自転車で出かけたら当然ずぶ濡れです着換えをして練習後 又々凄い降りの中を帰宅したらヨガをするよりも カッパを着て雨...
女郎花が咲きました地味なお花ですが 鮮やかな黄色が目立ちます何年も茎だけが長く伸びて 咲かないので移植したら咲きましたから 日陰だからかしら??好きなお花...
女郎花が咲きました地味なお花ですが 鮮やかな黄色がひときわ目立ちます何年も茎が長く伸びて花が咲かないので・・・邪魔扱いでしたが移植したら咲きましたから日影...
日中は暑い予報ですから早朝サイクリングです早起きですから 先ず無人販売で野菜をゲット土手までのぼってから90分ほど走ります 電動自転車ですからスムーズなの...
何年も咲き続けているベゴニアハンギングが今年も復活しました途中 4月にアップしていますが毎年霜が降りる頃に玄関に入れて 時々水をやる程度です 今年は4月に...
エキナセアが満開です宿根草ですから冬は地上から消えますが 春になると元気に出てきます咲き方に変化があって 最初は花びらが かぼそくて弱々しい感じですが・・...
千葉県野田市まで国の特別天然記念物のコウノトリを見てきました全長100~120㌢ 体重4~5㎏の大きな鳥で主食はカエルやバッタ等肉食ですこれは東京電力がコ...
この時期 庭仲間やお花好きの方々とお互いの庭を見せあって楽しんでいます~♬我が家は葉類中心で 華やかなお花が殆どない地味な庭ですが柏葉アジサイやアナベルが...
ヨガ教室です ビックリ仰天ですお仲間の体脂肪率が驚異的な3%ですプロボクサー並みとか・・アスリートの女性でも14%前後ですからヨガ歴は30年くらい?で普段...
世田谷美術館で開催されてる「民藝 美は暮らしの中にある」を見てきました 広々とした気持ちの良い砧公園内を通り抜けると世田谷美術館です入口付近のココだけ写真...