バリ島の魅力を最大限に味わっていただける旅情報や、バリを楽しく過ごす為の情報をご案内します。
サリツアーズは、お客様のご要望通りにバリ島の魅力を最大限に味わっていただける旅をご案内するバリ島現地のツアー会社です。ブログでは、バリ島の魅力を最大限に味わっていただける旅情報や、バリを楽しく過ごす為の情報をご案内させていただきます。
4月24日からイスラム教の断食月であるラマダンが始まりました。今年は新型ウィルスの感染拡大を 防ぐために、国内線と車両や鉄道などの陸上交通、そして船やフェリーなどの海上交通を5月31日ま
バリでは世界各国のお料理が楽しめますが、時々食べたくなるのがベトナム料理。 ハーブがたっぷりでさっぱりとした味が日本人の味覚に合うように思います。 ハイアットリージェンシー
お正月にバリに遊びに来ていた友人にアタバッグを買いたいとリクエストされました。 アタといえば、バリ島東部のトゥンガナン村。村で購入すると観光地で買うより安く手に入れることが できますが、
これまでは毎回外出自粛中のバリの様子をお知らせしてきましたが、バリ旅行が中止となってしまった方や、 日本でバリの空気を感じたいと思う方もいらっしゃるのではと思い、本日より外出自粛前に取材
外出自粛が続く中、バリの宗教行事もかなり制限されて行われています。 大きな寺院の儀式は僧侶のみで執り行われ、一般の人々は寺院への参拝は禁止され、 自宅で祈りを捧げたりということも。 結婚
シャッターが閉まっているお店も多いバリですが、食料品を扱うスーパーや八百屋、市場は今でも営業をしています。 バリではオンラインのバイク便も一般的なため、感染のリスクを減らすために市場など
外出自粛が続くバリ島は、静かな日々が続いています。 先日の2日は、新型コロナウィルス感染症が収束するようにとバリ中で祈りを捧げました。 何日か前から、宗教事務所や自治体から
3月20日より外国人へのインドネシアのビザ発給について規制が変更されたのを受け、 現在バリでは旅行者の姿はほとんど見かけないようになりました。 普段はウブド市内に入る車が次
今年のバリ島の新年ニュピは、新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、 例年よりさらに静かな新年となりました。 ニュピ当日は、静かにご来光を迎えました。 ホテルな
「ブログリーダー」を活用して、sariさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。