chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一条工務店で防音ルームを作ってみる https://ameblo.jp/rannsenokannyuu/

一条工務店セゾンV3で建築中です。 「防音室」をなるべくお金をかけずに作成中です。

家が建つまでの格闘の日々を記録したいと思います。 できる限り詳しく載せるつもりです。これから建てる方々の参考になればと思います。 家が建ったあとは、インテリアやガーデニングに力を入れて行きます。

けるげろす
フォロー
住所
千葉県
出身
千葉県
ブログ村参加

2011/12/12

arrow_drop_down
  • 上棟後

    上棟が終わり、4日くらいで窓が全部設置されました。今まで、展示場では気が付きませんでしたが、樹脂ガラスには「★」が付いてます。窓の種類によって「★」の数が違い…

  • 防音室のスピーカー配置

    一条工務店には、とてもお得な5.1ch埋め込み式のスピーカーのオプションがあります。しかもJBLという有名なメーカーです。あるオーディオ系のお店に行った時、J…

  • 上棟式

    とうとう上棟です。初日は、仕事が休めず、奥様だけがご覧になりました。今、思うと・・・・上棟だけは仕事を休んで見るべき!!と後悔しています。写真だけでも、とても…

  • 防音室の変更

    私がメインに考えている「防音室」の内壁を見ていると、ふと気がつきました。「内壁にグラスウール入れるって言ってたけど・・・・外壁側の内壁にグラスウールなんて入れ…

  • 渡された物は、良く見ること

    基礎の図面は、言わないとくれません。工事が始まると「設計図書」というファイルをくれます。中には、①基本情報②設備仕上表③外部仕上表④内部仕上表⑤収納仕上表⑥詳…

  • ベタ基礎君、何かおかしいぞ

    コンクリートを流し込んでいるところは、仕事があったので見れませんでしたが、背筋や枠をはめるのは見ていたので、工事慣れしている作業員の方々を頼もしく眺めていまし…

  • 太陽光発電パネル性能アップ?

    工事着工してから、少しして一条工務店の営業Mさんから「太陽光パネルが130wから140wに変わります。」とラッキーなお言葉が!!「それなら、返済も早いし良いね…

  • やっと本格的に工事始ったと思いきや・・・・

    エコポイントの条件は、クリアしました。しかし、一条工務店は建材(パーツ)をフィリピンの工場で作って船で日本まで運んで来て、それを組み立てる。という仕組みを取っ…

  • 地鎮祭

    当初、地鎮祭は一条工務店営業Mさんにお任せしていましたが・・・お値段が○万高いので・・・・というのもありますが、私は何かと私にとって縁起の良い神社にお願いする…

  • エコポイント獲得準備OK

    7月11日に一条工務店 営業のMさんから連絡が来ました!「検査とおったので、明日銀行と契約してください。」何とか間に合いそうです!!12日に解体屋さんが入って…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けるげろすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けるげろすさん
ブログタイトル
一条工務店で防音ルームを作ってみる
フォロー
一条工務店で防音ルームを作ってみる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用