chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 分校ラーメンは今日もうまかった

    月に1度の楽しみ分校ラーメン高菜をたっぷり入れてワシワシ食べる高菜嵐飽きないアジ今日も美味かったごちそうさま値段変わらず910円☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン

  • 夕食はやったのカレーだ

    やったーのカレーは椎名誠がエッセイで書いていたので使っています今来た人のために説明しました。笑我が家はジャワカレー辛口です福神漬けは海峡に売っているおばあちゃんの福神漬けですこれがないとカレーが美味しくありませんおかわりして美味しくいただきました☆ε=ε=

  • 五木寛之エッセイ 新風に吹かれて

    講談社読了若い時に読んだ五木寛之今は内容は忘れている・・氏のエッセーは読める五木の姓は夫婦で養子縁組になって「五木」になったらしい新聞配達をして苦労した時代があった入学金だけ出してもらって早稲田大学に入ったが学費が払えず除籍となったもののベストセラー作家

  • 牡丹祭り

    松山市別府町の浄明院再訪銀行帰りにまた寄ってみたまだ楽しめた

  • 伊予銀行のロビー入金器で500円玉貯金を預けた

    普通のATMでやるより、ずっと早かった。行員さんに聞いてみるものだ通常のATMでやるとかなり時間かかるなお、記念硬貨は入金できません両替手数料がかかります500円の記念硬貨を変えるのに220円の手数料が要ります記念硬貨使いましよう笑

  • 世間では連休明け 大谷翔平ホームラン

    第10号ホームランこれで1日気分良し

  • 夕食はポトフ

    ウインナーを美味しく食べるポトフ美味しくいただきました今日でゴールデンウィークは終わり明日から仕事は皆さん頑張ってください私は明日からもずっとゴールデンウィークです☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン

  • さしももの聖地生石地区

    松山空港に遊んでいたら、パンフレットを見つけた掩体壕のパンフレットもあり

  • 火曜日我が家の女性群の買い物の日

    私は今日はドライバー今日の米事情コープ余戸ひめライス安いのが出てた備蓄米フジ高岡無し海峡穂の里備蓄米あり備蓄米うまいですよ我が家は毎日備蓄米食べてます☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン

  • 岡崎の凧揚げ合戦行きました

    その昔

  • 昼ご飯のプレート

    アジの南蛮漬け野菜パン🍞美味しくいただきました

  • 庭のアサガオ

    種が鉢植えに飛んできて自生した奇跡のアサガオ咲きそうだ

  • 子どもの日 図書館に行く

    空いていた宮本輝リクエスト本受け取る

  • 鶏肉焼きの夕食

    松山空港に遊んだ後鶏肉国産ワカメ韓国野菜国産米備蓄米美味しくいただきました☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン

  • GW松山空港

    コナンパーキングまで満車だ遠くの人は、タクシー代より駐車場金の方が安いがゴールデンウィーク中は考えた方がいいかも周辺の帝人駐車場は利用されていないが活用方法は無いのだろうか

  • 対馬の海にに沈む 窪田新之助

    集英社長崎対馬の農協職員が、22億円に上る共済金を不正流用した事件疑いをかけられた男は、車で海に飛び込んで自殺している事件を取材したノンフィクション飛ばし読み

  • 冬の旅 立原正秋

    新潮文庫読了昭和43年 読売新聞に連載され、書籍となってベストセラーとなった小説主人公 宇野行助(IQ165) 母の再婚により修一郎と義兄弟となるどうしよもない凡蔵として描かれる修一郎継母を認めず、自分より出来がいい弟を認めず妬み嫉み恨む行助は修一郎が原因で2度少

  • 日光寿司 法事の後に晩ご飯

    ごぼうの唐揚げが美味かった自分の注文をしたものを忘れないようにと控えをとっていたのは亡義父だった真似してみた一周忌法要した日の晩ご飯奥様のお母様にご馳走になり☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン

  • 愛媛朝日テレビ、昭和100年記念特番

    懐かしい画像がいっぱい平成6年の松山の大渇水時仕事で八幡浜に通っていたが八幡浜は渇水とは無縁だった平成9年の福田和子逮捕ハワイのホテルで知った当時子供を連れてハワイ旅行中だった忘れられない思い出

  • 県立図書館にリクエスト取りに行く

    空いていた

  • 本の雑誌の目黒考二、北上次郎、藤代三郎

    本の雑誌を椎名誠と共に作った目黒考二は亡くなったこれは追悼本だね家庭と酒は本を読む時間の妨げになると、あまり家に帰らなかったが、子供はいるようだギャンブルは別で競馬は好きだった読みたいところ読んで読了

  • 今日は、お買い物に行った

    履脱天満宮新緑が綺麗奥様のメモを持って間違いのないように買い物今日は魔がささなかった (笑)今日ののスーパー米事情コープ余戸海峡フジ高岡写真順フジはゼロ海峡は備蓄米だね☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン

  • ピンクレディと夏目雅子と田宮二郎

    こんなことあったんだケイ病欠ミーだけで

  • 木曜日は、お約束のあれ

    ロシア産の鮭を食べているのはちょっとむかつくが、ロシアさんのがうまいわかめは韓国産だもむかつくかもしれない。笑赤パプリカも、多分海外山芋は国産だ米は備蓄前全国的に出回っていないらしいが、比較的簡単に手に入れられた備蓄米美味しくいただきましたアンチエイジン

  • 22歳の別れ

    高校三年だった

  • 南吉田ローソンに大谷翔平がいた

    フジ高岡にもいたがローソンにもいるんだ

  • 図書館帰りに図書カードを買う 今日の昼ご飯

    図書館で立原正秋を借りる帰りに図書カードを買う明屋書店500円から10,000円までいろんな種類のカードがある最近こんなんだ昼ご飯、奥様のプレート魚はサワラの西京焼きトマト目玉焼きリーフレタス赤パプリカ美味しくいただきました土曜日はお父様の1周忌です☆ε=ε=ε=ε=

  • 今日から皐月 備蓄米放出 価格下がらず

    農水省できない理由など聞きたくないできるのにやらない前例がないのをやらないことの最大の理由とするのは役所仕事である

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ayaseaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ayaseaさん
ブログタイトル
さしもも日記
フォロー
さしもも日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用