撮影:12月23日(柏市・手賀川)手賀沼の遊歩道を散策した後、水の館裏のベンチで遅い昼食。来る途中のコンビニで買ったサンドイッチでした。暫時休憩してから、...
手賀沼遊歩道でヒクイナ他の野鳥観察(3/3) シロダモの赤い実も
撮影:12月23日(我孫子市・手賀沼遊歩道)長い長い遊歩道を半分ほどで折り返します。係留された小型の釣り舟に嘴の先端近くがポツンと赤いカモメが日向ぼっこし...
撮影:12月23日(我孫子市・手賀沼遊歩道)快晴で温暖な日和でした。手賀沼遊歩道を更に東に向かって歩きます。途中、開けたところに畑があり、道から離れた奥の...
撮影:12月23日(我孫子市・手賀沼遊歩道)天気が良く暖かでしたので、手賀沼に出かけました。11時20分ごろ、「水の館」駐車場に到着。遊歩道を東へ約2キロ...
撮影:12月19日(千葉市:自宅)いつものように退屈しのぎに庭を何気なくぶらぶらと徘徊しました。カメラを持ち合わせていなかったので、スマホで撮りましたが…...
撮影:12月16日(成田市:坂田ヶ池総合公園、房総風土記の丘)ここはミコアイサの他にもカルガモやマガモ、コガモなど数多くのカモの仲間たちが冬を過ごしていま...
撮影:12月16日(成田市・坂田ヶ池総合公園)市川市のじゅん采池、茨城県神栖市の神之池、手賀沼曙橋や手賀川では樹々がほとんどないので、近くですっきり撮れる...
撮影:12月16日(成田市・坂田ヶ池総合公園)風が無く穏やかで、晴天。陽だまりは暖かいですが、池の周りの林の小道は日陰なので体の芯まで寒かったです。ミコア...
撮影:12月12日(千葉市・自宅)野暮用や雨などで、散策に出かける機会が作れず、雨上がりや曇天を捕らえて、庭先をウロウロしてみました。キンカンの実がかなり...
撮影:11月30日(印西市・県立北総花の丘公園自然生態園)丘の裾野の畑や田圃との境にある小道をゆったりと歩きました。野鳥や昆虫の他にも、草木の稔った実がい...
撮影:11月30日(印西市・県立北総花の丘公園自然生態園)およそ10年振りに近くて遠い花の丘公園へ行った。かなり広くて歩きがいがあります。丘の坂を下り、畑...
撮影:11月30日(印西市・県立北総花の丘公園自然生態園)およそ10年振りに近くて遠い花の丘公園へ行った。千葉市の県立生態園にはしばしば出かけますが、ここ...
「ブログリーダー」を活用して、boranchaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。