3月の初日、土砂降りの雨です。 今週しょっぱなから工事を進めているお店屋さんの外装工事もあと少しです。 工事はあと少しで完成ですのでお楽しみに。 ※お店は営業されてますので、ご来店されるお客様、そしてオーナー様にご不便をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。...
今日は午後から天気悪いようですが、今は日が差しています。 さて、今回は今治市延喜のおススメ賃貸物件をご紹介です。 ファミリー向けおススメ物件 フォレストヒル ・家賃 6.5 万円(共益費・駐車場1台込み) ・間取り 3LDK ・校区 乃万小・西中 ・自然に...
久々の職人の背中シリーズ 本日の職人さんは・・・ コーキング屋さんです。 コーキングって何?と思われるかもしれませんが、実は重要な部分です。外壁材の目地部分のゴムのような部分です。 それを目地の中に打ち込む職人さんです。 写真は、養生と呼ばれる作業をやっていま...
本日の職人の背中は… 基礎屋さんです。 ベースコンクリートを打ち込んでから、コテで表面を押さえて(コンクリートの表面をならすことを 押さえるといいます。)います。 コンクリートが固まると次は内部の基礎の型枠を組み立てます。 住まいを支...
本日の、職人の背中は… 塗装屋さんです。 まずは写真から、 破風と呼ばれる部材を塗料で塗装しています。 塗装の仕事は、塗料を塗る作業だけでなく下地調整や高圧洗浄・養生、そして調色(ちょうしょく)と呼ばれる作業などがあります。 職人さんは、...
本日の職人の背中シリーズは… システムバス屋さんです。 どんな仕事をする人かというと、システムバス(浴室)の組み立てをする職人さんです。 最近のシステムバスと言われるものは、部品を現場で組みたてるのが当たり前になってきました。 それを組み立てていく作業をす...
本日の職人の背中シリーズは… 左官屋さんです。 最近は、塗り壁の家が少なくなりましたが、今回塗り壁の現場があり、撮影してみました。 これぞ左官!って感じしませんか? なかなか、職人さんの作業風景って遠くからは見ることができてもじっくりと見ることはないので、ぜ...
本日の職人シリーズは… 床屋さん(内装工事)です。 一般的に内装屋さんというとクロス(壁紙)は貼る職人さんをイメージすることが多いかもしれませんが、店舗などの床などは専門の職人さんが施工する場合があります。 その職人さんを床屋(ゆかや)さんと呼ぶことがあります。 ...
今日の「職人の背中シリーズ」は… 大工さんです。 棟上げをしている大工さんの姿です。 住まい創りの重要な職方のひとつです。 この写真は何気なく撮影してうまく撮れた一枚です。 次回もお楽しみに。
今週も始まりました 今回の職人さんの背中シリーズは瓦職人さんです。 住まい創りには無くてはならない屋根の瓦を葺く職人さんです。 1枚1枚丁寧に葺いてゆく職人さんの後ろ姿です。 次回もお楽しみに。
職人の背中シリーズ 2回目は 地盤改良のオペレーターさんです。 家の基礎をやる前に地盤改良をすることがありますが、改良工事を行う際のセメントミルクを注入する為のロッドという器械を操作するオペレーターさんの背中です。 今週はここまで、次回は来週の予定です。...
現場の写真を撮っていると職人さんの作業する姿を撮ることが多いので、今回職人さんシリーズの写真を出してみることにしました。 今回は内装の職人さんの写真です。 壁紙に糊付け作業をしている風景です。 モノクロにしてみるとカッコイイ仕上りに出来上がるのでモノクロにしてみ...
今治市延喜地区で、土地をお探しのお客様に当社の分譲地情報をご提供いたします。 リバティー延喜分譲地 が残り2区画となりました。 リバティー延喜 E号地 リバティー延喜 A号地 乃万小・西中校区でマイホームを計画されているお客様がいらっしゃいましたら、お...
先週の愛媛新聞の折込広告にリバティー延喜分譲地の広告が入っています。 皆様ごらんになりましたでしょうか? 乃万小学校・西中学校の校区ですので、この地域でマイホームの計画をされているお客様はぜひお問合せくださいますようお願い申し上げます。 お問い合わせ...
アドバンス宅建 建築徒然日記: 本日新聞に折り込みの広告です。ぜひご覧下さい。お問い合わせは アドバンス宅建 お問合せ ま...
アドバンス宅建 建築徒然日記: 本日新聞に折り込みの広告です。 ぜひご覧下さい。 お問い合わせは アドバンス宅建 お問合せ ま... : 本日新聞に折り込みの広告です。 ぜひご覧下さい。 お問い合わせは アドバンス宅建 お問合せ または 問い合わせフォ...
http://advancetakken.blogspot.com/2012/02/0898-24-1655.html
本日新聞に折り込みの広告です。 ぜひご覧下さい。 お問い合わせは アドバンス宅建 お問合せ または 問い合わせフォーム もしくは 0898-24-1655 までお問合せください。
おはようございます。 早くも2月が近づいてきました。 神宮 アーリーアメリカンスタイルの家 も 職人さんが快調に施工中です。 コーキング屋もしくはシーリング屋さんと呼ばれる職人さんが 外壁の目地部分にコーキング剤を打ち込んでいます。 向か...
今日の神宮の現場、順調です。 まずは、 外観です。 外壁も貼り上りましたね。鎧張りの外壁材が洒落てますね。 目地の部分にマスキングテープと言うものを貼っています。 これは目地にコーキング剤を打ち込むための準備です アルミの蛇腹が見えますね こ...
こんにちは。ここ2,3日突き刺さるような寒さです。 インフルエンザも流行っているようなので、充分ご注意ください。 さて、タイトルにもあります 「住宅会社・工務店選びで大事なポイントとは?」ですが、何だと思いますか? 予算? 間取り? 私は、↓ だと思います。 担当者...
こんばんは~ 今日も、お客様が来社されています。 先週はイベントに来場いただいたお客様、お問合せいただいたお客様厚く御礼申し上げます。 私共は皆様とのご縁を大事にしながら、住まい創りのお役に立てるよう日々頑張っております。 お気軽に、住まいのご相談においで下さい。 ...
天候の悪い中、ご来場いただき誠にありがとうございます。 明日も10:00~17:00の間で皆様の来場をお待ちしております。 会場地図はこちら お問い合わせは 0898-24-1655 または お問合せ へ メールお願い申し上げます。 地図はこ...
1/19(木) オープンハウス見学会のお知らせ チラシは↑です。 お待たせいたしました。今度の土日はオープンハウス見学会です。 スタッフが心よりお待ちしておりますので、お気軽にお立ち寄り下さい。 ご不明の点がありましたら、(有)アドバンス宅...
1月も半分終わりました。早いもんです。 今年初の耳より情報です。 今度の土・日はイベントを予定しております。 ヒントは↓ です。 詳しいことは、また次回をお楽しみに。 お問い合わせは お問合せ へ メールいただくか、 0898-24-1...
中古物件情報です。 写真はこちら↓ 間取りはこちら↓ オープンハウスなんかも出来ればいいなと、現在企画中です。 ご覧になりたい方は お問合せ へ メールいただくか、 0898-24-1655 までお電話いただきますとスムーズに見学できます...
2012年、アーリーアメリカンスタイルハウスが工事進行中です
神宮 K様邸 (アーリーアメリカンスタイルの家) 今年も順調に工事は進んでいます。 屋根がお洒落です。 外壁の下地を取り付けています。 窓は樹脂サッシです。 内部は現在電気屋さんが配線工事をしている最中です。 これから、どんどん工事は進んでゆきま...
「ブログリーダー」を活用して、アドバンス宅建さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。