chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暮らしの中の小さな幸せ https://blog.goo.ne.jp/taka0126-log

ログハウスに住み、木工などの手作りや薪ストーブ生活の暮らしの色々や日々感じたことを綴っています

taka
フォロー
住所
南区
出身
熊本県
ブログ村参加

2011/12/07

arrow_drop_down
  • 週末疲れは月曜日温泉で解消!

    5月も今日で終わり・・・・カレンダーを振り返ると毎日何かしらの予定があり相変わらずの忙しさ💦特に5月は土日に色んな行事が多く・・・月曜日はその疲れをとるために毎週のように温泉に出掛けていました。5月20日㈪昼間は所用があり義父母の世話を済ませ夕方から玉名へ18時半過ぎ、久しぶりに夕日に向かってドライブへ出発途中、河内町塩屋の高台で車を停め・・・・美しい日の入りを観ることが出来ました。「いつぶりだろうネ~」と忘れてしまうくらい久しぶり(笑)介護生活になる前は夕方から宇土半島~大矢野へ夕日鑑賞に出掛けていました。「これから夏にかけて日の入りも遅くなるので車で30分の長部田海床路なら行けるかもネ~」と色を変える夕日を眺めながら非日常を味わう楽しみを見つけた気がしました。そして、5月27日㈪は・・・家族湯「湯~庵...週末疲れは月曜日温泉で解消!

  • 4年振りのジャカランダ!!

    台風1号と梅雨前線の影響で日曜日から雨模様のここ熊本でしたが今日はスッキリ晴れ洗濯日和庭仕事日和です🌞息抜きdayは返上で朝から芝刈り、剪定など二人で外仕事を頑張りました💦さて、5月27日㈪前夜に降った雨が止んだ朝徒歩1分ほどの友人Sさんから「ジャカランダの花が咲いたョ~」とLINEが・・・「雨が降り出す前に見においで~」と言われ義母のデイサービス見送り前に見に行きました。実は2020年6月に初めて開花して4年振りだそうで調べるとブログにもUPしていました。その時の様子は⇒コチラ前回、偶然に見て感激していた私の様子を覚えていたSさんは一番キレイな時を見せたいと思ってくれ朝一に声をかけてもらい本当にありがたいです。鉢植えだったモノを地植えにされ大きくなったジャカランダSさん宅前の道路からも見えました。一番先...4年振りのジャカランダ!!

  • 春ジャガは大豊作!!

    我が家の畑種蒔きしたミックスレタスが大きくなりカブと大根も一気に大きくなり・・・我が家だけでは食べきれずオジサンはバドミントン仲間へお裾分けに大忙し💦収穫し洗って軽トラに積んでバドミントンに出掛け・・・まるで野菜販売のおっちゃんです(笑)5月24日㈮私の両親も総出で今年の春ジャガ収穫をしました。今年は植え付けも5列に広げたおかげで・・・・男爵もメークインも大豊作!!私の両親・妹・長男宅など分け、大阪の次男宅にも送ってあげましょう~ジャガイモ収穫が終わり耕し昨日スイカを植えましたが・・・時期が遅くなったせいか苗がなくやっとget出来ました。年々苗の販売が早まり確保するのが大変になって、これも温暖化のせいでしょうか?スイカの成長の様子もブログでUPして行きたいと考えてます。掘りたて新ジャガは夕食用にポテトサラ...春ジャガは大豊作!!

  • 今週は爺守り?孫守り?に大忙し💦

    今日は最高気温32℃予想のここ熊本午前中は孫1号Yちゃんの小学校最後の運動会でした。ダンスに徒競走と頑張る孫の姿を見に出掛けてきました💦夕方からは私の両親も呼び「頑張ったでしょうのご褒美BBQ」準備も終わり空いた時間で溜まっているブログネタUPをやっている忙しい私です(笑)今週は親孝行&孫孝行週間で・・・・5月20日㈪私の両親の要望で電気店へ出掛けお昼を一緒に食べ親孝行(笑)5月22日㈬いつもなら息抜きdayですが・・・オジサンは私の妹の旦那と父とゴルフに出掛け・・・私は運動会の代休の孫1号Yちゃんの希望でお出掛けしました。義母をデイサービスに送り出し電車とバスを乗り継ぎ近代美術館で開催されている「サンリオ展」へキャラクター物に詳しくない私の助っ人に妹を要請しました(笑)会場は平日ですが小学生でそこそこの...今週は爺守り?孫守り?に大忙し💦

  • うつぎ窯さんからお届け物が・・・

    今週の息抜きdayはジジババ守り、孫守り、病院通いと予定が多く・・・こんな時に限ってブログネタも多いのに疲れて記事を書く余裕がありません💦今週土曜日も孫1号の運動会&ご褒美BBQなどスケジュールがいっぱいですが賞味期限切れしないよう、一つづつ順番にUPしたいと思っています。5月18日㈯嬉しいことは重なるもので・・・・ブロ友オッギーノさん達と盛り上がる中、宅急便が・・・ナント!?うつぎ窯さんから沢山の器が届きました!!2012年9月、ブログにコメントいただき知り合ったうつぎ窯さんもう12年のお付き合いです。現在は諸事情でブログをやめられていて・・・我が家も介護生活となり牛深は遠く・・・遠く・・・窯出しに合わせ恒例だった年2回の訪問もここ数年行けず悲しい😢ご無沙汰ばかりなのに忘れずに作品を選んで送って下さり本...うつぎ窯さんからお届け物が・・・

  • アレン号が我が家にやって来た!!

    5月18日㈯早朝5時過ぎ・・・・早起きのオジサンは張り切って蕎麦打ちを始めました!その理由は・・・ブロ友オッギーノさんのアレン号が初めて我が家にやって来るからです!!過去のブログを調べてみると・・・2014年5月18日に初めてコメントいただいた出会いから、ちょうど10年目とわかりビックリ😲2016年11月にはオッギーノさん宅にキャンカー泊させてもらい初対面念願のバルーンフェスタ見学と楽しい2日間を過ごさせていただきました。(その時の様子は⇒コチラ)それから約7年半ぶりの再会オッギーノさんご夫妻と共通のブロ友さんhiroさん夫妻と私の快気祝いを兼ね自宅BBQをすることになったのです。オッギーノさん夫妻は初めての訪問なのでテンションが上がるオジサンと私(笑)実はブログで知り合った後にわかったのですが・・・オッ...アレン号が我が家にやって来た!!

  • 朴葉寿司

    昨日から昼間は30℃越えの夏日となり一気に夏がやって来たかのような天気です🌞さて、5月中旬は義父宅の梅ちぎりの時期ですが・・・どうやら今年は実が少ないようです。人吉の梅園でも今年は梅ちぎりが中止となったと聞き先日スーパーの青梅は1kg1580円と高値でビックリ😲5月15日㈬収穫した義父宅の梅収穫はたったこれだけ・・・ちょうど3㎏でした。昨年は友人にお裾分けするほどの豊作で梅酒は数年分ストックあるので今年は貴重な梅で梅シロップを仕込みました。夏の作業後など炭酸で割って飲むと美味しく・・・・酢の物やミニトマトのマリネなど梅の風味が爽やかで重宝しています。そして・・・・同じ頃にブロ友のkattiiママさんから季節のプレゼントが届きました😊この時期にしか食べられない朴葉寿司に使うための柔らかい新芽の朴葉朴葉寿司の...朴葉寿司

  • 土蔵カフェは益々人気になりそうかも?

    5月連休から薪作業を続けたオジサン先週土曜日に朝から夕方まで一日薪割りをし薪作業もほぼ終了しました。さすがに腰と肩に湿布を貼り日曜日は一日休養しましたが・・・やはり温泉に入らないと回復しないということで週明けの息抜きdayは一番のお気に入りの美里町の湯の華♨へと出掛けました。実は阿蘇でスズランが咲き始めたと聞き、秘かに計画していた私ですがオジサンにダウンされては困るんで今回は譲ることにしました(笑)いつもの様に・・・温泉の前のランチ🍴は・・・私が以前から行きたくてチェックしていた御船町の土蔵カフェ「タイガーカブ」ナント!!訪れた2日後に地元TV「週刊山崎くん」で紹介されビックリ😲こりゃ~益々賑わいそうでその前に行けて良かった~(笑)TVで知りましたが家族で経営されてるそうです。(店主は息子さん)帰宅後にH...土蔵カフェは益々人気になりそうかも?

  • モンヴェール農山&エコパーク水俣バラ園

    今日の熊本地方は大雨の予報でしたが・・・・一時期激しく降ったものの災害が出るほどでもなく一安心しました。昨日、雨が降り出す前に・・と一日中薪割りを頑張ったオジサン今日の雨は良い休養日になったようです。さて、先週は薪作業を頑張った我が家ですが流石に連日作業は疲れると5月10日㈮水俣方面へ約1ヶ月振りにキャンカー出動しました。いつもの様に義母をデイサービスに送り出し義父の昼食を準備し早めの出発南九州西回り自動車道・日奈久ICまでは下道を利用しのんびりと・・・水俣へのドライブは久しぶりだったので柳家本舗で「美貴もなか」を購入し11時過ぎに「モンベール農山」のレストラン・ランジュに到着!!ここは水俣の山奥にある農場で豚肉専門店、約1年振りの訪問です。土日は来たことがないのでわかりませんが・・・平日はゆっくり食事が...モンヴェール農山&エコパーク水俣バラ園

  • 動いて治す?

    連休明けは薪調達や薪割りそして庭作業など外作業週間の日々でした。術後で使い物にならない私ですが気分転換と少しでも力になれるかと色々手伝いました。5月7日㈫我が家のシンボルツリーのカツラ右半分が枯れ・・・新芽が出てきませんでした。枝を折ってみると枯れているようで思い切って剪定しました。巣箱の下まで枯れているようですが切るには忍びなく・・・もしかしたら復活するかもと期待を込めバランスの良い所で切りました。枯れた枝は薪ストーブの焚付けなどに使えるので・・・私がデッキでポキポキと折る作業をやりました。今シーズンの焚付け準備は出来ました!!オジサンの次の仕事は自宅屋根にかかったコナラの剪定ちょうど2階寝室の頭の上風が吹く日にはコツコツと屋根と破風を叩く音で寝付けず気がつきました。この木は植えたものではなくドングリが...動いて治す?

  • GWで体調不良?

    GWも終わり今日から日常に・・・今朝は疲れた体で出勤・登校した人も多いことでしょうネ~さて、我が家のGWは行楽は無し、一日おきの薪作業となりました。3日に調達した柿の木、天気が良い翌日に片付けるはずでしたが最近2日続けての作業をする気力・体力がなく休養日遊びに行く元気もありませんでしたョ~(笑)5月5日子供の日薄曇りの中泳ぐ🎏昨日ほど暑くなく午前中は薪積み&薪割り作業を頑張りました💦先ずは母屋デッキへのオジサンが薪移動し・・・積み担当は私膝の手術後、初の薪積みでした。修理し新しくなったタイヤで薪割りも順調です。空いた棚に私が薪積みする予定でしたが・・・・原木に蟻がいたようで数日このまま乾かすことにしました。(ムカデも1匹退治したそうです😱)仕事が無くなった私は伸びきったイタリアンパセリの収穫収穫したものは...GWで体調不良?

  • GW初日は薪調達!!

    5月3日㈮GW初日は良い天気☀朝起きると・・・「オジサンから薪調達に行かなんだった」と言われ義母をデイサービスに送り出し、チェーンソーの目立てをして出発!!実は4月6日に友人Kさんの実家でタケノコ掘りをさせてもらった時伐採した柿の木をもらう約束をしていたのですが・・・・その後、天気が悪かったり他の用意などで二人ともすっかり忘れていて1ヶ月Kさんの妹さんに「草が生えてきたけど取りに来ないのかなぁ?」と言われ慌てて出掛けたのです😰10時半、到着してビフォー写真を撮り作業開始💦Kさんの実家はお父様も亡くなられ現在は空き家なのですが・・・近くに住む妹さん夫妻が草刈り、木の剪定などキレイに管理されていて感心します。入ると上がれないほどの穴も妹さんが掘られたそうで前回来た時にビックリしました😲オジサン一人でのチェーン...GW初日は薪調達!!

  • やっぱり外がいい?

    GW前半はあっという間に終わりましたが皆さんはどう過ごされましたか?ここ熊本は4月後半は晴れの日が少なくて連休前の晴れ間を利用して庭仕事&部屋の模様替えを頑張りました💦クリスマスローズの剪定はオジサンにお願いし・・・私は今年初の芝刈りを頑張りました💦山のような洗濯物とギャッベも天日干し久しぶりの芝刈りに心配だった術後の膝は大丈夫でしたが・・・足や腕が筋肉痛になり太ももの裏が攣り、筋肉の衰えを実感しました😫4月27~29日の3日間も快晴の日は無く、我が家は自宅でのんびり過ごしましたが最終日だけは翌日30日のBBQ食材調達に道の駅や肉専門店へ出掛けました🚙いつも買い物は平日がほとんどですが流石にGW雨でも何処も大賑わいで道の駅では県外ナンバーの車が目立ちました。4月30日㈫12時から我が家のデッキでバドミント...やっぱり外がいい?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takaさん
ブログタイトル
暮らしの中の小さな幸せ
フォロー
暮らしの中の小さな幸せ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用