土曜日は結婚記念日、確か36回目でした。(東京ディズニーランド開園と同じ)いつもなら旅行に行ったり行けないでも地元の回らないお寿司屋さんに夫婦で食べに行ったり、去年は35周年だったので家族とイタリアンに行ったり。今年は旅行にも行けないしゆっくりせめて外食希望だ
早いもので退院です。珍しく早く目覚めてて朝コーヒー飲みながら漫画です。最後までは見れませんでした。診察と検査とドレナージュ。造影剤の写真もカラー印刷してもらいました。投げ出した脚の表と裏を見るだけでも新鮮です。右が1キロ左も1キロ減ってて特に太ももが減少
早くも入院1週間です。期間は短かったけれど私にとっては中身の濃い入院となりました。骨密度ここ5回の検査で1番良かった体重がここ3年くらいで1番軽かった超音波で太腿の流れが良く、上手く手術で繋がっているかもと先生に言われた造影剤検査(データー収集のため)で私のリ
今日もあったかーい。昨日に引き続き地蔵池方面に散歩です。昨日は左脚はしっかりバンテージ巻いてたものの右脚がフリー。通常はストッキングはいてるんですが、入院中はついほったらかし。ちょっとくるぶしに浮腫があるのでやっぱり腫れてきてます。今日はくるぶし重視にビ
早くも週明けです。もう退院が見えてきました。今日は午前中は地蔵池まで同室の方とお散歩。くる度新しい住宅が建ってきました。それでも軒先の100円野菜や果物は健在です。帰り道にスーパーセブンへ寄って、私は特に買わずです。食後に造影剤3日目のリンパの上がり方を見て
※はじめに今回入院中に病院の本来のシステムでは無い事で造影剤検査をしていただきました。研究というか検査機をお借りしてでの検査です。私がこのリンパ浮腫ブログを書いてるのは自分の忘備録が大きい理由です。それと私自身がリンパ浮腫になって履ける服が無いくらい脚が
今日は土曜日ドレナージュではなく、造影剤の検査をしていただきました。検査例がいるので希望であればしますか?という事でしたのでお願いしました。ただ、4本の注射はかなり痛いけど痛みは大丈夫ですか?以前に手術前や手術中に受けたけど、許容範囲でしたんでもちろんオッ
さっそく休日です。ノープランの1日です。昨日巻いてもらったバンテージもしっかりで解いて出かけるのも勿体無い?のもあり夕方までただただお部屋でゆっくりまったり。去年の12月、福岡へ術後検査で行った時、お泊まりした友人宅近くのゆめタウン(だったと記憶)の手芸屋さん
今日から8日間の入院です。考えたら大阪駅まで出て高速バスに乗ってきたけど、電車に乗ったのもすごく久しぶりです。電車でもコロナコロナとアナウンスがすごいです。車両も換気しててちょっとひんやりです。3連休前日で明石までは少々渋滞してたんです。前回は去年の11月で
毎日、コロナコロナ・・・です。先月から、体調のいまいちの私は、「世間の皆さんも自粛だし、私も家でのんびりと、わざわざこちらからキャンセルしなくても休めるから、よかったと思おう」と後ろ向きのような、前向き気分です。大阪場所なので、周りでも、期待が大きかった
今日は3月13日の金曜日ですが、私にとっていい一日です。帯状疱疹のその後と血液検査の結果を聞きに受診行ってきました。帯状疱疹もミラクル?的に良くなってきてカサブタになりかけてるので薬も無し。うつす事もないし、とりあえず入院準備にかかりそうです。昨日姑さんとカ
一昨日位に一日中お腹の皮膚が痛くて、オロナイン軟膏を探してました。結局無くて昨日薬局で買って塗ろうとしたら、かさかさでは無くぶつぶつです、痛みはピリピリします。ネットで見る限り、帯状疱疹っぽい。市内で帯状疱疹を見てくれる病院は9軒あったので最寄りの病院へ朝
「ブログリーダー」を活用して、南東風さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。