Viking74エンクローズドスカイブリッジの航海計器の換装作業が完了していよいよ下架します。今回PS70の振動子取り付けのため上架したついでに船底作業も実施…
神戸にあるカジキ、マグロのビッグゲーム釣具からボート用品、係船用具の日本最大級の売り場面積を誇るマリンショップです。
ビルフィッシュルアーで有名なパクラルアーとベイトリールでは最強ドラグのオクマフィッシング社の正規販売店のトップウォータータックルズのブログです。この他トローリング用品からボート用品まで取扱をしております。いいものを世界から安く、トローリングをもっと身近なものに、をポリシーとして頑張っています。
六甲アイランドの店舗は今年よりさらに商品アイテムを増やしています。その中で本日はスルハルフィッティング、配管部品などの売り場のご案内です。こちらが外装スルハル…
お久しぶりです~~~小野でございます ちょっとしばらくブログ書けてなかったんですがちゃんと生きてます~ 今日はこの前入ったEVAフォームフェンダーを見てい…
本日は米国リリースマリン社製のNEWモデル ジンバルランチャーのご案内させていただきますこの商品は前回入荷の際にご案内しましたがホワイトボードよりオールチーク…
この在庫をご覧ください!2024年オクママカイラドラグリールが全モデル勢揃いしましたオクママカイラシリーズの全アイテムを在庫していますこちらは一例ですオクママ…
スプリングフィールド社 ジンバル付きラダーバックシート ペデスタルパッケージのご紹介
本日はジンバル付きラダーバックシートのご紹介をします!プラスチックベースにクッションを取り付けたジンバル付きのシートです!簡単に説明をするならばヘルムシート…
芝川マリーナ様へジャイロスタビライザーJW-1のメンテナンスへお伺いしました!購入から約2年ほど経っておりまして油圧のオイルが減ってきていると連絡がありメン…
当店では今まではアンカー用のチェーンについては国内業者より注文をおこなってきましたが、需要が多くなり当店オリジナルのアンカーチェーンを販売することになりました…
艇の外部ハッチで防水が必要な個所に使用するターニングロックハッチが入荷しました。当店の場合ジャイロスタビライザーへのハッチからの海水や雨水の流入は厳禁のためハ…
新製品 ヘビーデューティーステンレスクロスビット入荷しました
今年度も当店オリジナルの製品が続々と入荷しています。今年から更なる高品質の製品づくりを目標に開発をおこなっています。今回のヘビーデューティーステンレスクロスビ…
本日はとても便利な米国テイラーメイド社製のレディクリートのご案内ですこの便利なアクセサリーがあれば、既存のロッドホルダーがある場所ならどこでも、いつでもフェン…
中古艇 2018年SSボート36オープンフィッシャー 始動テスト
本日はSS36オープンの始動テストを実施しました前から見ると典型的なSSボートのスタイルですがトランサムから見るとイメージは変わります(笑)高速安定性と走波性…
チーク材を綺麗にする「アマゾン ワンステップ チーククリーナー」のご紹介
みなさまこんにちは。 今回はチーク材の汚れを浮き上がらせて綺麗にする「アマゾン ワンステップ チーククリーナー」のご紹介です。 耐水性、耐久性がありボー…
中古艇 1989年式ヤマハMY53リフレッシュ作業中です(3)
前日に続きヤマハMY53のリフレッシュ工事を実施しています船体のボリュームがあるため船底塗装も大変です(笑)船底塗装は完了しました引き続きバフ掛けを実施してい…
パクラルアー マグロキラーのパクラウジ、マイクロウジが入荷しました
去年の10月末からほとんど売り切れ状態のマイクロウジ、ウジの商品が本日入荷しましたオーストラリアでもマグロ系、カツオ系では大人気ルアーのため入荷は各色30本程…
現在1989年式のヤマハMY53のリフレッシュ工事を実施しています年式本日より新西宮ヨットハーバーで上架をおこないます。前回はご覧の通り大阪のマリーナにて上部…
2024年4月20日(土)・21日(日) 第2級海上特殊無線技士講習を行います!
2024年4月20日と21日二日間第二級特殊無線技士講習を行います!年に数回不定期に行われるこの無線講習は船乗りにとって無くてはならない免許取得のチャンスと…
オクマドラグリール50lb、80lbの入荷が決定しました!入荷予定は3月の中旬までに入荷出来ますので予約販売もさせて頂きます! このオクマドラグリールは今年…
中古艇 2018年SSボート36オープンフィッシャー リフレッシュ作業開始!
本日は前回からご案内しているSS36オープンフィッシャーのリフレッシュ作業の様子です午前中から1日かけて洗艇を実施中です。さすがに上架保管のため、すぐにきれい…
リリースマリン バトルサドルなど今期モデルのラインナップが勢揃いしました
本日は米国リリースマリン社製のバトルサドル、ジンバルランチャーのご案内させていただきますバトルサドル4ロッドホルダー 2ドリンクホルダー ドロワー(引き出し)…
ヤンマーEX38 JW-3ジャイロスタビライザー&究極の艤装艇です
本日は究極の艤装を行ったヤンマーEX38のご紹介です当店でもこれ以上考えられないスーパー艤装をした艇だと思いますこちらはキャビン入り口の右サイドです、オーナー…
中古艇 2018SSボート36 フィッシャー ジャイロスタビライザーJW1装着艇です(2)
前回の続きです本日は2020年10月号ボートクラブでのSSボート36オープンフィッシャーのテスト走行動画をご覧ください 場所は芦屋沖 波高30cmです。速度は…
コンパクトサイズでは最強のジャイロスタビライザーJW-1ハイパワー
ジウテック社製ジャイロスタビライザーJW1の新製品モデル JW1ハイパワーが多くの方より評価を頂いています!ハイパワーモデルは現在のアンチローリングトルクの3…
本日は大人気のインターコムマリンのボートマットシリーズのウエルカムマットのご紹介です種類は4種類です。ウエルカムアボードインターコムマリンノーシューズアンカー…
本日は大人気のインターコムマリンのボートマットシリーズをご案内します!まず最初はインターコムマリンボーディングマットプレミアムインターコムマリンブランドのデッ…
2015年プリンセス43のリフレッシュ作業は外装部分が完了しましたチークデッキもこのようにほぼゴールデンチークカラーに復元しました海に浮かべてみると「海の貴婦…
「ブログリーダー」を活用して、トップウォーターマンさんをフォローしませんか?
Viking74エンクローズドスカイブリッジの航海計器の換装作業が完了していよいよ下架します。今回PS70の振動子取り付けのため上架したついでに船底作業も実施…
BIGGAMEトーナメントにはつきもののカジキのトロフィーやマリーンデコールの取り扱いを開始します。一例をご覧ください。ブルーマリーン全身ブルーマリーン半身ブ…
Viking74エンクローズドスカイブリッジの航海計器の換装作業は本日完了しました。まるで軍艦の戦闘指揮所みたいですね(笑)船外カメラもサイオニクスのカラーカ…
本日2021年SSボートエンクローズドブリッジが明日関東に向けて回航します昨日から回航前の点検を実施中です室内は実用的に作られておりギャレーは冷蔵庫、冷凍機は…
本日はフロントマスクを塗装するための足付け処理の最終のパテの仕上げです細かいひび割れは細目パテを入れます。塗装のために場所を移動します。いよいよ黒のウレタン塗…
SIMRADのAP-26のオートパイロットディスプレーを海外のLCD修理業者に依頼して3週間後修理が完了しました完全な画面やけの状態です。完全に復活しました!…
Viking74エンクローズドスカイブリッジの航海計器の換装作業は進んでいます。このスーパーフィッシャーのオーナーのガーミンへのこだわりが強くスカイブリッジに…
本日はフロントマスクを塗装するための足付け処理を実施します 今日は黒の塗料部分まで120番で削ります。この面が一番紫外線を吸収するため劣化がひどくなります。細…
炎天下の中でもレストア作業を実施しています。修正したコーミングの部分のパテの上にポリウレタン系樹脂を塗って形を整えます。さらにプライマーを塗って刷毛塗します。…
いよいよ鳥羽ビルフィッシュトーナメントまで1週間を切りました!っている黒潮本流は紀伊半島沖に張り付いてそこからは大きく蛇行して離れています静岡の浜松からはるか…
昨日はViking74エンクローズドスカイブリッジの航海計器を換装のため上架作業を実施しましたこのクラスで上下架できる場所は限られているので手配が大変です(笑…
バフ掛けは完了してこれから外装のレストア作業を開始します。デイビスのクラシックな部分である外装部分のコーミングはチーク材を使い、その上から塗装を実施しています…
1995年エッグハーバー42コンバーチブルをご成約頂きました多くの艤装をした素晴らしい艇です!アウトリガー新品交換RUPPマリン2スプレッダートーナメントリガ…
本日2021年SSボートエンクローズドブリッジをご成約いただきました。SSボートの高速性と経済性を追求した大型65フィートエンクローズドブリッジを本日ご成約い…
本日はバフ掛け7日目でFB外装の仕上げは完了しましたとても美しく仕上がりましたバディーデイビス エディションカロライナボートのレジェンドBuddy Davis…
阪神タイガースファンにご案内です。東大阪ブランド企業ミヤマエの阪神タイガースのコラボレーション商品で晴雨兼用の傘のご紹介です。タイガースファン以外の方には興味…
到着したコンセプト艇MF42を艤装中ですこれからオープンレーダーの取り付けや法定備品の取り付け後試乗をして各機器の点検などを実施してから航行検査を完了します。…
本日もカジキ釣果のご連絡をいただいています。MariEri艇さん安乗沖 クロカワカジキ 80kg ランディング!今年初出航で今年のファーストマリーンおめでおめ…
本日はキャビンの改装に続きエンクロージャーの換装ですビフォーアフターですクリアになりました。ご注文から完成まで1か月で作業を完了しました。ポリカーボネート製エ…
本日はバフ掛け6日目でFB外装の仕上げは続いていますキャビンの外装部分はバフ掛け2回目に入っています。かなり細かいところまで磨きましたかなり輝いてきました。タ…
当店のオーダーで造船中のシークラフト42の工程を確認しに海外に出張中です。ハルは完成して歪みや色むらもなくピカピカに仕上がっています主機はボルボD8 550馬…
オクマ マカイラリール(MK-50とMK-80シリーズ)純正品のパワーハンドルがアップグレードして再入荷しました!オクママカイラMK-50,80のアップグレー…
本日はバイキング62コンバーチブルのエンジンルームとフライブリッジをご案内させていただきます。主機は通常よりアップグレードした燃費も1640回転で340リット…
本日は当店のカスタム ペッシュスパーダ カツオ&ティーザー&ドレッジロッドのご紹介ですサイズは120cmのショートロッドですトップガイドはオリジナル TIP …
本日はバイキング62コンバーチブルのキャビンをご案内させていただきます。いよいよオートドアからキャビンに入りますこのメインキャビンは通常の62とは違い現オーナ…
先週末からの釣果報告を多くいただいております!和歌山マリーナシティーヨット倶楽部 マコ艇様から釣果報告をいただきました7/13日和歌山 田辺沖 クロカジキ73…
BOL中日本 ファイブスター艇様から釣果報告をいただきました7/15日 大王沖 マカジキ50kgキャッチ今年のファーストマリーンおめでとうございます!ルアーは…
BOL中日本 ホワイトスター艇様から釣果報告をいただきました7/7日 志摩沖 シロカジキ110kgキャッチおめでとうございます!ルアーはパクラパウアスプロケッ…
欠品が続いていたバレットジェット15・オリジナルウジ・マイクロウジがようやく入荷してきました‼今年は好調のキハダ・カツオに効果絶大なルアー。特にカツオは、すで…
本日BOL西日本 ダッシュ艇様から釣果報告をいただきました和歌山 田辺沖 クロカジキ推定70kgキャッチおめでとうございます!ルアーはパクラパウアスプロケッ…
お待たせしました!本日パクラルアーよりドレッジバーが入荷しました!トーナメントでは他の艇に差をつけるための道具として大人気のドレッジバーです。多くの艇がひしめ…
本日はSS36オープンフィッシャーのリフレッシュ作業の様子です今回はバフ掛けを実施しました!船体も真っ白で輝きました。船底整備も完了しました。今回ジャイロスタ…
トヨタポーナム28にジャイロスタビライザーJW1-HP空冷モデルを設置しました。効果は前回ご覧いただきましたが、今回は電力の供給についても進化しています。この…
本日BOL西日本エリカ艇様から釣果報告をいただきました和歌山 田辺沖 クロカジキ推定50kgキャッチおめでとうございます! ルアーはパクラパウアミディアムス…
売り切れてていた新製品パクラミラーティーザー ウイッチドクターが再入荷しましたラインナップをもう一度ご紹介しますブラッドJ ヒッピーネクロモンジャー 従来の3…
本日は極上艇のバイキング62コンバーチブルのご紹介です。艇を見た瞬間に新艇と間違えるほどの最高のコンクールコンデションです。現オーナーはこれまでに2艇のバイキ…
いよいよ鳥羽ビルフィッシュトーナメントまで1週間となりました!今黒潮は本流は紀伊半島沖では大きく蛇行して離れています静岡の御前崎より南で反転流が遠州灘から大山…
この艇は1995年製造され当時国内ディーラーの三井物産マリンにより最終艇として新艇で日本に輸入されました。最初のオーナーはビルフィッシュファイターで有名な方が…
バイパー艇に続きにBOL西日本エリカ艇様からも釣果報告がありました! 周参見沖 マカジキ推定50kgキャッチおめでとうございます! ルアーはブラックピートマ…
バイパー様から7月初旬に釣果報告を頂きました!周参見沖 クロカワカジキ推定100kgです! ルアーは毎年多くの釣果報告を頂いているパクラスプロケットスティン…