私の趣味日記です。 棒編み かぎ針 リストウォーマー マフラー 編み図
今は編み物中心のブログです。 棒編み、かぎ針、リストウォーマー・マフラーその他 かぎ針のお花のモチーフなど簡単なものは自分で作った編み図を掲載しています。
ロップイヤーを作ってみました。耳のたれたうさぎですちょっとさみしかったんでお花を付けました。高さ5㎝ほどのサイズです。本物はもっとモコモコなのでモヘヤなんかで編むといいかもです。正面はこんなで…ちょっと犬にも見えなくはないです後ろはこんな感じです。しっぽも色を変えてみました。ちゃんとお座りできますお花をリボンに変えたり市販のレースのお花やリボンでもいいと思います。首元につけてもかわいいと思います。<材料>*素材*・NEWコットンレース糸20番(中細レース糸)オフホワイト・茶系・ピンク(お花用)・黒のフェルト(目用)・縫い糸(刺繍糸でも)黒(目の縫い付け用)白(目の中の光)茶色(口と鼻用)・わた*道具*・レース針2号・編み物用針・縫い針※頭パーツの形に特徴があるので説明付の写真を載せてます。クリックして拡大してく...**ロップイヤーのあみぐるみ**
ほっぺちゃんのあみぐるみが出来ました。サン宝石さんのキャラクターでスライムっぽい形で子供たちに人気みたいです。ひもを付けて好きなところに付けられるようにしました。とても簡単に短時間で作れます。編み図をアップしたので参考にしてください。斜めから見たところ。<材料>・NEWコットンレース糸20番(中細のレース糸)ピンク・赤系の糸(リボン用なのでお好きな色を)・レース針2号・黒のフェルト(目用:ぬいぐるみ用のボタンでもOK)・ピンクのフェルト(ほっぺ用)・黒とピンクの縫い糸(目とほっぺのフェルトと同色)・直径2.5センチの円形の厚紙(使った糸によって大きさが変わるかもです)・毛糸用針・縫い針・わた編み図です。クリックして拡大してください。**ほっぺちゃんのあみぐるみ**
14年ぶりぐらいにあみぐるみを作ってみました。チョッパーです。ちょっと鼻も曲がってるし全体的に曲がってるような大きさが13㎝ぐらいで小さく足や腕、口部分を編むのが大変でした後ろの写真はないですがちゃんとリュックも背負ってます。ちなみに取り外し可能です。使用した糸は『NEWコットンレース糸20番』レース針2号で編みました。その他の材料としては・ブルー、ホワイト、黒のフエルト(ぬいぐるみ用の目のボタンでもOK)・フエルトと同色の縫い糸・ブラウンの縫い糸(口・眉用:刺繍糸でもOK)・わた編み方はこちらを参考にさせていただきました。こちらの編み方の帽子はピンクのものなので上の写真とは異なります。ブルーの帽子の編み方は探してもどこにもなかったので上記の頭部分のサイズを一目多くして編みました。編み図はメモってなかったのであ...**チョッパーのあみぐるみ**
「ブログリーダー」を活用して、tomoKaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。