非ホジキン型濾胞性リンパ腫の診断時から手術・抗がん剤治療など現在までの闘病記です。
2010年9月に非ホジキン型濾胞性リンパ腫と診断されました。最初は戸惑いましたが闘病中のブロガーさんからいろんなことを学びました。おいらの体験も誰かのお役に立てたり、不安が解消されればいいなぁと思い記録をつけています。闘病中は、笑いの力で悪性リンパ腫を撃破しようと真面目に思っています。あっ勿論、通院しながら抗がん剤や抗体治療も行っています。
ただいま今年最後のリツキサンを頂いてまーす。今朝、病院のベッドに到着し点滴の準備をしようとしてたところ、ある看護師さんからメッセージを預かったと言われてメモを渡されました。むふふ・・・・そうかそうか♡ どこぞやのビデオで見た光景が頭をよぎ
検査に行って来ました。CT検査の時間を30分勘違いしちゃってちょい遅刻・・・・焦ったなぁ。そしていつもの東京ドームの生ビールコップでうっすーいポカリ風味ドリンクを頂き、着替えをしてマシンに横たわりました。造影剤を点滴で注入する時、今回は若い先生で手順を一
「ブログリーダー」を活用して、ひでよしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。