海外生まれの海外育ちが今は難関大学の帰国子女。『キコジョ』の母です。オリジナルな子育てとユニークな知育をお届けしつつ、親の挑戦もまだまだ続きます。キコジョはこれからの時代を生き残る子どもと親になるためのブログです。
【日本漢字能力検定】独学におすすめのテキスト※JLPTのN1やN2レベルから始めれます
JLPTでN2やN1に合格したら、日本漢字能力検定に挑戦です。数あるテキストの中から選りすぐりの1冊をご紹介しています。帰国子女でも留学生でも、漢検に挑戦し、さらに日本語に自信が持つことができれば、ビジネス場面でもアドバンテージになります。
赤ちゃんや子どものストレスにセンサリートイ!【感覚を研ぎ澄ますおもちゃ】心がおちつく効果
赤ちゃんから子ども、大人までストレスいっぱいの世の中です。ストレス解消する方法やストレス解消グッズをお探しの方に、癒されるおもちゃはいかが?海外ではセンサリートイやフィジェットトイと言って、さわっているだけで心が落ち着くと流行っています。
いよいよ発売開始!【最新のプログラミング教材】どこでも走らせてなんでもできる車型ロボット!
ラジコンのようにどこでも走らせれる車型の高度プログラミングロボットを家でも遊び学べます。子どもたちに必要なのは、手に取り体感で理解するプログラミング教材やプログラミングトイ。2019年最新のスフィロ社のアールブイアールがかなりおすすめです。
音楽好きな子供がハマる【色で演奏するリング】世界で超人気なプログラミングトイはこれ!
プログラミングトイは勉強っぽいものから、音楽で遊ぶおもちゃまでありますが、これは指にはめたリングで色をタッチすると音が聞こえ、音楽も作れる超ハイテク知育玩具。子供から熟練ミュージシャンまで楽しめるスペックドラムス(ミュージックリング)です。
ゲーム好きな子供の興味を引こう【プログラミング学習】スクールや教材とおすすめのおもちゃ2019
ゲーム好きな子供こそプログラミング学習で才能を開花できます。ゲームと並行して、プログラミングでも得意を伸ばすチャンスです。好きと得意で時代を先取りするためにも、プログラミング体験に出かけたり、最新の教材やおもちゃで興味を掴むことが大切です。
パソコン作業の首こり肩こりに悩む中高年夫婦【血行を良くする】小さくてコスパ抜群のマッサージ機!
中高年でなくてもPC作業は首コリや肩こり、腱鞘炎に腰痛など全身の問題になります。従来のたたいたりもんだりするマッサージ機とは異なり場所をとらず、小さなボール型の振動で深い部分までほぐすことができてコスパ最強、ぜひ購入すべし逸品だと思います。
ユニークな出産祝い【赤ちゃんの知育】タグ付きおもちゃとさわって遊ぶ布絵本
生まれたばかりの赤ちゃんのおもちゃ、知育を考えてプレゼントするとユニークな出産祝いになります。赤ちゃんはいっぱいついたタグを吸うのが好き、だから安心の布のおもちゃ。さわってつまんでひっぱって一つで全部遊べるおいしい逸品ギフトを紹介します。
赤ちゃんの黄昏泣き【哺乳瓶で対策】ミルク飲んだ後のゲップやお腹のガスが原因かも
新生児から6か月ぐらいまでの赤ちゃんが、激しく大泣きすることがあり、黄昏泣きや夕暮れ泣き、英語ではコリックと言います。お腹のガスや空気が原因ではないかと言われており、世界では空気を飲まない構造のアンチコリック系の哺乳瓶が推奨されています。
迷子紐のおすすめ【いのちづなのハーネス】海外では使わない方が考えられない普通のこと
20年近く前の子育ての時、迷子紐(子ども用ハーネス)を使っていました。迷子や事故、誘拐から守るため、また、まわりの人への配慮のためです。海外では当たり前のことで、道路や駐車場でもスーパーでも子どもが一人でいる方が考えられませんでした。
出産祝いの贈り物にはスワドルをおすすめ!【赤ちゃんのおくるみ】スワドリングの素晴らしさ
出産祝いに悩んだら『おくるみ』(スワドル)をおすすめ。新生児から毎日必ず使うので、モスリンコットンやオーガニックコットンなどの良質なものを選ぶと喜ばれる。ヨーロッパで出産した私の赤ちゃんもおくるみでスワドリングして寝かせましたよ。
おしゃぶりで出っ歯になる?【大学生になって矯正中だから】歯並びまで考えたおしゃぶりがおすすめ!
おしゃぶり大好きで育ったわが子ですが、出っ歯気味になり大学生の今、インビザラインというマウスピース型の矯正をしています。わが子は3歳まで愛用していましたね。最近は、歯並びのために開発されたおしゃぶりも売っていて、それをおすすめしています。
「ブログリーダー」を活用して、hanakoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。