ギンバイカ(銀梅花) photo byしゃけくまイギリスのエリザベス女王がご自身のウェディングブーケに使ったほど好きだったと言われるギンバイカ(マートル)亡く…
ボクハンニシキ(卜判錦) photo byしゃけくまキョウニシキ(京錦) photo byしゃけくま毎朝、ある新聞社のサイトから占いをやっている。ポイ活。2種…
ハクバイ(白梅) photo byしゃけくま朝の食事中、昼の食事中、夜の食事中、「次のショートステイ、行くのいやだなぁ」とつぶやく。次のショートステイの予約ま…
神代植物公園からシカイナミ(四海波) photo byしゃけくまヤエヒメ(八重姫) photo byしゃけくまタロウアン(太郎庵) photo byしゃけくま…
神代植物公園からツキミグルマ(月見車) photo byしゃけくまダイトクジシラタマ(大徳寺白玉) photo byしゃけくまハクロニシキ(白露錦) phot…
神代植物公園からカマクラシボリ(鎌倉絞) photo byしゃけくまハツカリ(初雁) photo byしゃけくまシシガシラ(獅子頭) photo byしゃけく…
ラナンキュラス photo byしゃけくま夫がショートステイにお世話になっていた昨日、神代植物公園に行ってきた。家を出るときからわくわく電車からの景色まで楽し…
コウバイ(紅梅) photo byしゃけくま夫がショートステイに行ってくれて、今日はわたしの休養日です。これから神代植物公園に行ってきます気持ちはもう植物園に…
フクジュソウ(福寿草) photo byしゃけくまコチョウラン(胡蝶蘭) photo byしゃけくま昨日、買い物にスーパーに出かけた。イチゴ、食べたいけれど高…
ヤエウメ(八重梅) photo byしゃけくまトウワタ(唐綿) photo byしゃけくま夫がショートステイに行く前の日は先方から渡された持ち物チェックへの書…
スイセン(水仙) photo byしゃけくまセリバオウレン(芹葉黄連) photo byしゃけくまケアマネさんは忙しい。始業開始の9時に電話をかけても事務の方…
エリカ photo byしゃけくまロウバイ(蝋梅) photo byしゃけくま暖かくて天気が良くて、は最高なんだけれど、朝からくしゃみと鼻水が止まらず、目も少…
コウバイ(紅梅) photo byしゃけくま今日は夫がデイに行く日、のはずだったのに「行かない」とひとこと。「昨日は行くって言ってたじゃない」とわたし。「行か…
クリスマスローズ photo byしゃけくまずいぶん前から、炊飯器の内釜のフッ素加工が剝がれてきてなんとかしたいなぁ、新しいのを買わないとだめだなぁ、と思って…
セリバオウレン(芹葉黄連)photo byしゃけくま春を告げる花のひとつ。これが咲くと春は近いなと感じる。ロウバイ(蝋梅)photo byしゃけくまブーゲンビ…
セツブンソウ(節分草)photo byしゃけくまコウバイ(紅梅)photo byしゃけくま今年もマンションの理事会から「住民調査」が来た。世帯主の名前、75才…
ウメ(梅)photo byしゃけくま近くの植物園で「ん?」と思いながら花びらをながめていたら、通りかかった職員さんが「それは八重の梅ですよ」と教えてくださった…
ワビスケ(侘助)photo byしゃけくまロウバイ(蝋梅)photo byしゃけくままもなく訪問診療のドクターと看護師さんがみえる。時間をかけて診てくださって…
毎年「今年こそはお雛様を出さなくちゃ」と思いつつ、けっきょく出さずに終わっていたが、ようやくその気になってお雛様を出す決心がつく。考えてみたらなんと20年ぶり…
ワビスケ(侘助)photo byしゃけくま1ヵ月に1回、薬をもらいに近くのクリニックへ行っている。そこそこの規模のクリニックで、9時からの診察なのに、8時15…
ヤチヨツバキ(八千代椿)photo byしゃけくま椿と名付けられていますが、これは牡丹の花です。センカクハク(仙鶴白)photo byしゃけくまシンシマノカガ…
ヤブツバキ(藪椿)photo byしゃけくまカンツバキ(寒椿)photo byしゃけくまここ何日か、朝8時半ごろになるとくしゃみが止まらないことが続いている。…
クリスマスローズ photo byしゃけくま朝起きてリビングのカーテンを開けると、陽射しが部屋の真ん中まで入る。「今日も一日、いい日になりますように」と心の中…
アソノツカサ(阿蘇の司)photo byしゃけくま" alt="" class="PhotoSwipeImage" data-entry-id="128850…
オウカン(黄冠)photo byしゃけくま今日は訪問リハビリの日。夫は嫌がらずに受け入れている。リハビリを担当している作業療法士がとても明るい方で、夫の寝室か…
カオウデン(華王殿)photo byしゃけくまアスカ(明日香)photo byしゃけくまシマダイジン(島大臣)photo byしゃけくま牡丹の名前は華やかなも…
アイスチューリップ photo byしゃけくま咲き始めました↓春を告げる花。フクジュソウ(福寿草)photo byしゃけくま夫がデイのお迎えにクルマに乗って出…
「ブログリーダー」を活用して、しゃけくまさんをフォローしませんか?
ギンバイカ(銀梅花) photo byしゃけくまイギリスのエリザベス女王がご自身のウェディングブーケに使ったほど好きだったと言われるギンバイカ(マートル)亡く…
ハマナス(浜茄子) photo byしゃけくまキリンソウ(麒麟草) photo byしゃけくまヤマアジサイ(山紫陽花) photo byしゃけくまわたしは夏の…
ナツツバキ(夏椿) photo byしゃけくま沙羅の木とも言われる夏椿、大好きな花だけど、咲いている時期がとても短いので、去年は満開の時期を外してしまった。今…
テッポウユリ(鉄砲百合) photo byしゃけくまエキナセア photo byしゃけくまヤエドクダミ(八重蕺草) photo byしゃけくま3年前に白内障の…
テッポウユリ(鉄砲百合) photo byしゃけくまエキナセア photo byしゃけくまキクイモモドキ(菊芋擬) photo byしゃけくま昨日、火災・地震…
アナベル photo byしゃけくまガクアジサイ(額紫陽花) photo byしゃけくま昨日はいつにもまして蒸し暑かった~~。なんと湿度が98%もあったのだと…
オドゥール・ダムール photo byしゃけくまピース photo byしゃけくま今週の生協の宅配で、アイスクリームを注文していた。大好きなニュージーランドの…
ウェディングベルズ photo byしゃけくまティップントップ photo byしゃけくまタンジェリーナ photo byしゃけくま今日は雨模様の始まり、そし…
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花) photo byしゃけくまチドリソウ(千鳥草) photo byしゃけくまユリ(百合) photo byしゃけくま連日の暑さの…
ヤエタチアオイ(八重立葵) photo byしゃけくま最近、決まって朝4時半に目が覚める。いったん覚めたらもう眠れない。寝室はレースと厚いベージュのカーテンを…
ホザキナナカマド(穂咲七竈) photo byしゃけくまムラサキカタバミ(紫方喰) photo byしゃけくまニワゼキショウ(庭石菖 ) photo byしゃ…
ホザキナナカマド(穂咲七竈) photo byしゃけくまシロタエギク(白妙菊) photo byしゃけくまユッカラン(ユッカ蘭) photo byしゃけくまハ…
ヴィクトル・ユーゴー photo byしゃけくまティップントップ photo byしゃけくまいよいよ暑くなってきた。6月としては異例の暑さがこれからやってくる…
イヨテマリ(伊予手毬) photo byしゃけくまシチダンカ(七段花) photo byしゃけくまダルマノリウツギ(達磨糊空木) photo byしゃけくまク…
ぜったいに観る、と思い続け夫が薬が効いて眠っている午前中に映画館へ行ってきました。平日なのにかなりの観客。すべての役者さんたちが1年半もの鍛錬をし、吹き替えな…
クィーンエリザベス photo byしゃけくまヒオオギ(緋扇) photo byしゃけくまシャルル・ドゥ・ゴール photo byしゃけくまケニギンベアトリッ…
コウサイ(光彩) photo byしゃけくまグレーテル photo byしゃけくまパローレ photo byしゃけくまマルコポーロ photo byしゃけくま…
メルヘンツァウバー photo byしゃけくまアークティックブルー photo byしゃけくまグレイス photo byしゃけくまダブルディライト photo…
スカボローフェア photo byしゃけくまエスカペート photo byしゃけくまゴールデンウィングス photo byしゃけくまオンブルパルフェ phot…
ダリア photo byしゃけくま駐車場で隣の奥さんと出会い、しばらくおしゃべり。するとそこへ「お宅のガス料金の領収書がウチのポストに入っていたので」と別の階…
くまのプーさん photo byしゃけくまタンジェリーナ photo byしゃけくま新しいテレビがやってきた。体調があまりよくなくて、大型電気店に行って若いお…
6月20日にいきなり38.8℃の熱が出て、熱は2日で収まったものの、それからず~~っと体調がいまひとつの状態が続いている。長い・・・年令的なものなのか、今まで…
アガパンサス photo byしゃけくまモニーク・ダーヴ photo byしゃけくま我が家のテレビのリモコンが壊れたブログ記事に思ってもみないほどの数のメッセ…
わたしが体調を崩して壊れていた間に、なんとテレビまで壊れてしまったテレビ本体はなんともないのに、リモコンがおかしくなった。電源は20回くらい押してようやくつく…
グラジオラス photo byしゃけくまルリマツリ(瑠璃茉莉) photo byしゃけくまふたつとも、我が家のベランダで今咲いている花。長いお休みになりました…
ユウギリ(夕霧) photo byしゃけくまフリージア photo byしゃけくま(このバラをフリージアと名付けた人のセンスがよくわかりません)ネットのおみく…
エイコウ(栄光) photo byしゃけくまヤマボウシ(山法師) photo byしゃけくまシルク・オレンジ photo byしゃけくま昨日、新旧のケアマネさ…
エキナセア photo byしゃけくまブルーベリー photo byしゃけくまアーリーイエロー photo byしゃけくま我が家を担当してくれたケアマネさんが…
ルリマツリ(瑠璃茉莉) photo byしゃけくまノウゼンカズラ(凌霄花) photo byしゃけくまアナベル photo byしゃけくま何日か前のブログに、…
クチナシ(梔子) photo byしゃけくまいつも歩きに行く公園のクチナシ、咲き始めました。だ~い好きな匂い。アナベル photo byしゃけくま暑いのダメ。…
去年から育てているルリマツリが次々に咲き始めた。昨年の開花のあと、かなり短く剪定したので、今年は咲くかどうか心配していたのだけど、たくさんの蕾をつけて咲いてく…
スカシユリ(透百合) photo byしゃけくまハナショウブ(花菖蒲) photo byしゃけくまゼフィランサス photo byしゃけくま朝から夫の始末で、…
スカシユリ(透百合) photo byしゃけくまハナショウブ(花菖蒲) photo byしゃけくまわたしにとって2回目となる「認知機能検査」のお知らせが来た。…
アマリリス photo byしゃけくまハナショウブ(花菖蒲) photo byしゃけくまナンテン(南天) photo byしゃけくま毎朝、ネットのサイトでおみ…
ケニギン・ベアトリックス photo byしゃけくまカシワバアジサイ(柏葉紫陽花) photo byしゃけくまチドリソウ(千鳥草) photo byしゃけくま…
グレーテル photo byしゃけくまタイサンボク(泰山木) photo byしゃけくまビヨウヤナギ(未央柳) photo byしゃけくま朝ごはんが終わったら…
ハートのエース photo byしゃけくまカシワバアジサイ(柏葉紫陽花) photo byしゃけくまアマリリス photo byしゃけくま料理をしているとき、…
アジサイ(紫陽花) photo byしゃけくまオキザリス photo byしゃけくまいつもの公園をウォーキング。カメラを持たずにスマホでパチリいろいろな花が咲…
アプリコットキャンディ photo byしゃけくまホザキナナカマド(穂先七竈) photo byしゃけくまハマナス(浜茄子) photo byしゃけくま5日ほ…
ライラック・ビューティ photo byしゃけくまレヨン・ドゥ・ソレイユ photo byしゃけくまグレーテル photo byしゃけくま昨日スーパーである食…