一人飯をこよなく愛する男のめし録。でも、家族・友達と食べるご飯も大好き。「ひとりめし度」も掲載中。
名古屋市と尾張地方を中心に、いろいろな飲食店をひとりで訪ねるのが趣味な男の外食ブログです。 高級店よりコスパ重視、でもたまには少しの贅沢も、というスタンスです。 ひとりめしを楽しみやすいお店かを筆者が勝手に数値化した「ひとりめし度」も掲載しています。みなさんのひとりめしの参考になれば嬉しいです。
スガキヤって麺固めできるの?と聞かれたので @清須市下小田井
冬の定番味!安くて旨い名古屋のソウルフード! 「スガキヤ西枇杷島フランテ店」に行ってきました〜。 当日は成人式でしたね。 振袖でラーメン!?を食べたかどうかは当日は全然気にしてませんでしたが、 今写真を見直すとちょっとドキドキしちゃいますね(笑) 2回目の成人式もいつの間にか通り過ぎている僕は味噌ラーメン450円を注文〜。 この日は麺固めで注文してみました。
冬の味覚といえば北海道産のカニ!2つのカニが一緒に味わえるセットでカニ鍋を作ったらたまらなく旨い! お年始のちょっとした集まりで、奮発してカニ鍋でも食べようか! という話になり、この度カニ購入担当という最重要ポストに任命されました! コレはハズレは引けんな…と通販サイトをしっかりと吟味。 そして今回、厳選に厳選を重ねて選んだサイトから年末にボイル蟹を購入!
「ガスト 荒子店」の根菜具だくさん味噌汁定食 @名古屋市中川区荒子
冷え切った身体にしみる朝の味噌汁。旨いに決まってる。 実際に行ったのは1月2日です(笑)が気にせず書きますよ〜。 本日は1月2日。この日から初売りを開催するお店もありますよね。 僕は基本的に行列には並ばないのですが、この日だけは別。 目指すは中川区の家具屋さん。 いつもは2〜3万が相場のチェアが限定5脚1万円前後で買えるチャンス!
やっと寒くなってきた!魚が旨くなるぞ〜! 最近、ケータリングが大好評だという(店主談) 西区のお寿司屋さん「すし 松前」さんに行ってきました〜♪ 今シーズンは暖冬でしたが、 ここにきて寒さもやっと本格化してきたということで、 さらにぐぐっと旨みが増す季節になってきますよ〜。 前回の記事はこちら!
地域タグ:西区
伝説の味を求めて約束の地、今池へ! 千種の「れっとり」さんで飲んだ後、 大学の同期と一緒に向かったのが今池にある「やぶ屋今池本店」さんです! れっとりの記事はこちら! みなさん、かつて今池にあった伝説のラーメン屋さんをご存知でしょうか? ご存知の方にとっては「ああ、大丸ね」という答えが返ってくるはずです。
地域タグ:千種区
「焼鳥れっとり」の焼鳥とおでん盛り合わせ @名古屋市千種区千種
焼鳥屋さんのとにかくでっかいおでん盛り! 千種の焼き鳥屋さん「焼鳥れっとり」へ行ってきました〜。 ロックな焼き鳥屋さんですよ。おすすめ! 前回の記事はこちら! 前回はひとり呑みでしたが、今回は大学の同期と二人でね。 まずは久し振り〜と再会を祝して乾杯。 焼鳥をいくつか〜と おでん盛り合わせ!
地域タグ:千種区
デザート付きの品数豊富ランチ 清須市の割烹「なぎさ」さんへランチに行ってきました。 結構久し振りですね〜。 前回の記事はこちら! 入り口横のメニュー看板を確認〜。 店内に入ると満席!なかなかのご盛況ですね〜。 日替わりランチ880円を注文! ちょっとずつを沢山。彩りきれいなランチですね♪ 早速いただきます! パクッと!
地域タグ:清須市
「スシロー清須古城店」の鮑とか珍しくデザートとか @清須市西枇杷島
最後の一口に気をつけろ! 結構久し振りのスシロー定期。 最近行ってなかったという訳ではなく、ブログに書いてなかっただけです(笑) ブログに全部書いてたら、たぶんみんな引くくらいスシローに行ってるんで(笑) さて、では今回も食べた順に書いていきますよ〜。 期間限定メニューの鮑! コリッとした食感と磯の香りがいいですね♪ しろ鳥貝。 カンパチかな?結構脂が乗って美味しかったです。
地域タグ:清須市
学生の強い味方!懐かしい味のお肉屋さんの50円コロッケ! 岩野屋さんでお昼を食べた後。 やっぱり大人の胃袋にうどん1杯は若干心細い。 がっつりはいけないけど何か少し胃袋に入れたいな〜と 思っていた時思い出しました! 西区の天神山交差点にある「肉の横関」さん! 最近ココの近くに来る時は「丸小」さんの大盛りランチ目当てなので
地域タグ:西区
うどん屋さんのアイドルに会いに来た! 新年明けましておめでとうございます。 本年も「ひとりめし食います」をよろしくお願いしますね♪ とは言っても書く記事は昨年分なんですけどね(笑) 北区で打ち合わせ後、ランチへ〜。 なんともクラシカルなうどん屋さんを発見。 コレは探索せずにはいられませんぞ♪ 壁に貼られたお品書きを確認。 おっ♪あったあった! おかめうどんください
地域タグ:北区
「ブログリーダー」を活用して、ケンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。