華 が脚の間に入ってグルーミングをしたり飼い主の手で遊んだり…飼い主を寝かしつけてから自分の寝床で寝ます。 華ちゃんは飛んで居ます(笑) スマホを向けてもまだ寝て居ます 気が付いたようです 「おい、何してる…」
華 が脚の間に入ってグルーミングをしたり飼い主の手で遊んだり…飼い主を寝かしつけてから自分の寝床で寝ます。 華ちゃんは飛んで居ます(笑) スマホを向けてもまだ寝て居ます 気が付いたようです 「おい、何してる…」
華の甘えは次第に激しくなって来ました。 ブラッシング、コロコロやオモチャでの遊び… なかでも夕食後の、脚の間に入って毛繕いと転た寝、飼い主の手をオモチャにしての遊び… コアラのマーチのサロペットの上で… オヒゲがピクピク動いて、夢でも見て居るのかな… あごをなでてもお腹をスリスリしても…目を開けない…余程良い夢を見て居るのかな 起こすのが可哀想な位グッスリ寝て居る…トイレに行きたい(笑) 丁度7歳半になって甘え方を判ったのかな…鳴いて催促する事もおぼえた様です
North Mississippi Allstars - Live Atlanta 2000
North Mississippi Allstars - Live Atlanta 2000 Atlanta, GA. February 28, 2000 Live at Z 93 Radio (FM) Drinkin Muddy Water 01 01-Drinkin Muddy Water.mp3 Goin Down South 00 - North Mississippi Allstars - 02 02-Goin Down South.mp3 Have Mercy on Me 00 - North Mississippi Allstars - 03 03-Have Mercy on Me.mp3 Po Black Maddie > Skinny Woman > Drums > Po Black Maddie 00 - North Mississippi ..
あけましておめでとうございます SSブログ 最後のお正月となりました あちらこちらブログサイトを探し回りましたが、ここが一番ですが、やむを得ません…あと少しですね…
Queen - 1979-12-26 - London, UK
Queen - 1979-12-26 - London, UK Live at the Hammersmith Odeon London, UK December 26th, 1979 01. Introduction 01 - Queen - Introduction.mp3 02. Jailhouse Rock 02 - Queen - Jailhouse Rock.mp3 03. We Will Rock You (Fast) 03 - Queen - We Will Rock You (Fast).mp3 04. Let Me Entertain You 04 - Queen - Let Me Entertain You.mp3 05. Somebody To Love 05 - Queen - Somebody To Love.mp3 06..
もう直ぐWindows10も遺物と化す日が近づいて居ますが、アプリケーションも遺物が多く私のPC内に住まいして居ます CDのコピーに使って居ますが 最近は更新が滞って居ます。 PC DOS時代から使って居ますが 国内ではアドビに押されて今一です メモ帳の代わりに買いましたが、それなりに使って居ますが有名なエディターだとは知りませんでした Windows95時代から使って居ますが、ファイルやフォルダーの容量を調べるのに便利です 仕事で手順書など書類を作ったり、ブログの写真加工に使って居ます アイコンはXPになって居ますが、Windows95から使って居ますが、今は更新されて居ません 高機能のアイコンエディタです 音楽ファイルの加工に使用して居ますが、高価格アプリなので更新して居ません アイコンエディタです ..
SSブログの皆様、いよいよ来年3月まつで閉じてしまうそうですね… 大した事を書き記す訳でも無くダラダタと続けて来たのですが、今度はライフドアのブログに(hana1718)と云う名で新規開店する事に致しました。 (こちらが終わるまではこちらが本業です) 華ちゃんは今月(11月)ワクチン接種月なのですが、キャリーケースに入れるのが流血騒ぎになる位の作業 (と、言いつつも現在その中で食後のお休み中なのです(笑)) まだまだお付き合いくださいね
我が家のPCでは Windows10 が動いて居ますが… 以前知らぬ間にWindows 11に勝手に更新されて、最初は機嫌良く使って居ましたが、頻繁にブルースクリーンになるのでマイクロソフトサポートへ連絡を取り、チャットで遣り取りをした結果、我が家のPCは Windows 11 には対応して居ないと云う結論に達しました。 勝手にWindows 11 をインストールして置きながら、今更何を言うかと… ところが 最近「設定」→「更新とセキュリティ」→「Windows Update」と進と… と言う画面になります???? これはどう云う事?
猫って姿が見えないと思っても物の陰から片目を出してジッと見つめて居たりします。 夜でも暗い所で2つのキラキラ光る目が有ったりします。 華ちゃんは高い所から、物陰から日夜飼い主を鋭い目で監視を続けて居ます ケージの上から 段ボール箱の陰から ケージの中から 寝床から スツールの下から 足元から 飼い主は常に監視されて居ます
Lightnin' Hopkins - Live At Newport
Lightnin' Hopkins - Live At Newport 01 - Introduction by Michael Bloomfield 01 - Lightnin' Hopkins - Introduction by Michael Bloomfield.mp3 02 - Where Can I Find My Baby 02 - Lightnin' Hopkins - Where Can I Find My Baby.mp3 03 - Baby, Please Don't Go 03 - Lightnin' Hopkins - Baby, Please Don't Go.mp3 04 - Mojo Hand 04 - Lightnin' Hopkins - Mojo Hand.mp3 05 - Trouble In Mind 05 - Ligh..
Jeff Beck Group - 1968-07-17 - Dallas,TX
Jeff Beck Group - 1968-07-17 - Dallas,TX Jeff Beck Group 1968-07-17* Dallas, Texas Luanne's Club Geoffrey Arnold "Jeff" Beck - electric guitar Roderick David "Rod The Mod" Stewart - vocals Ronald David "Ronnie" Wood - electric bass Michael "Micky" Waller - drums 01. You Shook Me 01 - Jeff Beck Group - 01.mp3 02. Let Me Love You 02 - Jeff Beck Group - 02.mp3 03. I Can't Hold ou..
John Lee Hooker - 1983-07-15 - Montreux, CH
John Lee Hooker - 1983-07-15 - Montreux, CH Willie Dixon John Hammond Sugar Blue Luther Allison 01 - Serves Me Right To Suffer 01 - John Lee Hooker - Track01.mp3 02 - I Didn't Know 02 - John Lee Hooker - Track02.mp3 03 - High Heel Sneakers 03 - John Lee Hooker - Track03.mp3 04 - I'll Take Care Of You 04 - John Lee Hooker - Track04.mp3 05 - Boom Boom 05 - John Lee Hooker - Track05.m..
Elvis Presley - Made in Germany - The Complete Private Recordings
Elvis Presley - Made in Germany - The Complete Private Recordings CD1 September 1958 Interviews 01 Press Interview (Brooklyn Army Terminal) 02 Elvis Presley Newsreel Interview (1958) 03 Pat Hernon Interviews Elvis In the U.S.S. Randall Guitar Reel 1 04 I'm Beginning to Forget You 04 - Elvis Presley - I'm Beginning To Forget You.mp3 05 I Can't Help It (End Only)/Mona Lisa 05 - E..
Bob Dylan & The Grateful Dead - 1987-07-12 - East Rutherford, NJ
Bob Dylan & The Grateful Dead Giants Stadium, East Rutherford, NJ, U.S. 12th July 1987 01 - Slow Train 01 - Bob Dylan & Grateful Dead - Slow Train.mp3 02 - Stuck Inside Of Mobile 02 - Bob Dylan & Grateful Dead - Stuck Inside Of Mobile.mp3 03 - Tomorrow Is A Long Time 03 - Bob Dylan & Grateful Dead - Tomorrow Is A Long Time.mp3 04 - Highway 61 Revisited 04 - Bob Dylan & Grateful ..
Bob Dylan Highway 61 Revisited Takes & Outtakes 1965
Bob Dylan Highway 61 Revisited Takes & Outtakes 1965 TRACKS 1.01 Like a rolling stone (longer) 01 - Bob Dylan - 01x like a rolling stone (long).mp3 1.02 Tombstone blues (longer) 02 - Bob Dylan - 02 longer tombstone blues (long).mp3 1.03 It takes a lot to laugh, it takes a train to cry # 1 (longer) 03 - Bob Dylan - 03 it takes a lot to laugh (long).mp3 1.04 From a Buick 6 ( sec longer) ..
Bob Dylan - The Greatest Single Ever Made - 'Like A Rolling Stone' Session Tape
Bob Dylan - The Greatest Single Ever Made - 'Like A Rolling Stone' Session Tape June 15th, 1965 Bob Dylan (guitar, harmonica, vocals) Mike Bloomfield (guitar) Harvey Brooks (bass) Bobby Gregg (drums) Paul Griffin (keyboards) 01. House Of The Rising Sun (Electric Dub) (2:43) 01 - Bob Dylan - House Of The Rising Sun (Electric Dub).mp3 02. I Shall Be Free N° 10 (With Unheard Last Ver..
暑いのにパジャマに潜って遊び出しました。 最後に傍に合った飼い主の手を甘噛みしてパンチを2発…何の恨み?
BOB DYLAN - 1962-1985.Odds.Ends 01. Whatcha Gonna Do - The Freewheelin' Bob Dylan outtake, April 1962 01 - BOB DYLAN - Whatcha Gonna Do.mp3 02. Sally Gal - The Freewheelin' Bob Dylan outtake, April 1962 02 - BOB DYLAN - Sally Gal.mp3 03. Ramblin' Down Through The World - 1963-04-12 Town Hall, New York, NY 03 - BOB DYLAN - Ramblin' Down Through The World.mp3 04. You've Been Hidin' Too..
Miles Davis - 1991-06-28 - Hamburg, DE
Miles Davis - 1991-06-28 - Hamburg, DE Miles Davis - trumpet, synthesizers Kenny Garrett - alto sax, flute Kei Akagi - synthesizers Joseph "Foley" McCreary - guitar (AKA "lead bass") Richard Patterson - electric bass Ricky Wellman - drums Erin Davis - percussion Disc One (57:28): 01. Warming Up / Perfect Way - 6:10 101 - Miles Davis - 101. Warming Up + Perfect Way.mp3 02. New Blue..
Ry Cooder - 1988-06-28 - Tokyo, JP
Ry_Cooder_880628 - Ry Cooder - 1988-06-28 - Tokyo, JP Nakano Sun Plaza Ry Cooder - guitar, vocals Van Dyke Parks - piano Flaco Jiminez - accordeon Steve Douglas - sax Jim Keltner - drums Jorge Calderone - bass Bobby King - vocals Terry Evans - vocals 01. Low-Commotion 00 - Ry_Cooder_880628 - 01Locomotion.mp3 02. Little Sister 00 - Ry_Cooder_880628 - 02LittleSister.mp3 03. He'll..
華ちゃん のオネダリも次第に手が混んで来ました。 ね~~~… ファーミネータとコロコロのオネダリです 今迄の様にただ座って見つめるだけではありません
眠いけれど遊びたい華ちゃん 遊ぶ??
アチチ~~ 今年初めて30度を超え、午後2時頃30.2度を記録…歳のせいか余り暑さを感じません。 汗が出て居るので余り心配はして居ませんが… 華ちゃんは朝からエステの要求が厳しく3度…午前の最後のエステは床にゴロンして「ほら…」とても偉そうです。 終わるとお八つを要求して昼寝です… 今日はケージ最上階のハンモックでグッスリ…と思い覗き込んだら目が合って仕舞い起こして… 何か用かい? またお八つかい? また寝ようか… これから連日今日みたいな日が…
Beach Boys - 1965-1968 - Live Box (3/3)
Beach Boys - 1965-1968 - Live Box (3/3) Tracks 1-8 vocal overdubs for concert excerpts from Chicago, Winter 1965, Tracks 9-20 concert rehearsals - Wally Heider's Studio, 1967-09-11 01 - Don'T Worry Baby 00 - Beach Boys - 01 Don't Worry, Baby.mp3 02 - I Get Around 00 - Beach Boys - 02 I Get Around.mp3 03 - Johnny B Goode 00 - Beach Boys - 03 Johnny B Goode.mp3 04 - Papa-Oom-Mow-Mow 00..
Beach Boys - 1965-1968 - Live Box (2/3)
Beach Boys - 1965-1968 - Live Box (2/3) Tracks 1-23 2nd SBD show from 1966-10-22 Hill Auditorium @ U - of Michigan, Ann Arbor, Michigan Tracks 24-26 1968 London Rehearsals 01 - Intro 02 - Help Me, Rhonda 00 - Beach Boys - 02 Help Me, Rhonda.mp3 03 - I Get Around 00 - Beach Boys - 03 I Get Around.mp3 04 - Surfin' Safari/Fun, Fun, Fun/Shut Down/Little Deuce Coupe/Surfin' Usa 00 - Beach ..
Beach Boys - 1965-1968 - Live Box (1/3)
Beach Boys - 1965-1968 - Live Box (1/3) Tracks 1-24 1st SBD show from 1966-10-22 Hill Auditorium @ U - of Michigan, Ann Arbor, Michigan 01 - Intro 02 - Help Me, Rhonda 00 - Beach Boys - 02 Help Me, Rhonda.mp3 03 - I Get Around 00 - Beach Boys - 03 I Get Around.mp3 04 - Surfin' Safari/Fun, Fun, Fun/Shut Down/Little Deuce Coupe/Surfin' Usa 00 - Beach Boys - 04 Surfin' Safari-Fun,Fun,Fun-Sh..
何か「カシャカシャ」音がするので振り返ると華がコットンパフの袋を被って必死に外そうと… ヤバイ…とれない もう少し… ふ~~やっと
Ben E. King - 1987-06-23 Rolling Stone, Milano, Italy
Ben E. King - 1987-06-23 Rolling Stone, Milano, Italy Ben E King -Vocals Tony McConnell -Tenor Saxophone Mickey Kearns - Baritone Saxophone Bob Hardy - Keyboards Philip Stancill - Keyboards Klaus Steinbeck - Bass Steve Grant Hardy - Drums Allen Gaz Gaskell - Guitar & Sax 01 Ecstasy 01 - Ben E. King - Ecstasy.mp3 02 Will You Still Love Me Tomorrow 02 - Ben E. King - Will You Still L..
朝はお腹が空いて必死で飼い主を起こしに来ます。 ご飯の用意をして水を取り替え、トイレを… 一通りお世話を終わり、服を着て振り向くと… 朝のお勤めの催促です。 おい…早くしろ… ブラッシングとコロコロ…お決まりのセットですね(笑) これが日に何度も、おかげで毛玉の吐き戻しは数ヶ月に1度程度… まあ、良い事にしましょう(笑)
ニャンコは高い所が好き…悪い事も好き。 何度叱られても登りたい所は登ります(笑) 空気清浄機の上に登り、狭い所に顔を入れて、吹き出し口の中にある整流板をかじって傷だらけに… 悪い事を判って居るかの様にチラチラこちらの様子を覗いながらの犯行。 整流板をかじるのに一生懸命になり空気清浄のシャワースイッチを踏んで大きな音で空気が吹き出るのに驚いて飛び降りる事もしばしば。 空気清浄機の後ろに写って居る黒の縦格子はペットフェンスで仔猫の時から使って居て、華にとって充分に飛び越える事が出来る高さなのに…フェンスの外はテリトリー外なのでしょう。 抱っこしてフェンスを越えると少々興奮気味になります。
Rory Gallagher - Uncorked 1972 / 1992
Rory Gallagher - Uncorked 1972 / 1992 01 interview -> Ride On Red (1984-01-05 Ulster TV Studio, Ireland) 01 - Rory Gallagher - 01 interview -) Ride On Red.mp3 02 Want-Add Blues (1988-02-16 Radio2, Dublin) 02 - Rory Gallagher - 02 Want-Add Blues.mp3 03 Can't Be Satisfied (1992-08-00 Radio1, Dublin) 03 - Rory Gallagher - 03 Can't Be Satisfied.mp3 04 Banker's Blues (1976-03-00 NL-Radio) 0..
Bruce Springsteen - 1970-01-13 - San Francisco, CA
Bruce Springsteen - 1970-01-13 - San Francisco, CA 01. The War is Over 02. Lady Walking Down by the River 02 - Bruce Springsteen [Steel Mill] - Lady Walking Down by the River.mp3 03. Jeannie I Want to Thank You 03 - Bruce Springsteen [Steel Mill] - Jeannie I Want to Thank You.mp3 04. America Under Fire 04 - Bruce Springsteen [Steel Mill] - America Under Fire.mp3 05. Guilty 05 - Br..
昨日(6月5日)に爪切りと耳掃除に行って来ましたが、いつになく機嫌が悪く(往生際が悪い?)暴れまくり…私の腕の中で唸り声をあげ身体をくねらせ激しく抵抗…帰宅後は大人しく 恐らく疲れたのでしょう夕飯を食べた後いつもの様に脚の間に入って毛繕いの後寝る雰囲気… 私も午前中の病院で待ちくたびれたので、「華 寝るよ…」と頭を撫でた途端に大声を上げ飛び起きて私の手を噛もうとし、暫く辺りを見回したり私の顔を凝視したり、寝ぼけて居た様です。 恐怖の動物病院のせいも有るかも知れません(笑)
今日もお手入れに余念の無い華ちゃん アラ…見てたのね~ ************************************************** 相変わらす10時前後にお眠になって仕舞う華ちゃん 今日も9時半頃ににお眠です…この時点で寝かして仕舞わないと、1度目が醒めて仕舞うと全くの午前様になって仕舞い大変な事になって仕舞います。 お眠の華ちゃん 飼い主が寝た後は、オモチャをだして遊んだり、走り回ったりなどして居るらしく、朝起きると部屋は結構散らかって居ます。
ベンガルキャットの華ちゃんは8月4日で7才になります。 人間の年齢で言うと40代中盤から後半の年齢だそうです。 白髪が出て来たり、早いニャンコは痴呆の症状が出始めたり…そして肥満になり易いのだそうです。 何一つ良い事が無い様ですが…遊んで居る最中に興奮して爪を出して引っ掻く事が殆ど無くなりました。 コレまでは様子を見ながら遊んで居ないと引っ掻き傷から裂傷に至まで、負傷する事が度々。 今でも3ヶ所傷跡が残って居ます。 テレビを見て居ると脚の間に割り込んできて… 遊んで寝て仕舞います 良い事がもう一つ… 以前は遊び出すと午前2時位まで目を爛々と輝かせて走り回ったりして居ましたが、最近は10時前後に寝床に入って寝て仕舞い、そのせいで私は充分な睡眠を取れる様になりました(笑)
朝起きて、一応のルーティーンが終わって座ると、早速脚の間から顔を出して… 早速オネダリの開始です 炉ぼうきのブラッシングと無駄毛除去のコロコロの要求です この一連の要求を日に3度から4度… 朝起きて名前を呼ぶとオッドマン(回転椅子)の上でファーミネータとコロコロを待って居ます。 掃除でコロコロを使おうと持って歩いていると、見つけてはせ参じて用意して待って居る始末 まあ、このお陰で毛玉の履き物氏は年に数回しか有りません(笑)
20年間使って来たメガネを買い換えました。 古いメガネ(Ralph Lauren) 新しいメガネ(DIGNA Classic)
暖かくなって来ましたね… 3月15日に“爪切り”と“耳掃除”に行って来ました。 耳掃除は暴れる事無く終わり、爪切りはいつもの通りうなり声を上げ首を振って何度か「シャー」を… 私が抱っこして助手さんが手足を押さえて、先生がパッチン…それでも体をくねらせてささやかな抵抗を…終わると私にしがみつきキャリーケースに入れようとしてもしがみついて離れません。 華をケースに入れた後に猫の健康診断の話を…先生は「華ちゃんは力が強く、暴れると二人では手に負えないので、人数の多い本院(動物病院の本店)で予約を取って行って下さい」とお断りされて仕舞いました(笑) 華の力強い動きは本院や分院に情報が共有されて居る様です 以前吐き戻しの時の検査の折りに院内(本院)に響き渡る雄叫び…処置が終わって華を連れてきた助手さんが「華ちゃんの暴れ方が凄いので検査の一部が出来ませんでした」と言って居ま..
昨日3月8日(金)の午前中に運転免許証の更新と万年筆のインクの出のカスレチェック、午後から諸手続の更新で区役所へ…約半日外出して来ました。 日頃 通院以外に外出する事の少ない浦島太郎さんは初めて見た様なものばかりに目が回りそうでしたが、何事も無かったかの様に… 万年筆のカスレの症状は店頭で見事に再現されて、診断は修理が必要で、その修理費は大凡15,000円前後期間は2週間から1ヶ月になるとのことでしたが、日頃持ち歩く事の少ない万年筆なので「つけペン」として使う事にしました。 4本目のモンブランもとうとう「つけペン」に… このモンブランは最初ペリカンのブルーブラックを使って居ましたが、途中からインクのニジミが酷くなりモンブランのに変えましたが価格高騰によりパイロットインク「紫陽花」替えて使っていましたとうとう駄目になったのですね・・・ 半日 留守番をさせられた華ちゃんは..
排雪が終わった当日の夜半から降り始め、3日間で80センチも降り積もっり除雪による筋肉痛で全身麻痺状態の今日この頃…如何お過ごしでしょうか? 今年の8月で7才になる華ちゃんは甘えが激しくなり、飼い主の周りから離れません。 椅子に座って居ると膝の上に載ったり脚の間に入ってグルーミングを始めたり寝たりします。 人間の年齢で40才のオバサンの年齢なんですが… 天井に何かを見つけて… 珍しくカメラ目線です 飼い主殺しの寝顔そう思って居るのは飼い主だけ 可愛い寝顔も… こうなったり こうなったり こうなったりしちゃいます 先日動物病院で爪切りをお願いした時に、獣医さんから「肉球が乾燥気味ですね…」と言われてワセリンを塗ろうか迷って居た時に小雪さんのブログ https://kitanokoyuki.blog.fc2.com/blog-e..
ここ数日、帳尻を合わせるかの様に雪が降り続け70センチ越えの積雪になった様です。 先日出かけようと思い、椅子の上に置いて置いた革のジャケットに災難が降りかかりました。 置いて別な用を足して戻って来ると、ジャケットの上に華がすまし顔で香箱座りをして居ます。 華を抱き上げて…アアアア・・・!!! 爪研ぎをされました…爪痕も鮮やかに! ダイソーでスポンジ付き紙やすりを買って来ましたので目立たなくしてみようと思います。 以前、ショルダーバッグに噛み付きオモチャにされ、彼方此方に歯とヨダレの跡を付けられましたが、穴が小さく目立たないのでそのまま持って歩いて居ます。
皆様 あけましておめでとうございます 新年早々に大きな地震があり、被災された方々にはお見舞い申し上げます。 札幌の年末年始は雪が降る事も無く晴天続きで大変楽をさせて貰って居ます。 昨年末我が家の 華ちゃんが腎臓結石を疑われて療法食(?)で様子を見てきましたが1ヶ月後の再検査の結果陰は消えて居て、このまま今の食事を続けて下さいとの診断でした。 因みに食べているご飯はロイカナのユリナリーケアです。 そのせいか、華ちゃんは朝夕大変元気で、飼い主は寝不足の毎日です(笑) 最近華の遊び相手に選ばれたのはBrooksBrothersのワイシャツ(米国製)…噛みついてヨダレを付けて振り回したり、引っ掻いたりと孤軍奮闘で歯形だらけです。 狙い澄まして飛びかかろうとしている… 遊び疲れてお眠の華ちゃん… 戦闘モード以外では可愛い華ちゃ..
数日前まで暑い暑いと唸って居たのに、ここ数日の朝夕は急に寒くなりました。 セントラルヒーティングの我が家では急に室温を上げる事が出来ません。 そこで、災害対策で購入したカートリッジ式ガスストーブが緊急出動… 着火作業を数回行って無事点火…燃焼状態を確認して朝の洗顔へ… 洗顔を終わって部屋に戻ってきたら… ちゃっかり特等席に
我が家は今、外壁と屋根の総葺き替えを行い、全面ガルバリュウム鋼板へ変えようと工事をして居ますが、長年の外壁を撤去して居ます。 そのせいか時たま虫が侵入してきます。 華はその侵入者を発見して飼い主に教えるのがお仕事。 あ・・・不審者発見 不審者移動 不審者また移動 飼い主が緊急出動、処理終了。 初め1センチ位の像カメムシかと思って居ました、いざ摂ろうとすると大きさが4センチ位に大きくなり、急遽掃除機で吸引。
4月末に吐き戻して動物病院を受診した後、次第に元気を取り戻して来た華ですが、最近節電に励んで早寝になって来た様です。 いつも病院受診時に入れられるキャリーケースは興味は有っても入る事が無かったのですが、どう云う風の吹き回しか中で寝る様になりました。 我慢の限界…でも周りの気配に聞き耳を立てて… チョット気になる… なに? でも眠い 眠い…
4月29日の朝、いつもならご飯をくれと鳴いて起こすのに静…起きて寝床を覗き込んでも、スツールのしたを覗いても…秘密基地を見ても…いつもなら居る所を隈無く探しても見つからない… 探し回って居ると、吐き戻した小さな毛玉と大量の食べたご飯をテーブルの下に発見… 名前を呼んでも鳴き声どころか姿も見せない。 もしかしたらとうとうペットフェンスを飛び越えて隣の部屋へ出たかと探し回っても居ないと洗面所や浴室を探しても居ない 部屋に戻って来るとパソコンを置いてある机の椅子の背もたれの陰に華のお尻が見え、「華!」と声がけをして椅子を引くと、トロンと虚ろな眼差しでこちらを見てまん丸くなってうずくまっている。 呼ぶと顔を上げてこちらを見るけれど力無い… 抱き上げて背中を摩っても反応が薄い(かなり焦っている) 動物病院が開くまでの間に、吐き戻した毛玉とご飯..
華 はあさ飼い主を起こす時(5時前後)、オシッコの前後、ウンチの前後以外は滅多に鳴く事は有りません。 遊んでほしい時はジッと見つめて…10分位我慢して駄目なら寝て仕舞います。 お八つやご飯が欲しい時は、ケージの中のいつもご飯を食べている所で… ペットショップ店員さんは「ベンガルは鳴き声が大きいので気を付けて下さい」と言われましたが…ほぼ無言(笑) 普段 高い所から飼い主を監視する 華 飼い主は常に視線に曝されて毎日を過ごして居ます。
こんにちは。 最近 華ちゃんのご飯やお八つが驚く程値上がりして居ます。 仔猫の時から食べて居た「アーテミス・オソピュア」「オリジン・シックスフィッシュ」から猫ニキビ対策で食べさせて居た「ヒルズ・腸内バイオーム」と彷徨い辿り着きましたが、食べ始めて2年で価格が2倍に… 以前は高くて買えなかった「ロイカナ・ベンガル専用」にしましたが、値上がりすると獣医さんから聞き3袋まとめ買い(5500円以上買うと送料がタダ) 華は固いものが好みの様でこれは“カリカリ”と音を立てよく食べてくれます。 4才過ぎた頃から毛玉などの吐き戻しが月に2度位する様になったので、「ユニチャーム・オールウエル」を50対50の比率で混ぜて食べさせ、最近は3~4ヶ月に軽く一度程度に減って居ます。 以前、突発性膀胱炎を患った時に獣医先生から水分を多く摂って下さいと云われてパウチをいろいろ試した結..
I knew a man, Bojangles and he danced for you In worn out shoes Silver hair, a ragged shirt and baggy pants The old soft shoe He jumped so high He jumped so high Then he’d lightly touch down I met him in a cell in New Orleans, I was Down and out He looked to me to be the eyes of age As he spoke right out He talked of life He talked of life He laughed, clicked his heels and stepped He..
床暖を入れると見事にとろけて…より暖かい所へ移動してとろけます。 いつも寝るケージの中に有る布団ではなく、もっと暖かい所を夜中じゅう彷徨って床にごろ寝をして居る様です で、飼い主が起きると直ぐ側で…出待ちをして遊びの催促をします。 朝の忙しい時に限ってしつこく遊びや抱っこをせがまれます。
柔軟剤の香りに魅せられた華 着替えを置いてチョイと隙を見せると…占拠されて本格的に着替えの上で寝て仕舞います。
皆様 新年あけましておめでとうございます 昨年、我が家にドキンちゃん が出現 大慌てしましたが、後遺症も無く無事に回復致しました 華は5歳半になり、病院通いも無く健康な毎日を過ごし、体重も3.2キロの美容体重を維持しつつ食べてゴロゴロ過ごし、とてもよい子で暮らして居ます
毎年必ず訪れるクリスマス… そこで、出てきたのがAve Maria と言う曲ばかり集めたCDが出てきました。 いつ頃購入したのかは全く覚えて居ませんが、未だにアマゾンに載って居ます(ジャケットデザインは全く別物でした) 声楽にはとんと疎い私ですので、歌手等は全く分かりません。 では、全14曲お聞き下さい 01 Ave Maria J. S. Bach - Lusine Zakaryan 01 - Various Artists - Ave Maria J. S. Bach - Lusine Zakaryan.mp3 02 Ave Maria Josquin Desprez - Irina Arkhipova 02 - Various Artists - Ave Maria Josquin Desprez - Irina Arkhipova.mp3 03 Ave..
連日の様に暑い日が続き、大雨の日も…如何お過ごしでしょうか? 華は毎日チュールと美味しいカリカリのお八つを頂いて殆どを寝て過ごして居る、良い身分の猫です。 先日お父さんは病院へ行くと云ってデニムを置いて有ったので、断固阻止すべくデニムの上に鎮座して見ましたが…この後チュールで誤魔化されて仕舞いました。 チュールの魅力には勝てません…
ご覧頂いた皆様お暑う御座います。 冷房の無い我が家では毎日トロピカル気分を満喫しています。 さあ、私は誰でしょう 01 - Peggy Lee - I Can't Believe That You're in Love With Me.mp3 02 - Peggy Lee - Lonesome Road.mp3 13 - Peggy Lee - Porgy.mp3 16 - Peggy Lee - Blue Moon.mp3 誰しも一度は耳にしたことの或る美人歌手です。
00 - John Lennon - LostLennonTapes-d1t01.mp3
暑くなって来ました…皆様いかがお過ごしでしょうか。 華ちゃん のお父さんはヘルニアを患ったり、腰をかばって手首を捻挫したり、知らない間にWindows10がWindows11になってPCが不調になり、突然ブラックアウト…再起動すると云う状態が続き 万策尽きてwindows10へ戻すなど復旧に手こずったりと散々な毎日を過ごして来ました。 華は相変わらず元気に走り回って、裏庭にキツネが来ると何故か甘い鳴き声で挨拶して居ます。 何か要求している… 置いて有ったザルに入って満足そうな… オモチャ置き場で「遊べ」と… 以前にも… 01 Hully Gully.mp3 02 I Should Have Known Better.mp3 03 Tell Me Why.mp3 10 Medley_ I Get Around_Little Deuc..
取り敢えず 今年一年、コロナに負けずに頑張りましょう。 華はいろいろ有りましたが、4才と6ヶ月になり、良くも悪くも知恵が付きました 今年もよろしくお願いいたします。
最近、華がケージの段ボールで作った床が有る天井部分に興味を持ち始め、何度か挑戦して上がりましたが、降りられずな助を求める事が有りました。 私が不在の時に飛び降りたりして怪我をしない様に、「ケージ外付けステップ」を買いました。 (最近高所より着地に失敗して骨折した記事を読み急遽購入ました) 爪研ぎの様な固い段ボールで出来て居て、取付は簡単、付属の鉄板でケージのワイヤーを挟んで蝶ネジで締め付けるだけで、5キログラムまで大丈夫だそうです。 これで、華は一人(猫 )で上り下りが出来る様になりました。 外を見つめる… 鏡に映ったテレビを… 飼い主を上から目線で… どれも得意げで満足そうですが… 設置翌日、聞き慣れない音と華の鳴き声が… ケージの傍にあるカーテンレール伝いに以前から自動でスイッチの入り切りの音がが気になって居たロスナイ換気..
我が儘なお姉ちゃんは、飼い主の都合にお構いなく、色々な要求をして来ます。 召使いは華ちゃんの泣き声で4時半に起こされて、水の交換、給水器の洗浄、トイレの掃除を済ませ、ご飯を… その間華は傍で召使いの仕事ぶりを監視して、召使いが作業を終わって椅子に座るのを待ってご飯を食べます。 食べ終わると 遊ぼ? 気が付かないフリをして居ると 脇から正面に廻って 遊ぼ? 若干険悪な… これで駄目なら、甘噛み攻撃に遭います。 飼い主の足を甘噛みした後、お尻を左右に振りながら…“ なら、良いわ一人で遊ぶから…” そう云う態度で去って行きます。
華は頼りない飼い主の事を心配してくれて居ます。 寝て居てもたまに目を開けて飼い主が生きて居るか確認して居る様です。 最近オッドマンの上に陣取って、目の前で飼い主を監視します。 しかし、不覚を取って寝て仕舞う事も暫し… しっかり寝て居ます(笑) この間、飼い主は死んだ様にジッとして居ます。 当然トイレは言うに及ばずでs。
快適なはずの北海道で今年は記録的な猛暑が続きました。 貧乏な我が家はエアコンは付けずに扇風機で凌ぎました。 飼い主は暑くて居場所が無いにも関わらず、華ちゃんは何故か狭い暑苦しい所が好きな様子。 何故こんな所で寝るの? 窓際に置いてあるキャリーバッグの中で寝て居ますが、カーテンの日除けが有るのですが流石暑いのでしょう…頭がはみ出して居ます。 そして、時間が経つと… お尻が出て来ました(笑) それでも暑いと ケージから出て ゴロン…(笑) 室温が下がり過ごし易くなると、大好きなスツールのしたに陣取ります。 ここで毛繕いをして、チョットお昼寝…
ご覧頂いて居る皆様、ご無沙汰しています。 歳を重ねる毎に身体各部に問題が発生して難渋しています。 一時期は最大30キロ程度の散歩をして居たのですが、昨年秋以来部屋の中も満足に歩けなくなって仕舞いました。 2月頃に整形外科を受診した所…アッサリと「ヘルニア」との診断が下されました。 一時期はベッドに寝るのもジッと立って居るのも辛い状態でしたが、幸いにも華ちゃんのお世話には全く支障が無く、7月中旬現在は短距離ならば普通に歩ける所まで回復致しました。 しかし、調子に乗って遠出の散歩は禁止されています。 8月で4才になる華ちゃんは、他の同年代のニャンコが4キロ5キロと言って居るのに今だ3キロ半と軽量級です。 朝に15グラム、昼にお八つ3グラム、夕方8グラムに寝る前に12グラムと3食とお八つを食べて、一ヶ月の摂取カロリーの平均は125キロカロリー/月と小食で、量を多く与えても残..
こんにちは。 札幌は雪が少なく除雪では大変楽をさせて貰って居ます。 北陸地方にお住まいの方々は苦労されている様子、怪我の無い様に… ペットの歯槽膿漏など虫歯だらけのペットの話など、飼い主の不安を煽る様な記事がネット上に数多く有ります。 その話にまんまと載せられ、華ちゃんの歯磨きをと思いましたが、以前薬を飲ませようとして手を噛まれた事を思い出し二の足を踏んでいましたが、餌(おやつ)で歯磨きが出来るならば“これ幸い”と飛び就いたのが… 食に関心が薄く食べるのが下手な華ちゃんですが流石に美味しそうな臭いに釣られて… 1回6粒程度と説明書きに有り、その通りにあげましたが…このお八つ、普段食べて居るご飯の大きさ厚みが倍以上あり、華ちゃんの口には大き過ぎた様です。 一生懸命に舌ですくい取り口に入れるのですが、かみ砕く途中に口からボロボロと落ちて仕舞います。 苦心して..
皆さん、コロナにかからず大丈夫ですか~ ガースーはガスに変化して今はカスになって仕舞いましたね(笑) 今年の札幌は雪が少なく除雪では大変楽をさせて貰って居ます。 家の周りには毎日の様に狐が出没して足跡だらけになって居ます。 華ちゃんはかすかな足音を聞きつけて外を見る為に窓に出てますので、狐は美味しそうな小さな猫だな~と目を付けられて居るのかも知れません。 華ちゃんは小粒で食も細く120キロカロリー前後で一日を過ごし、3歳半でもまだ3.5キロしか有りません。 いちにの活動時間は2時間程度で殆ど寝て過ごしています。 本人は隠れて居るつもりの様ですが…丸見えです(笑) 【本文と写真は何の関わりも有りません…お詫び致します】
あけましておめでとうございます。
ご無沙汰しています。 無沙汰をして居る間、いろいろ有りました。 眼鏡店でドライアイと言われ、眼科を受診した所白内障と告げられ手術。 アレルギーだとばっかり思って居た涙は涙道の閉塞と診断され、涙管を挿入治療… 身の回りのモノが壊れだし、最初はブルーレイレコーダでディスクが使えなくなり、テレビが突然映らなくなり、洗面所、台所のカランの水漏れ、玄関インターホンの不調 等々 レコーダー以外は何とか乗り切りましたが最大のモノはパソコンが昇天…基板が駄目になり10数年のお勤めの末お亡くなりに… 使って居たOSがWindows7から10へ替わり使えなくなったソフトが続出して物入りなので今回は中古を購入しました。 Dellのワークステーション620以来のワークステーションから脱しきれずに再度ワークステーションを、内臓HDDはSAS600GBx4からSAS4TBx4(コレも中古で10台..
最近、HANAはオッドマンの座り心地の良さを覚え、目を盗んでは座り、目が遭うとドヤ顔をします。 私が椅子に座っていると、傍に来て"オネダリのポーズ"でオッドマンの上に足を載せろと催促し、足を上げるや否や左右の足の間に体をねじ込んで来ます。 間に挟まって"毛繕い"をしたり、ゴロゴロしてそのまま寝たりします。 その間私はトイレにも行くことが出来ません。 我が家に来てまる一年、1歳と2ヵ月になって甘え方も大胆になって来ました。 先月の末から皮膚炎の抗生物質を止めて「アーテミスのオソピュア」を食べさせて居ますが、今の所アゴの皮膚炎は発症していませんが…油断は出来ません。 口の周りの毛色に若干斑が出て来て居ますので、暫く様子見です。
米沢の友人から葡萄を頂きました。 一人でコッソリ盗み食いをして居ると、どこからともなくHANAが現れ、早速チェック ! 猫に葡萄は禁物と判って居ましたので、臭いを嗅いでいる内は黙認…ペロリと一舐め… ストップ ! 華(HANA)は私が口にする物は段でも食べられると思って居て、チーズ、パイナップル、ビーフジャーキー、プラム、バナナなど何でも口にします。 (一応、事前に調べてから少量与えて居ます)
散歩を含め、一人で外出する時は必ずスマホの音楽を聴きながら家を出ます。 その折り使って居るのがBluetoothのイヤホーンです。 私のスマホはSonyのXPERIA Z5 Premium と云う機種で、後で知ったのですがイヤホーンジャックに欠陥みたいな者が有り直ぐにイヤホーンが使えなくなると云う…言わば持病持ちだったのです。 それを知らない私は、てっきり壊したと思いお金を払って同じ新しいスマホに買い換えました。 ですが、一週間もしない内に又不具合が出てネットで調べると…どうやら欠陥品? と云う事で以来Bluetoothイヤホーンを使い出しました。 使用頻度も高く、3機種を毎日の様に充電して使って居るとバッテリーが弱くなり出し、直ぐに聞こえなくなってしまうので、長時間の外出の時はモバイルバッテリーを必ず持って出る様にして居ましたが、1台がとうとう後昇天して仕舞い代替え機とし..
華(HANA)ちゃん、術後は順調で毎日元気にご飯を食べ遊び寝て居ます。 実は華は昨年末以来アゴの皮膚に炎症を発し、皮膚が赤くなりカサブタが出来て居ました。 何時も痒そうに後ろ足で一生懸命に掻いて居たので、手で触ってみると黒いカサブタが出来、カサブタと一緒にアゴの毛がまとまって抜けて、皮膚が赤くなり部分的に禿げた状態になって居ました。 早速動物病院へ連れた行きアレルギー性の皮膚炎だろうと云う事で抗生物質(顆粒)と塗り薬を処方して貰い、餌に混ぜてのませた所、食べたものを皆吐き出して仕舞い塗り薬は嫌がって塗らせませんので、すぐに病院へ… 事情を話すと、では注射をと… 帰って来るとグッタリして餌も食べず遊ばずにケージから出る事も無くジッとして動きません。 病院へ電話をすると様子を見て明日また…と云うことでした。 翌朝は少し餌を食べて、病院へ連れて行き、別の薬(錠剤)を処方..
長年欲しいけれど高額商品のため購入を躊躇していた表題の商品を購入しました。 CD8枚+DVDと云う大所帯。 ほぼA4版サイズのボックスに本形式の中に入っています。 本体他、日本語の解説書も付いていますが、この本は箱には入らずただ同梱されて居ます。 何時もこう言うボックスセットを買うと(欲しくて買うのですが)保管に困ります。 LPサイズの箱に入っている物も多く、他のCDとは一緒に保管出来ません。 そうは判って居ても欲しくて買って仕舞います (だったら文句を言うな…そうですね)
まさかこんな凄い地震に遭遇するなんて思っても居ませんでした。 日頃の備えと云っても、精々2リットルのペットボトル6本と水で戻して食べる簡易食を6食程度の用意しかしていない脳天気な一家にとってまさに青天の霹靂。 もの凄い振動と轟音で目が醒めキャップランプ、メガネ、スマホを手に飛び起き先ず居間の戸を開け家内と娘の安否を確認、逃げ道を確保…そして爪研ぎの柱にしがみついて居るHANAをキャリーバッグへ押し込み、足下に気を付けながら壁や机つたえに玄関へ(玄関や各部屋の出入り口の非常灯はチャント点灯していました)。 幸い玄関の扉は無事でした。 そうこうして居る間に揺れは収まり、大きくユラユラ… その時は既に真っ暗になって居ましたので、キャップランプを点灯して家の中の被害を確認しましたが幸い荷物が散らばっているだけで壊れたりした物は有りませんでした。 我が家は比較的固い地盤に..
朝御飯を食べたら伸びをして… 早速スツールの下へ そして一眠り 遊んだ後、お昼を食べて… 華(HANA)は幸せ?
最近スニーカー付いて居る事。 ヤフオクを眺めて居ると、刺激的な景色が…好みの茶系の彩り。 つい、争って仕舞い、get いったい何処へ履いて行くのだろう…
華(HANA)の避妊手術後の経過も良く、お腹の毛も少しずつ生えそろって着ました。 一日の大半をケージの外で過ごして居ますが、居る場所は何時もスツールの下かベランダ窓の敷居と決まって居る様です。 トイレと食事はケージの中ですが、外に出ると何時も… 何が楽しいのか判りません(笑) ベンガル種はとても好奇心が強く、他の猫種が嫌がる水や光り物も嫌がる事無く興味を示します。 避妊手術後は大人しくなると聞きましたが、今の所余り変化は無いようです。
昨年に離職して以来約一年経ちました。 以来、起床直後HANA(ベンガル種 1歳)のお世話とその後の散歩(12、000歩前後)を日課として居ます。 ローファー以外革靴を履くことは滅多に無く専らスニーカーを履いて居ます。 たまの革靴を履くと帰宅後足が怠く湿布のお世話になって居るダラシナイ人になって仕舞いました。 先日日頃お世話になって居るスニーカー様達のお手入れを行いました。 以下はその折りの集合写真です。 (数日前の燃えるゴミの日にポロスポーツの2足を老朽化のため処分致しました) 結局、今まで買い集めてきた大半の革靴は7足のブーツと数足のローファーを除いてほぼ無用の長物と化して仕舞う運命の様です。 「ほれ見なさい!だから2本しか無い足にそんなに沢山の…」と云う厳しい言葉が聞こえる様です。 実は、この他にしまい込んで有るスニーカ..
HANAは8月4日生まれなので、生まれて11ヵ月過ぎました。 女の子なので、彼方此方から避妊手術の事を言われます。 子猫を産ませないのならした方がHANAちゃんのためだと… でも遊んで居る姿を見ると躊躇してしまいます。 7ヵ月を過ぎた当たりから云われ続け… ヤット決心して、いつも通って居る動物病院へ連れて行き健康診断をして貰い、異常が無いとの事で、予約して帰って来ましたが…可哀想。 飼い主の都合で… 手術当日HANAを病院に預け返り際「HANAごめんね」と… 手術が無事終わったと連絡を受け会いに行くと初めてのエリザベスカラーを付けてうなり声を上げて怒って居ます。 声をかけると判ったらしく寄って来て鼻を擦りつけて来ました。 暫く一緒に居て帰って来ましたが、その晩は… 次の日、預けて来た朝御飯は食べなかったそうですが、元気よく術後服を着せて連れて帰..
HANAも生後7ヵ月 3月中旬、爪切り時の体重が2.4キロになってしまいました。 小粒のせいか、一度の食事の量は少ないのですが…よく食べます。 大きなウンチを日に2度…(とても臭いです) 一日4度、6時間おきに15グラム前後のお食事をします。 食事の時間は1時間前後、ダラダラ食いは禁止。 そのせいか、食事の時刻が近づくと何気ない態度で催促をして来ます。 よい子のポーズで無言のママ私の目をジッと見つめます。 毎回これでイチコロです。 ただ、朝だけはケージの中で飛び跳ねてご飯の催促をします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ケージの中で一人(猫)遊び… 白いうさちゃんは満身創痍で現役を引退し、クマちゃんが単独でHANAのお相手をして居ますが、どれだけ持つか心配です(笑)
HANA も生まれて5ヵ月、我が家に来てから3ヵ月経ちました。 凶暴さも相変わらずですが、やっと飼い主の手が判って来た様で、引っ搔かれる回数が減りました(笑)が、甘噛みの回数は相変わらずですが、手に穴が空く様なキツイのは無くなりました。 12月末に爪切りに動物病院へ連れて行きました。 体重測定で、1.6と少し増え、さあ爪切り。 HANAの前の柴が注射の恐怖で診察室の中でお漏らしをして大騒ぎ… その後呼ばれて診察室へ…キャリーバッグからなかなか出て来ないので、手を入れてドッコイショ。 シッカリ爪で引っかけ抱いたマットと一緒にズルズルと。 後ろ足は私が抱っこして無事に終わり、前足は看護師さんが抱っこして… 凶暴だから気を付けて下さいと云った言葉が消えないうちに カプ … 危うく難を逃れ、危ない危ない。 無事に爪切りが終わったら自分からキャリーバッグの中へスルスルと..
8月4日生まれのHANAが4ヵ月を過ぎ、体重は5倍弱の1.4㎏になりました。 <私のニットベストのボタンを狙って居る所です> 我が家に来たときは手の平に載るくらい小さかったのですが、今は“ドコドコ”と床を鳴らして元気に走り回り、オモチャの縫いぐるみを両手で持ち噛みついて後ろ足でキックを咥えています。 普段は2階建て4層のケージに入って日に4~5時間位は出て遊んで居ます。 左の折れて1本しか無くなっていたヒゲも生えそろいバランスが良くなりました。 遊び疲れたらキャットタワーの上か、自宅?の日当たりの良いフロアーでまったり… その内不覚にも…オモチャの中に埋まってグッスリ 餌はアーテミスとオリジンの高タンパク高カロリーの二種類を与えて居ますが、食が細く所定の量の半分程度しか食べません。 健康診断でも異常が無く“元気に走って居るのならば心配有りませ..
10月3日に家族が増えました。 8月5日生まれのベンガルキャットの女の子です。 幾度となくペットショップに足を運び悩みました。 ペットを飼うのは半世紀ぶり…それに見に行く度に寝て居る姿しかお目にかかれませんでした。 店員さんの話では食が細く痩せ気味だと云う。 隣には元気なベンガルキャット男の子やアメリカンショートヘアのミックスを見て居ると悩みに拍車が借りました。 でも、どうしてもベンガルキャットの女の子が欲しかったので思い切って仕舞いました。 名前は祖母のを貰い 華(HANA)と名付けました。 我が家へ初めて来た日は食事もすすまず、水も飲みません。 いつもベッドのヘリから目を出して此方をジッと見て居て、寝たかと思ったらチョットした音で頭を擡げてジッと此方を… 翌日からは喉をゴロゴロ云わせてすり寄って来る様になり、食事も普通に摂..
一昨年、愛用して来ましたカバンが他界して仕舞いました。 撥水加工をしたナイロンで編んだ生地で作られ、雨の日も雪の日も持ち歩き、酷使したのが祟ったのでしょうか、6年と云う短命で生涯を終えて仕舞いました。(南無…) ですが終末期に入って居る私は改めてカバンを買わず、それまで使って居たショルダーバッグの中から、カバンに見える物を持って会社へ通って居ます。 所が、ショルダーバッグはA4版のサイズなのですが、カバンと違い容積が少々もの足りませんし、中ポケットが少なく、内容物が中でグチャグチャになッテ仕舞いますので、バッグinバッグを購入(東急ハンズで購入)して使って居ますが、あずましくありません。 しかしながら意を決して持ち出したのが…カバンに見えなくてもいいや!とコレを…マチが20㎝近く有るので、沢山入ります。 家族からは、会社が倒産して金目の物を持ち逃げして居る様に見え..
最近、色々な所で made in China が幅をきかせて居ます。 当然街角でも…(泣) 暇つぶしにeBayを眺めて居たら、made in USAが散りばめられたデニムが目に付きました。 ここ暫く目にしなかった、アメトラ殺し文字の USA。 お値段高め($128)でLevi'sの倍の価格なので少々迷いましたが…エイ! 聞くところによると、米国内では3倍前後、日本国内では4~50,000前後の価格だそうです(人伝の価格です) 同じブランドでも、コレがChina だと半値以下になるのだそうです。 サイズはワンサイズアップの36/32(普段は34/32なんですよ)です。 ボタンフライのデニムは何足か持って居ますが、フロントのボタンは急ぐときは大変です(笑) RRL は Ralph Lauren が所有する牧場の名前に由来する..
或るブログに載せられて居たものです。 中国で売られて居たサンドウィッチだそうですが… パッケージから出したところは しかし、その中身は 流石、経済、軍事大国であり、法治国家である、習先生を代表とする中国共産党の国ですね。 法律は紙くず同然の国は違いますね。(・_・)(._.)
暑い毎日が続いて居ます。 如何お過ごしでしょうか? 最近運転者のマナーが悪いのが目立つ今日この頃ですね。 車道に出ようとする車が歩道を塞ぎ、歩行者が歩道に出なければ進事が出来ないと云う状況に出くわす事が頻繁にあります。 似た様な状況下でスッキリする様な例がありました。 ご覧になってスッキリして下さい。 では…
可愛すぎます。 果たして飼育員さんは嬉しいのやら…
「ブログリーダー」を活用して、musselwhiteさんをフォローしませんか?
華 が脚の間に入ってグルーミングをしたり飼い主の手で遊んだり…飼い主を寝かしつけてから自分の寝床で寝ます。 華ちゃんは飛んで居ます(笑) スマホを向けてもまだ寝て居ます 気が付いたようです 「おい、何してる…」
華の甘えは次第に激しくなって来ました。 ブラッシング、コロコロやオモチャでの遊び… なかでも夕食後の、脚の間に入って毛繕いと転た寝、飼い主の手をオモチャにしての遊び… コアラのマーチのサロペットの上で… オヒゲがピクピク動いて、夢でも見て居るのかな… あごをなでてもお腹をスリスリしても…目を開けない…余程良い夢を見て居るのかな 起こすのが可哀想な位グッスリ寝て居る…トイレに行きたい(笑) 丁度7歳半になって甘え方を判ったのかな…鳴いて催促する事もおぼえた様です
North Mississippi Allstars - Live Atlanta 2000 Atlanta, GA. February 28, 2000 Live at Z 93 Radio (FM) Drinkin Muddy Water 01 01-Drinkin Muddy Water.mp3 Goin Down South 00 - North Mississippi Allstars - 02 02-Goin Down South.mp3 Have Mercy on Me 00 - North Mississippi Allstars - 03 03-Have Mercy on Me.mp3 Po Black Maddie > Skinny Woman > Drums > Po Black Maddie 00 - North Mississippi ..
あけましておめでとうございます SSブログ 最後のお正月となりました あちらこちらブログサイトを探し回りましたが、ここが一番ですが、やむを得ません…あと少しですね…
Queen - 1979-12-26 - London, UK Live at the Hammersmith Odeon London, UK December 26th, 1979 01. Introduction 01 - Queen - Introduction.mp3 02. Jailhouse Rock 02 - Queen - Jailhouse Rock.mp3 03. We Will Rock You (Fast) 03 - Queen - We Will Rock You (Fast).mp3 04. Let Me Entertain You 04 - Queen - Let Me Entertain You.mp3 05. Somebody To Love 05 - Queen - Somebody To Love.mp3 06..
もう直ぐWindows10も遺物と化す日が近づいて居ますが、アプリケーションも遺物が多く私のPC内に住まいして居ます CDのコピーに使って居ますが 最近は更新が滞って居ます。 PC DOS時代から使って居ますが 国内ではアドビに押されて今一です メモ帳の代わりに買いましたが、それなりに使って居ますが有名なエディターだとは知りませんでした Windows95時代から使って居ますが、ファイルやフォルダーの容量を調べるのに便利です 仕事で手順書など書類を作ったり、ブログの写真加工に使って居ます アイコンはXPになって居ますが、Windows95から使って居ますが、今は更新されて居ません 高機能のアイコンエディタです 音楽ファイルの加工に使用して居ますが、高価格アプリなので更新して居ません アイコンエディタです ..
SSブログの皆様、いよいよ来年3月まつで閉じてしまうそうですね… 大した事を書き記す訳でも無くダラダタと続けて来たのですが、今度はライフドアのブログに(hana1718)と云う名で新規開店する事に致しました。 (こちらが終わるまではこちらが本業です) 華ちゃんは今月(11月)ワクチン接種月なのですが、キャリーケースに入れるのが流血騒ぎになる位の作業 (と、言いつつも現在その中で食後のお休み中なのです(笑)) まだまだお付き合いくださいね
我が家のPCでは Windows10 が動いて居ますが… 以前知らぬ間にWindows 11に勝手に更新されて、最初は機嫌良く使って居ましたが、頻繁にブルースクリーンになるのでマイクロソフトサポートへ連絡を取り、チャットで遣り取りをした結果、我が家のPCは Windows 11 には対応して居ないと云う結論に達しました。 勝手にWindows 11 をインストールして置きながら、今更何を言うかと… ところが 最近「設定」→「更新とセキュリティ」→「Windows Update」と進と… と言う画面になります???? これはどう云う事?
猫って姿が見えないと思っても物の陰から片目を出してジッと見つめて居たりします。 夜でも暗い所で2つのキラキラ光る目が有ったりします。 華ちゃんは高い所から、物陰から日夜飼い主を鋭い目で監視を続けて居ます ケージの上から 段ボール箱の陰から ケージの中から 寝床から スツールの下から 足元から 飼い主は常に監視されて居ます
Lightnin' Hopkins - Live At Newport 01 - Introduction by Michael Bloomfield 01 - Lightnin' Hopkins - Introduction by Michael Bloomfield.mp3 02 - Where Can I Find My Baby 02 - Lightnin' Hopkins - Where Can I Find My Baby.mp3 03 - Baby, Please Don't Go 03 - Lightnin' Hopkins - Baby, Please Don't Go.mp3 04 - Mojo Hand 04 - Lightnin' Hopkins - Mojo Hand.mp3 05 - Trouble In Mind 05 - Ligh..
Jeff Beck Group - 1968-07-17 - Dallas,TX Jeff Beck Group 1968-07-17* Dallas, Texas Luanne's Club Geoffrey Arnold "Jeff" Beck - electric guitar Roderick David "Rod The Mod" Stewart - vocals Ronald David "Ronnie" Wood - electric bass Michael "Micky" Waller - drums 01. You Shook Me 01 - Jeff Beck Group - 01.mp3 02. Let Me Love You 02 - Jeff Beck Group - 02.mp3 03. I Can't Hold ou..
John Lee Hooker - 1983-07-15 - Montreux, CH Willie Dixon John Hammond Sugar Blue Luther Allison 01 - Serves Me Right To Suffer 01 - John Lee Hooker - Track01.mp3 02 - I Didn't Know 02 - John Lee Hooker - Track02.mp3 03 - High Heel Sneakers 03 - John Lee Hooker - Track03.mp3 04 - I'll Take Care Of You 04 - John Lee Hooker - Track04.mp3 05 - Boom Boom 05 - John Lee Hooker - Track05.m..
Elvis Presley - Made in Germany - The Complete Private Recordings CD1 September 1958 Interviews 01 Press Interview (Brooklyn Army Terminal) 02 Elvis Presley Newsreel Interview (1958) 03 Pat Hernon Interviews Elvis In the U.S.S. Randall Guitar Reel 1 04 I'm Beginning to Forget You 04 - Elvis Presley - I'm Beginning To Forget You.mp3 05 I Can't Help It (End Only)/Mona Lisa 05 - E..
Bob Dylan & The Grateful Dead Giants Stadium, East Rutherford, NJ, U.S. 12th July 1987 01 - Slow Train 01 - Bob Dylan & Grateful Dead - Slow Train.mp3 02 - Stuck Inside Of Mobile 02 - Bob Dylan & Grateful Dead - Stuck Inside Of Mobile.mp3 03 - Tomorrow Is A Long Time 03 - Bob Dylan & Grateful Dead - Tomorrow Is A Long Time.mp3 04 - Highway 61 Revisited 04 - Bob Dylan & Grateful ..
Bob Dylan Highway 61 Revisited Takes & Outtakes 1965 TRACKS 1.01 Like a rolling stone (longer) 01 - Bob Dylan - 01x like a rolling stone (long).mp3 1.02 Tombstone blues (longer) 02 - Bob Dylan - 02 longer tombstone blues (long).mp3 1.03 It takes a lot to laugh, it takes a train to cry # 1 (longer) 03 - Bob Dylan - 03 it takes a lot to laugh (long).mp3 1.04 From a Buick 6 ( sec longer) ..
Bob Dylan - The Greatest Single Ever Made - 'Like A Rolling Stone' Session Tape June 15th, 1965 Bob Dylan (guitar, harmonica, vocals) Mike Bloomfield (guitar) Harvey Brooks (bass) Bobby Gregg (drums) Paul Griffin (keyboards) 01. House Of The Rising Sun (Electric Dub) (2:43) 01 - Bob Dylan - House Of The Rising Sun (Electric Dub).mp3 02. I Shall Be Free N° 10 (With Unheard Last Ver..
暑いのにパジャマに潜って遊び出しました。 最後に傍に合った飼い主の手を甘噛みしてパンチを2発…何の恨み?
BOB DYLAN - 1962-1985.Odds.Ends 01. Whatcha Gonna Do - The Freewheelin' Bob Dylan outtake, April 1962 01 - BOB DYLAN - Whatcha Gonna Do.mp3 02. Sally Gal - The Freewheelin' Bob Dylan outtake, April 1962 02 - BOB DYLAN - Sally Gal.mp3 03. Ramblin' Down Through The World - 1963-04-12 Town Hall, New York, NY 03 - BOB DYLAN - Ramblin' Down Through The World.mp3 04. You've Been Hidin' Too..
Miles Davis - 1991-06-28 - Hamburg, DE Miles Davis - trumpet, synthesizers Kenny Garrett - alto sax, flute Kei Akagi - synthesizers Joseph "Foley" McCreary - guitar (AKA "lead bass") Richard Patterson - electric bass Ricky Wellman - drums Erin Davis - percussion Disc One (57:28): 01. Warming Up / Perfect Way - 6:10 101 - Miles Davis - 101. Warming Up + Perfect Way.mp3 02. New Blue..
Ry_Cooder_880628 - Ry Cooder - 1988-06-28 - Tokyo, JP Nakano Sun Plaza Ry Cooder - guitar, vocals Van Dyke Parks - piano Flaco Jiminez - accordeon Steve Douglas - sax Jim Keltner - drums Jorge Calderone - bass Bobby King - vocals Terry Evans - vocals 01. Low-Commotion 00 - Ry_Cooder_880628 - 01Locomotion.mp3 02. Little Sister 00 - Ry_Cooder_880628 - 02LittleSister.mp3 03. He'll..
BOB DYLAN - 1962-1985.Odds.Ends 01. Whatcha Gonna Do - The Freewheelin' Bob Dylan outtake, April 1962 01 - BOB DYLAN - Whatcha Gonna Do.mp3 02. Sally Gal - The Freewheelin' Bob Dylan outtake, April 1962 02 - BOB DYLAN - Sally Gal.mp3 03. Ramblin' Down Through The World - 1963-04-12 Town Hall, New York, NY 03 - BOB DYLAN - Ramblin' Down Through The World.mp3 04. You've Been Hidin' Too..
Miles Davis - 1991-06-28 - Hamburg, DE Miles Davis - trumpet, synthesizers Kenny Garrett - alto sax, flute Kei Akagi - synthesizers Joseph "Foley" McCreary - guitar (AKA "lead bass") Richard Patterson - electric bass Ricky Wellman - drums Erin Davis - percussion Disc One (57:28): 01. Warming Up / Perfect Way - 6:10 101 - Miles Davis - 101. Warming Up + Perfect Way.mp3 02. New Blue..
Ry_Cooder_880628 - Ry Cooder - 1988-06-28 - Tokyo, JP Nakano Sun Plaza Ry Cooder - guitar, vocals Van Dyke Parks - piano Flaco Jiminez - accordeon Steve Douglas - sax Jim Keltner - drums Jorge Calderone - bass Bobby King - vocals Terry Evans - vocals 01. Low-Commotion 00 - Ry_Cooder_880628 - 01Locomotion.mp3 02. Little Sister 00 - Ry_Cooder_880628 - 02LittleSister.mp3 03. He'll..
華ちゃん のオネダリも次第に手が混んで来ました。 ね~~~… ファーミネータとコロコロのオネダリです 今迄の様にただ座って見つめるだけではありません
眠いけれど遊びたい華ちゃん 遊ぶ??
アチチ~~ 今年初めて30度を超え、午後2時頃30.2度を記録…歳のせいか余り暑さを感じません。 汗が出て居るので余り心配はして居ませんが… 華ちゃんは朝からエステの要求が厳しく3度…午前の最後のエステは床にゴロンして「ほら…」とても偉そうです。 終わるとお八つを要求して昼寝です… 今日はケージ最上階のハンモックでグッスリ…と思い覗き込んだら目が合って仕舞い起こして… 何か用かい? またお八つかい? また寝ようか… これから連日今日みたいな日が…
Beach Boys - 1965-1968 - Live Box (3/3) Tracks 1-8 vocal overdubs for concert excerpts from Chicago, Winter 1965, Tracks 9-20 concert rehearsals - Wally Heider's Studio, 1967-09-11 01 - Don'T Worry Baby 00 - Beach Boys - 01 Don't Worry, Baby.mp3 02 - I Get Around 00 - Beach Boys - 02 I Get Around.mp3 03 - Johnny B Goode 00 - Beach Boys - 03 Johnny B Goode.mp3 04 - Papa-Oom-Mow-Mow 00..
Beach Boys - 1965-1968 - Live Box (2/3) Tracks 1-23 2nd SBD show from 1966-10-22 Hill Auditorium @ U - of Michigan, Ann Arbor, Michigan Tracks 24-26 1968 London Rehearsals 01 - Intro 02 - Help Me, Rhonda 00 - Beach Boys - 02 Help Me, Rhonda.mp3 03 - I Get Around 00 - Beach Boys - 03 I Get Around.mp3 04 - Surfin' Safari/Fun, Fun, Fun/Shut Down/Little Deuce Coupe/Surfin' Usa 00 - Beach ..
Beach Boys - 1965-1968 - Live Box (1/3) Tracks 1-24 1st SBD show from 1966-10-22 Hill Auditorium @ U - of Michigan, Ann Arbor, Michigan 01 - Intro 02 - Help Me, Rhonda 00 - Beach Boys - 02 Help Me, Rhonda.mp3 03 - I Get Around 00 - Beach Boys - 03 I Get Around.mp3 04 - Surfin' Safari/Fun, Fun, Fun/Shut Down/Little Deuce Coupe/Surfin' Usa 00 - Beach Boys - 04 Surfin' Safari-Fun,Fun,Fun-Sh..
何か「カシャカシャ」音がするので振り返ると華がコットンパフの袋を被って必死に外そうと… ヤバイ…とれない もう少し… ふ~~やっと
Ben E. King - 1987-06-23 Rolling Stone, Milano, Italy Ben E King -Vocals Tony McConnell -Tenor Saxophone Mickey Kearns - Baritone Saxophone Bob Hardy - Keyboards Philip Stancill - Keyboards Klaus Steinbeck - Bass Steve Grant Hardy - Drums Allen Gaz Gaskell - Guitar & Sax 01 Ecstasy 01 - Ben E. King - Ecstasy.mp3 02 Will You Still Love Me Tomorrow 02 - Ben E. King - Will You Still L..
朝はお腹が空いて必死で飼い主を起こしに来ます。 ご飯の用意をして水を取り替え、トイレを… 一通りお世話を終わり、服を着て振り向くと… 朝のお勤めの催促です。 おい…早くしろ… ブラッシングとコロコロ…お決まりのセットですね(笑) これが日に何度も、おかげで毛玉の吐き戻しは数ヶ月に1度程度… まあ、良い事にしましょう(笑)
ニャンコは高い所が好き…悪い事も好き。 何度叱られても登りたい所は登ります(笑) 空気清浄機の上に登り、狭い所に顔を入れて、吹き出し口の中にある整流板をかじって傷だらけに… 悪い事を判って居るかの様にチラチラこちらの様子を覗いながらの犯行。 整流板をかじるのに一生懸命になり空気清浄のシャワースイッチを踏んで大きな音で空気が吹き出るのに驚いて飛び降りる事もしばしば。 空気清浄機の後ろに写って居る黒の縦格子はペットフェンスで仔猫の時から使って居て、華にとって充分に飛び越える事が出来る高さなのに…フェンスの外はテリトリー外なのでしょう。 抱っこしてフェンスを越えると少々興奮気味になります。
Rory Gallagher - Uncorked 1972 / 1992 01 interview -> Ride On Red (1984-01-05 Ulster TV Studio, Ireland) 01 - Rory Gallagher - 01 interview -) Ride On Red.mp3 02 Want-Add Blues (1988-02-16 Radio2, Dublin) 02 - Rory Gallagher - 02 Want-Add Blues.mp3 03 Can't Be Satisfied (1992-08-00 Radio1, Dublin) 03 - Rory Gallagher - 03 Can't Be Satisfied.mp3 04 Banker's Blues (1976-03-00 NL-Radio) 0..
Bruce Springsteen - 1970-01-13 - San Francisco, CA 01. The War is Over 02. Lady Walking Down by the River 02 - Bruce Springsteen [Steel Mill] - Lady Walking Down by the River.mp3 03. Jeannie I Want to Thank You 03 - Bruce Springsteen [Steel Mill] - Jeannie I Want to Thank You.mp3 04. America Under Fire 04 - Bruce Springsteen [Steel Mill] - America Under Fire.mp3 05. Guilty 05 - Br..
昨日(6月5日)に爪切りと耳掃除に行って来ましたが、いつになく機嫌が悪く(往生際が悪い?)暴れまくり…私の腕の中で唸り声をあげ身体をくねらせ激しく抵抗…帰宅後は大人しく 恐らく疲れたのでしょう夕飯を食べた後いつもの様に脚の間に入って毛繕いの後寝る雰囲気… 私も午前中の病院で待ちくたびれたので、「華 寝るよ…」と頭を撫でた途端に大声を上げ飛び起きて私の手を噛もうとし、暫く辺りを見回したり私の顔を凝視したり、寝ぼけて居た様です。 恐怖の動物病院のせいも有るかも知れません(笑)
今日もお手入れに余念の無い華ちゃん アラ…見てたのね~ ************************************************** 相変わらす10時前後にお眠になって仕舞う華ちゃん 今日も9時半頃ににお眠です…この時点で寝かして仕舞わないと、1度目が醒めて仕舞うと全くの午前様になって仕舞い大変な事になって仕舞います。 お眠の華ちゃん 飼い主が寝た後は、オモチャをだして遊んだり、走り回ったりなどして居るらしく、朝起きると部屋は結構散らかって居ます。
ベンガルキャットの華ちゃんは8月4日で7才になります。 人間の年齢で言うと40代中盤から後半の年齢だそうです。 白髪が出て来たり、早いニャンコは痴呆の症状が出始めたり…そして肥満になり易いのだそうです。 何一つ良い事が無い様ですが…遊んで居る最中に興奮して爪を出して引っ掻く事が殆ど無くなりました。 コレまでは様子を見ながら遊んで居ないと引っ掻き傷から裂傷に至まで、負傷する事が度々。 今でも3ヶ所傷跡が残って居ます。 テレビを見て居ると脚の間に割り込んできて… 遊んで寝て仕舞います 良い事がもう一つ… 以前は遊び出すと午前2時位まで目を爛々と輝かせて走り回ったりして居ましたが、最近は10時前後に寝床に入って寝て仕舞い、そのせいで私は充分な睡眠を取れる様になりました(笑)
朝起きて、一応のルーティーンが終わって座ると、早速脚の間から顔を出して… 早速オネダリの開始です 炉ぼうきのブラッシングと無駄毛除去のコロコロの要求です この一連の要求を日に3度から4度… 朝起きて名前を呼ぶとオッドマン(回転椅子)の上でファーミネータとコロコロを待って居ます。 掃除でコロコロを使おうと持って歩いていると、見つけてはせ参じて用意して待って居る始末 まあ、このお陰で毛玉の履き物氏は年に数回しか有りません(笑)
20年間使って来たメガネを買い換えました。 古いメガネ(Ralph Lauren) 新しいメガネ(DIGNA Classic)