25~26シーズンに向けてのオフトレスケジュール 雪上の感覚を忘れないうちに、また雪上で上手くいかなかった部分の修正は、このオフにじっくり練習することで雪上で…
~凸凹を知って凸凹を楽しく凸凹をスキになる ~ 1年を通してかぐらスキー場にて「コブ専門」のスクールを行っています。 オフはサマーゲレンデのコブ、シーズンは欠かさずコブを作って滑っています♪
AKKY(アッキー)が、「コブ」を楽しく滑る方法をお伝えします。 冬コブ・春コブ・夏コブ・秋コブ「オールシーズンコブ三昧」 コブをゆ〜〜〜くり滑る方法、コブをエレガントに滑る方法、コブをアグレッシブに滑る方法など コブといっても滑り方はいろいろ。是非一緒に楽しくコブ三昧しましょっ。
7/13(土)オープニングかぐらスキー場サマーゲレンデが7/13(土)にオープンしました初日の天気は☀️コブ太郎のスプリンクラーが消防の放水のような勢い撃たれ…
かぐらファイナルから約1ヶ月半ぶりのスキー6/29(土)30(日)の2日間山梨県「ふじてんリゾート」へ行ってきました。残念ながら富士山はここからは見えませんで…
5月12日を持ちまして、予定より1週間早くなってしまいましたが、かぐらスキー場の今シーズンの営業が終了致しました。 今年は少雪で、2月の段階では4月も危ういの…
5月9日(木)コブCレッスンGWが過ぎ、2日お休みしたら・・・あれ?またシーズンイン?雪降ったぁ〜小Leeちゃんがエルサになって雪を降らしてくれたみたい(昨日…
<レッスン内容>コブA:プライズレベル 実践を中心の滑りこみコブB:プライズ受検レベル 連続して完走できる方コブC:コブを連続して降りられる方コブD:コブを連…
5月5日🎏コブAレッスンハート島がどんどん大きくなってきています。段々🩷に立体感が下には🎃みたいな顔今年の雪融けは何かのメッセージなのかレッスンはコブ作りから…
5/2(木)コブCレッスン神楽コブ道場跡地は段々と大地が見えはじめ、🩷ハート島の下にはラインコブがズラリ恒例のプチ月山になってきました。どのラインが良いかトラ…
未だかつてない早さで融雪が進んでいます2月の段階で4月は危ない、GW営業は到底無理な積雪量でしたが、3月に入り例年並みもしくは昨年を上回る積雪となり、持ち直し…
24日が強風の為、全面運休となり、急遽コブCレッスンを26日に変更して行いました。湯沢の下界は30度になる予報の中、かぐらも暑かった〜綿を抜いたウェアーも、ち…
4月20日(土)コブBフルメイクでのスタートスクールライン3.7m 1本一般ライン3.5m 3.3m✖️2本 4m 計4本朝一は風があり、1ロマまでだったので…
月曜日は予想を遥かに超える暑さ車の外気温が33℃ 桜もあちこち綺麗湯沢中央公園かぐらもコブ花盛り🌸美しいあれれ何やらニョキっと出てきてしまったここは1番最初に…
4月13日(土)コブAフルメイクからの週末スタート綺麗な圧雪ありがとうございますさて頑張るぞぉ本日は5本作成ピッチ紐をひいて・・・印に合わせてネトロンの田植え…
4月11日(木)コブD今シーズン最後のデラックス(D)最高の天気でコブは選り取りコブどのコブが良さそうか、朝からチェック神楽コブ道場は朝日が当たる右ターンは解…
4月10日(水)コブ基本今シーズン最後のコブ基本レッスン雲ひとつない素晴らしい天気昨日の雨はかぐらは☃️だったようで。。。パウダー小麦粉片栗粉米粉粉っぽい足跡…
4月6日(土)コブCレッスン今週はいよいよザブザブ雪の楽しいシーズン到来朝からフルメイク💪林側の1本は圧雪されずに残っていたので、その隣に4本作成ピッチ紐を引…
3月30日(土)コブBレッスン土曜日の朝はフルメイクの日ネット、看板、ネトロンを立てまーすセットしている間にガスが。。。でも今、考えるとコブセットの方向を決め…
3月26日(火)コブCレッスン予報ではみつまたは☔️かぐらは☃️風はノーマークでした朝から風が強く、かぐらゴンドラ🚡は運休かぐらに上がれないひぃみつまたレッス…
3月23日(土)コブCレッスン土曜の朝は「神楽コブ道場フルメイク」助っ人増えてEさん、Iさん、Sさん5人で準備出来たので、4ライン作って9時オープンワリオさん…
3月19日(火)コブ基本前日は強風の為、みつまたエリアのみよって本日はかぐらはあちこち「メンツル」です。テクニカルもメンツルですが・・・あっというまにツルツル…
3月16日(土)コブA本日は神楽コブ道場フルメイクの日朝の時点では風が強く、かぐらゴンドラまでの営業で1ロマ1高共に見合わせでした。風は治まる予報だったので、…
3月14日(木)コブC今年は強風が多い😖かぐらエリアは昨日は運休迎えた本日は「晴天」👏👏👏和田小屋の泊まりの方も居なかったので。。。メンツルのテクニカルメンツ…
3月9日(土)コブBレッスン朝、7時過ぎの段階でスキー場は強風により見合わせ、風もこれから強くなる予報もあったので、レッスンは残念ですが中止とさせて頂きました…
霧氷が綺麗青空だったらもっと綺麗なのに緩斜面の癒しコブ 視界が良くなってきました。青空と霧氷本日はコブDレッスン連続して滑る事を目指します💪1日でだいぶコブを…
3月2日(土)コブCレッスン朝から風の為、かぐらエリアは見合わせ土曜日は神楽コブ道場のフルメイクの日ですが🌪️🌪️🌪️ビュービュ〜吹いていますマリオさん、ワリ…
昨日、突然「助けて〜お願い」のブログを書いたので、驚かせてごめんなさい🙇♀️大丈夫👌私は至って無事です。助けて〜は雪に埋まったネトロンです。上がって見ると・…
本日は強風の為、かぐらスキー場は全面運休となりました。レッスンも残念ながら中止明日は回復予定なので、新雪パフパフパウダーと、喜びたいのですが。。。重大な事があ…
2月20日(火)コブ基本みつまたの緩斜面で整地と優しいコブを使った基本レッスンの予定で、大会バーンを予定していましたが、パトロールの方から「ここは作らないで下…
美しい青空の週末スタート本日フルメイク予定の神楽コブ道場でしたが5本ラインがくっきり残っていますありゃ雲海が美しい新しく2本追加することにしました。3.3mピ…
2月15日(木)コブCレッスン3連休からのコブライン➕1本5ラインが美しく並びとっても綺麗4/4/3.7/3.3/4m獣道も美しいテクニカル入口神楽コブ道場 …
2月10日(土)コブCレッスン朝から素晴らしい青空美しい圧雪神楽コブ道場「週末フルリセット」ピッチ紐を引いてコブの方向を決めます斜面がよじれているので方向が難…
2月8日(木)コブDeluxe久しぶりの青空綺麗んコブ道場が半分消えて1本増えてるどうやって作ろう とりあえず緩斜面に癒しコブ入口と出口に印をつけて・・・ 道…
2月3日(土)コブBフルリセットではなく、既存の3ラインに2本追加林側から4m/3.7m/3.3m/3.3.m/4mの5本 豪華👏お昼にはスクスク成長し、お行…
2月1日(木)コブC 1日目家を出たら☔️ひぃ〜何も雨対策してこなかったみつまた駐車場はガッカリ😞の雨☔みつまたリフトでやっとこ❄️良かったぁかぐらに上がると…
1月30日(火)暴風雪が過ぎ、ワイワイパウダー祭りが終わり、雪が落ち着きました。お待ちかねのコブ祭りの始まり待ってましたぁ朝からビシッと綺麗にかぐらメインバー…
1月27日(土) コブC 1日目かぐらエリアは強風で水木金とリフトが動いていません。今日はみんなが朝から狙っています🏔️メラメラ手つかずパウダーところが風が治…
1月24日(水)コブD 1日目かぐらゴンドラまでという案内でしたが、かぐらへ上がってみると1ロマ準備中淡い期待を持って、変更せず「かぐら集合」1ロマが動けば、…
1月21日(日)強風の為、かぐらスキー場「全面運休」月に一度のコブAレッスンは中止 残念です1月20日(土)コブAレッスンみつまたロープウェイ機械トラブルの為…
1月18日(木)コブC今日はあちこち素晴らしい圧雪ですみつまたのゴンドララインも端から端までビシッコブ太郎も冬眠しましたかぐらメインバーン新雪道場もビシッと圧…
1月17日(水)コブCレッスン昨日の暴風雪による全面運休からの最高の晴れ和田小屋泊の方もいないので、メンツル☀️☀️☀️THE DAY☀️☀️☀️テクニカルも…
1月12日(土)コブB 1日目昨日から降雪が40cm以上あり待望の雪☃️神楽コブ道場側は非圧雪の為、マシン側にコブ作成黙々と小回り良い感じになってきた所で一旦…
今シーズン初めてのみつまたでのコブ基本コブに大切なポジションの確認からスタート空いているゲレンデなので、上から来る人を気にせず斜滑降ができるほぼバーン貸切状態…
1月6日(土)コブC7 朝からゴンドラ搬機「1」嬉しいお待ちかねの2024神楽コブ道場オープン雪がまだ充分ではないので、圧雪が入れず既存の4ラインにスクール専…
2024年の年が明けブログを更新した直後湯沢も大きな揺れに見舞われました。幸い大きな被害はありませんでしたが、今までで経験した地震で一番?二番でした怖かったぁ…
本年も宜しくお願い致します。神楽コブ道場は天然雪がもう少し積もり、圧雪車が入れる状況になりましたら、オープンさせて頂きますもう少々お待ち下さい。道場がオープ…
12月30日(土)コブA本日は晴天雪が少ないので、最高の天気とは言えないまとまった雪が欲しいん〜🤔ウェアが変わって、だぁ〜れぇーって感じ毎年恒例の2023滑り…
12月28日(木)コブCレッスン綺麗な霧氷 今年最後の平日営業日 コブの種をまくいつもコブ作り、整備ありがとうございます。今年も大変お世話になりましたTさん、…
12月25日(月)コブBレッスンかぐらのサンタさんは「あわてんぼうサンタ」だったようで、一足早く雪を降らして肝心のクリスマスには雪を降らすのを忘れてしまった模…
12月23日(土)コブCレッスンかぐらに待望の雪がドサッと積もりました待ってました〜🎁⛄️🎁2024年度の新台🎉「オガサカ TC MB 167cm」ひょこっ笑…
12月18日(月)コブC大雪予報が外れて、かぐらは思ったほど積もっていません。下雪だったようです。それでも昨日に比べれば、ここには殆ど雪がなかったわけですから…
12月16日(土)コブB近隣のスキー場は本日がオープン予定となっていたのですが、せっかく降った雪も雨で融けてしまいオープン延期かぐらもオープン日よりも完全に雪…
12月12日(火)コブ基本③残念ながら融雪が進んでしまい、みつまたエリアは滑走できなくなってしまいましたリフト乗車&徒歩での移動となります。かぐらへ上がれば❄…
12月9日(土)コブC③ 1日目なかなかまとまった雪が降らず、夜の降雪機も降らす事が難しい気温が続いていますこの週末はなんとかみつまたから滑っていく事が出来ま…
12月5日(火)コブCレッスン②降雪はなく、バーンか・た・め本日の畑はここ↓コブの種を植え、芽🌱が出てきたところコブ好きの方々が順番に🌱に水やり、陽当たり悪い…
湯沢は昨晩かなりの土砂降りでしたが・・・みつまたエリアは⛄️10cmぐらい積もっています朝日が昇る新しい朝のスタート☀️コブ太郎にも雪布団20cmは天然雪が積…
12月に入り、良い感じに⛄️も降り、好条件での週末となりました半分圧雪、残りは天然雪のナチュラルバーン^_^この時期に広々と横幅も距離もあるかぐらスキー場はや…
昨日(11/27)からかぐらエリアが無事にオープンしました季節はずれのポカポカ陽気でみつまたエリアは残念ながら、融雪が進んでしまい、寂しい感じになってしまいま…
11月23日オープン予定が3日遅れとなりましたが・・・本日11月26日に「かぐらスキー場」がオープンしました♪みつまたエリアは天然雪が積もり、白銀世界ロープウ…
かぐらスキー場 オープン決定いよいよ明日11/26(日)8時にオープンです。残念ながらゴンドラが機械トラブルで「みつまた」のみの営業となります。ですが、いきな…
レッスンスケジュールはこちらからご確認下さい。2023/2024スケジュール・予約状況ご予約はこちらからお願いいたします。2023/2024レッスン予約フ…
2023〜2024年AKKY KOBU DAI SKI スケジュール皆様の今シーズンのご予定もあるかと思いますので、取り急ぎスケジュールのみアップさせていただ…
2023年オフトレ最終回10月21日(土)ふじてん朝からとっても良い天気☀️久しぶりに天気が良い週末ということもあり、MTBもサマゲレも⛷️賑わっていますサマ…
10月16日(月)平日最後のレッスンでふじてんリゾートへ目の前に真っ白になった富士山が🗻雪テンション上がりますなんて美しいんでしょう富士山の反対側にある「スノ…
10月8日(日)キノッチ&Akkyコラボレッスン③富士山の麓「ふじてんリゾート<サマーゲレンデ>」夏に続いてコラボ第2弾八千穂高原スキー場のコブスクール校長で…
いよいよかぐらサマーゲレンデファイナルです一年に一度眠りから目醒める骸骨くん☠️ティラノザウルスも久々の登場骸骨君と仲良しで手繋いでます🫶9月30日はサマゲレ…
9月23日㊗️スライド丁寧に美しく脚を揃えて滑るコブを越える時のポジションが大事です。腰が回ってしまったり、ターンが早く終わってしまうと、重心が山側に残り谷足…
2023~2024年プライベート先行予約 シーズンスケジュールが決まる前の先行予約となります。下記の日程の中から「お1人1日のみ」とさせていただきます。尚、プ…
山梨県ふじてんリゾートにて、八千穂高原スキー場でコブレッスンを行っている「きのっち」こと木下桂一先生とのコラボレッスンを7月に続いて10月に第2弾を企画しまし…
三連休初日9月16日(土)コブ基本整地斜面は全国から選び抜かれたHEADのJrチームがビュンビュン飛ばしております⛷️凄いそしてキレキレカービングの🏂各スクー…
みつまたロープウェイを降りると、天然エアコンが効いていて、心地よい風を感じます秋になりゲレンデも少しずつ賑わってきましたスキーシーズンが近付いてきたのを感じま…
凸凹オリジナルTシャツお待たせ致しました郵送ご希望の方には9/1に発送しておりますので、📮ご確認下さいませかぐらでのお渡し希望の方はお見えになる時にご一報頂け…
8月26日(土)コブ基本ゆっくり丁寧に美しく滑る⛷️🌾🌾🌾シーズン中はアルペン競技をされているNさんは安定感とスピードには強いので、夏は丁寧に美しく足を揃えて…
8月19日(土)かぐらコブ基本⑤暑い夏も終盤を迎えかぐらのススキもいつのまにか風に吹かれて揺れています🌾🌾🌾雲があれば日差しは和らぎ、噴水⛲️で冷やされ、快適…
かぐら噴水ゲレンデにて、毎日豪快にびしょ濡れです暑い時はあえて、噴水に打たれるのもあり特にコブ太郎のスプリンクラーは水圧が強く、並んでいる全員に順番に水をかけ…
暑中お見舞い申し上げます連日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?かぐら噴水ゲレンデは常にびしょ濡れ、ずぶ濡れで暑さ気にならずとっ…
7月22日(土)スライド①梅雨が明けいよいよ夏本番☀️ロープウェイ乗り場のマリーゴールド🌼が綺麗 本日のスライド練習は・・・足場をしっかり作って、前半スライド…
7月15日(土)いよいよ2023かぐらサマースキーがスタート 今年は整地斜面が一部新しく張り替えられました毛足が長いので柔らかくグリップします雪で言うと、トッ…
「ブログリーダー」を活用して、AKKYさんをフォローしませんか?
25~26シーズンに向けてのオフトレスケジュール 雪上の感覚を忘れないうちに、また雪上で上手くいかなかった部分の修正は、このオフにじっくり練習することで雪上で…
5月18日(日)かぐらスキー場営業最終日の🔥ミッション🔥「かぐらゲレンデコブハイジャック」雪融けで黒くなってコブがあるように見えますが、朝の段階で全面フラット…
5月13日(火)コブB今シーズン最後のコブBレッスン天気に恵まれ、コブにも恵まれベストコンディションスクール専用ライン普通ピッチ(約3.7M)と細かめピッチ(…
5月10日(土)コブAやっぱりのろわれA〜朝から強風の為、見合わせ風が治まり次第営業とのことで10時に営業開始とりあえず全面運休でなくて良かった感謝営業まで時…
5月8日(木)コブC雲一つない美しすぎる青空~今日が滑り納めのTさん全面運休や田代への移動などいろいろあったシーズンでしたが、最後は最高の天気に恵まれ、かぐら…
5月2日(金)コブC南風が強くかぐらスキー場は全面運休となりました🌪️😭🌪️レッスンは残念ながら中止 5月3日(土)コブCゴールデンウィーク後半スタート天気も…
4月29日(㊗️)コブBゴンドララインはまだまだ雪があり、みつまたからかぐらへは滑走可能です。GW中はまだまだ平気大変たいへ〜ん かぐらに上がったら鯉のぼり🎏…
4月25日(金)コブCレッスン獣道はまだまだ雪がたくさん例年だと所々に土が見え始めますが、今年はまったくどこも出ていません。なんて最高の年神楽コブ道場は本日5…
4月22日(火)コブCレッスン素晴らしく良い天気天気に誘われ朝からカエルちゃんが登場⭐️コブ練習に来たんだってさ 本番は5/17.18かぐらファイナル本日のた…
今年は雪が多いので、4月も半ばを過ぎているのになんだか3月ぐらいに感じてしまいます。かぐらのシーズンもあと1ケ月になりました。これからあっという間にGWがくる…
4月14日(月)コブD全面運休あけのザブザブの春コブ祭り🌸待ってました今日から1ロマ営業🎉コブコブ三昧コブはドンドン掘れる連続ターンを目指しているコブDメンバ…
ドタバタしていて久しぶりの投稿でごめんなさい。携帯故障で交換したら、Wi-Fiが繋がらずiCloudからバックアップが出来ないので復旧せず撮った写真は取り込め…
3/26(水)コブCレッスン前日まではザブザブ雪で春コブ祭りだったのに「固い」「見えない」「深い」の三重苦なコブ春雪は怖いものなしで攻めれるけれど、そのまま翌…
3月22日(土)コブB神楽コブ道場フルメイク💪モテる私看板4個 重い~~た・す・け・てぇ~ピッチ紐2個を持って降りる二刀流のEさん看板、ピッチ紐、ネット張りと…
3月20日(㊗️)コブDレッスン昨日からの降雪で今シーズン1番の積雪MOMENTのバナーはもはや見えませんテクニカルの朝イチのメンツル〜これから争奪戦が始まり…
3月17日(月)コブB前日が運休で心配していたのですが、ネトロンは埋まらずに頭が見えていました。よかったぁ~風が強いので1ロマだけの営業だったので朝からせっせ…
3月15日(土)コブC朝からかぐらにだけガス上がってみるとガスはなくなり視界良好ですが〜バーンは固く足裏がこの波なみで痒くなります。獣道はフルリセット李先生の…
3月11日(火)今シーズン最後のコブ基本みつまたエリアはまったく掘れないほど固い参ったなぁ。。。とりあえず大小の2ライン準備をして☀️を待ちますかぐらへ上がる…
3月8日(土)コブAレッスン前日は強風の為、かぐらは運休でした。そして迎えた週末はラストパウダー争奪戦新雪が載っているところは極上雪風が吹いていた所はガリっと…
7/13(土)オープニングかぐらスキー場サマーゲレンデが7/13(土)にオープンしました初日の天気は☀️コブ太郎のスプリンクラーが消防の放水のような勢い撃たれ…
かぐらファイナルから約1ヶ月半ぶりのスキー6/29(土)30(日)の2日間山梨県「ふじてんリゾート」へ行ってきました。残念ながら富士山はここからは見えませんで…
5月12日を持ちまして、予定より1週間早くなってしまいましたが、かぐらスキー場の今シーズンの営業が終了致しました。 今年は少雪で、2月の段階では4月も危ういの…
5月9日(木)コブCレッスンGWが過ぎ、2日お休みしたら・・・あれ?またシーズンイン?雪降ったぁ〜小Leeちゃんがエルサになって雪を降らしてくれたみたい(昨日…
<レッスン内容>コブA:プライズレベル 実践を中心の滑りこみコブB:プライズ受検レベル 連続して完走できる方コブC:コブを連続して降りられる方コブD:コブを連…
5月5日🎏コブAレッスンハート島がどんどん大きくなってきています。段々🩷に立体感が下には🎃みたいな顔今年の雪融けは何かのメッセージなのかレッスンはコブ作りから…
5/2(木)コブCレッスン神楽コブ道場跡地は段々と大地が見えはじめ、🩷ハート島の下にはラインコブがズラリ恒例のプチ月山になってきました。どのラインが良いかトラ…
未だかつてない早さで融雪が進んでいます2月の段階で4月は危ない、GW営業は到底無理な積雪量でしたが、3月に入り例年並みもしくは昨年を上回る積雪となり、持ち直し…
24日が強風の為、全面運休となり、急遽コブCレッスンを26日に変更して行いました。湯沢の下界は30度になる予報の中、かぐらも暑かった〜綿を抜いたウェアーも、ち…
4月20日(土)コブBフルメイクでのスタートスクールライン3.7m 1本一般ライン3.5m 3.3m✖️2本 4m 計4本朝一は風があり、1ロマまでだったので…
月曜日は予想を遥かに超える暑さ車の外気温が33℃ 桜もあちこち綺麗湯沢中央公園かぐらもコブ花盛り🌸美しいあれれ何やらニョキっと出てきてしまったここは1番最初に…
4月13日(土)コブAフルメイクからの週末スタート綺麗な圧雪ありがとうございますさて頑張るぞぉ本日は5本作成ピッチ紐をひいて・・・印に合わせてネトロンの田植え…
4月11日(木)コブD今シーズン最後のデラックス(D)最高の天気でコブは選り取りコブどのコブが良さそうか、朝からチェック神楽コブ道場は朝日が当たる右ターンは解…
4月10日(水)コブ基本今シーズン最後のコブ基本レッスン雲ひとつない素晴らしい天気昨日の雨はかぐらは☃️だったようで。。。パウダー小麦粉片栗粉米粉粉っぽい足跡…
4月6日(土)コブCレッスン今週はいよいよザブザブ雪の楽しいシーズン到来朝からフルメイク💪林側の1本は圧雪されずに残っていたので、その隣に4本作成ピッチ紐を引…
3月30日(土)コブBレッスン土曜日の朝はフルメイクの日ネット、看板、ネトロンを立てまーすセットしている間にガスが。。。でも今、考えるとコブセットの方向を決め…
3月26日(火)コブCレッスン予報ではみつまたは☔️かぐらは☃️風はノーマークでした朝から風が強く、かぐらゴンドラ🚡は運休かぐらに上がれないひぃみつまたレッス…
3月23日(土)コブCレッスン土曜の朝は「神楽コブ道場フルメイク」助っ人増えてEさん、Iさん、Sさん5人で準備出来たので、4ライン作って9時オープンワリオさん…
3月19日(火)コブ基本前日は強風の為、みつまたエリアのみよって本日はかぐらはあちこち「メンツル」です。テクニカルもメンツルですが・・・あっというまにツルツル…
3月16日(土)コブA本日は神楽コブ道場フルメイクの日朝の時点では風が強く、かぐらゴンドラまでの営業で1ロマ1高共に見合わせでした。風は治まる予報だったので、…