こんにちは小5娘帰ってくるなり「理科ー!!」「電気全部間違えたー!」と興奮してました答え見てみたら本当に全部違ってましたーやっちまったねー国語サイテンボッカ書…
今回も嫌々受けてきましたよ本人の感想は「算数はできた!何も書いてないのは2つだけ!」「国語は出来なかったー100点以下や」あたりまえやん満点が100点のテスト…
新学期息子は誰とでも友だちになれるタイプですが、環境に慣れないうちは少し疲れやすいみたいです学校から帰宅後、おやつ食べたら寝てしまいます寝る前ににお友だちが誘…
小学校新学期になりました学年変わると親の宿題に追われる…ひたすら書類を書き、、名札の付け替え、、体操服ゼッケンの付け替え、、新しい学年とクラスを持ち物に書き、…
新学期になりましたねーこの前入学したばかりだと思っていたのにもう中2後輩が入ってきたーとちょっと嬉しそう春休みはだらだら過ごしてました学校の課題をのんびりして…
成績表頂きました2月の公開の結果を見るとクラス下がってるだろうな〜と娘と予想でもまさかのクラス維持娘「うそー」春期講習は受講してません春休みを謳歌しています旅…
本人自信満々!「国語も算数も100点やったら、ベイブレード100個買ってな!」両親「何でも買うよ」(空欄あるって言ってたやん)今回は人生で2回目の公開テスト。…
こんにちは。小5になって2ヶ月授業がある日の曜日は覚えましたペースはまだ掴めてなさそう春休みで一旦マスターは休憩して、小学校でも進級してからですね。さてさて前…
2月息子が急に「時々、太ももが痛い」と言いましたでも、歩いてるそういえば幼稚園の頃歩けないくらいに足が痛くなって、這って移動していたことがあったと思い出しまし…
うちの末っ子さん新小3ですって!最近ハマってるのはベイブレード常に回してます…ハマりすぎていろんなものを回しております…ドレッシングの蓋とか、、無印のルームフ…
こんにちはー!今月から小5...記述力のテストも受けました。感想を聞いても答えてくれませんでしたー物語文だったけど、記述は苦手なのであまり点数は伸びないかも。…
あっという間に2月少し前に塾のテキスト送られてきたーもう5年生⁉︎初めて見る国語便覧まとまってていい感じ今年度から初めて受講する社会!マスター地理が新しくなっ…
30年経ったんですね。ニュースで30年前の映像が流れていました。神戸の悲惨な状況に改めて心が痛みました当時大阪にいたのですが大きな揺れにびっくりし、その後に続…
こんにちは。小学4年生最後の公開テスト♡おつかれさまでしたやっと自己採点しました遅!自己採点といっても書いていたのは算数と理科だけ〜算数1枚目久しぶりに大問1…
あけましておめでとうございますお読みいただきありがとうございます今年もよろしくお願いします一年前は受験生がいたので年末年始は近所に初詣に行ったくらいで家にこも…
クリスマスが過ぎましたープレゼントは?小2&小4の子たちはぬいぐるみ本人たち希望です。まだまだかわいいです早速2人でぬいぐるみでごっこ遊びをしていました中1女…
この前、実力テストがあったばかりなのにもう公開今年度の関西中学受験まであと約40日…6年生がんばってほしい!5年生ママさんはあと一年しかない!と焦っておられま…
実力テストおつかれさまでしたーて日数経ってます本人の感想自信がある教科順算数>理科>国語>社会だそうです「算数は全部埋めた。理科と国語は1つ空いてる。社会はた…
もうすぐ小4実力テストがありますね長女の成績帳票見たら…6年生の時とあまり偏差値変わっていなかった小4実力テストの平均点は公開テストよりかなり低いです2021…
お久しぶりです。いつもおひさしぶりです毎日時間に追われてる気が…sns続かないわたしです11月の公開テストの結果出ましたね先週本人的には出来た感触があったらし…
くもんの高進度達成賞頂きましたよ 8月に←国語ですキラキラして綺麗J教材まで進んだので今はG教材F教材の復習をしていますいつまで続けるのでしょうねーするなら算…
お勉強関係ないお話マリベルのチョコレートマイクロミニバッグ付き買えましたステキねバッグの中にチョコレートが4種類入ってますエルメスみたい底鋲もついてるチョコレ…
2024年 9月18日おひさしぶりです久しぶりにログインしました夏休みは忙しかったですねーて、もう9月も半ばやし!中間テストが近づいてますよ中1長女が英語…
お友だち達から「学校の宿題終わった」と報告LINEが来てるらしいうちの子は?「まだ全然終わってない」計画立てて宿題してるの?いつ終わる予定にしてるの?「計画立…
お久しぶりです断捨離と夏休みに忙しくてブログから遠ざかり(いつものこと)いつのまにか1ヶ月…夏休み旅行に行って帰ってきてすぐの公開テスト出来るわけないよね〜「…
お久しぶりです!中1娘を雨の日は駅まで車で送ってるのですが、今朝やっと雨じゃないから、自分で自転車で行ったのに!お弁当と水筒持って行くの忘れたー結局駅まで届け…
全国統一小学生テストをスーパーエリート塾で受験したので娘の結果を頂きに行った時に先生とお話し出来ました。入塾資格に合格しましたと。いい方のクラスですよと。封筒…
小2息子のために全国統一小学生テストを申し込んだのに小2息子は受けず、付き添いの姉が受験しました…小2息子は11月も「受けない!」そうです。なので、全統小テス…
次女が最近ハマってるものルービックキューブずっと触ってるんです…宿題せずに…購入した箱に入っていた解説書をみて6面揃えています解説者なしで揃えたいそうです小2…
更新頻度も少なく、フォロー数も少ないこんなブログで恐縮ですがアメンバーを募集いたしますブログを定期的に書いている方で(子育てブログや中学受験、大学受験ブログだ…
公開テストおつかれさまでした本人の感想は?国語漢字の「てっこうじょ」がわからなかった文章は「まあまあ」算数「大問3と大問4の(3)わからなかった」理科「イラガ…
小4娘、小2息子の付き添いで全国統一小学生テストに申し込んでおりました。毎月、塾のテストを受けてるので全統小テスト受けなくてもいいのですが…息子一人だと寂しが…
全国統一小学生テストありましたね…ありましたよねー!小2息子に申し込んでおりました。ついでに付き添い目的で小4娘も申し込んでおりました。小学校運動会と日程被ら…
娘と同じ中高一貫校に通わせてるママさんとランチしてきましたぜんっぜん知らない方ですがたまったま入学式で隣に座って長子が入学妹がいるなど共通点から意気投合しまし…
もうすぐ全国統一小学生テストがありますね。前回はうちは誰も受けませんでしたー長女のプレテストか志望校対策授業か何かあったので。今回は一応、申し込んではいるので…
小4次女のくもんの先生との面談内容です中1長女と小2息子の話が多く、次女はサラッと次女は進学塾に通ってるので週に1回だけ公文のお教室に通っていマスが本人希望で…
くもんの先生と面談がありました少し前にも書きましたが最近の小2息子は荒れてます先生は「この時期は幼児から中学生までみんな疲れてますよ」中学生も新しい環境に慣れ…
中学校に入学して初めての中間テストです放課後、お友だちと勉強してきますが家ではしない〜勉強したくないそうです自分の中学の時の記憶は遠い昔過ぎて断片的にしか覚…
パパさんが仕事でイタリアに行っておりました。そろそろ到着したかなーとiPhoneを探すアプリ見てみたら1万㎞離れててもわかるのね便利〜どの建物にいるかもわか…
中1娘さん中学受験塾から盾?を頂きましたヨガラス製最難関の中学を何校も合格した方にはもっとすごいトロフィーが頂けるんでしょうが、(どんなものかさえ知る由もあ…
公開テストおつかれさまでしたテスト終了後は決まって、祖父母宅へ…当日間違い直し?したことありませーんまずは 理科先月は理科があららーという感じでしたので…
小学校で授業参観がありました小4次女は先生のお話をまじめに聞いていました。他の子も先生のお話を聞いて、手を挙げたりしていました。小2息子のクラスに行くと 息…
中1娘、中学校生活が楽しいようです中学でよく単語テストがあるみたいなのですが…記憶力が英語は小学校低学年でくもんの英語を1年くらい通ったけど塾が忙しくなって…
小2息子と小4次女は小学校に登校する前に30分だけくもんのプリントをしています小2息子はいつも嫌がってるので30分ではいつも算数だけとか1枚だけとかでも!昨…
4月末に塾の先生から電話がありました毎年、春に電話してきてくれるアレです長女の時は覚えてる限りいつも国語の先生だったんだけど今回次女の電話は理科の先生でした…
くもんの宿題プリントを嫌がる息子やっぱり計算が難しかったみたいF(小6範囲)の分数の計算をしてるんだけどくもんのプリントしようと声をかけると暴れる暴言ふてく…
前回の続きですさてさてパパはミッション遂行でしたのでしょうかむりでしたー仕事が長引いて無事、一人で娘が帰宅できてよかったです今朝はいつも起きる時間よりちょう…
いつも自宅から最寄り駅まで自転車で通学してるのですが雨の日は徒歩です帰りは外が暗くなってるので住宅街を歩くのは危ないなーと思っています車で駅まで迎えに行くよー…
最近小2息子のこと書いてなかったなー上2人は女の子なのですがわりと素直に公文や塾や学校の宿題課題に取り組んでたのですが、、末っ子男子まー嫌がる「これはママの宿…
中学に通い始めて2週間楽しそうに通ってます「リュックが重すぎて猫背になる〜」と言っております最大限教科書や辞書を置いてきてるらしいですがこれ以上ロッカーに入…
今月もやってきました公開のテスト1ヶ月はやいぞー春期講習受けず春休みはゆるゆるでしたYO一応理科は2〜3月の復習、社会は都道府県クイズ(認知症予防用^_^;)…
中高一貫校に通い出した長女さん環境がガラッと変わって疲れてます早起き、電車通学、満員電車、重いカバン、知り合いがいない教室、初めての中学校…ストレスも相当でし…
子どもたち新学年になりました長女は中学生になり、入学式もありました色々わからないことだらけ書類に目を通し記入し確認しアプリダウンロードして登録して早々に行事が…
どうもー新年度、新学期、新学年になりましたね長女は中学生かぁ朝早くなるので起きる練習をしていますが、朝が弱い長女は起きられません…起きてもかなりの時間ぼーっと…
親戚から合格祝いを頂きました高級シャープペンシルクルトガダイブこれ、どこも売り切れのシャーペンやんクルトガ+自動芯繰り出し機能すごいね。未来の鉛筆だわ娘大喜び…
長女が12歳になりましたーおめでとう誕生日までカウントダウンして嬉しそうにしてたけど誕生日前日くらいからノドが痛いと誕生日当日には熱を出し…本人希望メニューの…
我が家の話ではございません昔からの友人の娘さん第一志望は自宅から通える中学校だったけどご縁がなく…第二志望の中学が自宅からドアtoドアで2時間かかる中学校だっ…
1ヶ月経つの早いなぁ…公開テストおつかれさまでしたその間、小6長女はおともだちと大きな公園へ行ってましたよ。朝から行って、暗くなるまで帰って来なかった…楽しそ…
今日から国立大学の合格発表が始まるみたいですね。桜咲きますように小6長女小学生生活もあと少し!卒業式の練習に忙しいらしいですが、最後の集会!最後の委員会活動!…
小3次女は受験塾に通学してますが、公文(国語)も続けています。塾が2教科から4教科になって忙しくなるので辞めるのを勧めても本人が辞めるのを固辞続けたいんだって…
中学受験が終わって、なかなか行けなかった家族旅行にいってきました5年生の年末年始に沖縄に行った以来かな〜おきなわ今回の旅行先は淡路島明石海峡大橋麓の道の駅あわ…
小1息子、公文教室で国語と算数の2教科通っています国語はねー以前D(小4)まで進んでたんだけどなかなか一人で取り組むのは難しい感じだったので、思い切ってB(小…
小6長女が中学校入学後に必要なものを買いに行きましたスマホ腕時計のベルト交換定期入れです卒業式の服卒業式の靴自転車も今後購入予定。卒業式の服どうしよう通ってる…
新小4年次女の公開テストの結果が出ました国語、算数、理科はよく出来ていて惚れ惚れする数字でした数ヶ月ぶりに百傑入りこれが6年生まで続いてくれたらいいんだけどな…
新小4年になって初めての公開テストがありました今までは2教科だったけど4年生からは4教科本人の感想は国語「最後の問題がわからなくて書いてないけど他は書いたよ」…
次女、新小4年の塾の授業が始まりました🐬長女の算数テキストを持って行ったのですが…今年、改訂新版になってた…慌てて購入中身を見比べてみると今まではテーマ、やさ…
今日が中学入試日のみなさま落ち着いて臨めますように。実力が発揮できますように。陰ながら応援しています高崎のだるま♡2月になりました関西中学受験塾的には新学年で…
やっと終わったー中学受験…結果後の手続きとか大変なんですね…知らなかったよー結果ですが前受け校合格しました1日目午前合格しました1日目午後合格しました2日目午…
関西の中学の統一入試日まであと2日テレビを見たり好きな本やマンガを読んだり趣味の裁縫したり最後まで受験生ぽくなかったけど本人なりにがんばってるようですそんな中…
こんにちは。受験まで50日を切って親子共々メンタルやられてますそんな中小3次女がこの前受けた、くもんの認定テストの結果がわかりました『【小3】全国統一小学生…
小1息子は勉強したくないそうです毎日小学校行くだけで疲れるよねでも小学校の宿題くらいはみんなしてるよ「今日は学校の宿題ないねん」そんなわけないやん「今日の宿…
もらっちゃいました〜いろんな感染症流行ってますが…子どもたちがインフルエンザのワクチンを接種した日の夜。。次女が元気なく食欲がない熱を測ると38℃超え次の日…
低学年のお勉強で大切なことって計算と漢字と読書だと思ってますくもんの先生から勧められて漢字検定を受けてみることにしましたその前に前提として、漢字ドリルに取り…
ひっさしぶりにUPした記事がアメトピに掲載されたみたいで恐縮ですありがとうございます『【小1】くもん分数ひき算に苦戦』こんにちは。小1息子分数のたし算ひき算…
こんにちは。小1息子分数のたし算ひき算時間かかったー分母そろえて、仮分数に変換して、ひき算、その後約分。「めんどくさい」となかなかプリントをしようとしない分…
夏休み…充実させていただいてます。。朝、3人みんな宿題やらするんだけど、、小1息子はしない…くもんプリント少ししては脱走してドラえもんのマンガ読んでる…なだ…
学校行きたくないとなった次の日。『【小1】「学校休む。行かない!」』朝、息子が急に「今日学校行かない!休む」と言い出しました体調不良というわけではない様子。…
朝、息子が急に「今日学校行かない!休む」と言い出しました体調不良というわけではない様子。ソファで本を読んでいます。姉たちが登校しても知らん顔学校に行かない理…
「ブログリーダー」を活用して、えんみさんをフォローしませんか?
こんにちは小5娘帰ってくるなり「理科ー!!」「電気全部間違えたー!」と興奮してました答え見てみたら本当に全部違ってましたーやっちまったねー国語サイテンボッカ書…
今回も嫌々受けてきましたよ本人の感想は「算数はできた!何も書いてないのは2つだけ!」「国語は出来なかったー100点以下や」あたりまえやん満点が100点のテスト…
新学期息子は誰とでも友だちになれるタイプですが、環境に慣れないうちは少し疲れやすいみたいです学校から帰宅後、おやつ食べたら寝てしまいます寝る前ににお友だちが誘…
小学校新学期になりました学年変わると親の宿題に追われる…ひたすら書類を書き、、名札の付け替え、、体操服ゼッケンの付け替え、、新しい学年とクラスを持ち物に書き、…
新学期になりましたねーこの前入学したばかりだと思っていたのにもう中2後輩が入ってきたーとちょっと嬉しそう春休みはだらだら過ごしてました学校の課題をのんびりして…
成績表頂きました2月の公開の結果を見るとクラス下がってるだろうな〜と娘と予想でもまさかのクラス維持娘「うそー」春期講習は受講してません春休みを謳歌しています旅…
本人自信満々!「国語も算数も100点やったら、ベイブレード100個買ってな!」両親「何でも買うよ」(空欄あるって言ってたやん)今回は人生で2回目の公開テスト。…
こんにちは。小5になって2ヶ月授業がある日の曜日は覚えましたペースはまだ掴めてなさそう春休みで一旦マスターは休憩して、小学校でも進級してからですね。さてさて前…
2月息子が急に「時々、太ももが痛い」と言いましたでも、歩いてるそういえば幼稚園の頃歩けないくらいに足が痛くなって、這って移動していたことがあったと思い出しまし…
うちの末っ子さん新小3ですって!最近ハマってるのはベイブレード常に回してます…ハマりすぎていろんなものを回しております…ドレッシングの蓋とか、、無印のルームフ…
こんにちはー!今月から小5...記述力のテストも受けました。感想を聞いても答えてくれませんでしたー物語文だったけど、記述は苦手なのであまり点数は伸びないかも。…
あっという間に2月少し前に塾のテキスト送られてきたーもう5年生⁉︎初めて見る国語便覧まとまってていい感じ今年度から初めて受講する社会!マスター地理が新しくなっ…
30年経ったんですね。ニュースで30年前の映像が流れていました。神戸の悲惨な状況に改めて心が痛みました当時大阪にいたのですが大きな揺れにびっくりし、その後に続…
こんにちは。小学4年生最後の公開テスト♡おつかれさまでしたやっと自己採点しました遅!自己採点といっても書いていたのは算数と理科だけ〜算数1枚目久しぶりに大問1…
あけましておめでとうございますお読みいただきありがとうございます今年もよろしくお願いします一年前は受験生がいたので年末年始は近所に初詣に行ったくらいで家にこも…
前回の続きですさてさてパパはミッション遂行でしたのでしょうかむりでしたー仕事が長引いて無事、一人で娘が帰宅できてよかったです今朝はいつも起きる時間よりちょう…
いつも自宅から最寄り駅まで自転車で通学してるのですが雨の日は徒歩です帰りは外が暗くなってるので住宅街を歩くのは危ないなーと思っています車で駅まで迎えに行くよー…
最近小2息子のこと書いてなかったなー上2人は女の子なのですがわりと素直に公文や塾や学校の宿題課題に取り組んでたのですが、、末っ子男子まー嫌がる「これはママの宿…
中学に通い始めて2週間楽しそうに通ってます「リュックが重すぎて猫背になる〜」と言っております最大限教科書や辞書を置いてきてるらしいですがこれ以上ロッカーに入…
今月もやってきました公開のテスト1ヶ月はやいぞー春期講習受けず春休みはゆるゆるでしたYO一応理科は2〜3月の復習、社会は都道府県クイズ(認知症予防用^_^;)…
中高一貫校に通い出した長女さん環境がガラッと変わって疲れてます早起き、電車通学、満員電車、重いカバン、知り合いがいない教室、初めての中学校…ストレスも相当でし…
子どもたち新学年になりました長女は中学生になり、入学式もありました色々わからないことだらけ書類に目を通し記入し確認しアプリダウンロードして登録して早々に行事が…
どうもー新年度、新学期、新学年になりましたね長女は中学生かぁ朝早くなるので起きる練習をしていますが、朝が弱い長女は起きられません…起きてもかなりの時間ぼーっと…
親戚から合格祝いを頂きました高級シャープペンシルクルトガダイブこれ、どこも売り切れのシャーペンやんクルトガ+自動芯繰り出し機能すごいね。未来の鉛筆だわ娘大喜び…
長女が12歳になりましたーおめでとう誕生日までカウントダウンして嬉しそうにしてたけど誕生日前日くらいからノドが痛いと誕生日当日には熱を出し…本人希望メニューの…
我が家の話ではございません昔からの友人の娘さん第一志望は自宅から通える中学校だったけどご縁がなく…第二志望の中学が自宅からドアtoドアで2時間かかる中学校だっ…
1ヶ月経つの早いなぁ…公開テストおつかれさまでしたその間、小6長女はおともだちと大きな公園へ行ってましたよ。朝から行って、暗くなるまで帰って来なかった…楽しそ…
今日から国立大学の合格発表が始まるみたいですね。桜咲きますように小6長女小学生生活もあと少し!卒業式の練習に忙しいらしいですが、最後の集会!最後の委員会活動!…
小3次女は受験塾に通学してますが、公文(国語)も続けています。塾が2教科から4教科になって忙しくなるので辞めるのを勧めても本人が辞めるのを固辞続けたいんだって…
中学受験が終わって、なかなか行けなかった家族旅行にいってきました5年生の年末年始に沖縄に行った以来かな〜おきなわ今回の旅行先は淡路島明石海峡大橋麓の道の駅あわ…
小1息子、公文教室で国語と算数の2教科通っています国語はねー以前D(小4)まで進んでたんだけどなかなか一人で取り組むのは難しい感じだったので、思い切ってB(小…
小6長女が中学校入学後に必要なものを買いに行きましたスマホ腕時計のベルト交換定期入れです卒業式の服卒業式の靴自転車も今後購入予定。卒業式の服どうしよう通ってる…