2028年度から、 一般選抜(前期日程)の「共通テストの利用方法」「試験科目」「試験時間」が変更されるようです! (理工学系)2028年度学士課程 一般選抜(…
中学受験を目指しての日々の取り組みや、現在小1の息子との些細な出来事を書いていきます♪
長年教育業界で働いてきて、たくさんの受験生を見てきました。辛いイメージが強い中学受験ですが、幼児からできることを少しずつ始めて、楽しく勉強していけたらいいなと思っています。
今日は書くことがないので、おやつ記録だけです 今日のスイーツ 朝食後 ごろごろフィナンシェ いちじく 116kcal(0.12g)午前 こつぶポテコ 71k…
化学の過去問(電通大・後期)をやってみた & おやつ記録(7月30日)
昨日の物理の過去問を解いてみて、電気通信大学の後期は難しいな~と実感したポッター。今日は化学(2022年後期)を解いてみました。 物理と違って、化学は難しくな…
物理の過去問(電通大・後期)をやってみた & おやつ記録(7月29日)
今日も電気通信大学の過去問に挑戦!2022年後期の物理を解いてみました。 大問1から苦手意識の強いコンデンサーの問題で、イライラ…。大問2はかなり複雑で、解く…
過去問(電通大)をやってみた! & おやつ記録(7月28日)
4日前の記事に書きましたが・・・ 『新たな志望校・・・』昨日の夜、志望大学の入試配点とか開始時刻とか授業カリキュラムとかを改めて見てみました。そのとき、以前(…
今日は特に書くことがないので、おやつ記録のみ 今日のスイーツ 朝食後 北海道チーズの手巻きロール 231.5kcal(0.3g)昼食後 くず小倉 83.2kc…
昨日の夜、スマホを見ていたポッターが突然「やばい!」と何かと思ったら、東京農工大学から「体験教室の参加案内」のメールが夕方に来ていたらしい。 「定員の範囲内の…
今日は夏期講習(前期)の最終日でした帰宅したポッター、開放感でいっぱいの様子学校に行くの、そんなに面倒だった??(笑) 学校の講習があると、時間の関係で自宅学…
先月の記事に書いた、8月に採用試験を受ける予定だった会社ですが・・・ 『求人に応募 & おやつ記録(6月19日)』 『やっと解放! & おやつ記録(5月28日…
昨日の夜、志望大学の入試配点とか開始時刻とか授業カリキュラムとかを改めて見てみました。そのとき、以前(高2の頃)候補から外した「電気通信大学」もなんとなく見て…
ここのところ胃の調子が微妙であまりお腹が空かず、食べる量が減っています。それでも、おやつは結構食べちゃってますが(^_^;) そのせいで、体重が徐々に減ってい…
「定期テスト前、どのような勉強をしていますか?」とメッセージで質問がありましたので、ちょっと書いてみようかと思います。 ポッターは確かに、定期テストで意外と点…
昨日から、学校の夏期講習前期が始まりました。 国立理系コースは塾に通っている生徒が多いからなのか、受講者がすっごく少ないようです(^_^;)ポッター、前期は化…
一昨日の記事に冷蔵庫が故障したことを書きましたが・・・ 『冷蔵庫、寿命・・・ & おやつ記録(7月18日)』我が家の冷蔵庫、とうとう寿命が来ました…。購入して…
今日は終業式でしたそして、指定校推薦の大学一覧が配布されました。狙っていた大学の指定校推薦は今年もあったのですが、残念ながらポッターの希望学科はありませんでし…
我が家の冷蔵庫、とうとう寿命が来ました…。購入して19年。かなり長持ちした方だと思います。 数年前から温度がたまに上がることはありましたが、設定を「強」にする…
今日もおやつ記録だけです 今日のスイーツ 朝食後 塩キャラメルチーズケーキ 115kcal(0.26g)昼食後 ステラおばさんのクッキー キャラメルカスタード…
今日もおやつ記録だけです 今日のスイーツ 朝食後 チョコレート 160kcal(0.0532g)昼食後 和菓子屋が作ったモンブラン水ようかん 240kcal…
今日は特に書くことがないので、おやつ記録だけです 今日のスイーツ 朝食後 じゃがいも心地 70kcal(0.2g)昼食後 ココナッツ ブラックドーナツ(パン…
ここのところ胃の調子が良さそうだったので、今日のお昼は久々にマクドナルドに挑戦!新メニューのバーガーを食べてみたくて モバイルオーダーをしてから取りに行くこと…
本日、2つの大学のオープンキャンパスの予約が完了しました 1つは、東京工業大学。先週の木曜日がオープンキャンパス参加申込、今日がプログラムの受講申込でした。申…
本日、期末テストが返されました💡全体的に「微妙~」と言っていた割に、なかなか良かったです(^^)今回も、平均点以下の科目はありませんでした。 数学Ⅲα(積分法…
一昨日と昨日、東工大と横国の数学過去問を解いてみたポッター。思うように点が取れず、演習量の足りなさを実感。今日からは元々の計画通り、問題演習として地方国立大学…
昨日に引き続き、横浜国立大学の数学を解いてみたポッター。残り90分でしたが、50分ぐらいで終わりにしたらしい理由は、大問3の(2)(3)は解かなかったから。 …
昨日の東工大の過去問(数学)は、微妙な感じだったポッター。今日からは地方国立大の過去問をやる予定でしたが、「横国の問題がどんな感じか、解いてみたい」と言い出し…
テスト最終日だった昨日は、全く勉強をしなかったポッター。今日から一応、夏休みの学習を開始しました ポッターが、前からやってみたいと言っていたことがあります。そ…
今日は期末テスト最終日でした「化学」だけでしたが、意外と簡単で20分も時間が余ったらしい…。見直しもしっかりできたそうなので、高得点を期待しちゃいましょう(^…
一昨日と昨日は、摂取カロリーが1700kcalを超えました。そして昨日の夜の体重は、久々の47㎏台最近は46㎏台前半が続いていたので、ちょっと焦った 摂取カロ…
今日は、エステの新メニューに挑戦!顔の毛穴の洗浄・吸引をしてもらいました 「クレンジング→ピーリング→洗浄・吸引→パック」という流れです。毛穴洗浄は、水素水を…
ポッター、期末テスト2日目です1日目が「数学Ⅲα」「現代文」、2日目が「数学Ⅲβ」「物理」でした。今のところ、大コケした科目はないらしい。明日は「コミュニケー…
体調不良の人が増えてます特に、週2日働いている学習教室がヤバいです。先週は講師が2人、順番に休みました。そして今日は、教室長が休み。まだ休んでないのは、私とも…
2日分のおやつ記録です 昨日のスイーツ 朝食後 濃厚生チーズケーキ 190kcal(5.9g)午前 堅あげポテト ブラックペッパー 76kcal(9.4g…
昨日の記事にいただいたコメントを見て、毎日の自分の食事ってどんな感じなんだろうと思ったので振り返ってみます 【朝食】スープが多かったけれど、暑くなってきてから…
「ブログリーダー」を活用して、kotetsumamanさんをフォローしませんか?
2028年度から、 一般選抜(前期日程)の「共通テストの利用方法」「試験科目」「試験時間」が変更されるようです! (理工学系)2028年度学士課程 一般選抜(…
金曜日の夕方に、マシンピラティス初レッスンを終えました 『マシンピラティス初回!』今日から「マシンピラティス」開始です! 今回は下半身中心のプログラムでした。…
今日から「マシンピラティス」開始です! 今回は下半身中心のプログラムでした。昔から立ち仕事をしてきているので、意外と足は強い方だと思っていたのですが…。結構き…
昨日は、幼児教室の新クラスの初授業日でした乳児クラスから進級してくる3歳になったばかりの子が4人!今までは親子一緒の授業だったので、初の母子分離となります。 …
昨日、懐かしい方から約6年振りに連絡がありました昔働いていた幼児教室で、3年間担当した生徒さんのお母様です。当時はとても慕ってくださっていて、私がその幼児教室…
今月から始まる夏アニメ、今回は見たいものが結構あります 先ずは、今まで見てたアニメの新シーズン!↓Dr.STONE SCIENCE FUTURE|動画配信情報…
数日前、東京科学大学から簡易書留が届きました。「この時期に届くお知らせって何?」と一瞬不安になりましたが、開けてみたら「学業成績書」でした遅すぎて忘れてたよ……
ほんと、今更なのですが…。このブログって、夫がほとんど登場していませんね(^_^ゞこの前、ブロ友さんのブログで「好みの男性」について書かれていて、そのコメント…
そういえば先日、夫から「ボーナス出たよ」と言われました。なんだかご機嫌な様子。「今までで一番良いと思う」と 額面で約140万円ここからいろいろ引かれてしまって…
昨日は、マシンピラティスの体験会に行ってきました前回と違って今回は集団レッスンなので、ちゃんとついて行けるかどうかがポイントとなります。 10人以上の人がいた…
先程、ポッターから写真が送られてきてびっくり1Qの成績発表、今日だったらしい。明日かと思ってた 成績ガタ落ちするだろうな、落単があるかもしれないな、と心配して…
ここ最近風邪気味で何となく体がだるく、久々の更新となりました(^_^;)熱はないけど喉の違和感が数日続いていて、喋る仕事だから声がガラガラがなかなか治らない今…
昨日、マシンピラティスに初めて挑戦してみましたが…。 今朝起きると、お腹周りの筋肉痛が酷いしかも、筋肉痛になったことがないウエスト横のくびれ部分が特に痛い。ま…
先日の記事に書きましたが、マシンピラティスを始めてみようと思っていますインナーマッスルを鍛えなくては 普通のピラティスには何度か通ったことがあるのですが、あま…
2年生になり、授業内容の難易度が爆上がり(主に数学の部分)して大変そうだったポッターここ最近、やっと慣れてきたようです。とは言っても、計算がスラスラできるよう…
今日は、3~4ヶ月に1度の歯科健診の日でした 歯医者に行くのって、何故こんなに憂鬱になるのでしょう…。もし虫歯があったらという心配はもちろんあるけれど、何と言…
今週から2Qが始まりましたが、時間割としては1Qよりラクになったようです 2Qから新たに始まるのが「解析力学」で、講義は結構楽しかったらしい。逆に、「物理数学…
東工大は、2年生から「系」に分かれますポッターの理学院は、数学系・物理学系・化学系・地球惑星科学系の4つ。今までにも何度か書いていますが、ここ数ヶ月、ポッター…
昨日、バイトの本部研修に行ってきたポッター。 3時間超という長~い研修で、帰宅は23時過ぎでした「講師としての心得」「指導方法」などなど、結構細かい内容までし…
高校の期末テストが返却された頃ですね推薦を狙う人にとっては、とても重要なテストだったのではないでしょうか…。 ポッターの高3の成績(順位)を公開します国立理系…
今週末、ポッターは意外と暇そうです(;^_^A 大学の課題も終わってしまい、特にやらなければならないことがないらしく…。期末テストは2週間後からなので、過去問…
昨日は、エアロビクス教室の初日でした 教室にちゃんと通うのは、約20年振り。昔はHIPHOPやエアロビクスの教室に通っていましたが、それ以降は「カーヴィーダン…
一昨日、個別指導塾講師の採用面接に行ってきたポッター 面接は、希望校舎ではなく本部でしたエントリーシートの記入が20分ぐらいで面接が20~30分と、意外と時間…
大学の「微分積分学」の授業で、中間レポートの提出があったようです。3問出題され、それを解いて提出。なかなか難しい問題だったようで、ポッターは一生懸命解いていま…
今週に入ってから、咳をしている人が目立つような気が…。駅のホーム、電車の中、学習教室の先生や生徒、実験教室の生徒。やたら多いです。ポッターにその話をすると、大…
金・土・日曜日の3日間で、「ドラゴン桜」の2005と2021の両方を一気見してしまいました(^_^;) 有名なドラマなので、今までに何度も見てみようと思ってい…
今週で化学実験の授業が終了し、午前で授業が終わる曜日が週2回となったポッターやっと余裕が出てきたということで、以前登録した塾講師専用サイトから応募ついでに履歴…
大学の2Qが始まり、本日で4週目が終了期末テストまで、あと3週間程となります。 授業の難易度が上がっている科目(特に某有名教授の力学基礎)もあり、課題が大変な…
オンライン家庭教師で教えている生徒さんのほとんどが、今週は期末テストです昨日の授業で、全員のテスト対策授業が終わりました。皆、とっても頑張ってた結果に結びつく…
昨日の記事に、仕事について書いたのですが・・・ 『長い時間は働きたくない・・・』歳のせいでしょうか…。最近、長時間の勤務がとっても嫌になってきました 2年半前…
歳のせいでしょうか…。最近、長時間の勤務がとっても嫌になってきました 2年半前に更年期症状(良性発作性頭位めまい症)が原因で、理科実験教室の仕事を社員から非常…
昨日、高校の頃の友達と遊びに行ったポッター。朝9時に集合して、解散したのは21時半頃。12時間以上遊んでいたことになりますね~さすがに疲れたようで、帰宅後はし…
高校を卒業して約4ヶ月経ちましたが、ポッターはたまに高3の頃の担任K先生と連絡を取り合っているようです。 最初は「合格座談会」についての連絡から始まり、その後…
先週、こんな記事を書いたのですが↓ 『バイト探し~』数日前の夜、大学の課題が一区切りしたポッターはバイト探しを始めました個別指導塾の講師をやりたいそうで、塾講…
東京工業大学で、とても面白そうなイベントがあるようです ひらめき☆ときめきサイエンス:新粒子発見にチャレンジ! 本プログラムでは各受講生それぞれに検出器を1つ…
ポッターの大学生活は、周りの環境に恵まれてるな~と思いますいつも4~5人で行動しているようなのですが、基本的に真面目な子ばかり。空き時間には一緒に課題をやった…
昨日は、1Qの成績発表の日でした 私は朝からドキドキ…。大丈夫だとは思いますが、大事な提出物を忘れているとかテストでやらかしたとかでまさかの落単があったらどう…