chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
地味女生活 旅の記録帳 https://blog.goo.ne.jp/jimijyo-tabi

韓国台湾30代の独身女が地味に綴る旅の日記です。

まだ始めたばかりで、記録は少ないですが、宜しくお願い致します。

あーちゃん
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2011/10/10

arrow_drop_down
  • 2020年 2月 台湾 その16

    土産編。今回は土産を本当にちょっとしか買ってません。土産屋さんに行く時間が全然ありませんでした。重複もありますが、ご覧下さい。自分用これだけ。あと、お茶をちょっとと、ほんだし帆立味を買いました。めちゃくちゃ少ない!!今回の旅行はコロナウィルスの影響で、タイミング的に本当に微妙な時期で、それでもまだ、私たちが行った2月頭は今ほどの影響もなく、でもたしかに空港も機内も空いていて、今までに感じたことのないような緊張感はありました。もしも旅行の時期が1週でもずれていたら、小さな子供と高齢の父を連れて行くという事でキャンセルしなければならなかったと思います。運が良かったというのは違うけど。まさかあの時、1ヵ月後、いや、翌週には世界がこんなことになるだなんて思いもせず、今はただ、無意味な買い占めなどをやめて出来るだけ静かに...2020年2月台湾その16

  • 2020年 台湾 その15

    空港に到着しました。さあ、あとは帰るだけ。松山空港はコンパクトな為、ギリギリに保安エリアに入り、子供はキッズエリアで放牧。すぐに機内に案内されて座席へ。行きは貰えなかったおもちゃ?を貰いました。帽子とお面になる工作。キッズミールも来ました。トマトソースのパスタ。大人は酢豚ライスかパスタで、クリームパスタをチョイス。…久々に大外れ。あんまり美味しくない機内食に当たらないはずが今回はめちゃくちゃ微妙。この後、ひよこがジュースをひっくり返し大惨事が起きました。コップいっぱいこぼして、パニックになっていたら、CAさんから空いているからと座席を移動させてもらい、先程貰ったお面もビシャビシャになり捨ててもらってひよこがションボリしていたら、新しい絵本をくれました。仕掛け絵本で立派なやつ!!こっちの方がお面より嬉しそうなひよ...2020年台湾その15

  • 2020年2月 台湾 その14

    さて、帰国日です。昨晩熱発したひよこちゃんは、朝はすっかり熱も下がり朝からご飯モリモリ。大人はホテルの朝ごはんをパスして、10時に開店する永康街の鼎泰豊に行きます。ホテルをチェックアウトして、荷物を預けタクシーで出発。鼎泰豊の本店に着くと、本店から徒歩5分の新しく出来た分店に案内されました。出来立て分店めちゃくちゃ綺麗。…店内の写真はない。子供椅子と子供食器を出してくれました。まだまだじゃんじゃん頼みましたが食に集中した為、ありません。その後、永康街をぶらぶらしてカキ氷屋さんでカキ氷。カキ氷食べたら、台北駅の電車グッズ売り場へ。子連れは余裕がないので写真もありません。さて。買うもの買ったら荷物をピックアップして、一路空港へ。つづく。2020年2月台湾その14

  • 2020年2月 台湾 その13

    さて。ホテルに帰ったら、ちびっ子達は一休み。母ちゃん達は姉のご要望のヘアサロンにてシャンプーしに行きます。ニューワールドホテル前の美容院へ。一人400元だったか。以前いたジャイ子はいなくなってた。もしかしたら帰ったかも。このお姉さん、とてもとても優しいマッサージ。もっとゴシゴシしてくれてもええのんやで。1時間くらいのマッサージが終わったら、ニューワールドホテル横のウェルカムで買い物。時間がないのでサクッとな。それが終われば夕飯です。天天利のルーローハンを食べに行きました。ここのルーローハンは八角が入っていませんから食べやすいです。私は八角が苦手です。2歳のヒヨコちゃんもよく食べました。帰りに桜桃爺爺のお店でヌガーやら海苔チップなどのお菓子をお土産用に買い込みました。その後はまたホテル前の足裏マッサージ。今夜はヒ...2020年2月台湾その13

  • 2020年2月 台湾 その12

    李さんからの提案で、時間があるからおすすめの場所に連れて行くよ〜と黄金爆布(黄金の滝)に連れて行ってくれました。ここは最近ちょっとした流行の場所みたいです。わざわざ寄り道しないと行けないから、一般的なツアーには組み込まれていません。土の中に含まれた金属成分が酸化して地表が酸化して変色し、黄金に見えるから黄金爆布。よーく探せば砂金が取れるとかなんとか…そして、次は十三層遺跡へ。天空の城とも言われているここ。廃墟好きには有名な場所らしく。日本統治時代に金鉱山関連施設があった跡地だそうです。その名の通り、十三層の建物を持つことから十三層遺跡。そのままじゃん。土壌汚染があるからとか、毒ガスが発生してるからとか定かではありませんが、中に入ることはできず、こうして遠くから眺めるだけの施設。ポツンと建ったこの建物は、この建物...2020年2月台湾その12

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あーちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あーちゃんさん
ブログタイトル
地味女生活 旅の記録帳
フォロー
地味女生活 旅の記録帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用