chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大学院留学偏差値ランキング

    先般お伝えしたとおり、USNewsとForeign Policy社のランキングが公共政策や国際関係分野で主に注目すべきランキングになります。もっとも、こうしたランキングは合格難易度とは異なります。もっとも、米国大学院では「偏差値」という概念は一般的ではありませんので、難易度

  • アマゾンキンドル英語勉強法

    筆者は是非とも、海外留学を考えておられる方には、アマゾンキンドルをおすすめ致したく思っています。別段、筆者はアマゾンキンドルの回し者というわけではありません。筆者自身が使ってみて、以下の点において、非常に出願準備の役に立ったと言う経験を持っております。他

  • GRE AWA Analytical Taskの解法

    GREのライティングセクションには、issue taskとanalytical taskの2つがあります。先日issue taskの解法について書かせて頂きましたので、今回はanalytical taskについて書きたいと思います。analytical taskはある論題に対して、批評を行う、というものです。英語ディベー

  • TOEFL リーディングセクションの攻略法

    受験英語で鍛えられた日本人にとって、TOEFLのリーディングセクションは稼ぎどころです。最低でも28点、欲を言えば30点満点が欲しいところです。TOEFLのリーディングセクションは、はっきりいって試験に慣れて、TOEFLによく使われる英単語をぼちぼち覚えるようにすれば、

  • GRE AWA Issue Task の攻略法

    先般、GREのAWAについてもっと書くようリクエストして下さった方がいらっしゃいますので、まずはIssue Taskの攻略法について書かせて頂きたく存じます。GREのAWA(ライティングセクション)は、特定のお題に対して自分がどう思うかを記述するissue taskと、ある論題に対して批

  • 公共政策/国際関係大学院の留学体験記

    MBAの留学体験記は数あれど、公共政策•国際関係分野の留学体験記は殆ど出版されていません。出版されているものは、ハーバード大学ケネディスクールとコロンビア大学SIPAだけです。ハーバード大学はリーダーシップに極めて傾斜が強いほか、コロンビアSIPAは一学年1000人以上

  • TOEFL ライティングセクションの攻略法

    これから、通常テキストに書かれていないTOEFLライティングセクションの攻略法をお伝え致します。[ライティングセクションの概要] (1)TOEFLのライティングセクションは、①短めのリーディングパッセージを読み、そしてプロフェッサーによる講義を聴き(リスニング

  • TOEFL リスニングセクションの攻略法

    さて、トップスクールに留学にしたいと考える場合、TOEFLで如何に100点以上をさっさと獲得できるか、というポイントが決定的に重要になってきます。そして、TOEFLにおいては、リスニング能力が最大の鍵を握っていると言っても過言ではありません。なぜならば、スピーキングセ

  • 合格したら速やかにやるべきこと。

    3月に入りまして、ぼちぼち合否が明らかになりつつあるのではないでしょうか。例年だとカルフォルニア大学バークレー校ゴールドマンスクールあたりはそろそろ合否発表があった頃かと思います。合格すると取り敢えずテンションが上がり、大学のホームページ等を無駄に眺め続

  • 出願エッセイに絶対書くべきこと。

    どのようなスクールに出願するにせよ、エッセイに必ず書かなければいけないとされていることがあります。それは、もし入学したら、どの教授の、どのコースを学びたいか、というポイントです。これは、公共政策/国際関係スクールに関わらず、どの大学院に出願するにせよ、書か

  • コネを使って出願を有利に進める方法

    先般はシニアフェロー制度を使って留学する方法について書かせて頂きました。もっとも、シニアフェローだけでなく、通常の留学においても、コネを使って、出願を有利に進める方法はいくつかあります。まずコネが使い得るか否か、貴方の会社と関係を持っている教授や貴方の会

  • GRE AWAの攻略の道標

    GREはmath, verbal, AWA(アナリティカルライティング)の3つの部門によって構成されています。トップスクールを目指す場合、math170(満点)、verbal150(受験者全体の平均程度)、AWA4.0(受験者全体の平均程度)が目標となります。この中で、比較的重視されるのはAWAです。

  • コネで留学する方法

    果たしてコネを使って留学する方法はあるのでしょうか?その答えは、「当然あります。色んなパターンがあります」になります。そもそも海外大学院留学においては、ペーパー試験のみで合否が決まるわけではなく、推薦状やエッセイ等を中心に、「総合的な」判断によって合否が

  • 大学院留学志望者にとっては決定的な時期が近づいてきてますよね。

    2月も後半に近づいて参りましたね。例年、国際関係•公共政策関係での大学院留学志望者にとっては、そろそろ合否の連絡を受ける時期が近づいてきていますね。アーリーデットラインでの出願を除けば、例年合格発表は3月にあります。ただし、ハーバード大学ケネディスクール

  • 留学を志す人が考えるべき就職先

    残念ながら、MBAも含めて、海外大学院に実際に留学する人の8割が派遣留学生だという現実があります。私費留学生はいないわけではありませんが、どちらかというと少数派です。おそらく、私費留学生にとっては、会社を辞めて留学する必要があるため、費用の捻出と推薦状の取得

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kknn777さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kknn777さん
ブログタイトル
大学院留学情報の宝庫
フォロー
大学院留学情報の宝庫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用