昨日はフラワーレッスンへ今回は花材の中にブドウやミニキウイ・リンゴなどフルーツが入っていて更に花器も一風変わっていて作る前からすごくワクワクしました一つは木の…
こないだのキャンプの帰りに買った多肉植物鉢に植え替るべくプランターと土を購入プランターはセリアで買いましたが多肉植物の土は100均では 見つけられなかった為ネ…
普段はあまり料理をしないダンナ君と言うかそもそも料理は得意ではなく簡単な物しか作れないしレパートリーも少ないのが悩みの種…とよく口にしています我が家は休みの日…
昨日の朝ダンナ君と久しぶりにモーニングを食べに出かけましたメニューがリニューアルされモーニングに国産小麦のクラッシックパンケーキが登場しましたパンケーキの中で…
昨日母と市が開催しているしめ縄作り教室に行って来ました8月にスワッグ作りに参加しましたがその時の様子 → ☆『母と市のスワッグ作り教室へ』先日母とスワッグ…
フラワーレッスンの後妹とイタリアンランチ 🇮🇹こちらの秋リッチセットをオーダーネットで1000円OFFクーポンを見つけたのでもちろん使いました 😬サラダには削…
10月のフラワーレッスンは毎年恒例のハロウィンアレンジでしたこちらが完成品めちゃくちゃ可愛くて久しぶりにときめくアレンジに仕上りました ✨カボチャが花器になっ…
先週末(コストコに行った翌日)家の前でお外ごはんサンマと鮎を炭火で焼きました前回炭火で塩サバを焼き次はサンマ!と思っていたので実現でき嬉しい鮎はダンナ君の強い…
先週の土曜日コストコに行って来ましたAM9:20くらいに着いたのですが前回と同様空いていて快適にお買物する事が出来ました ♪買った物・アイスコーヒー・オーガニ…
キャンプ場を出た後ドライブがてら車で35分の場所にあるモネの池へ何年か前よくTVで紹介されてた時期がありその時に一度来た事があり今回は2度目こちらの池はモネの…
10/14(月) キャンプ・2日目AM7:30朝食の準備朝の4:30まで騒いでいた迷惑ファミリーはまだ誰も外に出てきておらずキャンプ場に到着以来初めて静かな…
こちらのキャンプ場では2棟もしくは3棟続きのバンガローがあり大人数のファミリーやグループでもキャンプが楽しめます私達のすぐ近くの3棟続きのバンガローにいた大家…
おやつを食べた後はキャンプ場をお散歩近くに川があり川沿いをぶらぶらホントにいい天気で暑くもなく寒くもなく過ごしやすい夏に来た時はこの川でたくさんの人が水遊びを…
14:00キャンプ場に到着3回目の利用となる「グリーンプラザみやま」さん駐車場からバンガローまでけっこう遠いから荷物を運ぶのがちょっと大変 💦リヤカーの貸し出…
10/13(日)・14(月)キャンプに行って来ました向かったのは岐阜県のキャンプ場なのですがチェックインにはまだ早かった為近くにある伊自良湖へ天気が散々だった…
コンサートの後ちょっと遅めのランチはJRセントラルタワーズにある鼎泰豐へいつも混んでるけど13:00過ぎだったからか割とすぐ席に案内してもらえました鼎泰豐に来…
週末にキャンプに行って来たのですがその前に (記憶が新しい内に)こちらを 😬10/3(木)母に付き添い名古屋芸術劇場に純烈のコンサートに行って来ましたあいにく…
少し前なりますがとある週末お昼ごはんをお外で食べましたキャプテンスタッグの焼き網を買ったのでこれでコストコの塩サバを焼きました今までは直接 網にのせて焼いてい…
昨日雲一つない秋晴れの中甥っ子らの運動会を見に行って来ました上の甥っ子は6年生小学校最後の運動会です妹や妹のダンナさんは朝から出かけたけど私と母は見たい競技が…
車山高原を出た後ふらっと立ち寄ったたてしな自由農園小腹が空いたというダンナ君パン屋さんでパンを買い外のテラスで食べていました私はこちらでお花を選び一つお持ち帰…
チェックアウト後再びビーナスラインを走りました最終日のこの日が一番天気が良かったから濃霧で諦めてた車山高原のリフトに乗る為に向かったのですがまたしても霧…おい…
9/30(月) 長野・3日目朝食夕食時と同じ個室にてお献立はこんな感じこちらでは漬物バイキングがあり何種類ものお漬物を頂く事ができます普段お漬物はあまり好…
長野旅行2日目のお宿はこちら「上諏訪温泉 しんゆ」さんチェックインの時間よりだいぶ早くに到着してしまいましたがすぐにお部屋に通してもらえましたお部屋はこんな感…
今回の旅行ではビーナスラインでのドライブも楽しみの一つでしたビーナスラインとは茅野駅周辺から美ケ原高原までの全長76Kmの観光道路です美ヶ原を目指しいざドライ…
9/29(日) 長野・2日目AM8:00朝食にしてもホントに家具やインテリアの一つ一つが素敵 ✨たくさんのドライフラワーはお庭で育てたお花らしいですタイプラ…
PM5:40灯がともり更にいい雰囲気に夕食は6:30〜こちらで頂きました奥には暖炉もありアンティークな家具に囲まれとても落ち着く空間ですメニューこちらのホテル…
1泊目のホテルは女神湖のすぐ側にある「アニーヒルズ」さん標高1550Mの場所にあるので私が住んでる地域より10℃以上低くかなり涼しい気温は標高が100M上がる…
昼食後蓼科湖へ緑に囲まれ静かでいい所です湖のほとりに蓼科BASEという宿泊ができ温泉・レストラン等が入った施設が新しく出来ていました2023年の春にオープンし…
9/28(土)〜9/30(月)2泊3日の長野旅行記です朝7:00に出発し恵那峡S.Aで小休憩いろは堂のおやきと揚げたての唐揚げを購入〜こちらダンナ君とシェアし…
「ブログリーダー」を活用して、ひとにんさんをフォローしませんか?
昨日はフラワーレッスンへ今回は花材の中にブドウやミニキウイ・リンゴなどフルーツが入っていて更に花器も一風変わっていて作る前からすごくワクワクしました一つは木の…
先週末は土曜日に引き続き日曜日もモーニングを食べに行きました通常のモーニングメニューはこんな感じ+料金でこちらも選べます私は極厚フレンチトーストこのカフェでは…
1カ月くらい前から悩みまくっていた全然治る気配がない手湿疹原因はもしかしたら…コレかも!!と言うのが判明したのですがおそらくそれは…まさかまさかの…スマホケー…
昨日はショッピングモールへ朝ごはんを食べずに来たのでサンマルクカフェにて朝食朝食と言ってもAM10:00を過ぎていたからブランチって感じなのかな 気になってい…
昨日のお昼母と餃子定食を食べに 🌟私達は女性限定餃子6個・唐揚げ2個がついた6カラ定食をオーダー餃子は4種類あって好きなのを1つ選びます母は金まる餃子私はしそ…
久しぶりにアップルパイを作りました早速おやつにパクリ焼き立てのアップルパイすごく美味しかったです 🍎以前はあまりアップルパイが好きではなかったダンナ氏ある時成…
友達とランチした翌日母と名古屋へ手湿疹のひどさがピークだった為気分が憂鬱で正直あまり気が乗らなかったけど母からショッピングに付き合って欲しいと言われお出かけし…
キャンプから帰った翌日友達とランチ 🌟野菜サラダ十六穀米の和風あんかけオムライスにはトッピングが選べ私は明太子・友達はエビフライを ☝️手羽先も選べたけどトッ…
キャンプ場を出た後ダンナの希望により付知峡へココは4年前にも来た事があり足場の悪さや段差などでけっこう過酷だった記憶があって私は滝まで行くのはやめました北海道…
6/30(月) キャンプ・3日目AM7:30お米が焚き上がりましたキャンプ最終日の朝食お茶漬け&焼き鳥缶クーラーボックスに入れなくても大丈夫な品々を駆使しての…
16:00ダラダラし過ぎて薪割りしてない事に気がつきあわてて薪割りを 💦同時に火おこしも開始 キャンプ2日目の夕飯はBBQこちらがスーパーで買ってきた食材鶏肉…
キャンプ場から一番近いスーパー車で15分くらい買い出しを済ませた後行きたかったお店にも寄り道お目当ては焼き立ての五平餅店内には芸能人の色紙がありました注文して…
夕食後は焚き火タイム火の番をしつつ交代でシャワー浴びに ✨夜は気温が下がり半袖では肌寒くロンTに着替えましたがそれでもまだ寒いくらい…ダンナ氏焚き火しながら寝…
テント設営後道の駅で買ったわらび餅更にだいふく餅を食べましたその後キャンプ場を散策こちらが炊事場その隣がシャワー室その隣がトイレ水回りが全てがキレイに掃除され…
6/28(土)・29(日)・30(月)で連泊キャンプへキャンプ場に向かう道中 恵那峡S.Aにて朝昼兼ごはんを買いました ↓いろは堂のおやき唐揚げも買ってダンナ…
昨日は妹とランチ最近オープンしたばかりのタイ料理店へ私はパッタイ麺の量が少なく感じましたが普通に美味しかったです 👍妹は本日のセットを 🇹🇭こちらはトムヤムク…
昨日は母の病院の付き添い日でしたこの所定期的に受診していたのですが今後は経過観察という事で次回の診察は3カ月後とは言え定期的に通っている他の科での診察があるの…
普段使いできアウトドアにもピッタリでたくさん歩く旅行にも良さげなサンダルを探していてそんな中見つけたコチラシダス 3Dリカバリーサンダル試し履きした瞬間ピッタ…
母が知り合いからにんにくをもらったからとお裾分けしてくれました採れたてのにんにくだなんて見るの初めてかも ☝️剥いてみると一粒一粒が巨大!!大きさはマチマチで…
昨日はあれこれ細かい用事をこなす為ダンナ氏と朝からお出かけとその前にモーニングを ✨地元のタマゴを使ったタマゴサンド暑いからアイスコーヒーと迷ったけどここのカ…
昨日は妹に誘われショッピングへ ♪お昼はフードコート内にある丸亀製麺へ(画像はお借りしました)鬼おろし肉ぶっかけが食べたかったけどこの店舗にはないらしく…鬼お…
先日母の病院の付き添いでお出かけ整形外科を出た後前々から気になったいていた和食屋さんへ完全予約制なので事前に予約しておきました小綺麗な店内ご夫妻2人で経営され…
昨日はダンナ君とモーニングを食べに 🌟私は極厚フレンチトーストダンナ君は卵かけご飯こちらのフレンチトーストは名前の通り極厚!なんだけど中までしっかり卵液が染み…
昨日は最高気温が30℃までしか上がらない予報だったのでこれなら!といつもの公園にデイキャンプに向かいましたけど途中でちょっと気が変わり家にUターン 😅と言うの…
月に一度届くジャパネットのグルメ定期便5月と6月はスキップしたので久しぶりな感じ ☝️7月は東北グルメでした・利休 味噌だれ牛タン・稲庭うどん・杵つきずんだ餅…
昨日母からお昼ごはん食べに行こう〜とお誘いがあり母も私もお気に入りの手打ちうどん屋さんへ天ざるうどん米油で揚げるこちらの天ぷらがホントに美味しい ✨ただこの天…
昔たまに行っていたラーメン屋さんのラーメンが無性に食べたくなり少し前妹を誘って行って来ました前々から人気があるお店でしたがその人気ぶりは全く変わっておらず次か…
デイキャンプに行った日の夜次は母とお出かけ実はこの日とある居酒屋で妹が習っているフラメンコ教室のショーがあり見に行ったのですステージは17:00〜と18:00…
7/7 先週の日曜日またまたいつもの場所にデイキャンプに出かけました9:15くらいに到着し木の下にタープを設営影のある場所とナイ場所では暑さが全然違うこの時の…
6月下旬金山(名古屋市)にある家具屋さんに用事がありダンナ君と電車にてお出かけ ☝️昨日のブログに書いたテーブルの再塗装とソファーの張り替えについて相談に伺っ…
我が家のリビングテーブルとダイニングテーブルは11年前に家を建てた際に購入した物で手前がダイニングテーブル奥のがリビングテーブル木材はウォールナット購入時にど…
前回のデイキャンプから2週間後の6/29(土)またまたデイキャンプへ梅雨でずっと雨続きだったけど晴れたタイミングでささっと行って来ました今回は左の木の近くにタ…
少し前になりますが友達とランチに行って来ましたワンプレートランチ私はオリジナル唐揚げプレート友達は豚肉とチーズの挟み揚げプレート家庭的な味でどれも美味しかった…
いつもはフラワーレッスンの後に妹とランチに行くのですがこの時は珍しくモーニングを食べてからレッスンに向かいました焼肉バインミーのモーニングセット暑くなってくる…
ディキャンプに行った翌日6/16(日)コストコに行きましたクルーズ旅行から帰ってからまともに買物に行ってなくて 😅この時はクーポン割引になっている物を何点か購…
コロナの療養期間が終わり更に1週間が過ぎた頃6/15(土)ダンナ君とデイキャンプへとその前に…肝臓の数値が高かった件ですがその後の血液検査で数値は下がり一時的…
6/2(日) ・10日目最終日ですAM7:00バルコニーで食べた朝食ベリッシマはすでに大黒埠頭に到着下船は各部屋ごとに時間が決まっていてアナウンスが入り次第下…
お昼は簡単に食べられる物をとビッフェでハンバーガーを ☝️チーズバーガーなかなか美味しいブッフェのフード&ドリンクはお部屋にお持ち帰りOKとなっています明日は…
6/1(土) ・9日目この日は3回目の終日クルーズ船は翌日の下船に向け横浜港に向かっていますベリッシマでは毎日デッキ15の屋外プールのあるエリアで7:00もし…
午後から再び母はベッドで横になっていましたが私は薬が効いたのか体調が回復してきたので15:30一人で折り紙教室へ作ったのは猫の形のボックス説明は英語でしたがペ…