chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おウチを建てた! https://ouchi.sk8punk.net

マイホームを計画したところから建てるところまで! だったけど、IT、クルマネタなど色々書いてます

しがないSEが意を決してマイホームを計画! 数年後には建てるとこまでいきたいなと。

しんす
フォロー
住所
未設定
出身
島田市
ブログ村参加

2011/09/27

arrow_drop_down
  • そろそろエアコンをオンでしょうか…

    ここ数日で気温が上昇してきましたね。 日中は室内で25度を超えることも出てきたので、子供たちはちょっと暑そうにしたりしてます。 朝晩は窓開ければだいぶ涼しいので人間は大丈夫なんですが、不在の時のウサギさんがちょっと心配。 週末は雨なのでそこまで気温は上がらないようですが、来週から夏日に片足つっこんできそうなので、そろそろエアコン常時稼働を視野に入れねば…と思ってます。 あと扇風機かな。 今までバッテリー内蔵の小型扇風機を使ってましたが、バッテリーが無いタイプのを雑誌の付録でゲットしたので、そっちを使ってみようと思います。 バッテリーで駆動することはないし、余計なトラブル回避のためにって感じです…

  • 365日連続となるように頑張ってみました

    なかなかネタ続かずキツかったので終了! 毎日って大変ね。

  • 新しいInsta360のiOSアプリがむずい…

    前回のドライブではInsta360 X3を使って撮影をしていました。 Insta360 X3 |360度カメラ アクションカメラ 新型1/2インチ48MPセンサー IPX8防水 5.7K360度動画 72MP360度写真 手ブレ補正 アクティブHDR 4K一人称視点 60fps自撮り 360度水平維持 AI編集 音声制御2.0 長時間 アクションカム 360度ライブ配信 Vlog、バイク、水中撮影用 webカメラモード 通常版-SDカードなしInsta360Amazon 長回しをして後で良い感じのところを切り出して使ったりするんですが、最近Insta360 X5が発売された影響か、アプリが大幅…

  • ビーナスラインお花見ドライブ

    昨日行ってきたドライブが最高だったんですが、少し細かく書いておこうと思います。 朝4時に出発しました。 新東名をひた走り、中部横断自動車道を通って中央道へ。 中部横断自動車道を走っている間、前に車が一台もいなかったのがヤバかったですw 中央道に入る頃には明るくなって、時間もそれなりになってきたので、台数もそれなりになってきました。 諏訪湖のあたりで高速道路を降りて、美ヶ原に向かって山を登っていきます。 途中、枝垂れ桜などが満開のポイントがチラホラと!お花見ドライブまで出来るとは!!予想外に嬉しい出来事でした。 そんなこんなで、8時くらいには美ヶ原の駐車場に到着しました。 全然車がいなくて写真撮…

  • 突発で長距離ドライブ!

    行ってきました。ビーナスライン。 事前に天気予報を見て雲が無さそうだったので、最高のドライブ日和になる確信はありましたが、マジで最高でした! 疲れたので詳細はまた明日…

  • Switch2どうでした?

    自分はもちろん「落選」でしたw とはいえ、自分はあまりSwitchで遊んでなかったんですよね…主に子供たちが遊んでたので、自分としてはどっちでもいい…w 子供たちに言ったら悔しがるんだろうなぁー とはいえ、当選したとしても買うのかどうかは…?買ったとしても夏以降かなぁ。ご予算的に。 【任天堂ライセンス商品】USBカメラ パックンフラワー for Nintendo Switch™ 2【Switch2専用】ホリAmazon 今はモンハンを結構しっかりめにやってて、近年では珍しく40時間近くプレイしています。 ドラクエ3リメイクで30時間ちょいだったので、ここ最近では最高記録かも。 (Rocksmi…

  • ドライブ行きてぇなぁ…

    もうすぐGWですが今年は暦通りだとかなり飛び飛び。まとまった休みは後半の4連休ですかね。 4連休中の予定はあるんですが、前半は今のところ特になし。たまった動画でも編集しようかと思ってはいましたが… ドライブいきたい。 X見てるとビーナスラインとかの写真が上がってていいなーと。 流石にGW中の日中は混みそうだし、暗いうちから動きだして早朝走る。みたいなスケジュールで行ってみようかなー? 子供が一緒に行ってくれれば…ですがw

  • Insta360 X5 が気になる

    現在、Insta360 X3ユーザーなのですが、新発売のX5はやはり気になる存在です。 Insta360 X5 通常版 - 防水8K 360度アクションカメラ、高い暗所性能、見えない自撮り棒効果、頑丈で交換可能なレンズ、3時間バッテリー、ウィンドガード内蔵、手ブレ補正、トリプルAIチップデザインInsta360Amazon 解像度とかはX4と違いは無いんですが、センサーサイズがかなり大きくなっているのと、チップが増えているのもあって、暗所性能含め画質の向上がかなりあったようです。 特に暗所性能はドライブしてて、夜とかに使うと周りがほぼ真っ暗になってしまい、映像的にイマイチになっちゃうんですよね…

  • 1/4インチ用に穴あけのビット買いました

    先日の車いじりの際に、カメラマウントも考えてプレートを買ったんですが、まぁ都合よく1/4インチネジが入るものがある訳も無く… 色々やり方を考えていたんですが、ごちゃごちゃネジ穴を変換するより、穴開けちゃった方がよくね!? ってことでホムセンでビットを買ってきました。 SK11(エスケー11) 六角軸 ステンレスドリル 極短 メチャみじ 6.5mmSK11(エスケー11)Amazon 1/4インチって6.35mmくらいらしいんですが、ピッタリのものは無かった為、6.5mmのサイズを買いました。 手持ちの電動ドリルでプレートにグリングリンと穴を空けて、無事マウントできるようになりました!! 今後も…

  • 今週は色々バタバタしそう…

    今週はGWに向けて追い込みです。かなりバタバタとしそう。 子供の修学旅行もあったりしてイベントも盛りだくさん。 スマホは持ってっちゃダメなんですがカメラはOKとのこと。色々悩んだ結果、後々自分も使えるDJI Action5 Proになりました。 DJI Osmo Action 5 Pro スタンダードコンボ アクションカメラ小型 1/1.3インチセンサー付き 防水 4K/120fps映像 被写体トラッキング 手ブレ補正 デュアルOLEDタッチ画面 スポーツ vlog ウェアラブルカメラ 動画撮影用カメラDJIAmazon 公式の整備済品だと20%くらい安かったんですよねー まだ自分もそれほど使…

  • 小型扇風機3つ稼働中

    モンハンやってるとPCがめちゃくちゃ熱くなるので、ハブへの扇風機に加えてPC本体と外に向けての扇風機を追加しましたw タイムリー TIMELY USBファン BIGFAN120U for MenタイムリーAmazon 外に向けてのはエアフローを意識してます。効果があるかは…どうなんでしょ?? PCの配置場所も考えた方がいいかもなんですよね。今は本体のメッシュ面が壁に近いのでちょっと熱がこもってしまうかも。 床置きではあるんですが、コロコロ付けてるので下面のエアフローは塞いでない感じ。コロコロマジ便利なのでおススメです。 サンワサプライ CPUスタンド CP-031サンワサプライ(Sanwa S…

  • 今週末は車のメンテに張り付き

    またパーツの塗装とかやってます。 1年以上前からやりたかったことなので、ようやく実行に移した感じです。 試行錯誤しながらで思った通りにならない部分もありますが、概ね想像した形に仕上がりそうです。 あと、謎の筋肉痛に襲われて腿が痛いです… 運動不足がたたりまくってます。 マツダ向け A6Y スプレー 塗料 サンフラワーイエロー ロードスター A6Y シリコンオフ(脱脂剤)付き 補修 タッチアップノーブランド品Amazon Holts(ホルツ) カーペイント MINIMIX オーダーカラー マツダ A6Y サンフラワーイエロー 260ml MMX03402Holts(ホルツ)Amazon

  • S耐作戦会議…

    ひとまず、S耐 富士24時間の指定駐車場が確保できたので行くことは確定できました。 ouchi.sk8punk.net ということで、当日の作戦を練らねばなりません。 自分一人ならある程度行き当たりばったりでもいいんですが、複数名で参戦予定なので半分グルキャンみたいなもんですねw 2台体制で別々の行動になる可能性も視野に入れつつ計画している感じです。 あと1か月弱。あっという間にその時が来ちゃいそうですね。 まずはテントどうするか…って感じです。 ogawa(オガワ) キャンプ アウトドア ベル型テント グロッケ8TC [4人用] 2787 サンドベージュogawa(オガワ)Amazon

  • S耐 富士24時間 駐車場確保!

    先日話したチケット購入戦争ですが、無事勝利となりました。 ouchi.sk8punk.net スーパー耐久 富士 24時間レースの駐車場チケット購入をしました。 普通の駐車場は急がなくても買えるんですが、指定系は人気があってすぐなくなっちゃいます。 普通の駐車場でも観戦はできるんですが、キャンプもするので観戦場所から遠いと設営・撤収が地獄になります。 指定駐車場であればそこそこ近かったり、設営スペースが確保されてたりします。 楽しむためには必要経費ですね! さて、無事チケット確保できたので、当日の作戦を練らねば… そういえば以前に行って気になったのが、普通駐車場に2台分とかはみ出して止めてるや…

  • ハブの調子が悪い…

    引き続き部屋のお熱問題です。 ouchi.sk8punk.net PC起動関係なくなんですが、この冬に購入した中華な10G対応ハブの調子がすこぶる悪いです。 ルーター → 中華10Gハブ → PC、アクセスポイント という感じで使ってるんですが、スマホが使ってる無線LANがネットに繋がらなくなるケースが出ています。 原因はハブの熱暴走っぽくて、ハブの電源抜き差しで復帰する感じ。 10GのSFP+からRJ45の変換アダプターが熱くなるのは分かってたので、ヒートシンク、扇風機で対策していましたが、筐体そのものがダウンするようになってしまった感じ。 しばらく扇風機つけっぱで様子見してましたが、定期的…

  • 部屋が暑い…

    先日交換したGPUでモンハンやってると、かなり部屋が暑くなります… 今まではRTX3070だったんですが、PC周りが暑くなってしまう程度で、部屋もまぁ少し暑いかな?くらいでした。 交換したのがRX7900XTなのですが…部屋が暑いです。なんなら部屋の入口からムワっとくるレベルw 確かに電圧上がってるので発する熱量も上がりますが、常時高いワット数で動いてるのが原因でしょうね… これからまだまだ暑くなるので心配です。 SAPPHIRE PULSE RADEON RX 7900 XT GAMING OC 20GB GDDR6 グラフィックスボード 11323-02-20 VD8405SAPPHIRE…

  • 今週はとある目標があります…

    あんまり大したことじゃないんですが、チケット購入をしなきゃいけないんです。 抽選ならのんびりやって神に祈るだけなんですが、先着順だってんだから戦争ですよね。 PCで自宅回線とスマホでモバイル回線のバックアップを用意するつもりです。 先着順のチケット購入は何度も負けてるので毎回ドキドキです… 入念に準備しなきゃ。

  • F1見ようかな?

    日本GP観戦のために契約したフジテレビNEXT。 3週連続でF1開催されるので、今回もみようかなーと思ったりしてるんですが、夜中開始なんですよね… せっかく契約したので見なきゃ勿体無いし。起きれたら見ようかな。

  • お祭り楽しかったです!

    現場からは以上です!

  • 今週末は地元のお祭り!

    二年に一度開催される地元のお祭りがあるので行ってくる予定です。 日曜日の天気がイマイチっぽいので、行くなら土曜日!って感じですね。 この時期、夜が冷え込んだりして毎回「さむいさむい」言ってる気がするので、一応寒さ対策はしておかないと。 なかなか参加はできませんが、観客として楽しんできたいと思います。

  • DJI Action5 Proの水平維持がよき

    またまたDJI Action5 Proネタです。 先日、桜を撮りに行った時、子供にAction5 Proを渡して撮ってもらったのですが、普通のカメラだと、ぐわんぐわん上に下にブレまくるんですが、水平維持設定のおかげでかなり安定した動画が撮れました。 画角がイマイチだったりするのはもう別の問題なので仕方なし。 基本シャッター押すだけだし操作も簡単で、ある程度丈夫なので子供に持たせるには良いカメラですねー! DJI Osmo Action 5 Pro アドベンチャーコンボ アクションカメラ4K 1/1.3インチセンサー付き 12時間の長時間駆動バッテリー(3個) 手ブレ補正 デュアルOLEDタッチ…

  • DJI Action5 Pro がbluetoothシャッターと繋がらない…

    てっきり出来るもんだと思って買っちゃったんですが、bluetoothシャッターがついてる自撮り棒を買ったんですが、残念ながらDJI Action5 Proは対応していないようでした… 色々メニューをさぐってみたんですが、純正のリモートシャッターに関する記述はあるのですが他は見当たらず… 純正のリモートシャッターもシャッター側から設定する的な噂を聞いたので、純正縛りがあるのかもしれません。 自撮り棒伸ばしてシャッターとか子供が使うかなーと思ったんですが、今のところは無理そうですね…残念。 DJI Osmo Action 5 Pro アドベンチャーコンボ アクションカメラ4K 1/1.3インチセン…

  • 選ばれたのはDJI Action 5 Proでした

    とりまご報告

  • 日本GPだけにしようと思ったけど…

    先日、F1日本GPをオンライン観戦するためにフジテレビNEXTを契約しました! オンラインとはいえやっぱり最高でしたね。日本GPはやはり特別なイベントです。 そして今年のF1スケジュールでは、日本GPを皮切りにバーレーンGP、サウジアラビアGPと続く3連戦が組まれているのです。どのレースも見どころたっぷり。 ということで、フジテレビNEXTの契約を日本GPだけのためではなく、次の2戦も存分に楽しむためにそのまま延長することに決定しました。 楽しみです!

  • お花見行ってきました🌸

    枝垂れ桜を見にドライブへ!道中のあちこちでも桜が咲いていて、つい車を止めてしまうほど。やっぱり春の景色はいいなぁとしみじみ。 ギリギリ天気ももってくれて、青空の下で楽しめました。 春ならではの楽しみなので、また来年も桜を探してドライブしたいな。

  • モンハンたのしい!

    夜な夜なモンハンに没頭しながら、ストーリーをガンガン進めています。新しい武器を試したり、強敵とのバトルに挑んだりしてます。今は双剣、弓、ライトボウガンあたり。 そして、さらに楽しみなのが今後配信予定のダウンロードコンテンツ。新モンスター、新フィールド、新装備…どんな冒険が待っているのか、ワクワクが止まらない。 今のうちに装備を強化し、狩猟の腕を磨いておけば、新コンテンツが解禁された時に全力で楽しめるはず!地道にがんばります!

  • フジテレビNEXT契約しました!

    ついにフジテレビNEXTを契約しちゃいました!その理由はただ一つ――そう、F1をリアタイで観るため!しかも、今回の注目はなんと言っても角田裕毅選手。トップチームへの大抜擢を果たした彼がどんな走りを見せてくれるのか、本当に楽しみです。 そして、さらにテンションが上がるのが、日本GPだということ。地元の声援を受けながら走る角田選手を見るのは、きっと格別な体験になるはず。日本人ドライバーが世界のトップで戦う姿を目の当たりにするなんて、胸アツですよね。 普段はレース結果をニュースでチェックするだけだったけど、今回はリアルタイムで追える喜び!角田選手、頑張れ!

  • 週末は花見かなー

    週末は春の風物詩、桜を楽しむ予定です。今年もお気に入りの花見スポットへ向かう予定で、カメラとドライブがセットになった、ちょっとしたお出かけ気分。天気予報では土曜日は晴れマーク、最高のお花見日和になりそうです。 この場所は毎年訪れているスポットですが、桜はその年ごとの表情があって何度見ても飽きません。今年の桜はどんな風に咲いているのか、青空と桜のコラボレーションを思い浮かべるだけで心が躍ります。すでに見頃を迎えているとの情報も入っているので、期待が高まります。 ドライブをしながら春の風を感じる時間もまた特別で、つい寄り道しちゃうこともあるかも。新しい角度から写真を撮るのが楽しみで、自然の美しさを…

  • がんばれ新人くん!

    4月に入り、会社にも新しい風が吹き込んできましたね~。新入社員の皆さん、その初々しい姿に「自分にもこんな時期があったなぁ」なんてしみじみしちゃいます(笑)。 社会人生活が始まって、きっと期待や不安が入り混じった気持ちでいっぱいだと思います。でも、焦らなくて大丈夫!まずは、学生気分から少しずつ切り替えていきましょう。「切り替える」って言っても、いきなり大人ぶる必要なんてありません。自分らしさを保ちながら、できることからでOKです。 研修期間中は学ぶことがいっぱい。実務に入るとまた違った壁にぶつかることもあるけど、それがまた成長のチャンス。失敗しても落ち込まず、「次はこうすればいいんだ!」とポジテ…

  • Insta360 AcePro2を使ってみた感想

    Insta360 AcePro2 を短期間ながら試してみました。その使用感や魅力、そして気になった点をまとめていきます。 画質について 画質は期待通りの高レベル。現行世代のアクションカムなら、どの機種も一定のクオリティを持っている が、I-LOGで撮影しアプリでLUTを適用すると、映像の深みが一段と増す。「おぉ」と思える仕上がりになるので、編集前提で撮影する場合にはこの機能が大いに活躍しそう。超広角撮影をするなら、このカメラで十分満足できる。 取り回しの良さ ミラーレスカメラと比較すると、圧倒的に手軽に撮影できる のが強み。バッグからサッと取り出し、すぐに撮影に入れるのは大きなメリット。ショル…

  • Insta360 AcePro2をお試し運用

    ひょんな事からお借りすることになったのです。 じっくりと色々さわってみたいと思います。 とりあえず画質ヤバいっすね。 もちろんミラーレスと比べてはいけませんが…

  • ビーチコーミング行ってきました

    平たく言うと、海に石拾いに行ってきましたw シーグラスをターゲットに1時間以上うろうろと探し回ってました。 結果はコチラ。 結構取れました♪

  • 桜が見頃に近づいてきましたね

    だいぶ咲いてるところもあれば、まだまだのところもあるようで、花見行こうか迷うところ。 来週の方がピークかなー?と思いつつ、雨予報挟んでるのでそこで散ってしまわないかなー?とも。 自分が知ってる古くからの花見スポットの桜がだいぶ高齢になってしまい、少し残念な感じになってきてるんですよね… 新たなスポット探しつつドライブでもいいかも…🤔

  • 洗車頑張った甲斐がありました!

    先週末に丸一日かけて洗車をしました。 ouchi.sk8punk.net そして昨夜、雨が降って気になったのが車ボディについた雨の具合。 今まではコーティング直後、ある程度の水滴がまとまってプルプルするんですが、貯まるばかりでボディには留まったままでした。 昔、ロードスターを新車購入したときは、コーティングによって水滴は外に向かって流れていってたので、その状態にしたい!という思いでワックス&コーティングを頑張ったのですが結果は・・・ かなり良い状態!! 水滴は外に向かって流れていってます。ほぼ期待した通りになってました♪ 仕様上の効果は3か月ということだったので、梅雨入り前の5月中旬にはもう一…

  • 甥っ子がやってて誘われたのでモンハン始めました。

    最近、甥っ子と『モンスターハンター』を始めたんだけど、ハンターランクが違いすぎて、ちょっと申し訳ない感じになっちゃった。彼はもうベテランハンターなのに、私は「えっ?このモンスターこんな動きするの!?」って右往左往。 とはいえ、せっかく一緒に遊ぶなら対等に戦いたい!ということで、今日はひたすらストーリーを進めてランク上げに励むことに。 ソロで狩りに挑むと、まぁ、痛い目を見るわけで…。攻撃のタイミングをミスってぶっ飛ばされることもしばしば。でも、ちょっとずつコツを掴んできた気がする。 早くもっと強くなって、甥っ子と肩を並べてバチバチの狩りがしたい!それまでは修行あるのみ。 【PS5】モンスターハン…

  • 軽く頭痛がー

    肩凝りもあるのでじわじわ頭痛もするようになってきました。 もみほぐし行くしかないかなー 体調悪いと色々書く気もなくなってきますね… ぐぬぬぬぬ

  • 体が流石にバキバキです…

    この週末、スキーやったり下道長距離ドライブしたり洗車したりと、なかなかアクティブな感じだったと思います。 体が流石にバキバキで筋肉痛的なやつが少し長引いてますw 普段の運動不足を来シーズンまでにはどうにかしたいですね〜

  • めっちゃ洗車頑張りました!

    Amazonでやっすいポリッシャー売ってるの見かけたのをきっかけに、ガッツリと洗車モチベーションが上がったのでこの週末に頑張ってみました。 水洗い コーティング落とし ワックス コーティング な順番で作業。 コーティングを落とすのはキーパーのやつを使いました。 ZOTA ポリッシャー 車, 125mm ポリッシャー コードレス 5500RPM 強力ダブルアクション ポリッシャー 8段階変速 12Vバッテリー対応可能 偏心構造 残量表示 艶出し 車 ワックス掛け 傷消し 車磨き ながら洗車 鏡面磨き 錆落し 電動ランダムオービットサンダー 充電式ポリッシャー [日本語説明書付き]ZOTAAmaz…

  • 名古屋に行ってきました!

    国道23号のバイパスが全線開通後、初めて使ってみました。 昼くらいに名古屋方面に向かって行くと、途中止まるか止まらないかくらいの混雑、渋滞が何度かありましたが、信号がないおかげでスムーズに行けました。 おかげで燃費も爆増!エコカーですね。 上り方面はだいぶ混んでるように見えました。 名古屋を堪能したのち、21時くらいに上り方面を使用してみました。 車の台数はそれなりにありますが、止まることはなく快適にドライブできました。 Apple Mapにはまだ地図の更新はなく、旧ルートでの案内だったので、開通した事で何分短縮されるか確認してみました。 新区間突入前と通過後の到着予定時間の差を計算してます。…

  • 毎日コツコツは大事。(bingアプリ)

    なんやかんやで連続1年が経ちました〜 1年以上前からやってるんですが、連続では初めて1年超えましたw メインは楽天ポイントへの交換で、たまに無くなるのでその時はAmazonって感じにしてます。 1〜2ヶ月に1度は交換できてるので、小物を買う時ととかに使えてます♪ 検索エンジンとしては、もうちょい頑張れ!という感じはしますが…悪くはないです。 怪しげなサイトが上の方に来ちゃう事があるのをどうにすれば、ひとまず使えるレベルになるかなー?と。 Googleも無いことはないんですが、bingはヒット率と量が多いです。 ひとまずポイ活の一環にどうぞ💁

  • スキー楽しかったー!

    平日というのもありガラガラでした! そして今回、初めて頂上に行きましたが良い景色でした! 運動不足もあり体力的にはフルコース(5000m)を2回が限界w 来シーズンはもうちょい体力つけて挑みたいと思います。 帰りに温泉寄ったら筋肉痛が始まりましたwww

  • 前乗りしてます

    めちゃめちゃ星きれい〜! 朝から頑張るぞー!

  • スキー準備!

    で、割とバタバタしておりますw 子供は結構楽しみにしてくれてるみたいです♪ ちなみにパソコン工房のGPU抽選販売は落選しましたw

  • GPU待機列…

    なんとなく予算の準備ができたのでGPUを買うぞー!ってなってるんですが、型番はいまだに迷ってます… NVIDIA RTX5070 (12GB) AMD RX7900XT (20GB) AMD RX9070 (16GB) カッコの中はVRAM容量です。 価格で言ったらRTX5070で、今までNVIDIA使ってるので乗り換えもスムーズ。単純にスペックアップできそうです。 ただ、各種ベンチとか見てるとちょっと物足りないかも…? RX7900XTは古い世代になってしまいますが、VRAMたっぷり。RX9070にも言えますがGPUメーカーの乗り換えになるので色々心配な点も。 RX9070は最新世代でRTX…

  • 頭痛が…

    一日頭痛に悩まされました。 熱はなかったんですが周期的にズキズキと来るタイプのやつでした。 早めに寝るしかないなーってことで布団にダイブイン!

  • Insta360のデモ機がない…

    アクションカムが気になって、実機をさわりにいくつかの家電量販店をまわってきました。 DJI Action4とAction5はさわってみて違いが見えてきました。 どうせなら5がいいな…と思えるんですが、いずれにせよ予算とのバランスにはなりそう。 間に立つInsta360 Ace Proは、どこもコールドモックしか置いてなかった為に判断が付かず… できれば週末のスキーまでに決めたかったんですが、ちょっと間に合わなそうですね。 VLOG撮るのに使うならAction5で確定なんですが。ぬぬぬ… DJI Osmo Action 5 Pro スタンダードコンボ アクションカメラ小型 1/1.3インチセンサ…

  • アクションカムに悩む

    子供の修学旅行でスマホはダメだけど、カメラは持っていっていい、という話でアクションカム買うかーって話になってきてるんですが、 DJI Action4 Insta360 Ace Pro DJI Action5 あたりでどれにしようか悩んでます。 並びはお値段順ですw DJI アクションカメラ Osmo Action 4 スタンダードコンボ 4K/120fps対応 防水アクションカメラ 1/1.3インチセンサー搭載 驚きの低照度性能 10-bit & D-Log M カラーパフォーマンス 長時間駆動の1770 mAhバッテリー 【国内正規品】DJIAmazon Insta360 Ace Pro -…

  • X周年ということで

    たくさん飲み食いしてきちゃいました♪ とにかくお腹いっぱいですw

  • コックピットでレースゲームやってますが他の人と感動を共有したい

    共有というより同じ沼に入ってほしい。ですw レースゲームで遊ぶのってコックピットですると体験が断然変わるんですよね。コレは本当に間違いないので、知り合いとかにも体験してもらって、感動を共有したい!と思ったりもします。 ですが、いかんせんコックピットは場所を取るし重い。持ち運べるものでもないし、自宅に呼ぶにも部屋がアレでアレなので難しい… どうにか手軽に体験を共有できないだろうか…?と考えていた時閃きました。 ワンボックスの荷台に常設してしまえばいいのでは!?と。 そしたらみんなでワイワイできそうだし、なんならキャンプでもアウトドアレース出来るんじゃね?と。 軽の箱に収まったら維持費とか含めて尚…

  • 肩こりヤバい

    以前からですが、最近は特にヤバいような気がします… そして最近、原因がわかってきた気がしてます。 かなり前に子供部屋用にマットレスを買ったんですが、高さがベットに合わないから変えてほしいよいう要求があって、少し前に子供の物と変えたんですよね。 どの商品か忘れてしまいましたが下みたいなヤツだったと思います。 ニトリ(NITORI) シングルマットレス ZERO EM ホワイト 2016991ニトリ(NITORI)Amazon 酷くなったのはそれから暫くして…のような気がするんです。 以前より体が沈むようになったので、結果として枕が合わなくなり首肩に負担が。と思ったんですがどうでしょう? 枕も使い…

  • GPUを変えたい欲

    モニター変えたらGPUを変えたくなりましたw モニターがスペックアップすると、それに対応したスペックでゲームしたくなっちゃいますね〜 新しいGPUが続々と出てますし、型落ち狙いも含めて色々考えちゃいます。 NVIDIA系はとにかく物がないので全く買える気配もないんですが、選ぶとしたらRTX5070あたりでしょうか。 ASUS RTX5070 搭載 ビデオカード PCIe 5.0 12GB GDDR7 OC Edition PRIME-RTX5070-O12G 国内正規代理店品ASUSAmazon そうするとAMD、型落ちならRX7800XTあたりからって感じかな? 玄人志向 Radeon / …

  • pͪoͣnͬpͣoͥnͭpͣa͡inͥ 晩冬

    昨夜、腹痛で目が覚めてしまい、2時過ぎまでトイレで格闘していました… 何となくおさまってきたものの、今日はずっとお腹の調子が微妙なんですよね 明日も油断ならないので気をつけたいです… 話は変わって来週またもスキーに行くことになりそうな予感!? 子供がハマりつつあるので、親としては一緒に行ってあげねば…がんばります!

  • 河津桜がピークですねー

    と言う事で、車との写真を撮りまくりに行っちゃいました🌸 この後、雨がしばらく続くようなのでチャンス掴めて良かったです♪

  • NETFLIX F1始まりましたね

    今年もネットフリックスのF1が公開されましたねー じわじわと見てますがシーズン開幕までには見終わりそうです。 選手やチーム、代表の推しが映像見る前後で左右されそうですw レースよりは人間ドラマに重きを置いてるので、レース興味ない人でも楽しめると思います。 今年のF1がどうなるのか楽しみですねー

  • 自宅用のマウスが無い…

    仕事にマウスを持って行ってしまったので、家で使うマウスがなくなってしまいましたw 色々探してみましたが、結局同じものをポチってしまいました。 エレコムのはコスパ良いですし、何より使い慣れてるってのはありますね。 ロジクールも気になりますがお高いですし、謎メーカーのも気になりますが、ダメだった時の心的ダメージが…(お財布も) 編集中の動画がマウスなしでは無理ゲーだったので届くまでお預けです

  • マウスが壊れた…

    お仕事で使ってるマウスが壊れちゃいました… そこそこ良いやつ使ってたんですが、チャタリングしまくりでまともに使えません。 清掃とかしてみたりもしましたが、改善には至らず… そんな訳で自宅で使ってるトラックボールマウスに乗り換えです。 エレコム ワイヤレス トラックボールマウス EX-G 握りの極み 6ボタン ブラック M-XT3DRBKエレコム(ELECOM)Amazon 電池式なので予備を買っておかなきゃ

  • コックピットの防音対策しました!

    先日のコックピットのモニター変更のタイミングで、防音対策をしてみました。 RCZ01の純正オプションで延長ゴム足みたいなやつです。 標準で付属しているのは薄くて硬いプラですが、購入した方は何倍もぶ厚いゴムです。 付けてみるとゴム足らしくちょっとグラグラ?グニグニ?する感じがしますが、衝撃が結構減らせている体感はあります。 しばらく使ってみて様子見ですか、足りなかったらマットとかを追加しようかなーと思ってます。 STRASSE 防振プロテクター 8個セット RCZ01専用 防音 防振効果 硬質ゴム素材 傷防止STRASSEAmazon

  • 河津桜が咲いてきてました

    週末、実家近くの公園の河津桜が5分咲きくらい?になってました! 自分は知らないスポットだったのですが、撮影するのに良さげだったので、来週末あたりが満開で丁度よければもう一回行こうかな…?と思ってます。 ただ、寒くなったり暑くなったり、天候も不安定で予定が立てづらいですね… 寒さで開花が遅れたら見送りかなぁ🤔

  • 横浜ランドマークタワーに初めてのぼってきました

    子供たち的にはCP+だけでは物足りなかったと思うので、ランドマークタワーに登ってみました。 想像以上に素晴らしい景色でした! あと、ドラえもんとコラボしてて展示物とかも楽しめました!

  • CP+ 2025に行ってきました!

    前日、星空撮影に行ってきましたが、CP+にも行ってきました! 日帰りの横浜はなかなかしんどいですねw どこもかしこも混んでて、話題のSIGMA BFやCanon Powershot V1は整理券が必要だったり行列が凄かったり…で断念。 ソニーの16mm f1.8はさわることができました! めちゃコンパクトでびっくりしました!! これは売れそう…

  • お出かけしちゃいました(星空撮影)

    週末は仕事終わって帰宅してそのまま星空撮影に行っちゃいました。 ロングビーチに行ってきました。 カリフォルニアじゃなくて愛知県ですw 良い感じに撮れたんですが、自販機や街灯があってちょっと厳しかったです。 帰りに西寄りの方に行ったら良さげだったので、次回はそっちで撮ってみようと思います。

  • 週末はお出かけするかも

    まだ確定じゃないですが、横浜の某イベントに行ってこようかなーと思ってたりします。 だけど、愛知の某ラリーも気になってて… 欲だけ言えばどっちも行きたいw

  • 16インチでピッタリだった

    27インチの3画面化が無理だったので、左右をモバイルモニターにする計画を立ててるんですが、試しに手元にあった16インチのモバイルモニターをあててみました。 あれ!?ぴったりじゃん!? ということて、16インチで選定を始めることにしました! (もしくは15.6インチ?) 幅方向の解像度が2160になると、物理的にもPC設定的にも丁度いいなーと探し始めてますが、 16インチ 2160幅 VESA対応 って無いんですよねー もうしばらく探してみます…

  • 27インチ 3画面化を断念…

    4K 27インチモニターには大満足でしたが、それだけでは終わりません。 3画面化してシム環境をより良くしよう!と思います。 ただし、モニターは後日…ですw まずはマウントを導入しました。 使用しているコックピット、STRASSE RCZ01の純正オプションに3画面マウントがあります。 STRASSE [単品] 3面モニター台 レーシングコックピット RCZ01/RCZ02 専用 [トリプルモニターベース TV台 モニターフレーム マルチモニター ハンコン設置台 コクピット レースゲーム グランツーリスモに]STRASSEAmazon まずはそれに交換をしました。 次に一旦手持ちのモニターを設置…

  • 4K 160Hz 27インチのモニターを導入 (innocn M2V)

    3連休はモニターの置き換えと共に書斎の模様替えをしていました。 作業中だったのでその間、ちゃんと記事を書けてなかったので書いていこうと思います。 きっかけはinnocnというメーカーのモニターがセール+クーポンでめちゃめちゃ安くなっていたこと。 5万ちょいでした。マジでびっくりでホントに届くか心配でキャンセルされるかと思ってましたw INNOCN 27M2V ミニLED 4K ゲーミング モニター, 27インチ UHD@160Hzモニター, HDR1000 MiniLED QD 量子ドット, 対応USB-C 90W/USB 3.0/HDMI2.1/DP, 最大輝度800+, 動画編集, デザイ…

  • 三連休はあっという間に…

    結局、どこかへ出かける事もなく、ほぼ部屋の模様替えで三連休は終わりました… 何も無かったら勿体無い気がしたのでちょっと贅沢を。 来週末は星空撮影にでも行きたいなーと思ってますが天気が微妙なライン。晴れてほしいなー!

  • 配線はモニター裏へ

    パッと見は変わりませんが配線系をモニター裏にまとめました かさばるアダプターとかはコレでくくりつけてます。 サンワサプライ モニター裏収納 VESA取付けプレート(大) MR-VESA7サンワサプライ(Sanwa Supply)Amazon あ、あとコレも使ってます。 長尾製作所 マイクアームをモニター背面に設置ができるVESA規格対応クランプテーブル 動画配信 Web会議 NB-MARM-VESATB 黒長尾製作所Amazon ひとまずコレで様子見かなー

  • ぼちぼちやってます

    モニター交換完了です。 配線とかまだまだなので明日もがんばります🫡

  • なんか受け取れた

    現場からは以上です🫡

  • 筋肉は柔らかめらしい

    首の痛みがどうにもならなかったので、もみほぐしに行ってきました。 担当してくれたおじーちゃんが言うには、 表面的な筋肉は柔らかくて全然凝っていない 関節も柔らかめ 筋肉の下の方のスジが凝ってる とのことで、表面をぐりぐりしてるだけでは、コリは取れないと思うと言う話でした。 んで、その凝ってるスジをぐりぐりされるんですが…めちゃ痛かったです🥲 肩や首に限らず、腕とか足も同じ感じでやられたんですが、どこも痛い。涙が出るほど痛いw そして、ひとまずはいつもと同じように首は回るようになりました。 奥の方までぐりぐりやらないといけないので、かなり大変みたいでした。ギブしようと思ったって言ってましたw 次…

  • 首がたまらなく痛い

    首だけじゃなくて肩とか背中周りなんですけどねー 上を向くのが辛い、左右を首だけで振るのが辛いという感じ。 動かない分にはそこまでの痛みじゃないんですが、歩いたり何か作業をしていると、痛みが出てきて辛いんですよね… かなり慢性化してきてて、もみほぐしとか行くとそれなりにマシにはなるんですが、数日後には元通り。という感じ。 お金も勿体無いので根本から治したいんですが…何すればいいのかさっぱりですw

  • ここからしばらく寒くなるようで…

    仕事帰りには雪がチラホラ舞ってました❄️ これを乗り越えたら寒さはひと段落でしょうかね…? そしたらキャンプ行きやすくなりそうですね〜⛺️ 3月は微妙に予定が詰まってきてるのでタイミング見計らって行きたいと思います♪ ヒーター買おうと思ったけど3月だったら無くてもどうにかなるかな…?

  • ラリースウェーデンで盛り上がりました!

    凄い接戦でした! 最後のSS、最後の1秒まで目が離せない展開で超盛り上がりました!(家では1人盛り上がってましたw 放送してくれたAbemaTVには大感謝! そして来月のサファリラリーも期待ですね!

  • のんほいパークのお支払い事情

    ハマりました。 入園時にも予感はしてたんですが、園内は現金か交通系しか使えないようです。 最近はQR決済ばかりでお財布の中をあまり確認してなくて… カートもお支払いは現金か交通系。全然足りないじゃーん! しかも園内にはATMが無い… という事で、一旦外に出てコンビニで現金をおろして事なきを得ました。 最初に調べとけば良かったんですが、今どきこういうケースって少なくなってきてたので予想外でしたw 現金はある程度キープしとかないとですね…

  • のんほい行ってきました

    目的はカートですが子供的にはやっぱり動物園ですよね 午後からだったので後半はハイペースで回ることになっちゃいました。 次はゆっくり回れるように朝から行こうかねー

  • なかなか売れないフリマ…

    フリマサイトで出品しているものが「いいね」はそれなりに付くんですが、なかなか購入までいきつかないんですよねー かと思えば、無茶な値引き交渉が来たりしてイラっとしちゃいますw 端数切捨てくらいなら「まぁいいか」って思えるんですが、さすがに1割、2割、数万の値引きってどういう神経してるんだ?って思います。 そして、今月中に売ったお金で購入したいものがあるんですが、ダメだったら別のものを買おうかなーと諦めモードになりつつあります。 別の物というのはコチラ ↓ イワタニ Iwatani 岩谷 カセットガスストーブ マイ暖III カセットガス ストーブ 暖房 災害用品 停電対策 節電対策 CB-STV-…

  • 今どきの修学旅行

    今どきの学生って修学旅行で大阪万博行くんですね!羨ましい! 今どきというか今年度だけかな?w 会場内の支払いがキャッシュレスだけなので、物理プリカを用意しないといけません。当然、スマホはNGなので物理カードなタイプ。 便利なのは交通系ですが万能なSuicaをゲットするには関東圏へ直接行く必要があります… もしくはWAONとかnanacoのかのカードみたいですが、どうせ作るなら今後も使えるやつがいいかなーと思ったりしてます。 東京へお出かけした時に電車移動で切符を買う機会が多いのでSuicaかなぁ… 今のところは関東圏へ出かける予定は無いのですが、ちょっと用事を作ってみようかな… CP+とかw

  • iPhone新しくして感じた違い

    iPhoneを変えて暫く経ちましたが、一番違いを感じたのは「メモリ」です。 ストレージの方のメモリじゃなくて、処理に使う方のメモリです。 前のiPhoneは13miniだったのですが、アプリを少し切り替えしてるとアプリが再起動してました。 特にカメラは一枚でも写真撮ると一気にメモリ喰われて、バックグラウンドのアプリは軒並再起動します。 新しく16Proになってからは、アプリの再起動がかなり減りました。 1日使っててもアプリが生き残ってる事もありますた。 その為、ゲームや書籍系のデイリースタンプがアプリを開いただけでは押されないという弊害もありますw カメラはある程度撮影を続けていると流石に落ち…

  • LFA見てきました!

    トヨタ博物館に行ってきました。 小学校の時、社会科見学かなんかで行って、クラウンのプラモをもらった記憶があります。違う場所かな? もう何十年も前なので初めてみたいなもんですね。 今回、イベントでLFAが走るって事で見てみたかったので行ってきました。 寒空の下で待つ事小一時間… スカイライン、2000GTに続いてLFAが走りまさた! 駐車場が狭いので流石に全開ではありませんでしたが良い音を響かせてましたよー トヨタ博物館の方もたっぷり見てきました。見応えしかなかったです。 車好き同士が行ったら語りまくって一日終わるやつでした。 幸い今回は1人だったのでラーメン食ってサクッと帰宅。 また行きます!

  • 飛び石休み

    今年は飛び石になってる休みが多いみたいですね。 間を埋めれば4連休になるので、結構魅力的ではあります。 3月にもあるので休みにしちゃおうかなーと目論んでますが、今のところ用事もないので休む意味もあまりないかも…と迷ってます。 キャンプしつつ長距離ドライブを狙うのも面白いかなー? 連休が個人で選択できると、観光地の混み具合が分散されて良いのかも??と思ったりもしましたがどうなんでしょう🤔

  • iPad miniのケースをさっそく変更

    本体とセットで買ったケースですが、使い勝手が悪くて我慢できず別のものを購入しました。 背面にMagsafeのベースを付けて完了。 前のの悪かった点としては 分厚い 風呂蓋いらない Magsafeがしっかり付かない で、車に付けた時に安定せず落ちたのがトドメでした。 一度は失敗しないと分からんもんですね…

  • 雪でした!

    朝早くから叩き起こされて外を見たら雪!でした。 昼前にはなくなっちゃいましたけどねw

  • iPad miniとカーオーディオが微妙にマッチしなかった話

    iPad miniは車でも活躍してもらうつもりで買ったんですが、普通に繋げてみたら絶妙に使い勝手が悪く少し困りました。 ・有線接続 → CarPlay用でiPodとしては繋がらない、充電もされない ・Bluetooth接続 → iPodとして認識されるが遅延が酷くてApple Music歌詞とのズレがヤバい、ブツブツ切れる ・HDMI接続 → 映像、音は安定するが二画面ミラー表示、動画流すとAirPlayでiPad側には映像流れない どれの接続でも微妙に使い勝手が悪くなってしまい、悩んでいたんですがマニュアルを読み込んで、もしかしてという設定を変えたら解決しました! USB MTPの設定を変え…

  • iPad mini本体と一緒にケースも購入

    ほぼ同じタイミングで本体とケースが到着するようなスケジュールで、本体は時間指定で帰宅後くらいを狙ってました。ケースの方は置き配の指定をしたんです。 あと、本体はApple直で購入でケースはAmazonでした。 受け取りに間に合うよう帰宅して玄関を見ると置き配が。「あー、ケースはもう来たのね」と拾い上げると2つある… もしかして…と開封してみるとiPad mini本体じゃないですかー どうやら配送業者が同じだったようで、ケースの指示と一緒に置いてったようです。 2回来るの大変だし、ちゃんと受け取れたし結果としては良いんだけど…やっぱそこそこ高価な代物なので、ちゃんと受け取りたかったなーという感じ…

  • iPad miniが来ました!

    今までiPhone、Xperiaの2台持ちでしたが、Xperiaが離脱してiPad miniがやってきました! 理由は色々ありますがササっとセットアップを済ませて早く使いたいー!って感じです。 コスパの第6世代にするか、最新の第7世代にするか悩みましたが、AI対応が必要になるかも!?という事で第7世代にしてみました。 なお、セルラーですが容量128GBの最安モデルです。 あと、ケースを一緒に買って置き配にしたんですが、無事iPadも置き配にされてました…😶‍🌫️ それはちょっと怖い…

  • 憂鬱な打合せってありますよね…

    次の日に控えてるとやる気に色々と問題がでますね。 手早くササっと終わらせてスッキリしたいもんです🫠

  • やってやった!

    ドラクエ3、やっと一区切り!と思ったら… そして冒険はまだ続くのか…

  • さとりのしょ って使いきりだけど…

    またまたドラクエ3ネタなのですが、一回賢者に転職したらそのキャラなら何回でも出来ませんでしたっけ…?(ドラクエウォークと混ざってる?) てっきり出来るもんだと思って色々転職してから賢者に戻ってこようとしたら選択肢に無い… 仕方がないので一度遊び人になってLv20まで上げて…って感じでしたw Lv20くらいまでなら比較的すぐに上がるので、そこまで手間ではないかなーと思いましたが、遊び人経由するとせっかく上げてきたステータスが下がっちゃいそうなイメージがw 実際は分かりませんが… もう一人賢者に戻したいキャラがいるので、それが終わったらいよいよ隠しダンジョンのボスに挑みたいと思います!

  • ドラクエ3の隠しダンジョンの敵つよい

    転職とレベル上げを相変わらず繰り返してるのですが、作業になっちゃうとつまらなくなるので、たまにダンジョン探索をしてます。 宝箱探したり、モンスター保護したりしてるんですが、隠しダンジョンの最後の方、モンスターめちゃ強くないですか…? 城より前と後で世界が違いすぎるw 城の少し前の回復スポットでレベル上げて、そこそこ強くなったなーと思って遊びに行くと、結構な感じでボコボコにされます。 あそこを周回できるようになるには、ちゃんとしたパーティ編成してこないとダメですね。レベル上げの途中では危険すぎるw それぞれのキャラ、次の転職で一旦区切りにしようと思ってるのでいよいよ終わりは近いかも…?

  • ドラクエ3レベル上げ中…

    一応クリアはしたんですが、所謂クリア後のお楽しみを攻略すべく、転職とレベル上げに勤しんでいますw ある程度は強くなってきてるんですが、転職が楽しくてレベル上げが終わりませんwww 方向性は見えてきたので、もう少しって感じですが終わりが近いと思うと少し寂しいですね〜 先があるからレベル上げが楽しいんですが、レベル上げだけになってしまうと、つまらなくなっちゃうかも。 じっくり楽しんでますが、そろそろ別のゲームもやらないとなーと思ってますw

  • 冬タイヤ購入作戦

    一応考えてはみたんです。 子供と二人で行くんだったら自分のロードスターのタイヤを変える感じかなぁと。 中古で16インチのホイールセットを買って、楽天で安いスタッドレスタイヤを買う。というプランで考えてました。 【P10倍!2/1限定】NANKANG (ナンカン) AW-1スタッドレス 205/50R16 【スタッドレス】 (205/50/16 205-50-16 205/50-16) 冬タイヤ 単品 4本 16インチ【2024年製】価格: 11290 円楽天で詳細を見る ホイール次第ですが6から7万くらいで揃ったらいいなぁーと思いつつ、正直今からその予算を用意するのは無理ゲーですね。 来シーズ…

  • スキー検討中…だけど

    下の子が前回のスキーで結構ハマってしまったので、行けるタイミングあるかなーと探ってますが、費用面含めてなかなか難しいですねぇ… 子供のリフト券はシーズンパスを買ったので、出来ればその対象となっているスキー場がいいなーと。 更に大きな問題は自分の車は夏タイヤ。前回は同乗させてもらったので良かったんですが、次回も都合が合うとは限らないし… 今から冬タイヤ買ったら結構なお値段かかるうえに、今シーズン分ちょっと損してる感じがあるんですよねw せっかくなら一冬まるっと活用したいなー 冬タイヤ持ちの人に同乗させてもらえて、シーズンパス対象のスキー場へ行くって話が出てくればワンチャンありかなぁと考えてます。…

  • エアコンで唇カサカサ…

    お泊まりした先では久しぶりにエアコンをつけて寝たのですが…あっという間に唇がカサカサになってしまいました。 床暖房も乾燥はするんですが、エアコンと比べるとだいぶ違うみたいです。 帰ってきてからはジワジワと良くなってきてますが…改めて床暖房の良さを体感できましたw 山の中の宿だったのでめちゃめちゃ寒かったなぁ〜 雰囲気も良かったのでまた行きたいです!

  • 筋肉痛でバキバキです…

    スキーからの帰り道くらいからじわじわとやってきて、家に着いた頃から強烈な筋肉痛がやってきましたw 歩く速度はおじーちゃんレベルだし、階段は手すりが必須です。 2日目朝は意外と大丈夫だなーなんて思ってましたが全然ダメでしたねw スキー向けに家庭でトレーニングできるのであれば、子供と一緒にやってもいいかもなぁ〜 運動不足解消にもなりますしね。 ひとまず、この筋肉痛が治ってから考えようかなw そういえば帰り道に寄ったサービスエリアで、でっかい遊具で遊んでました。 以前、新潟行った時には朝早すぎて遊べなかったヤツなので子供的にはすげー嬉しかったようです。 毎回寄ることなりそうw

  • スキー延長戦!

    子供だけですが半日だけ延長戦です! スクールに入れてリフトからの滑りもバッチリです! 半日では物足りず「もっと滑りたいー!」とのことでしたが、帰りもあるのでタイムアウトです。 子供はシーズン券で買ってるので、タイミングが合えばもう一回くらい行ってもいいのかも…? あと、ガンダムな人たちも滑ってましたw

  • スキーつかれたー!

    良い天気で楽しかったです! 翌日筋肉痛なのは目に見えてますがw 子供は明日も滑りたい!と。 予定では雪遊び程度なんですがね… それにしても救急隊の出動が多かった〜

  • いざスキーへ!

    なんやかんや色々バタバタしてましたが、どうにかスキーへ出発しました! 天気も問題なさそうでワクワクです! これが今年初めての遠出になりそうです。

  • 週末は30年ぶりくらいのスキー

    自分で数字を入力しててマジかぁ…って感じなんですが、30年ぶりくらいにスキー行ってきます。 数年前にスノーボードには挑戦したことはあったんですが、どうにも自分には向かなかったみたいで… 若いころ滑ったことがあるスキーなら大丈夫かな?と思っている次第ですw 子供もスノボーよりスキーをやってみたい!ということなので一緒にやってきます。 詳しい人に連れてってもらう感じなので若干色々とお任せ気味な感じ。 金曜日の夜に出発、現地は駐車場で朝を迎えて滑る。という流れのようです。 その日は旅館で一泊して、翌日AMだけ遊んで帰るみたいな日程ですが、体力がどこまで残っているか… 最近は仕事も忙しく、運動不足は否…

  • コクピットの振動対策はひとまず…

    前回の続きで振動対策ですが、まずは純正品で対応してみようと思ってます。 STRASSE 防振プロテクター 8個セット RCZ01専用 防音 防振効果 硬質ゴム素材 傷防止STRASSEAmazon 合わせて筋トレグッズとかでも振動対策が出てるようなので、似たようなのを引いてみようかと。 ゴム マット【 独自開発の超高密3層 防音 防振 構造・TL-Pro(tm)採用 】15cm角 20mm圧 (2~6枚セット) Wout トレッドミル (4枚セット)WoutAmazon 最後にヨガマット的なヤツもくしは、純正品のマットをひいて三層で対策したら、100%消せなくともそこそこ対策できそうかなと思っ…

  • コクピットの振動対策

    Assetto Corsa Evoで遊んだ後、階下の家族から「何暴れてたの?」という一言が…w EA SPORTS WRCの時はあまり言われなかった気がするんですが、多分、Hパターンのシフター使ってたから、ヒールトゥとか諸々うるさかった可能性があります。 あとはスピンした時のハンドルの強制的な回転とか…? このまま継続的に遊んでたらクレームに変わりそうなので、ちょっと対策を検討したいと思います。 軽く調べたらバランスボールの平たいヤツを使ってるケースがあるみたいですが…それはちょっとナシかなぁ VENOAL ヨガボールマッサージパッド インフレータブルバランスクッションディスクマット フィット…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しんすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しんすさん
ブログタイトル
おウチを建てた!
フォロー
おウチを建てた!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用