chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫な日本語 https://nekonanihongo.jugem.jp/

日本語教師が語る日本語のヒミツと魅力(猫成分多め)。『日本語びいき』(絵・ヨシタケシンスケ、中公文庫)もよろしく!

日本語のお話は、(原則として)毎週月曜に発信します。『日本語びいき』(中公文庫)のイラストは、ヨシタケシンスケさんです!

ニャンタのおば
フォロー
住所
東京都
出身
高山市
ブログ村参加

2011/09/24

arrow_drop_down
  • 暮れのごあいさつ

      冬至を過ぎて夕暮れの光がほんとうにうつくしい。    2月にウリ猫をうしなってから春と、夏と、短い秋を過ごしました。案外だいじょうぶでした。  それでも何か

  • 初冬あれこれ

      部屋の奥までお日さまが入る季節。   いすの下にこんなのがいてくれたらなあ。   *  今年の冬の初挑戦。布団の下でぬくぬくしてるのは&

  • 単語に会う

    ★日本語【意味を説明する】   こんなものが到来したりしてもうとっぷり12月なんだなあと、思う週末でした。  先週(⇒☆)はよく知ってたはずの動作にぴったりの動詞があることを初めて

  • 新しいことば

    ★日本語「よなげる」   このごろ、わたくしは新聞をテーブルに広げ、いすに座って、読んでいる。   ——と、いうことにふと気づきました。   &nbs

  • 初後楽園

     金曜日のしごと先は後楽園の近くです。  午後の授業がオンラインになってぽっかり空いた時間に、初めて入ってみました。  後楽園といってもドームや遊園地ではなく黄門様が造ったという名園小石川後

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ニャンタのおばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ニャンタのおばさん
ブログタイトル
猫な日本語
フォロー
猫な日本語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用